2016年7月20日のブックマーク (5件)

  • 【燻製】100円ショップの道具でつくる「超かんたん燻製調理法」が目からウロコの旨さだった - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    『メシ通』の読者の皆さま、こんにちは。 昨年、「美味しいのにメチャ簡単! ビールに合うおつまみを日燻製協会・佐藤暁子代表に教わってきた」という記事でスモークドチキンを紹介させていただきました、燻製ニストの佐藤暁子です。 約1年ぶりの登場ではありますが、さっそく超カンタンでいますぐできる燻製おつまみの作り方をご紹介したいと思います。 日のメニューは、どんなお酒にも最高に合う定番の燻製おつまみ「スモークチーズ」と「うずらのくんたま」です。 とりあえず、買い出しから! まずは燻製おつまみを作るための「スモークチップ」を購入しましょう。 ホームセンターやアウトドアのお店などに行けばすぐに買うことができると思います。 最近では大きめなスーパーのバーベキュー用品コーナーにも置いてあったりします。もちろん、ネットショップで買ってもいいでしょう。 スモークチップはだいたい500円前後で購入可能ですよ。

    【燻製】100円ショップの道具でつくる「超かんたん燻製調理法」が目からウロコの旨さだった - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2016/07/20
    くんたまがカンペキすぎて笑ってしまいました。おいしそうですね!
  • 真誠の「とろけるきなこ」の汎用性が素晴らしい! 和風スイーツには何でも合うのでオススメ! - サツグルメ!

    真誠の「とろけるきなこ」という商品をご存知でしょうか。 採点★★★★☆ ▲とろけるきなこ 184円(4パック入りAmazonで737円) こちら、Amazonのほしい物リストに入れていたところ、みどりの小野さん(id:yutoma233)に頂いた商品。 ありがとうごぜぇますだ~。 これほんとに美味しかったです。 真誠 とろけるきなこ こちらの商品、すでにネット上では結構話題の品でして。 きなこの中にすでに「ごま」と「黒糖」と「麦芽糖」が入ってるわけです。 つまり、このままべても美味しい状態でパックになってるって事です。 100gあたりのカロリーはさすがに高いですけどね。 でも、1パックの総容量が80gですから一気に全部べるわけじゃないので、そこまで気にするカロリーじゃないです。 パターン1 牛乳と混ぜる まずはスタンダードなべ方から。 牛乳に混ぜ混ぜして飲みまする。 スプーン1杯だけ

    真誠の「とろけるきなこ」の汎用性が素晴らしい! 和風スイーツには何でも合うのでオススメ! - サツグルメ!
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2016/07/20
    はい。もうなんの説明もいらないです!おいしいに決まってます!
  • トマトソースをつくってみた! - カクヨムはじめました!

    今回は料理の基の「き」である「トマトソース」のつくり方です! トマトソースは『イタリア料理』の基の「き」にして、多くのベースとなるソースです。 これがあるとないとでは、料理のデキにかなりの差が出ます。それに、料理時間の短縮にもなります。市販のものですませてしまってもぜんぜんかまいませんが、ご家庭でも簡単に作れますし、自分の好みの味に調節できますので、一度作ってみることをお勧めします!! そして、今回のブログ記事は―― ――『全3部作』でお送りしたいと思っています! 今回が基の『トマトソース』作りです。 次回が完成した『トマトソースを使ったリゾット』。 三回目が、つくり過ぎた『リゾット』でつくる『ライスコロッケ』。 トマトソース三段活用です! どれも『トマトソース』を使用した記事になりますので、今回の記事を読んで『トマトソース』をつくったかたがいらしたら、ぜひ次回の記事も楽しみにしてく

    トマトソースをつくってみた! - カクヨムはじめました!
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2016/07/20
    シンプルな材料で丁寧に作ってあってとてもおいしそう!
  • とろけるノドグロに悶絶! 野尻湖まで来たので県境を越えて「氷見きときと寿し」へ行こう - I AM A DOG

    さて、連休に長野県の野尻湖に行ってきた我が家。素泊まりのリゾートホテルを予約していったので、夕飯を何処でべようか?ということになりました。 長野〜北信エリアの名物といったらやはりお蕎麦ですが、雨から猛暑まで目まぐるしく変わる天気の中、一日揺れるボートの上で釣りをしていた我々はクタクタ。サッパリしたお蕎麦よりは、もう少しパンチのあるものがべたいです。 日海の新鮮な海の幸なら「氷見きときと寿し」 どうやら奥さんは前回野尻湖に来た際にべた、新潟の「氷見きときと寿し」に行きたい様子。「氷見きときと寿し」は富山県を拠点に北信越エリアに展開する、回転寿司チェーン。新鮮な北陸の海の幸を手頃な価格でべることのできる、地元で人気のお寿司屋さんです。 長野市内にも数店舗があり、中野店(現在は閉店)にも何度か行ったことのある私ですが、友人の奨めで県境を越えて新潟県妙高市の「あらい道の駅店」まで一度

    とろけるノドグロに悶絶! 野尻湖まで来たので県境を越えて「氷見きときと寿し」へ行こう - I AM A DOG
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2016/07/20
    おいしそうすぎてクラッとなりました・・・。
  • でも「東京を知らない」地方民は、東京の価値観や競争に巻き込まれずに済むんですよ? - シロクマの屑籠

    www.sugatareiji.com リンク先には、「地方と東京では基礎的な生活コストはあまり変わらない。自動車の費用や収入差も考えれば、地方有利と言えない」的なことが書かれている。流通の発達したこのご時世、地方だからといって農産物が安く買えるわけでもないから、基礎的な生活コストはあまり変わらないという認識自体、そんなに間違ってはいないと思う。こちらが示しているように、首都圏は全体として物価が高めだとしても。 それでも、基礎的な生活コスト以外のところでは、地方で生まれ育つ人と東京で暮らす人では必要なコストはだいぶ違うのではないだろうか。たとえば自意識を充たすために必要なコスト、社会のなかで競争し勝ち残るためのコストは、東京のほうが高コスト体質ではないだろうか。 題に入る前に あらかじめ断っておく。 東京と地方どちらが暮らしやすいか、あるいは大都市圏~郊外~過疎地のグラデーションのなかで

    でも「東京を知らない」地方民は、東京の価値観や競争に巻き込まれずに済むんですよ? - シロクマの屑籠
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2016/07/20
    地方出身の上京組ですが、この論評すごい納得できます。