どんな感じもこんな感じも、鯖のホイル焼きはホイル焼きです ホイル焼きと言えば鮭が定番ですが、鯖も美味しかった そして、ホイル焼きという名前なのに焼かずに蒸します よくわからん食べ物ですね そんなことを考えなかったりしつつ、アルミホイルの一番下に生玉ねぎ敷いて 生鯖、お好みきのこ椎茸、バターと味噌乗せます 後は包んでフライパンに入れ、水を入れて10分~15分程中火で蒸したら 焼いてないのに鯖のホイル焼きが完成します 不思議 後は簡単レンジに任せましょう レンジが許されるお皿にもやしとネギ ラップをしてしっかり火を通します 熱いうちに塩昆布とツナ お好みでごま油なんぞ入れても 余熱で全体馴染んだら完成です ●鯖のホイル焼き 味噌は溶かしてください ●豆腐 温かい方 ●もやしのレンジ蒸し もやしの方が蒸しっぽい
