タグ

2014年9月18日のブックマーク (11件)

  • Japan minister denies ties to hate speech group, government says

    TOKYO (Reuters) - A Japanese cabinet minister did not know that people with whom she was photographed years ago belonged to a right-wing group now known for “hate speech” demos, a government spokesman said on Thursday, the third recent case of politically embarrassing snapshots of Prime Minister Shinzo Abe’s new leadership line-up. Japan's new Minister-in-Charge of the Abduction Issue and head of

    Japan minister denies ties to hate speech group, government says
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2014/09/18
    山谷の最大の功績は在特会の具体的ヘイト内容と共に安倍政権(それを選んだ日本社会)のヤバさを世界に知らしめたことにあるんじゃないか。
  • 朝日新聞が世界の世論をつくったか? wamblog - アクティブミュージアム 女たちの戦争と平和資料館 - 朝日新聞が世界の世論をつくったか?

    「慰安婦」問題に焦点を当て、戦時性暴力の被害と加害の資料を集めた「女たちの戦争と平和資料館」(wam)のブログです。 昨日(2014年9月16日)、参議院議員会館で「もの言えぬ社会をつくるな」という集会が開かれました。そこで、8月5・6日の朝日新聞の「慰安婦」報道をめぐる昨今の報道について、論点を3点に整理をして反論を提示しました。短いものなので、発言原稿を以下に共有します。 *************************************** 論点1:朝日新聞の吉田清治報道が世界の世論を作ったか? 答えは否です。世界に衝撃を与えたのは、1991年8月の金学順さんの名乗り出です。このニュースをきっかけにオランダ出身でスマラン事件の被害者、ジャン・ラフ・オハーンさんも名乗り出て証言することを決意しました。その後、台湾、フィリピン、中国、インドネシア、マレーシア、さらには東ティモール

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2014/09/18
    “流れが変わったのは、2007年の安倍総理の「狭義の強制連行」否定発言です。補償問題だけではない、日本では事実さえも否定されていることが総理の発言で世界に知れ渡り、現在の人権問題であることがわかったから”
  • 水は問いかける言葉によって変化する!: MORISHITA HIROMICHI BLOG

    先日の勉強会で、科学者の野島雅先生が 「水の結晶の実験」を行なってくれました。 花に向かって、やさしさや愛情の言葉をかけると、きれいな花が咲く。 とは、昔からよく言われていることですが、 問いかける言葉によって、水の結晶は変化するのか? という実験です。 野島先生が娘さんと、お水に「ありがとう」「だいすき」「ばかやろう」「嫌い」などの言葉掛けをしてきた結晶を顕微鏡で見たのですが、 やはり良い言葉をかけた方はきれいな結晶であったり、やさしい感じの結晶になっていたのですが、 悪い言葉をかけた方はトゲトゲしい感じになるなど、どれもきれいな結晶はできなかったです。 野島先生が言っていたのですが、言葉はその人の想いにより、同じ言葉でも意味合いが違ってきます。 確かに、嫌いな人に言う「大っきらい!」もあるし、好きな人に使う「大っきらい!」というのもありますしね。 そこで、今度は水に言葉掛けはぜずに

    水は問いかける言葉によって変化する!: MORISHITA HIROMICHI BLOG
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2014/09/18
    “野島先生が言っていたのですが、言葉はその人の想いにより、同じ言葉でも意味合いが違ってきます。” 死ね(意味合いが違ってます♡)!!
  • 囲碁界、畳離れの波 日本棋院、本院ほとんど洋室に改装:朝日新聞デジタル

    棋院は今秋、東京院6階の和室をすべて洋室にする。改装の理由は多くのファンに利用してもらうためだ。プロ棋士たちも椅子対局の希望が多い。減りゆく畳を惜しむ声はあるが、囲碁界ではプロ、アマを問わず、畳離れが進む。 年配者「畳はつらい」と敬遠 6階は現在、和室5部屋と洋室の大広間1部屋がある。木曜はプロの対局に使われ、他はファンへの貸し出しや棋士の研究会などに利用される。10月上旬から約1カ月にわたる改装工事で、すべて洋室(椅子席)に様変わりする。 院には1~3階に貸室用の椅子席が7部屋あり、七つだけで計約400人のファンが利用可能だ。その稼働率は土曜には90%程度という盛況で、6階大広間を含め、洋室が予約でいっぱいになることもある。 「和室をご提案しても、『畳はちょっと』と敬遠されます」と貸室担当者。畳に座っての対局はつらいという年配者が多いという。洋室はいっぱいでも一般の和室利用はほぼ

    囲碁界、畳離れの波 日本棋院、本院ほとんど洋室に改装:朝日新聞デジタル
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2014/09/18
    “畳に座っての対局はつらいという年配者が多いという。” 年寄りの畳離れが深刻だな。昔は「畳の上で死にたい」と言ったものだが。安倍政権は日本人の再生の為に新築住宅畳部屋義務化を訴えるべきだ。
  • 安倍晋三内閣に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    IR汚職「国会議員5人に現金」[写真] 金正恩氏、核戦力維持を宣言[写真] ゴーン被告逃亡 が計画か[写真]NEW! 常磐道あおり 被告を再逮捕へ[写真]NEW! 五輪おじさん 孫が2代目に[写真]NEW! 佑結婚に栗山監督 あとは野球[写真] 霜降り粗品 タレントと交際[写真]NEW! 狩野英孝 一般女性と再婚へ[写真]

    安倍晋三内閣に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2014/09/18
    在特会とは知らなかったけど、在特会の幹部と20年来のお付き合い(by増木重夫)するくらい気が合うんですね、分かります。
  • 杉江義浩OFFICIAL | クマラスワミ報告書の全文を読んでみたら、大きな勘違いに気づいた

    僕はてっきり従軍慰安婦問題で日の国際的評価を悪くしている、国連のクマラスワミ報告書なるものが、例の朝日新聞の吉田証言をめぐる誤報をもとに作成されたと今まで思い込んでいた。読売新聞や産経新聞、おまけに管官房長官や安倍総理までそれっぽいことを言っているので、そう感じてしまうのも無理はない。 朝日新聞め、吉田清治なる嘘つきやろうの虚偽の証言をもとに誤報を書き、それが原因で国連に特別報告書まで提出されてしまい、日の国際社会における地位を貶めやがった。国益に反する大誤報ではないか、と怒り心頭であった。しかしアメリカなどから入ってくる情報と照らし合わせてみると、なんとなくニュアンスが違う。なんでだろ? こういう疑問が生じた時には元の資料を直接読み込むのに限る。国連に提出されたクマラスワミ特別報告書なるものは、日語訳も出ていてネットでも読める。全部で48ページにもなる長文をていねいに読んでいくのは

    杉江義浩OFFICIAL | クマラスワミ報告書の全文を読んでみたら、大きな勘違いに気づいた
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2014/09/18
    興味のない一般への誤解の拡散がマイルドに歴史修正主義を浸透させて、さらに誤解を深めさせていくという構図を止めるには、この単純で小さな手間を一人一人が掛けることが必要なのだろうけど、それが難しい現実。
  • 朝日「誤報」で日本が「誤解」されたという誤解

    いわゆる「従軍慰安婦」問題をめぐる証言記事に関して朝日新聞が誤りを認め、取り消したことに関連して、あらためてこの「従軍慰安婦」の議論が盛んになっています。その議論の多くは「誤報」、つまり「狭義の強制」があったと報道されたことで、「国際社会の誤解」を招いた朝日新聞には責任があるという考え方です。 例えば安倍首相は9月14日のNHKの番組で、朝日新聞が「世界に向かってしっかりと取り消していくことが求められている」と述べたそうですし、加藤勝信官房副長官も17日の記者会見で、「誤報に基づく影響の解消に努力してほしい」と述べています。 また朝日新聞の訂正直後に実施された、読売新聞の世論調査によれば、『朝日新聞の過去の記事が、国際社会における日の評価に「悪い影響を与えた」と思う人が71%に達した』そうです。 しかし、こうした「国際社会に誤解されている」という議論は、それ自体が「誤解」であると考えるべ

    朝日「誤報」で日本が「誤解」されたという誤解
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2014/09/18
    反論行為は圧倒的に逆効果という外交損得勘定はその通りだし、外圧期待も非現実的というのもその通りだと思う。だから国内で何とか止めないとアカンのだが、日本人は「枢軸国日本の名誉」を取り戻したいらしいので…
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2014/09/18
    真っ当な論考。「生存してる被害者から赦しの言質を採る」という最善策を有力政治家の妄言とウヨ文化人の罵声で潰し、論点になってない部分で大騒ぎする自らの声で意思不通になることを、日本は選びつつある。
  • そろそろ「従軍慰安婦」問題について一言いっておくか - tukinoha’s blog

    屋上屋を架すつもりはないので、最近話題の論点からはやや外れた部分について書きます。「一言」といっておきながら全然ひとことで終わらないのはお約束ということで。 1.国家間の問題?被害者はどこにいった? 90年代における「アジア国民平和基金」が挺隊協のような慰安婦支援団体からも批判されたことは有名ですが、この基金を推進した側としては元「慰安婦」は高齢化しているので、たとえ拙速であっても今のうちに補償しなければならないという判断がありました。これに対して挺隊協などは民間基金ではなく政府による公的な基金でなければならないとして、元「慰安婦」の利益よりもむしろ「政治的な筋を通す」ことを優先したわけです。私としては前者の立場により共感します。 2000年代以降では現在がもっとも「慰安婦」問題に注目が集まっているように思うのですが、その割には、みなさん妙にのんびりしているように感じるのは私だけでしょうか

    そろそろ「従軍慰安婦」問題について一言いっておくか - tukinoha’s blog
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2014/09/18
    この志願者問題は、朝鮮人業者やマレー半島でのからゆきさんネットワークを使った募集などと同様、場に働いた力や構造下での軍慰安婦・軍人の個人関係の在り様を通し現代の性規範と暴力を考察する一視点になるだろう
  • 素朴な「感謝」がファシズムを支えるとき│映画作家・想田和弘の「観察する日々」

    『選挙』『精神』などの「観察映画シリーズ」で知られる映画作家、 想田和弘さんによるコラム連載です。 ニューヨーク在住の想田さんが日々「観察」する、 社会のこと、日のこと、そして映画や芸術のこと…。 月1回の連載でお届けします。 第20回 素朴な「感謝」がファシズムを支えるとき 来年、テレビ東京開局50周年企画として、百田尚樹氏の小説『永遠の0』(太田出版)がドラマ化されるそうである。周知の通り、作はすでに映画漫画になっている。原作は累計で530万部を売り上げ、映画は700万人を動員したという。今度のドラマ化は「2匹目だか3匹目のどじょう」を狙ったものなのだろう。 ドラマのウェッブ・サイトには、次のような百田氏のコメントが寄せられている。 「このたび、テレビ東京から『永遠の0』をドラマ化したいという申し出を受けました。三日間通しての放送と聞いて、心が震えました。映画版は原作者である私自

    素朴な「感謝」がファシズムを支えるとき│映画作家・想田和弘の「観察する日々」
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2014/09/18
    “さらにあの戦況下で無条件降伏まで持っていったのは凄いことだと思います”この救いようのないバカ発言もイケメンが言うと何か不思議な説得力があるな。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [能登半島地震]酒瓶多数破損、タンクから260リットル流出…北雪酒造(新潟佐渡市)も被害、長期停電以来の「大きな痛手」

    47NEWS(よんななニュース)
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2014/09/18
    コメ欄が人工甘味料の味をdisってるのを見て、おいしく飲んでる自分の味覚はおかしいのかと驚愕しとる。