ブックマーク / jp.ign.com (16)

  • 『SIREN』や「GRAVITY DAZE」を手掛けたクリエイター外山圭一郎がSIEを退社し新スタジオ「Bokeh Game Studio」を設立へ

    『SIREN』や「GRAVITY DAZE」など、個性的なタイトルを生み出してきたクリエイター外山圭一郎がSIEを退社し、新スタジオ「Bokeh Game Studio」を設立することとなった。 外山圭一郎と共に、デザイナーとして『SIREN』や『パペッティア』の開発に参加し、『人喰いの大鷲トリコ』でプロデューサーを務めた佐藤一信と、『SIREN』や『GRAVITY DAZE』のリードデザインを務めた大倉純也もSIEを退社し、Bokeh Game Studio設立に加わることもあきらかにされた。 外山圭一郎は、ゲームエンタテイメント業界の加速度的な成長や変化が続くなかで、自らの思いを形にしていくために自身にも大きな変化を求めて、今回独立という決断に至ったようだ。 Bokeh Game Studioの名称には、日語の「ボケ(ぼかし)」を起源とした英語で、国を問わず様々な発音が存在する独特の

    『SIREN』や「GRAVITY DAZE」を手掛けたクリエイター外山圭一郎がSIEを退社し新スタジオ「Bokeh Game Studio」を設立へ
    megazalrock
    megazalrock 2020/12/03
    じゃあもうPS5でSIREN3が出ることは無いんだな、と思ったけどPS5なんかでSIREN作ったらシャレにならないから出なくてよかったな(?)/逆に精神的続編とかもあるか…。いやそれこそGRAVITY DAZEみたいなゲームにしてくれよ。
  • 『グランツーリスモ7』2021年前半に発売予定か カナダの広告が示唆

    カナダ向けのPS5の広告から、『グランツーリスモ7』は2021年前半に発売される可能性があることがわかった。 GTPlanetが報じたように(同サイトのフォーラムのユーザーElietheStigが発見)、YouTubeで表示されるPS5の広告に作のスクリーンショットが使用されていた。このスクリーンショットには「Sortie prévue pour la première moitié de 2021」、日語に翻訳すると「2021年前半に発売予定」という文章が添えられている。 今年6月に発表された『グランツーリスモ7』の発売日についてソニーは正式に発表していないが、この広告では作がPS5のローンチ期間にあたる2021年前半に発売される可能性が示唆されている。この広告は、まだ複数のソースによって検証されていないため、鵜呑みにしないようにしてほしい。 公式のPlayStation.Blog

    『グランツーリスモ7』2021年前半に発売予定か カナダの広告が示唆
    megazalrock
    megazalrock 2020/11/04
    たとえ正式に発売日が発表されたとしても発売日には出ないと思う
  • 本格派SF戦略シミュレーション『Stellaris』レビュー

    『Stellaris』は宇宙を舞台にした格的な覇権SFシミュレーションだ。様々な命令を入力して、時間を進めることでゲームが進行していく。海外ではSteam版が人気となりDLCも発売されているが、今回、PS4で日語版の正式リリースとなった。気になっているSF好きも多いハズだ。 最初は我々地球人からすれば一番よく知っている「太陽系」からスタートする国際地球連合を選び、銀河へと覇権を求めるのが第一歩となるハズだ。覇権だけでなく、自らの文明を進化させ、古代文明の痕跡の調査、異星人とのコンタクト、さらに戦争など、非常に多彩なイベントをクリアして行く必要がある。 初期設定で全てが変わる 命令の種類が多いのはシミュレーション好きであれば問題ないとは言うモノの。作はその自由度ゆえに、ファーストプレイでクリアまで進むのは何かと厳しい。それは初期設定の自由度の高さに関係している。 まずキャラというか、自

    本格派SF戦略シミュレーション『Stellaris』レビュー
    megazalrock
    megazalrock 2020/09/01
    ん?コンソール版って戦闘のエフェクト無いのか?マジで?そんなことないよね?
  • 業界人が選ぶ、過去10年で最も優れていたビデオゲーム

    記事を読み進めて、J・アレン・ブラック氏、フィル・ハリソン氏、神谷英樹氏、ヨコオタロウ氏が選ぶ過去10年間で最もお気に入りの作品とその理由をチェックしよう。 プラチナゲームズ 稲葉敦志(『ベヨネッタ』) 『グランド・セフト・オートV』と『Monument Valley』です。GTAVは、当に面白いオープンワールドゲームのひとつの究極到達点だと思います。『Monument Valley』は、AAA一辺倒だったゲーム業界に地殻変動を起こしたようなインパクトがありました。現在のインディー隆盛に繋がるトップランナーだと思います。 カプコン 川田将央(「バイオハザード」シリーズ) あっという間の10年で、いろんなタイトルを遊んではきましたが、インパクトがあったタイトルはそこまで多くありません。それでもこの10年で最もインパクトがあったタイトルは間違いなく『Pokémon GO』だったと思います。2

    業界人が選ぶ、過去10年で最も優れていたビデオゲーム
    megazalrock
    megazalrock 2020/08/26
    この10年はまさに黄金期と言っていいと思う。新しい世代にいいゲームをたくさん残せた事を誇りたい。(「買ってプレイする」しかやってないけど)
  • キアヌ・リーブスと『コンスタンティン』の製作陣がオンライン同窓会!実現しなかった幻の続編を語る

    キアヌ・リーブスが監督のフランシス・ローレンス、プロデューサーのアキヴァ・ゴールズマンと共に「Comic-Con@Home」に出演し、DCコミック『ヘルブレイザー』を原作にした映画『コンスタンティン』の15周年を祝った。『ヘルブレイザー』初の実写化――ワーナー・ブラザースがDCEUの構想を思いつく何年も前の話だ――から15年も経ったとは信じられないが、リーブスと製作陣のトークは非常に興味深く、世界に愛されるキアヌの魅力が遺憾無く発揮されていた。さらにこのトークでは続編のアイデアを含む、これまであまり知られていなかった裏話もいくつか明かされた。 幻の『コンスタンティン2』 プロデューサーのゴールズマンは、2005年の『コンスタンティン』を制作している最中に製作陣が続編の可能性について話し合ったことを明かしている。 「それはもう、もちろん話し合いましたよ」とゴールズマン。「その話は何度となく持

    キアヌ・リーブスと『コンスタンティン』の製作陣がオンライン同窓会!実現しなかった幻の続編を語る
    megazalrock
    megazalrock 2020/07/28
    「地獄」の描写で未だにコンスタンティンを超えるものは無いと思ってる。
  • PlayStationの元会長が、現在のAAAゲーム開発モデルは維持不可能だと指摘

    レイデンはGamelab Liveで『The Last of Us Part II』についての会話に続き、この問題を語ったとGamesIndustry.bizが報じている。『The Last of Us Part II』はレイデンがソニーに在籍していた25年間で、一部が開発されていた。前作よりおよそ10時間長く、技術的にも進歩しているため、開発にはかなりのコストがかかっていると思われる。しかし、小売価格は変わらず59.99ドルだ。 「このモデルの問題点は維持不可能ということです」とレイデンは述べた。彼は、現世代の開発コストはAAAゲームにおいて(マーケティングコストを除き)8000万ドル(約85億円)から1億5000万ドル(約160億円)に達しており、完成までに最長5年かかっていると説明。その上、AAAゲームの予算は歴史的に見て各世代で倍増しているため、PS5での開発予算は3億ドル(約32

    PlayStationの元会長が、現在のAAAゲーム開発モデルは維持不可能だと指摘
    megazalrock
    megazalrock 2020/06/25
    映画だってIMAXだと+500円とか価格が上がってるんだからゲームももうちょい価格上げてもいいのに。俺はゲームが好きだから大して欲しくないオマケでもデジタルデラックスエディションみたいの買うようにしてる。
  • 格ゲーは対人戦が一番楽しい―― それは「格ハラ」する側の言い分だ。『UNDER NIGHT IN-BIRTH』で1人用格ゲーをはじめよう

    なぜ新作の格闘ゲーム(以下、格ゲー)が発売するたびに「格ゲー初心者の心構え」が話題にあがるのか。そんなもの、わかりきっている。対人戦をしなければよいのだ。 『The King of Fighters '98』(Google Play版) 柔道では練習初日に乱取り(自由に立ち技を掛け合う稽古)をしない。危ないからだ。筆者の体験では、まずは受け身の型を学び、正しい投げ方(と対応する受け身の取り方)を身につけた。もちろん基礎体力の向上もとりくみ、体の事故を防いでいった。言うまでもなく武道にたずさわる精神も学んだ。正面に礼、お互いに礼。 eスポーツでも事故はある。心の事故だ。圧倒的な力量差。プレイスタイルの相性。わからん殺し。プレイ中の挑発行為。ゲーマーコミュニティ。それら不快感との向き合い方に失敗すると、ゲーミング人生にかかわる事故がおきる。それなのに、なぜ、格ゲーを始めて1週間もたたないうちに

    格ゲーは対人戦が一番楽しい―― それは「格ハラ」する側の言い分だ。『UNDER NIGHT IN-BIRTH』で1人用格ゲーをはじめよう
    megazalrock
    megazalrock 2020/02/17
    やり込んでると自然と対人戦の初歩がつかめるような敵AIがあれば、1人プレイと対人戦がもっとリニアにつながるのにね。たぶん機械学習では無理なので「ウメハラ監修AIリュウ」みたいなのがあると面白いと思う。
  • EAによれば『Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー』の販売本数は「予想をかなり超えている」

    Respawn Entertainmentが手掛けた『Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー』(以下、フォールン・オーダー)は大ヒットしている。パブリッシャーのEAは作の販売数が会計年度内に1000万を超えると考えているようだ。 EAの2020年第3四半期に関する投資家向け質疑応答にて、同社は「フォールン・オーダー」の販売数が「予想をかなり超えている」ことを明かした。同社のCFOであるBlake Jorgensenによると、当初の予想では600~800万程度の販売数を見込んでいたが、第3四半期中に作はすでに800万前後の数に到達している。 EAは現在、「フォールン・オーダー」の販売数が会計年度内に1000万を突破すると見込んでおり、「シングルプレイアクションゲームとして凄まじい数」としている。 「フォールン・オーダー」で、プレイヤーは帝国から隠れている

    EAによれば『Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー』の販売本数は「予想をかなり超えている」
    megazalrock
    megazalrock 2020/01/31
    今やってるけど微妙に楽しいかわからんのよねこれ。ソウルライクって言われてるけどあんまりそういう感じでもないし。
  • 極寒都市経営ゲーム『Frostpunk』の無料先行体験イベントが北海道の稚内で開催へ

    稚内駅から徒歩10分ほどの稚内港北防波堤ドーム(どんな場所かは以下の画像を参照してほしい)で行われ、無料で参加できる。開催は2020年1月23日16:00~18:30。参加にあたっての予約も不要だが、天候次第で早期終了の可能性もある点は注意してほしい。 『Frostpunk』は極寒の地を舞台にした都市経営シミュレーション。寒さや飢えをしのぎつつ、生活していくサバイバル要素の強さが特徴だ。戦時下のサバイバルを描いた『This War of Mine』のスタジオ11 bit studiosが開発を手がけており、『Frostpunk』でも同様に極限下での選択がつきつけられる。IGN JAPANでは2018年に英語版がリリースされた際に記事を掲載しているので、詳細はそちらも参照してほしい。 体験イベントでは、11 bit studiosのマーケティングディレクター、パトリック・グジェシュチュクが参

    極寒都市経営ゲーム『Frostpunk』の無料先行体験イベントが北海道の稚内で開催へ
    megazalrock
    megazalrock 2020/01/11
    おがくず入りのスープが振る舞われそう
  • 2018年、PSNの収益が任天堂やXboxの全体収益を上回っていた模様

    PSN(プレイステーションネットワーク)の2018年における収益は125億ドルだった。これは任天堂やXboxの全体の収益よりも多い。 Niko Partnersのアナリストであるダニエル・アフマドがTwitterによれば、PSNの2018年の収益は前年の記録を大きく更新した。この125億ドルの収益にはゲームのダウンロード版、追加コンテンツ、サブスクリプションサービスなどが含まれる。 ソニーのPSN収益 (ダニエル・アマドより) アマドによると、PSNの125億ドルは同年における任天堂やXboxの全体収益よりも多い。Xboxの2018年の収益は115億ドルだった。 下の図を見れば、PSNと任天堂のネットワーク収益を比較したとき、非常に大きな差があることに気がつくだろう。「Switch Onlineの導入により2018年後半は収益が上がったとはいえ、任天堂はまだまだデジタルコンテンツによる収益

    2018年、PSNの収益が任天堂やXboxの全体収益を上回っていた模様
    megazalrock
    megazalrock 2019/02/03
    それだったらもう少しPS StoreのUIどうにかしてくれませんかね?というかUI改善したら売上2%ぐらい上がると思うんだけど。
  • 【海外の視点】日本のゲーム産業がいかに復活を遂げたか

    それは、非常にシンプルな情景だった。高そうな黒服に身を固めた4人の美男子が、ひときわ高級そうな自動車に乗っていたが、それが故障してしまった。やむなく車を外から押すはめになった青年たちのバックに、Florence + the Machineによる『スタンド・バイ・ミー』のカバー曲が流れる。美しく、穏やかなシーンだが、『ファイナルファンタジーXV』のエッセンスを見事に捉えている。4人の親友たちが、広い世界に初めて乗り出す。これから数々の新しい土地を訪れ、時には友情を試されながら、試練を乗り越えていくのだと伝わってくる。 だが別な見方をすれば、FFシリーズの新たな方向を確立し、今世代機でナンバリングシリーズを再始動しようとしている作品のオープニングシーンが「壊れた車を動かそうとする人々の姿」というわけだ。少しあからさまな例えではあるが、このシリーズ自身の状況とぴったりイメージが重なる。さらにリリ

    【海外の視点】日本のゲーム産業がいかに復活を遂げたか
    megazalrock
    megazalrock 2018/10/16
    結局、クソゲーだとかソシャゲの方が金になるとか言われつつも任天堂とかソニーとかスクエニとかセガとかカプコンとかバンナムとかコーエーとかが据置機のゲーム作り続けたからね。(意図的な除外)
  • 『FF7 リメイク』が既に「初期の構想段階」を脱している

    スクウェア・エニックスによる『ファイナルファンタジーVII リメイク』はE3 2018でまったく情報がなかった最大のタイトルのひとつだ。今年3月の記事によると品質向上のため、新たな人材を募集したばかりだということを考えると、作の発売までは相当長い道のりがあるだろう。しかし、野村哲也ディレクターはIGNとのインタビューでファンに明るい希望を与える発言をした。『FF7 リメイク』は「初期の構想段階」を脱していて、既に格的な開発に入っているというのだ。 野村ディレクターはIGNに対し、『FF7 リメイク』と『キングダム ハーツIII』の開発が「並行」して行われていると発言。『キングダム ハーツIII』の仕事をしていないときは『FF7 リメイク』にすべての精力を注いでいるという。 両タイトルの並行開発を実現させるために、野村は長時間仕事をしなければならないが、特に気にしないという。野村は余暇の

    『FF7 リメイク』が既に「初期の構想段階」を脱している
    megazalrock
    megazalrock 2018/06/15
    Steam版が出たら起こして
  • 【SF史に残る(べき)ゲームたち】第0回 ゲームを正当に評価するために

    ゲームは、現代を代表する表現形式である。疑うならば、電車に乗れば良い。子どもも大人も、スマホを開き、ゲームに興じている。 これだけの大勢が日常的に接しているメディアである。人々の感性や認識に影響を与えないわけはない。しかし、そうであるにも関わらず、これまで、批評・研究は、正当な目を注いで来なかった。その理由は、人類が手に入れた新しい表現形式・メディア・芸術であるゲームの正当な価値を見誤ってきたからでもあるし、既存の方法論ではゲームを論じることが困難であった、という理由にも拠るだろう。 ゲームは、少なくとも映画が払われてきたのと同じぐらいには、注目され、論じられてしかるべき表現である。映画も生まれてまだ一〇〇年ちょっとしか経っていない新しいメディアであり表現形式であり、最初は単なる見世物であり神経を刺激するだけのものと考えられてきたが、二〇世紀における映画・映像が、単なる娯楽に留まらず、人々

    【SF史に残る(べき)ゲームたち】第0回 ゲームを正当に評価するために
    megazalrock
    megazalrock 2018/02/11
    今思えば自分のSF好きはゲームの影響がすごく大きい気がする。メトロクロスのあの感じとかすごく好きだった。
  • 日本人を装っていたマーベル・コミックの新編集長が物議、本人が声明を発表

    今月中旬、マーベル・コミックはアクセル・アロンソに代わる新しい編集長として、副社長のC.B.セブルスキーを指名した。ところが、この判断は大きな議論を巻き起こしている。セブルスキーは、過去の一時期(2004年~2005年)において「Akira Yoshida(吉田晶)」という日人っぽいペンネームを使用し、その人物のバックグラウンドまで創り上げて日人を騙っていたのだ。日漫画風の作品を創作していたAkira Yoshidaが白人だったという事実を受け、アメコミ界に激震が走っている。 まずはセブルスキー人がIGNに対して発表した声明を見てみよう(声明の内容は、こちらの英語記事を参照している)。 私は偽名であるAkira Yoshidaの使用を約1年でやめました。分かりにくいことでしたが、この名前の元で私は創作やコミュニケーション、プレッシャーについて様々なことを学びました。未熟で、まだ色

    日本人を装っていたマーベル・コミックの新編集長が物議、本人が声明を発表
    megazalrock
    megazalrock 2017/11/29
    かつてのアメリカで、SF小説の本当の著者は黒人だったり女性だったりしたのに、表向きには白人男性と言うことになっていたという話がDS9にあったのを思い出した。/シスコ司令官のキレまくりシリーズの1つ
  • 任天堂の宮本茂氏、VRへの懸念を明らかにする

    任天堂のクリエイティブフェロー・宮茂氏がVR(バーチャル・リアリティ)を語り、いくつかの問題が解決された一方で、依然として懸念が残ると話した。 「VRを使ってオンラインに一緒にいるという意味では、多くの問題が解決されたか、解決されかかっていると思います」と宮氏はTIMEのインタビューで話している。「これは我々が調査していることでもあります」 任天堂の最も有名なフランチャイズを生み出してきた宮氏だが、それでもVRに関しては懸念が残っているという。「VRをプレイしている人を見ると、心配になります。例えば、親は子供がVRをプレイしている姿を見たら、おそらく心配になると思いますが、それと同じように」と宮氏は説明している。 また、宮氏はVRを開発する際の「問題とチャレンジ」として、「いかにして短く、しかし完全に作り込まれた体験を作るのか」という点を挙げている。 一方、任天堂の君島社長は日経

    任天堂の宮本茂氏、VRへの懸念を明らかにする
    megazalrock
    megazalrock 2017/02/14
    ゲーミングデバイス(おもちゃ)としてはもう最低限のレベルを超えてると思うけど、汎用なデバイスとしては次々世代にならないとダメだと思う/ここでも人類のバッテリー関係技術の低さがボトルネックな気がする
  • 「METAL GEAR SURVIVE」発表!シリーズ最新作はなんとサバイバルアクション!?

    「Metal Gear」シリーズの最新作「Metal Gear Survive」が2017年にリリースされることが発表された。プラットフォームはPC、Xbox One、PlayStation 4となる。 作は「Metal Gear Solid V: The Phantom Pain」の世界設定とアクションを引き継いだ作品で、最大4人での協力プレイが可能。タイトルの通り、ステルスアクションに「サバイバル」の要素を取り入れているそうだ。 発表されたトレーラーからは「Metal Gear Solid V: Ground Zeroes」の直後の世界の中で、生き残った国境なき軍隊の兵士とゾンビのような敵との戦いが描かれている。また冒頭にはビッグ・ボスと見られるキャラクターが登場するが、過去の作品のキャラクターが編で登場するかどうかは不明である。いくつかの新しい武器の存在は確認できる。 コナミ・ヨ

    「METAL GEAR SURVIVE」発表!シリーズ最新作はなんとサバイバルアクション!?
    megazalrock
    megazalrock 2016/08/17
    コナミは凄いなぁ。まさかここまで神経を逆撫でするような事をするとは思わなかった。心の底からメタルギアファンの事が嫌いなんだということがよく分かった。
  • 1