タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (7)

  • NHK「全プリキュア大投票」 BSプレミアムで番組 「歴史秘話 プリキュアヒストリア」も

    NHKは7月12日、「プリキュア」シリーズの作品やキャラクターなどの人気投票を行う特設サイト「全プリキュア大投票」をオープンした。8月31日まで投票を受け付ける。結果は9月に「BSプレミアム」で放送する生番組で発表する。関連番組として8月に「歴史秘話 プリキュアヒストリア」も放送する。 2004年の「ふたりはプリキュア」以来のプリキュア16シリーズについて、映画も含めた42作品、プリキュア60人、プリキュア以外のキャラクター約900、歌約150曲のデータベ一スから、お気に入りを選んで投票できる。結果は、9月14日の午後9時から3時間にわたって放送する番組「発表!全プリキュア大投票」で発表する。 関連番組として、「歴史秘話 プリキュアヒストリア」も8月10日にBSプレミアムで放送。プリキュア16年の歴史を映像で振り返りながら、その魅力の秘密を探る。投票の中間結果も番組で発表する。 NHKは、

    NHK「全プリキュア大投票」 BSプレミアムで番組 「歴史秘話 プリキュアヒストリア」も
  • 「このサービスは信頼できない」と感じたら、どうする?

    先日、マイクロソフトが興味深い発表をしました。最近ホットなテーマである、デジタルサービスの「信頼性」を扱ったものです。 日を含むアジア14カ国を対象に、マイクロソフトとIDC Asia/Pacificが共同調査しました。私たち消費者が、政府や企業のデジタルサービスを使うときに、セキュリティや個人情報などのリスクに対してどれほど関心を持っているのかを調べています。 調査によると、「多少価格が上がったとしても、信頼性の高いデジタルサービスを利用する」と答えた日の消費者は3人に1人。これを多いとみるか少ないとみるかは判断が分かれると思いますが、非常に興味深いのでぜひ公式サイトで直接そのデータを参照してみてください。 連載:ITりてらしぃのすゝめ 「身近な話題を例にITリテラシーを高めていこう」がコンセプト。さらっと読めて人に話せる、すぐに身につく。分かりやすさ重視で解説。小ネタも扱います。

    「このサービスは信頼できない」と感じたら、どうする?
    melhatana
    melhatana 2019/06/26
  • 米国旅行で「SNS上の名前」提出義務化 米紙報道

    海外旅行などで米国に入国するためのビザを申請する際、6月からソーシャルメディアのアカウント名などの提出が義務付けられるようになったと、米New York Timesや米Bloombergなどが2日に報じている。 この変更は、海外テロリストの入国を阻止するために米国への入国審査を強化するという2017年3月に発行された大統領令に基づくもので、米New York Timesによれば過去5年間に使用したソーシャルメディアアカウントの情報の提出が求められるという。 米国自由人権協会(ACLU)ディレクターのヒナ・シャムシさんは米New York Timesに対し、「このような義務化は旅行者やその友人、家族などに監視の疑念を抱かせる。そして政府はソーシャルメディアの情報をどう利用するのか説明できていない」と、SNS情報申告義務化への懸念を示した。 関連記事 Facebookの5000万人の個人情報、

    米国旅行で「SNS上の名前」提出義務化 米紙報道
    melhatana
    melhatana 2019/06/03
  • 「配信者への悪質なスカウトがあった」SHOWROOMが注意喚起 「サービス終了かも」などのうわさ流される

    ライブ配信サービス手掛けるSHOWROOMは5月30日、ここ数週間~数日間にわたり、同社サービス「SHOWROOM」の配信者を狙った悪質なスカウトが行われているとして、関係者に注意を呼び掛けた。 中には「SHOWROOMがサービス終了するかもしれない」といった根拠のないうわさを流し、配信者を他社サービスに引き抜こうとする悪質な例もあったという。 SHOWROOMはスカウトを行った人物は明かさなかったが、配信者と取引先に対し、「そのようなスカウトを受け取った際には情報の信ぴょう性をご確認のうえ、慎重にご検討いただきますようお願い申し上げます」と告知。 「『努力がフェアに報われる社会を創る』をミッションとして、フェアな競争を心掛け、今後もライブ配信業界全体を盛り上げていきたいと考えております」としている。 関連記事 LINE Pay「300億円祭」延長 期間中の還元額が300億円に満たず 

    「配信者への悪質なスカウトがあった」SHOWROOMが注意喚起 「サービス終了かも」などのうわさ流される
  • 「おまえの家族皆殺し」――“極限のパワハラ・セクハラ”にどう立ち向かうか

    「おまえの家族皆殺し」――“極限のパワハラ・セクハラ”にどう立ち向かうか:ブラック企業から自分を守れ!(1/5 ページ) 大使公邸で女性職員にキスをしたり、体を触るなどのセクハラ行為をしたとして、外務省の元駐イラン大使が強制わいせつ容疑で警視庁に刑事告訴されていたことが明らかになった。 民間企業では社外で上司と女性部下の2人だけで飲みに行くことを禁じている企業も多い。2018年4月に話題となった財務省事務次官の女性記者へのセクハラ発言といい、この国の高級官僚のハラスメントに対する自覚のなさには驚かざるを得ない。 そんな折、日初のパワーハラスメント(パワハラ規制)やセクハラ規制の強化策を盛り込んだ法律が、今の通常国会で成立する見通しとなった。 「パワハラ法」成立の背景 実際にパワハラの被害は増えている。17年度のパワハラなどの「職場のいじめ・嫌がらせ」の相談件数は7万2000件。厚生労働省

    「おまえの家族皆殺し」――“極限のパワハラ・セクハラ”にどう立ち向かうか
    melhatana
    melhatana 2019/05/28
  • 「どさん子ラーメン」は今…… 急成長から衰退までの経緯と復活のシナリオに迫る

    「どさん子ラーメン」は今…… 急成長から衰退までの経緯と復活のシナリオに迫る:長浜淳之介のトレンドアンテナ(1/5 ページ) かつて一世を風靡(ふうび)しながらも、時代の流れに抗しきれず、いつの間にか衰退していった飲チェーンは多い。札幌みそラーメンを全国に広めた「どさん子ラーメン」もそうしたチェーンの1つだ。 最盛期の1970年代には1200店以上を全国に展開していたという。現在は姉妹ブランド「らーめん みそ膳」(29店)、「らー麺 藤平」(9店)なども合わせれば、194店が盛業中であり、6分の1くらいにまで減ってしまった(2019年5月26日現在)。 しかし、どさん子ラーメンは14年から始まったリブランディングプロジェクトにより再構築を目指している。海外に再進出してパリとロサンゼルスに出店するなど、次の50年を見据えた捲土重来(けんどちょうらい)を期している。 どさん子ラーメンはどのよ

    「どさん子ラーメン」は今…… 急成長から衰退までの経緯と復活のシナリオに迫る
    melhatana
    melhatana 2019/05/28
  • 「笑い男」事件は実現可能か 「攻殻機動隊 S.A.C.」好きの官僚が解説

    連載:アニメに潜むサイバー攻撃 サイバー攻撃は、時代に合わせ、攻撃の対象や手口が変化してきました。しかし近未来の世界、最新技術へのセキュリティ対策はイメージしにくい部分もあります。そこで、そう遠くない未来、現実化しそうなアニメのワンシーンをヒントに、セキュリティにもアニメにも詳しい内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)の文月涼さん(上席サイバーセキュリティ分析官)が対策を解説します。第6回のテーマは「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」です。 文月(以下F): 前回の連載から、ずいぶんと間が空いてしまいましたね。 ITmedia NEWS編集K: ぷんぷん。連載すっぽかして、何していたんですか? F: 毎年2月1日~3月18日は「サイバーセキュリティ月間」で、その期間は忙しいですし、そうでなくても今年はもう一冊、中小企業向けの「情報セキュリティハンドブック」を作ってい

    「笑い男」事件は実現可能か 「攻殻機動隊 S.A.C.」好きの官僚が解説
    melhatana
    melhatana 2019/05/24
  • 1