タグ

ブックマーク / www.lifehacker.jp (6)

  • 研究結果:毎晩6時間寝ても疲労度は徹夜と変わらない? | ライフハッカー・ジャパン

    あなたが毎晩6時間しか寝ていないというなら、2日間にわたって一睡もしていない、完徹状態の人と同程度まで認知能力が下がっているかもしれません。 これはペンシルベニア医科大学の研究チームが行った睡眠に関する研究で明らかになったものです。研究では、成人48名(21~38歳)を対象に、2週間の実験期間中、それぞれ1日の睡眠時間を4、6、8時間までに限定しました。さらにもう1つ、運の悪いグループに入った被験者は、丸3日にわたり起きていることを強制されました。 各グループについて、被験者が起きている間、認知能力と反応時間を2時間ごとに測定しました。 予想通り、一番良い成績を残したのは8時間たっぷりと寝たグループでした。その一方で、1日4時間しか寝られないグループはどんどん成績が悪化していきました。しかし、最大の驚きだったのは、6時間睡眠のグループの結果です。「Fast Company」はこう伝えていま

    研究結果:毎晩6時間寝ても疲労度は徹夜と変わらない? | ライフハッカー・ジャパン
    megane1972
    megane1972 2016/06/16
    昼寝も合わせて8時間寝ているけど、寝てない自慢する奴ら(キミたちみたいのだよ↓)が、自慢に飽き足らず絡んでくるのが面倒なので(夜だけなら)6時間睡眠って言ってる。
  • 「朝食が重要」はウソだった:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン

    健康的な生活習慣に関心のある人なら、どこかで「朝は1日の事の中でもっとも重要」みたいな文言を目にしたことがあるでしょう。バリエーションはさまざまで、「朝べると代謝が活発になる」とか、中には「朝べなきゃ死ぬよ」なんて過激なものまで。ところが、これらは全部間違いだったらしいことが、最近わかってきました。 筆者自身、朝については長いこといろいろ試してきました。子どもの頃は太っていたのですが、当時は朝なんて面倒だと思っていました。ところが2010年に、オーツ麦とホエー(乳清)の朝を始めてから、これは朝の「お約束」になりました。ほとんど神への信仰みたいでした。「の神にこれを捧げないと1日が始まらない」という感じです。それは決して神への愛から来るものではなく、むしろ畏怖に近い感覚でした。これを捧げないと、気まぐれな神様のバチが当たって、代謝が悪くなったり、筋肉量が減ったり、ワー

    「朝食が重要」はウソだった:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン
    megane1972
    megane1972 2015/02/21
    この手の記事って朝食食べてない人が自分を慰めるために読むだけでは?これ読んで、わざわざ生活替える人なんていないでしょう?なんで読んでしまったんだろう。
  • 『VLC』に隠れた4つの便利機能 | ライフハッカー・ジャパン

    サンディスクのmicroSDカード 512GBが40%OFF。写真や動画のデータ置き場はこれで良くない?【Amazonセール】

    『VLC』に隠れた4つの便利機能 | ライフハッカー・ジャパン
  • 料理好きなら当然知っている「家ごはん」をレベルアップさせる簡単なコツ | ライフハッカー・ジャパン

    台所に立つとき、ちょっとした工夫で、料理の出来栄えが大きく変わることがあります。そこで、今回は米国の料理系サイト「America's Test Kitchen」による『家族のための料理』から、毎日の料理がもっとおいしくなる、簡単なコツを10個お伝えします。 1. ニンニクと玉ねぎを事前に用意しない ニンニクと玉ねぎは、強い香りとパンチがあり、時間が経つとそれが増すので、料理で使う前のギリギリのタイミングで切りましょう。切った玉ねぎを水1カップに重曹小さじ1を入れた重曹水に浸しておくと、辛みが弱まります。ただし、使う前に必ずゆすぎましょう。 2. トマトの種を取り除かない トマトの種のまわりにあるゼリー部分は、トマトのうまみの多くを含んでいるので、レシピに書いてある時以外は、種をとらないようにしましょう。ちなみに、レシピに取り除くと書いてあるときは、そのままだと水分が多くなりすぎて、料理

    料理好きなら当然知っている「家ごはん」をレベルアップさせる簡単なコツ | ライフハッカー・ジャパン
  • 冷凍・解凍・再冷凍まで:食品の解凍にまつわる完全ガイド | ライフハッカー・ジャパン

    べ物は、冷凍することでかんたんに保存ができます。でも、それを解凍するのは意外と大変。そこで、凍らせたべ物を解凍するための最適かつ最速な方法をお伝えします。解凍の話に入る前に、ベストな冷凍の方法を知っておく必要があります。そもそも冷凍方法が間違っていると、解凍プロセスが一貫せず、さらに細菌発生の可能性も高まります。料理情報サイト「The Kitchn」に、冷凍した肉を3カ月持たせる方法が載っていました。 肉を冷凍庫に入れるときに何よりも重要なのは、空気に触れさせないこと。ラップやフリーザーペーパーを使って、肉の表面に沿うように押さえながらきつめに包みましょう。その上からアルミホイルを巻くか、ジップで封ができるタイプのフリーザーバッグに入れます。このようにパックすることで、肉は3カ月以上冷凍庫で保存できるのです。 では、ここから題。冷凍した肉を、味を損なわずに解凍する方法を学びましょう。

    冷凍・解凍・再冷凍まで:食品の解凍にまつわる完全ガイド | ライフハッカー・ジャパン
  • Chrome使いなら乗り換えやすい個性的な代替ブラウザ3選 | ライフハッカー・ジャパン

    Chrome』は、最も人気の高いブラウザで、膨大な数の拡張機能が利用できるライブラリが用意されています。とは言え、どんな人にとっても使いやすいわけではありません。 ありがたいことに、Chromeの開発をしっかりと支えているオープンソースのウェブブラウザ開発プロジェクトChromium』は、Chrome以外にも、セキュリティー意識の高い人向けのものから、マルチメディアを楽しみたい人向けのものまで、さまざまなブラウザのベースとなっています。Chromeとベースが同じで、その代わりとして利用できるオススメのブラウザを3つご紹介しましょう。 別のChromeに乗り換える理由 すでにChromeを使用している人なら、きっとその使い勝手に満足していて、ブラウザをすぐに変更する必要性を感じていないかもしれません。特に、基的なブラウジング機能しか求めていないのであれば、ブラウザを変更する必要性はまっ

    Chrome使いなら乗り換えやすい個性的な代替ブラウザ3選 | ライフハッカー・ジャパン
  • 1