タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (16)

  • 「KDDI DIGITAL GATE」が“3週間”でプロダクトを開発できるワケ--山根センター長に聞く

    新規事業を始めたくても、社内に開発部隊がなく、そこに割くリソースもないーー。そんな大企業のデジタルトランスフォーメーションを支援するビジネス開発拠点として、2018年9月に設立されたのが「KDDI DIGITAL GATE」だ。現在、東京、大阪、沖縄の3カ所に拠点があり、クライアント企業ごとにチームを結成して、システムやビジネスを開発している。 それだけ聞くと「外注先として開発を依頼できる拠点」と思ってしまいそうだが、実態はまるで違う。KDDI DIGITAL GATEでは、新規事業を始めたい企業の担当者が同拠点のエンジニアやデザイナーらと1つのチームを作り、そこに常駐する形で共同でプロジェクトを進めていく。そして、わずか1カ月前後の短期間で、新規事業開発の一連のプロセスをスピーディーにやり切ってしまう。 通常の開発よりも低コストでスタートできることもあり、すでに数百社が相談をもちかけてい

    「KDDI DIGITAL GATE」が“3週間”でプロダクトを開発できるワケ--山根センター長に聞く
  • ほぼオリジナル番組で編成--AbemaTV新チャンネル「ウルトラゲームス」の狙い

    AbemaTVは、インターネットテレビ局として展開している「AbemaTV」において、ゲームをテーマにした新チャンネル「ウルトラゲームス」を1月21日から開設。その経緯や狙いについて、チャンネルプロデューサーを務めるサイバーエージェント 取締役の山内隆裕氏に聞いた。山内氏は、eスポーツイベント「RAGE」、ゲーム実況やプレイ動画ライブ配信プラットフォーム「OPENREC.tv」を運営するCyberZ代表取締役社長もあわせて務めている。 ウルトラゲームスは、さまざまなゲームの情報を紹介する番組や実況プレイなど、多彩な番組で編成されたゲーム専門チャンネル。全般的なところでは、スマートフォンやコンシューマゲームを軸に、親和性の高い周辺分野も取り込み番組を展開するという。話題の新作やIPを活用したタイトルの紹介番組のほか、声優やアイドルゲーム実況プレーヤーやYouTuberなどといった、周辺分野

    ほぼオリジナル番組で編成--AbemaTV新チャンネル「ウルトラゲームス」の狙い
  • 「日本では大きなインパクトになる」--Twitch Primeが日本でサービス開始

    Twitch Interactiveは、ソーシャルビデオプラットフォーム「Twitch」(ツイッチ)について、Amazonプライム会員向けサービス「Twitch Prime」を日向けに開始した。Amazonプライム会員であれば、当該アカウントとTwitchアカウントと紐付けることによって、追加料金なく利用可能となる。 Twitchはビデオゲームのライブストリーミングを中心とした、ライブソーシャルビデオプラットフォームとして展開しており、2014年9月にAmazonが買収。2017年冬から日市場に格参入し、さまざまなサービスを多数展開していく。 Twitch Primeでは、限定キャラクター、ブースト、スキンなどのゲーム内コンテンツやインディーズゲーム制作者のゲームを、Amazonプライム会員であれば追加料金なく楽しめるというもの。ほかにもTwitchの視聴において広告の表示がなくなる

    「日本では大きなインパクトになる」--Twitch Primeが日本でサービス開始
    mega-ne0221
    mega-ne0221 2017/12/26
    “Amazonプライム会員であれば、当該アカウントとTwitchアカウントと紐付けることによって、追加料金なく利用可能”
  • MIT、ブロックチェーン卒業証書を授与--改ざん不可能で真正性を保証、共有も容易

    マサチューセッツ工科大学(MIT)は、2017年6月に一部の修士課程修了者111人に対し、仮想通貨(暗号通貨)の技術的基盤であるブロックチェーンで実現させたデジタル修了証書を授与した。 この仮想的な修了証書は、ビットコイン(Bitcoin:BTC)に代表される仮想通貨で使われているブロックチェーンがベースだ。ブロックチェーンは、暗号化された公開台帳を分散データベースで管理する技術。ブロックと呼ばれる各やり取りはすべて暗号化し、時刻情報を付与し、ほかのブロックと鎖(チェーン)状に連結して管理する。 ブロックチェーンに記録された情報の改変は不可能で、真正性が保証される。そのため、仮想通貨に使われるだけでなく、今回のような修了証書や卒業証書のほか、改ざん不可能な契約書を実現するスマートコントラクトなどへの応用が考えられる。 MITのデジタル修了証書は、スマートフォン用アプリ「Blockcerts

    MIT、ブロックチェーン卒業証書を授与--改ざん不可能で真正性を保証、共有も容易
  • Twitter、データライセンス事業などが好調--MAUも4%増

    TwitterはDonald Trump大統領が好んで利用するソーシャルネットワークとしてよく知られているが、企業向けデータサービスとしての側面をますます強めている。 Twitterは2017会計年度第3四半期決算を発表し、成長に関するいくつかの懸念を緩和した。当期決算で、マーケター向けツールとしてのTwitterの価値が高まっていることが示されたからだ。エンタープライズおよびデータ関連の製品が今後、「売上増加と全体的な収益性にますます貢献するようになる」と同社は期待している。 市場関係者の多くは月間アクティブユーザー(MAU)数に注目していたが、実際には、Twitterはさまざまな企業との提携を行っている。最も急速に成長する同社事業の中心にあるのは、企業顧客の獲得だ。 Twitterの第3四半期の純損失は2100万ドル(1株あたり3セント)だった。売上高は5億9000万ドルで、前年から4

    Twitter、データライセンス事業などが好調--MAUも4%増
    mega-ne0221
    mega-ne0221 2017/10/31
    “2017年10月27日”
  • ドコモ、1つの番号でスマホとアクセサリ端末の通話・通信ができる「ワンナンバーサービス」

    NTTドコモは9月13日、月額500円で1つの電話番号をスマートフォンとウェアラブルタイプなどのアクセサリ端末で共有して利用できる「ワンナンバーサービス」を9月22日より提供すると発表した。 ワンナンバーサービスは、ドコモの回線で利用しているスマートフォンの電話番号をウェアラブルタイプなどのアクセサリ端末と共有することで、アクセサリ端末もモバイルネットワークに接続ができるオプションサービス。 「カケホーダイプラン/カケホーダイライトプラン」「シンプルプラン」と「パケットパック」または「シェアオプション」および「spモード」の契約が必要になる。また、これらの料金および通話料・通信料がかかる。 このオプションを利用すると、スマートフォンを持たずにランニングなどのスポーツをしたり、スマートフォンを置いて外出しても、アクセサリ端末で音声通話やモバイルデータ通信を利用したりできるようになる。 ドコモ

    ドコモ、1つの番号でスマホとアクセサリ端末の通話・通信ができる「ワンナンバーサービス」
  • KDDI、iPhone 8シリーズやApple Watch Series 3など発売へ--オプションプランも発表

    KDDI、沖縄セルラーは9月13日、アップルの「iPhone 8」「iPhone 8 Plus」とLTEに対応した「Apple Watch Series 3」を9月22日に発売すると発表した。 Apple Watch Series 3の販売に先立ち、スマートフォンが手元にない環境でも、ウェアラブル端末でスマートフォンと同じ電話番号を使用した通話とLTEデータ通信が可能となるオプションプラン「ナンバーシェア」を発表。auスマートフォンを利用している人向けに基使用料を月額350円(税別)で提供する。

    KDDI、iPhone 8シリーズやApple Watch Series 3など発売へ--オプションプランも発表
    mega-ne0221
    mega-ne0221 2017/09/13
    “ドコモ、1つの番号でスマホとアクセサリ端末の通話・通信ができる「ワンナンバーサービス」”
  • ソフトバンク、50Gバイト使い放題の「ウルトラギガモンスター」発表

    ソフトバンクは9月13日、料金プラン「スマ放題」「スマ放題ライト」で選べるデータ定額サービスとして「データ定額 50GB」(月額7000円)の「ウルトラギガモンスター」を、「iPhone 8/8 Plus」が発売される9月22日から提供することを発表した。同日の記者発表会で登壇したソフトバンク代表取締役副社長 兼 COOの榛葉淳氏は、「実質的に無制限のプラン」とアピールした。 また、加入した家族の人数に応じて、ウルトラギガモンスターの月額料金を割引する「みんな家族割」を併せて提供する。4人以上の加入で1人あたり2000円割引となり、「データ定額 5GB」(月額5000円)と同じ月額料金で、10倍のデータ容量を利用できるようになるとしている。 このほか、iPhone 8以降のiPhoneの機種代金が最大半額になるプログラム「半額サポート for iPhone」を9月22日に開始する。新スーパ

    ソフトバンク、50Gバイト使い放題の「ウルトラギガモンスター」発表
  • NTTドコモもApple Watch発売へ--iPhone 8シリーズとともに9月15日から予約開始

    NTTドコモは9月13日、アップルが同日発表した「iPhone 8」「iPhone 8 Plus」、モバイル通信機能を搭載した「Apple Watch Series 3(GPS+Cellularモデル)」を9月22日より発売すると発表した。 なお、ドコモがApple Watchを発売するのは今回が初で、すでにKDDI、ソフトバンクは取り扱っていた。 発売に先立ち、9月15日午後4時1分から予約受付を開始する。予約受付は、iPhone 8とiPhone 8 PlusについてはiPhoneを取り扱うドコモ販売店およびドコモホームページにて、Apple Watch Series 3(GPS+Cellularモデル)はApple Watchを取り扱うドコモ販売店およびドコモホームページで行うとしている。

    NTTドコモもApple Watch発売へ--iPhone 8シリーズとともに9月15日から予約開始
  • 「Android」から「iPhone」に乗り換えて--2カ月でわかった違い

    Android」ユーザーが、「iPhone」を受け入れ始めている。Appleの最高経営責任者(CEO)であるTim Cook氏によると、2015年7月から9月の四半期にiPhoneを新規購入した人の30%は、Androidデバイスからの乗り換えユーザーだったという。Cook氏は先週、この傾向が加速していると繰り返し、こう述べた。「前四半期(2015年10月から12月)にAndroidから乗り換えたユーザーの多さに大変驚いた。圧倒的に過去最多だった」 筆者は熱烈なAndroidユーザーであり、乗り換えを考えたことなど一度もなかったが、iPhoneに移る人が多くなっている理由は気になっていた。「iPhone 6」と「iPhone 6 Plus」で初めて採用され、iPhoneがようやくAndroidファブレットと肩を並べることになった大画面が理由なのだろうか。それとも、Androidのソフトウ

    「Android」から「iPhone」に乗り換えて--2カ月でわかった違い
  • ドコモ、横浜市でIoTを活用した「未来の家プロジェクト」始動

    横浜市とNTTドコモ、そしてスマートフォンアプリなどを手がけるand factoryは6月22日、人工知能AI)やIoTを活用して、居住者の生活を可視化し、快適な室内環境作りを検討する「未来の家プロジェクト」を開始すると発表した。 「未来の家プロジェクト」に参画する横浜市の林氏、NTTドコモの大野氏、and factoryの小原氏。後ろにあるのが実証実験用に設けられたトレーラーハウス 同日の記者説明会では、横浜市の経済局長である林琢己氏が登壇し、プロジェクトを実施するに至った経緯を説明した。横浜市では現在、産学官が連携・交流することで新たなビジネスを創出する2つのオープンイノベーション推進システムを設けている。1つはライフサイエンスや医療分野に関する「LIP.横浜」、そしてもう1つがIoT分野で新ビジネス創出を進める「I・TOP横浜」だ。 I・TOP横浜のポイントは、IoTの展開に必要と

    ドコモ、横浜市でIoTを活用した「未来の家プロジェクト」始動
  • ドコモが「AIエージェントAPI」を開発--オープン化で普及を狙う

    NTTドコモは6月23日、AIエージェントを実現するための「AIエージェントAPI」を開発したことを発表。同時に、そのAPIをさまざまなパートナー企業に対しオープンな形で提供し、新たなサービスを共同開発する「ドコモAIエージェント・オープンパートナーイニシアティブ」を打ち出した。 「ドコモAIエージェント・オープンパートナーイニシアティブ」の発表会に登壇した面々。左から高島屋の髙山氏、NTTドコモの中村氏、インテルの江田氏、価格コムの村上氏 同日に開催された発表会で登壇したNTTドコモ代表取締役副社長の中山俊樹氏は、現在掲げている中期戦略2020「beyond宣言」において、顧客のライフスタイルを革新する新たなAIエージェントを提供すると打ち出したことが、開発の背景にあると説明する。 同社はこれまでにも、エージェントサービスの「iコンシェル」を提供し750万を超える有料会員を抱えているほか

    ドコモが「AIエージェントAPI」を開発--オープン化で普及を狙う
  • アップルは危機感を抱くべき--「Google I/O」の発表に見るグーグルの勢い - CNET Japan

    Googleは年次開発者会議「Google I/O 2017」において、一連の興味深い技術革新をGoogleの世界に向けて披露した。Appleは恐怖で震えているはずだ。 Googleは「Google Assistant」を通してAIを、「Google Lens」を通して画像の検索と検出を、「Instant Apps」を通してウェブ検索を、「Google for Jobs」を通して検索を大幅に進化させている。 言い換えると、Googleのエコシステムは、Appleのエコシステムよりうまくやってのける状態まで来ている。ソフトウェアとハードウェアが緊密に統合されているAppleのエコシステムは、「Siri」やVR、スマートホーム、自動車のダッシュボード(これらについては後で詳しく説明する)に関して言えば、技術革新のペースという点でGoogleに後れをとっている。 ディープな情報データベースを活用

    アップルは危機感を抱くべき--「Google I/O」の発表に見るグーグルの勢い - CNET Japan
  • アップル、新型「MacBook」3機種を6月のWWDCで発表か

    新しい「MacBook」の購入を考えているならば、6月まで待った方がよさそうだ。 Appleは、6月のWorldwide Developers Conference(WWDC)で同社ノートブックシリーズのアップデートを発表する見込みだという。Bloombergが米国時間5月16日、事情をよく知る複数の情報筋の話として報じた。この記事によると、「MacBook Pro」、12インチの新型MacBook、13インチの「MacBook Air」のすべてにより高速なチップが搭載される可能性があるという。 報じられているとおりにMacBookシリーズが刷新されるとすれば、その背景にあるのは、同社が直面する古くからのライバルであるMicrosoftとの新たな競争だ。Microsoftは5月に入り、タッチスクリーンを搭載する新しいノートPC「Surface Laptop」を発表しており、おおむね好印象を

    アップル、新型「MacBook」3機種を6月のWWDCで発表か
    mega-ne0221
    mega-ne0221 2017/05/17
    とりあえずAdobePremiereProが動けばYouTuberは万々歳
  • 米YahooがAltabaに社名変更--日本の「ヤフー」の名称はどうなる?

    セキュリティ問題に揺れつつも、米通信大手のVerizonへ一部事業の売却が進んでいる米Yahoo!だが、事業売却後に社名を「Altaba」に変更することが判明した。変更後は、日のヤフーの株式35.6%とAlibabaの株式15.4%を保有する投資会社になるという。 家の社名変更にともない、ヤフーも名称を変更する必要はあるのだろうか。この点について同社広報部に確認したところ、「ブランドに関しては、双方の同意がなければ、名称の使用を終了できないライセンス契約になっている」という。 このため、米Yahoo!の一方的な判断で「Yahoo!」の名前が使えなくなることはなく、現時点では事業への影響もないようだ。また、米Yahoo!からヤフーに出向している2人の取締役についても、今のところ特に決まったことはないという。 ヤフーは、1996年にソフトバンクと米Yahoo!が立ち上げた合弁会社。ソフトバ

    米YahooがAltabaに社名変更--日本の「ヤフー」の名称はどうなる?
  • 「美少女の膝枕で耳かき」をVRで体験--ニコニコ超会議2016ですごかったVRまとめ

    ニコニコ超会議実行委員会は4月29日、「ニコニコ動画」のユーザイベントである「ニコニコ超会議2016」を幕張メッセにて開催した。29日・30日の2日間開催する。 ニコニコ超会議は、「ニコニコ動画のすべて(だいたい)を地上に再現する」がコンセプトの大型イベント。2016年で5回目の開催となる。扱うジャンルは非常に幅広く、「歌ってみた」「踊ってみた」「演奏してみた」などユーザー参加の企画から、アーティストによる音楽イベント、ゲーム、コスプレ、トーク、鉄道、囲碁・将棋、アニメ、歌舞伎、協賛企業のブースなどが一堂に集結している。 この記事では、VR・ARに焦点を当てた「超VRアトラクションズ」のほか、企業ブースなどでのVRを活用した取り組みなどの様子をお届けしたい。超VRアトラクションズでは、ユーザーによるオリジナルコンテンツ「インディーズエリア」と、企業による「メーカーズエリア」の二手に分かれて

    「美少女の膝枕で耳かき」をVRで体験--ニコニコ超会議2016ですごかったVRまとめ
  • 1