タグ

megascusのブックマーク (2,044)

  • 【JSE-6】Java Mission Control 6.0と新しいJava Flight Recorder - YouTube

    Oracle JDK 9から新バージョンのJava Mission Control 6.0と、機能の追加やAPIが公開された新しいJava Flight Recorderが搭載されています。セッションではそれぞれの新機能をデモを交えながらご紹介します。 日オラクル株式会社 北住 公児

    【JSE-6】Java Mission Control 6.0と新しいJava Flight Recorder - YouTube
  • Payara 最新情報 | OpenStandia™ (オープンスタンディア)

    Payara情報 Payaraとは 主な特徴 類似プロダクト Payaraのライセンス 参考情報 オープンソース年間サポートサービス Payaraとは Payara(パイアラ)は、GlassFish Serverのオープンソース版から派生したJava EE準拠のアプリケーションサーバーです。 2014年にOracle社がGlassFishの商用サポートの中止を発表した後、C2B2 Consulting社によりGlassFishからフォークされてPayaraが公開されました。その後、コミュニティによりバグフィックスや機能追加が継続的に行われており、四半期ごとに新しいバージョンがリリースされています。 2016年4月以降、Payaraは開発とコミュニティの貢献の調整を担当するPayara Services Ltd社の後援を受けています。 GlassFish Server Payaraにはコミュ

    megascus
    megascus 2018/10/10
    “Payara(パイアラ)は、GlassFish Serverのオープンソース版から派生したJava EE準拠のアプリケーションサーバーです。”
  • 日本人ITエンジニアの90%に記事を書いてほしくない

    anond:20181007134350 嘘か、糞の役にも立たないゴミ情報が多すぎる。 おかげで何かを調べたい時には英語で検索して、日語の検索結果を排除する設定にせざるを得なくなってる。 日人のITエンジニアの90%は人に何かを教えられるレベルには達してない [追記] QAサイトが英語圏もゴミなのは同意です。 でもね、日語圏にはアカデミック界隈の情報がすくないんですよ。何かのアルゴリズム、何かの数値処理など、理論的な背景から実装までを知りたいと思った時に、全く役に立たないんですね。そりゃね、Windowsでアプリケーションを作りたくて、UIコントロールの機能や使い方を知りたい程度なら、日語情報も役に立ちますよ。欲しい情報が専門化するほど、日語情報はないか、あってもゴミなんです。

    日本人ITエンジニアの90%に記事を書いてほしくない
    megascus
    megascus 2018/10/09
    以前にあった個人の日記レベルもそうだけど、他人が好意で書いてくれるだけの情報にただ乗りしようとする姿勢は気に食わない。自分で満足するものを書け。
  • キズナアイはノーベル賞の解説ができない

    なぜなら魂があるから。 例えばやる夫やゆっくりだったら、作者次第でどんな専門的な解説だってできる。 実際、「やる夫と学ぶ〇〇(〇〇には専門的な内容が入る)」みたいなスレはたくさんある。 ニコニコ動画を見ると、様々な初音ミクがいる。歌ったり踊ったりはもちろん、 拳で闘ったり武器を振り回したりするミクさんもいる。ミクさんは仕事を選ば(べ)ない。 やる夫やゆっくりや初音ミクの魂は空洞になっていて、 そこにアニオタが入ればアニオタのやる夫が、軍事ヲタが入れば軍事ヲタのゆっくりができる。 科学ジャーナリストの魂を入れれば、ミクさんによるノーベル賞の解説だってできるだろう。 しかし、キズナアイやその他のVTuberの魂は空洞ではない。そこにはすでに1つの(1つだけの)魂がある。 だから、ノーベル賞の解説はできない。聞き役に徹することしかできない。 キズナアイの仕事は選ぶのだ。

    キズナアイはノーベル賞の解説ができない
    megascus
    megascus 2018/10/04
  • 「全国最下位」を抜け出せ 最低賃金上振れに地方の争い - 日本経済新聞

    今年10月をメドに改定する全国の最低賃金が決まった。47都道府県の引き上げ額は時給24~27円。熊や沖縄など23県で国の審議会が示した引き上げの目安額(23~27円)を上回った。少しでも最低賃金を高めて若者の都市流出を防ごうという狙いに加え、「全国最下位」から抜け出そうとする地方間の争いが最低賃金の上振れを広げた。「結果的に全国最下位になってしまった」。鹿児島労働局の担当者は落胆する。10月

    「全国最下位」を抜け出せ 最低賃金上振れに地方の争い - 日本経済新聞
    megascus
    megascus 2018/10/01
    “「結果的に全国最下位になってしまった」。鹿児島労働局の担当者は落胆する。10月に同県は最低賃金を24円上げ、時給761円とする。それでも2002年度の沖縄県以来、16年ぶりに単独の最下位となってしまう。”
  • アリババ会長「私は退くのではない。進むのだ」 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    【9月22日 東方新報】阿里巴巴(アリババ、Alibaba)のジャック・マー(Jack Ma)会長は20日、中国・天津市(Tianjin)で開かれた世界経済フォーラム(WEF)夏季ダボス会議でも、退任について質問を受けた。 マー会長は、「私は急流の中を勇退するのではなく、むしろ進むのだ。私が退くのはアリババの活動であって、人生では大きな一歩を踏み出す。関心のある教育分野でもっと多くのことをやりたい」と述べた。 マー会長はまた、「私は教育、環境、そしてとりわけ、アントレプレナーシップに非常に関心を持っている。私は教師だったころ、企業家や商人をちょっと下に見ていた。しかし起業して20年経って分かった。商業、企業、経済は国にとって重要だ。昔は兵力が国力だったが、今はビジネスマンが国力だ。我々は商業、承認、企業家、経済を正しく理解しなければならない。20年の起業活動を通じて、私は客観的、理性的に社

    アリババ会長「私は退くのではない。進むのだ」 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
    megascus
    megascus 2018/09/27
    髪の毛が後退しているのではない。私が前進しているのである。 https://twitter.com/masason/status/288641633187147776
  • Java11のサポート - Java

    無料で使いたい人向けの結論 AdoptOpenJDKから入手しよう サポートとは? よくあるサポート バグの修正 セキュリティ対応 上記を含むバイナリ(インストーラー)の提供 よくある有償サポート 故障時の解析・修正 コンサル 「有償サポート」は契約内容によって千差万別なので契約書を読みましょうに尽きる。「よくあるサポート」は一定期間であれば無償提供もあるが、そのJavaを提供する企業や団体によってそれぞれ異なっている。 OpenJDK Javaのオープンソース実装。コミュニティはソースコードを公開して開発も行っているがバイナリを提供していない。 Java 11の開発は現時点(2018/9/25)での最新情報では3年間の予定(≒次のLTSであるJava 17リリースまで)[ソース]。 OpenJDKをビルドして提供している企業・団体例 かなり乱暴に言うと(少なくともコミュニティが開発を続け

    Java11のサポート - Java
    megascus
    megascus 2018/09/25
    最低限必要な情報が詰まった記事。Javaは今後も無料でも使えます。
  • www.subzin.com - a URL shortener.

    Welcome!

    megascus
    megascus 2018/09/25
  • 【編集済み】G社を半年間で退職した理由 - フリーランスWebディレクターの日常

    大人の事情により、記事の内容を非公開とさせていただきます。 シェアしてくださった方々、誠に申し訳ございません。

    【編集済み】G社を半年間で退職した理由 - フリーランスWebディレクターの日常
    megascus
    megascus 2018/09/19
    一生懸命やったのにとしかアピールすることがないというのは、切るしかなくなるよなあ。。。仕事量の調整が出来ないあたりパフォーマンスも悪そうとしか言えない。
  • Windowsでポートフォワーディング|アイオーアーキテクト

    とある案件でWindowsでポートフォワーディングを行う必要がありましたのでやり方含めてご紹介しておきます。 OS: Windows 2008R2 やりたいこと: Windowsサーバにポート中継をさせて、特定セグメントからのアクセスを別セグメントの特定マシンへの通信に振り替えさせる Linuxですとiptablesあたりを駆使すればそれなりに簡単にできてしまいますし、SSHポートフォワードなんて手もあります。ですが今回は相手はWindows。制約上SSHポートフォワードもNGということでなんかアプリをいれないと駄目かなぁと思って調べていたのですが、実はWindowsのみでポートフォワードすることができます。 ポートフォワードを行うにはnetshコマンドを使用します。 Windowsサーバ(192.168.50.50)の8080ポートを外部サーバ(ここでは192.168.100.100とし

    megascus
    megascus 2018/09/19
  • エンジニア募集!ワークスアプリケーションズ出身社長のもとで。

    問題解決能力を身に付け、優秀なプログラマーを目指すエンジニアインターン!大企業への内定実績も多数。 クラベスは、「どこドア」をつくる会社です。 お店に行かずとも商品が買える、様々な体験ができるようになる "オンラインショップ"。どこにいても面接が受けられる ”オンライン面接”。 移動時間を気にしない、「どこドア」を作るのが現在の一番の目標です。 実際に店舗に足を運ばなくても、商品を購入できるECサイト構築事業を現在のメイン事業にしています。 すべてのものの距離をなくし、誰もが場所を選ばずにサービスを受けられる、まさにどこドアの世界を実現します。 ワークスアプリケーションズ出身の代表・堀内をはじめ、クラベスには高い技術力を持ったメンバーが集まっています。 代表の堀内自身、大学時代プログラミングの経験は一切ありませんでした。それでも新卒入社したワークスアプリケーションズでは、入社後に努力を重ね

    エンジニア募集!ワークスアプリケーションズ出身社長のもとで。
    megascus
    megascus 2018/09/18
    “この時の経験から優秀なエンジニアに必要なのは言語スキルや経験ではなく、問題解決能力であると感じました。”
  • たとえ原発が動いていても今回の道内全域停電が避けられない理由

    まず、北海道電力の泊原発は207万kWのPWRが1基。一番でかい火力の苫東厚真発電所が165万kW。今回は苫東厚真発電所が大ダメージを受けた。 んで、泊原発は震度2が感知されている。もちろんこの程度で緊急停止はしないが 「外部電源喪失」をしているということは、つまり発電していても送電ができないので全く意味がない。 (泊の立地。端っこにあり一応大きな送電網は2系統繋がってはいる) https://web.archive.org/web/20180816083741/http://www.hepco.co.jp/corporate/company/img/map_zoom.gif 泊原発は苫東厚真発電所よりもはるかに出力がでかいので、これが寸断されると電源周波数は当然一気にイカレる。 そもそも、でかい出力のプラントを少数組んで電力網を構築するモノリシックな構成だと今回の災害の時にどうしてもSP

    たとえ原発が動いていても今回の道内全域停電が避けられない理由
    megascus
    megascus 2018/09/06
    仮に原発が動いていたとしても停電にはなっただろうという仮説はわかったけど、なんでその先がちょうど台風で全滅している太陽光発電なのかよくわからん・・・・・
  • 完全電子マネー派の北海道民だけど積んだ

    現在進行形だけどマジでヤバイ 最近は電子マネーが便利すぎて、applepayでほとんど買い物を済ませるようになっていた コンビニやスーパーでは電子マネーにほとんど対応してるし、行動範囲内で困ったことなんて全然なかった 財布なんてものも持ってないし、現金なんて仕事をのぞけばここ最近所持したことすらほとんどなかった で、今日の3時ぐらいかな。寝てるときにめちゃくちゃデカイ地震きた 今まで感じたことのないレベルのやつ 飛び起きてテレビを見てると、余震がグラグラ来て、唐突に停電した Twitterを見たら復旧の見込みがないという。マジでビビった。停電なんてここ最近経験したことない 外を見たら家の明かりや街灯が全部消えて、当たり前だけど真っ暗 ビビりながら風呂に水ためながら冷蔵庫を見ると、牛乳とマヨネーズしかなかった コンビニに行くと、ドアが全開放されていて、非常用ライトを店中において営業していた

    完全電子マネー派の北海道民だけど積んだ
    megascus
    megascus 2018/09/06
    被災時のために500円硬貨を1万円分ぐらい持っておくとよいです。1000円札が使えない場所でも使えるので・・・・・・(被災時にめっちゃ困った)
  • Microsoft Azure米国中南部リージョン、落雷などで冷却が失われ自動シャットダウンが発動。24時間以上障害から復旧せず

    Microsoft Azure米国中南部リージョン、落雷などで冷却が失われ自動シャットダウンが発動。24時間以上障害から復旧せず Microsoft Azureの米国中南部リージョン(South Central US)では、Azure Virtual Machines、Azure Storage、Azure SQL Databaseなど主要サービスを含む多くのサービスが、日時間9月4日から24時間以上、障害によって正常に稼働していない状況が続いています。 障害の第一報のツイートは、日時間9月4日午後8時12分。Microsoft Azureの米国中南部リージョンが障害に見舞われ、調査中とのステータスが報告されました。 Engineers are aware of an issue affecting resources in South Central US. For continue

    Microsoft Azure米国中南部リージョン、落雷などで冷却が失われ自動シャットダウンが発動。24時間以上障害から復旧せず
    megascus
    megascus 2018/09/06
  • 最近のソフトウェア工学に思うこと - bonotakeの日記

    なんかこのブログに記事書くの、ほんと久々だなと思うんですが。 最近ずっと思ってたことがあったので、つい勢いで書きなぐってしまいました。若干炎上商法かもしれませんが、まぁたまには?いいや。 長文ですがお付き合いください。特に、ソフトウェア工学の研究している皆さん。 昨日、とあるソフトウェア工学のシンポジウムにて、機械学習モデルをWebサービスにデプロイするためのハンズオン、という企画がありました。 僕が運営委員やってるMLSEとの共同企画で、僕は発案者の1人ですが、当日は1人の参加者として中に混じっていました。 4人グループに分かれての作業だったんですけども、僕以外の3人は、いずれもソフトウェア工学の研究をしている修士の学生さんでした。 で、ハンズオンも後半になって「Dockerの使い方」の演習になったのですが、その3人ともDockerに触ったことがなさそうな雰囲気でした。いちいち確認したわ

    最近のソフトウェア工学に思うこと - bonotakeの日記
    megascus
    megascus 2018/09/06
    “国内にいるソフトウェア工学の研究者の皆さん、ぜひ、一度ゼロベースで、色々考えてみてほしいんです。 あなたは誰の方を向いて研究してますか?”
  • 2019年春「はてなダイアリー」終了のお知らせと「はてなブログ」への移行のお願い - はてなダイアリー日記

    2019/07/26 追記 2019年7月26日、はてなダイアリーからはてなブログへの自動移行が完了し、はてなダイアリーでの記事の公開が終了いたしました。詳しくは下記の告知をご参照ください。 diary.hatenastaff.com 文 株式会社はてな サービス・システム開発部長の大西(id:onishi)です。平素ははてなダイアリーをご利用いただき、誠にありがとうございます。 はてなでは現在、「はてなダイアリー」と「はてなブログ」という2つのブログサービスを提供しておりますが、はてなダイアリーを2019年春をめどに終了し、はてなブログに統合いたします。 はてなダイアリーユーザーの皆さまには、さまざまな機能が進化し、より安全・便利にご利用いただけるはてなブログへの移行を、ぜひお願いしたいと思います。 私は、エンジニアとして「はてなダイアリー」の開発に携わり、ディレクターとして「はてな

    2019年春「はてなダイアリー」終了のお知らせと「はてなブログ」への移行のお願い - はてなダイアリー日記
    megascus
    megascus 2018/08/30
    これプロを使ってる人からすれば単純に値上げなので、苦渋の決断とか言われてもなぁという気がする。移行してほしいなら移行できる値段を考えるべきだと思うのだが。
  • パフォーマンス・チューニング入門:アクティブ・セッション履歴 | Oracle 日本

    Part 1. パフォーマンス・チューニング入門 Part 2. パフォーマンス・チューニング入門:過去を診断 Part 3. パフォーマンス・チューニング入門:アクティブ・セッション履歴 過去の特定の時点で発生したパフォーマンス問題の根原因を、セッションが切断された後で特定する。 パフォーマンス・チューニングをテーマにした以前の2つの記事(パフォーマンス・チューニング入門とパフォーマンス・チューニング入門:過去を診断)では、現在発生しているパフォーマンス・ボトルネックの原因を特定する方法と、過去に発生した問題の概要を確認する方法を説明しました。多くのケースでは、パフォーマンス問題の解決に役立つ情報をこれらのプロセスで取得できますが、過去の特定の時点で発生したことを正確に知りたい場合もあるでしょう。この記事では、過去に発生した正確なイベント・シーケンスを現行セッションではなく履歴セッショ

    megascus
    megascus 2018/08/22
  • Cosminexus V9 アプリケーションサーバ システム構築・運用ガイド - 目次

    megascus
    megascus 2018/08/17
  • 話題のインテルOptaneメモリーを導入してみた

    こちらに掲載の内容は、2017年6月7日現在のものです。最新のOptaneメモリーについての導入方法など、詳しい内容は《NEXMAG:OptaneメモリーでPCを加速する》にて公開しておりますのでご参照ください。 2017-6-7 こんにちは、職人5号です。今回はKabylake世代で追加された機能のひとつである「Optaneメモリー」を入手できたので、早速試してみました。ちなみにOptaneの読み方は「オプテイン」です。 OptaneメモリーとはIntelとMicron(日ではCrucialブランドのSSDやメインメモリで有名です)が共同で開発した高速メモリー技術「3D XPoint」を採用したSSDの事です。OptaneメモリーはSATA接続のHDDやSSDを高速化するキャッシュメモリーという位置付けとなっています。3D XPointは従来のSSDで採用されてきたNANDフラッシュよ

    megascus
    megascus 2018/08/15
    “あくまで低速なSATAデバイスの高速化手段という位置付けゆえ、絶対的なパフォーマンスでは NVMe SSDには及びません。この辺は用途に合わせて選ぶと良いと思われます。”
  • Lenovo史上最薄/最軽量のモバイルワークステーション「ThinkPad P1」

    Lenovo史上最薄/最軽量のモバイルワークステーション「ThinkPad P1」
    megascus
    megascus 2018/08/15
    “メモリは最大128GBで、Optaneメモリーも選択できる。”