記事へのコメント58

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yatmsu
    12分割やて

    その他
    kamiaki
    “初めて見るものがフェイクだとしても、その瞬間に疑うことができなければ、それは脳の中で真実として記録・定着し、人は後にそれを否定することが難しくなるのです”(5/12)

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    atsushifx
    auotopager という解が出てこないの、技術の敗北って気がする / アジテーション、プロパガンダ、(SNS上の)炎上とかは人間社会の問題で古くからある。これを現在のネット社会とうまくからめたS.A.Cの先見性がスゴイ

    その他
    h5dhn9k
    ああ、だからSACは[草薙素子が人形使いに出会わなかった世界線]なのね。アオイを上回るハッキング能力の存在。≒[人形使い]∈公安6課。彼らは資金操作得意だけど物理力は低め。だからアオイは[逃げ切れた]と…。

    その他
    OZE
    1/12だけで、読む気なくす。

    その他
    John_Kawanishi
    pic.twitter.com/w6PFpyefT4

    その他
    shoot_c_na
    チャットルームを実現してほしい・・・

    その他
    FFF
    リアルタイムで顔にフィルターかけられないと

    その他
    IMO_foggy
    「失敬。思考と発声以外のデバイスを切り離してダイレクトにしゃべっているもので。」ヌカポゥ芸が過ぎる

    その他
    zgmf-x20a
    野球が下手なAOIのイエスがあれば…

    その他
    okbm
    また見たくなってきた。これがきっかけで菅野よう子をめっちゃ聞くようになった

    その他
    Rikerike
    ディープフェイクとか、ミームとか、バーストリンク(隠語)とか関心深い解説だった

    その他
    whoge
    この人の存在前から謎なんだけど、官僚って言わないだろ。

    その他
    confusion8
    どんなに面白そうな記事でも(1/12)ってあると炎上する、という知見を得た。patoさんのスクロールバーが豆粒みたいになる記事はむしろポジティブに受け止められるのにな

    その他
    loderun
    loderun 記事内でも触れられているが、瀬良野氏の誘拐直後に身代金要求を行った別のスーパーハッカーが存在する点は衝撃の真相なんだけど、劇中ではそこを華麗にスルーしているので、いまだにモヤモヤするんだよなあ(笑)

    2019/05/24 リンク

    その他
    daichirata
    12ページって...しかも各ページそんな分量多くないし場末のアフィサイトみたいなことになってるなそっ閉じだわ

    その他
    sawyer
    sawyer 12ページ読ませるところはやっぱ思考性ウィルスといえるなー

    2019/05/24 リンク

    その他
    myogab
    「初めて見るものがフェイクだとしても、その瞬間に疑うことができなければ、それは脳の中で真実として記録・定着し、人は後にそれを否定することが難しくなる」安倍政権の十八番。後に訂正謝罪されても世論に無影響

    その他
    fumikef
    あとで読むけど12ページて。

    その他
    karkwind
    俺も思考性ウイルスに感染してしまいました…。また見たくなってきた

    その他
    s-supporter
    『人間の思考には脆弱性があり、… この場合の脆弱性の名前は「義憤」でしょうか』デマの拡散は正に「善意の操り人形」だし、一度判断を下したことを変えがたくなって「謝ったら死ぬ病」を発症する人もいる。

    その他
    tal9
    自由すぎる展開w

    その他
    hiruhikoando
    時たま「ん?そんな話だっけ?」になったから、見直さないとなあ。

    その他
    kosn
    kosn "脆弱性の名前は「義憤」でしょうか。" かっこいい

    2019/05/24 リンク

    その他
    TM2501
    これむちゃくちゃじっくり読まないといけないやつじゃん

    その他
    kuippa
    本当にインタビュアーなんているのだろうか。官僚の想定問答集っぺぇ

    その他
    mashori
    12ページあんのかよ!?/なげーよ、そしてなんだ最後の茶番は

    その他
    misarine3
    misarine3 やっぱ読みづらい。なんで「ふふふ」とか細々切った対談形式なのか。そして何でこんなに読み手を小馬鹿にした口調なのか。

    2019/05/24 リンク

    その他
    samp_erg
    むしろ内調に「個別の11人」事件を実現可能か聞いてほしい(無理)

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「笑い男」事件は実現可能か 「攻殻機動隊 S.A.C.」好きの官僚が解説

    連載:アニメに潜むサイバー攻撃 サイバー攻撃は、時代に合わせ、攻撃の対象や手口が変化してきました。...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/03/04 techtech0521
    • mcddx302021/08/02 mcddx30
    • shimazoom2021/07/08 shimazoom
    • haaaya2021/06/07 haaaya
    • kitakamix2021/01/09 kitakamix
    • chimolog72020/10/19 chimolog7
    • o_urbrs2020/08/22 o_urbrs
    • katomo_002020/01/08 katomo_00
    • ski_ysk2019/09/29 ski_ysk
    • savage22019/08/22 savage2
    • ryuichi232019/08/12 ryuichi23
    • ugo_uozumi2019/07/21 ugo_uozumi
    • yatmsu2019/06/17 yatmsu
    • maruleon2019/06/15 maruleon
    • elfsky2019/06/10 elfsky
    • termin22019/06/09 termin2
    • ryu-site2019/06/07 ryu-site
    • modoroso2019/06/05 modoroso
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む