2019年4月10日のブックマーク (8件)

  • 痩せる油【1食108円】大根と人参のモッツァレラチーズのさっぱりサラダの作り方 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    大根と人参とモッツァレラチーズを痩せる油MCTオイル入りドレッシングで。 大根サラダ。醤油ベースのポン酢や中華風ドレッシングやごま油+塩昆布でべることが多いですが、今回はMCTオイルを入れた自家製のフレンチドレッシングでさっぱり味にしてモッツァレラチーズとも合う洋風の大根サラダにしてみました。 大根と人参は太めにカットしてべごたえあるサラダに。 モッツァレラチーズは冷凍を使用。 ドレッシングはMCTオイルとオリーブオイルを混ぜた自家製でヘルシーに。 なお、最新の自炊ダイエットレシピ集はこちらで無料ダウンロードできますのであわせてお読みください。メルマガとあわせてレシピ集やダイエット情報も追加もしていきます。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の簡単・安い・美味しい痩せるレシピをご紹介します。 初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。 大根と人参のモッツァ

    痩せる油【1食108円】大根と人参のモッツァレラチーズのさっぱりサラダの作り方 - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/04/10
    大根サラダはよく食べますが、チーズの組み合わせは全然思いつかなかったです!
  • ユニクロのUVカット「ロングカーディガン」は、世代を超えた神アイテム? - 尼花日記

    ユニクロの割引チラシをチェックしています、私、尼花(あまはな)です。 今回は、割引になっていた「ロングカーディガン」を購入しました。 年代を問わずに着こなせる、神アイテムかも?と思ったので、シェアしたいと思います。 ロングカーディガンが優秀な理由 先日、白デニムを買ったばかりですが、この商品はどうしても欲しい!と思い、割引き価格で買ってきました。 それは、UVカットロングカーディガンです! ユニクロでは、春の羽織ものをイロイロと出していて、なかでもこのロングカーディガンはこれからの季節にとても重宝しそうです。 なぜなら・・・ ①UVカット素材であること。 ②ハヤリのロング丈はパンツにもワンピにも使えそうなこと。 ③真夏の冷房対策になりそうなこと。 つまり、便利でオシャレでお得な神アイテムといえそうなんですよ。 ちょっと気になりませんか?? 2タイプあるロングカーディガン ユニクロのUVカッ

    ユニクロのUVカット「ロングカーディガン」は、世代を超えた神アイテム? - 尼花日記
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/04/10
    1と2の違いの説明がお上手で、ストールタイプが気になってきました!
  • 料理が劇的に美味しくなる!プロの【エルブドプロヴァンス】を使ったレシピを紹介します。 - シェフガッキーの料理ブログ!

    「エルブドプロヴァンス」を使いこなす。 出張料理人のガッキーです。 >>出張料理の詳細はこちら 今回はレシピのご紹介もしますが、その前に! 今回のレシピの肝である、ぼくの大好きなミックスハーブ「エルブドプロヴァンス」をご紹介したいとおもいます。 エルブドプロヴァンスって聞きなれないと何者?!感すごいですよね。 実はこの子、とっても使えるんです! エルブドプロヴァンスとは エルブドプロバンスに合う料理 ラタトゥイユ ミネストローネ イカのセート風 鶏肉トマト煮込み ハッセルバックポテト ポトフ バーベキュー料理 豚肉のピカタ 砂肝のコンフィ 【お肉をさっぱり味わうレシピ】「豚肉とオレンジとトマトのエルブドプロヴァンスのブレゼ」の作り方 作り方 ①材料をカットする ②焼いていく 「豚肉とオレンジとトマトのエルブドプロヴァンスのブレゼ」の作り方ポイント べてみましょう まとめ エルブドプロヴ

    料理が劇的に美味しくなる!プロの【エルブドプロヴァンス】を使ったレシピを紹介します。 - シェフガッキーの料理ブログ!
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/04/10
    エルブドプロヴァンスって小難しい名前に一瞬壁を感じました笑 スーパーで探してみまーす!
  • 楽天お買い物マラソン 2019年4月 母の日の申し込みは4月中なら早割特典あり! - gu-gu-life

    4月に入り進級準備も終え、フゥと一息つきたいところでやってきました楽天マラソン! 最近エントリーなんてしていなかったような気がしたんだけど… エントリー必要らしいですよ(・∀・)! 母の日の贈り物もあるので、今回もまた賑やかな買い物になりそうです。 それでは今回のお買い物リスト行ってみます。 母の日のお花 1つ目はこちら。早割特典で8%オフ。 母の日特集の200円クーポンもあって、レビューも良さそうなので安心して こちらのチェリーホイップが可愛らしいので、実家にはこちらを贈ろうかな。 2つ目はこちら。早割特典で10%オフ。 送料が100円かかるようですが、1,900円以上の購入の場合、100円引きクーポンが出ていたので相殺って感じですね♪ 義実家は和モダンの家屋で、身内の私がいうのは手前味噌ですが、すごく素敵な家です。そんな家に合う花はこのパープルかな。 この色、すごく好きです。 母の日の

    楽天お買い物マラソン 2019年4月 母の日の申し込みは4月中なら早割特典あり! - gu-gu-life
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/04/10
    こたつ布団とかホントに今買った方が良いのか迷いますよね・・・。
  • 人気B級グルメ行列店・千葉勝浦に来たら行きたくなる【元祖勝浦坦々麺・江わざ】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

    元祖勝浦式坦々麺 混み具合 江ざわ坦々麺 江ざわ堂五箇条 江ざわ メニュー 上坦々麺 江ざわ 情報 最後に 元祖勝浦式坦々麺 千葉勝浦に来たら、元祖勝浦式坦々麺「江ざわ」に来ることがかかせなくなっています。 最近では、B級グルメとして「勝浦タンタンメン」は名前が知られて、千葉勝浦に来ると数多くの勝浦タンタンメンを出すお店が増えています。 その中でも、人気高く行列店の「元祖勝浦式坦々麺・江ざわ」です。 しかも、場所が勝浦商店街などではなく、民家があるお店がほとんどないところにありますので、初めて伺った時は、こんな場所にあるの?と不安になりました。 お店の近くに来ると、お店の行列に並んでいる人・車の数々にビックリしています。 混み具合 お店のオープンは11時30分~なのですが、ひよ夫婦が到着した10時30分頃には、お店の駐車場はほぼいっぱいになっていました。 お店の近くにも駐車することができ

    人気B級グルメ行列店・千葉勝浦に来たら行きたくなる【元祖勝浦坦々麺・江わざ】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/04/10
    勝浦たんたん麺、ハマりますよね!普通のたんたん麺とまた違った味わいで、ふと食べたくなります!
  • 楽天お買い物マラソン(2019.4)〜ふるさと納税で「お米」& 蒸し・茹でに便利な「ざる」|自然体ミニマリスト

    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/04/10
    うちもガラスのティーポット使ってます。割れてもまたガラスを買っちゃうところも同じです♪
  • 【考察】『音楽性の違いでの解散』は真実なのか? - 薔薇色の人生(を夢見るある夫婦の日常)

    どうも、51(コーイチ)(@barairofuufu)です。 先日Janne Da Arc(ジャンヌダルク)の解散について記事を書きました。 www.barairofuufu.com やはり解散は辛い現実を突きつけられますよね。 ずっと応援していたのに突然の解散。 解散の理由ってどう受け止めますか? 『音楽性の違いでの解散』は真実なのか? じゃあ、なんで解散するの? 1、人間関係の悪化 2、金銭的トラブル 3、やる気の低下 まとめ 『音楽性の違いでの解散』は真実なのか? よく解散の理由として『音楽性の違いにより解散します』という言葉があります。 それって、そのまま受け止めていいのかな? そもそも、聴いてきた音楽が違うメンバーがたまたま集まってバンドは結成されるのが多いです。 ①たまたま学校が同じだった。 ②たまたまメンバー募集したら出会った。 まったく同じ音楽性のメンバーが集まってバンドを

    【考察】『音楽性の違いでの解散』は真実なのか? - 薔薇色の人生(を夢見るある夫婦の日常)
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/04/10
    面白い考察でした!人間関係トラブルが多い気がしますね!
  • 捨て方がわからないからって、こんなところに置く? : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ

    「モノが増えるからやらない、そんなことはもうやめよう」 モノやコトを整えた先にある、好きな事を楽しむ暮らしにシフト中の50代シンプルライフの記録。 このサイトにはプロモーションが含まれています 床下にあったもの業者に点検に入ってもらった時に、洗面所下の床下にモノがたくさん置かれていることが判明しました。(悲報) ↓ 画像をイラスト風に加工してみました♪ リンゴの空き箱2箱分。 半端な木材。 さらに、リンゴの箱1つ。 海水浴で使った、パラソル+重石。 木材。 プラスチックのそり。(スノーボードともいう) この家では使わなくなったハンガーポールまで! 夫が、ここにしまっていた模様。 一応、大きい棚を買って全部しまう?と聞いてみたら、全捨てでいいそう。 そして「捨て方がわからなかったから」と言いました(!) ・ ・ ・ ただ今、箱から出してを縛っている作業途中です。 今週の資源ごみの日に出し

    捨て方がわからないからって、こんなところに置く? : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/04/10
    見つかって良かったと前向きに思うようにしましょう!それにしても孫とパラソルて!