タグ

2020年10月28日のブックマーク (2件)

  • ガートナー「2021年の戦略的テクノロジートレンドのトップ」を考察--"挙動のインターネット"など

    Gartnerは自社カンファレンス「Gartner IT Symposium/Xpo」をオンラインで開催し、同社が今後重要だと考える戦略的テクノロジーのリストを紹介した。そのテーマは「可塑性」(条件の変化に適応する能力)だ。Gartnerが選んだ重要戦略テクノロジーのリストは明らかに、新型コロナウイルスが蔓延して、企業がにわかにデジタル化を進めなければならなかった経験の影響を受けたものになっている。 Gartnerが発表した2021年のトレンドリストにはバズワードもかなり含まれているが、ここに紹介されているテクノロジーのリストそのものが、1つの物語を形作っている。以下では、同社が予想したトレンドを紹介しながら、一言ずつコメントしていきたい。 挙動のインターネット(Internet of Behavior、IoB)。IoBとは、位置情報トラッキングや顔認識技術などの個人を追跡する技術を組み合

    ガートナー「2021年の戦略的テクノロジートレンドのトップ」を考察--"挙動のインターネット"など
    medihen
    medihen 2020/10/28
    挙動のインターネット(Internet of Behavior、IoB)、トータルエクスペリエンス(Total Experience、TX)あたりは、これまでの動きの完成形というところ?その他、DataOps+ModelOps+DevOpsの組み合わせとしてのAIエンジニアリング、等々
  • 「月面の太陽光あたる部分に水」NASA 初めて存在確認と発表 | NHKニュース

    NASA=アメリカ航空宇宙局は月面の、太陽の光があたる部分に水が存在することを初めて確認したと発表しました。 NASAは26日、飛行機に搭載された望遠鏡、「SOFIA」=成層圏赤外線天文台で月を観測し、太陽光のあたる部分にも水があることを初めて確認したと発表しました。 水の存在が確認されたのは月の南半球の、地球から見える側にある「クラビウス・クレーター」で、分析の結果、月の土壌1立方メートル当たり350ミリリットル程度の水が含まれていると考えられるということです。 月には太陽の光があたらない南極などに水が存在することは探査機の観測などですでに知られていました。研究チームは「大気のない月では太陽光があたると水は蒸発して宇宙空間に失われてしまうはずなので、水を作り出したり、とらえて逃さないようにしたりする何らかの仕組みがあるとみられる」として、小さな隕石(いんせき)の衝突で水がもたらされたり、

    「月面の太陽光あたる部分に水」NASA 初めて存在確認と発表 | NHKニュース
    medihen
    medihen 2020/10/28
    アルテミス計画!アルテミス計画をよろしくお願いいたしまっス!!、ということ?