mellow-mikanのブックマーク (6,873)

  • エンジニア年収800万の壁

    上場済みのWebベンチャーだけど、うちの会社は年収800万の壁がある。どんなに優秀でもエンジニアでいるかぎり800万が最高値。 昔はそんなことなかったのだけど人事制度が改定されてそうなった。 800万以上は部長以上と明確な線引がされていて、年収を上げたい場合部長を目指すか転職するしかない。20代が多い会社なので大半は 年収500〜600万円代で気にしている人は意外と少ない。その一方で30代以上の優秀なエンジニアがどんどん抜けていっている。 社外の勉強会やカンファレンスで積極的に発表するような人たちは殆どいなくなってしまった。 そして年収がネックになっているのか、入社してくるのは若手かそこそこの中堅ばかりで、エッジの効いた人は抜ける一方になっている。 エンジニア年収800万以上を目指せない会社が存続していくのは難しいだろう。いまは優秀な彼らが設計したシステムがあるからよい、 今後だれがアー

    エンジニア年収800万の壁
  • 『宇宙よりも遠い場所』5話の演出について - Paradism

    南極へ旅立つマリの話から一転、めぐみの心情を多分に含んだ話へとシームレスに変遷する物語とフィルムの構成。すっと上手が入れ替わり、話の主体がマリからめぐみへと変化していたことをカット単位で寡黙に伝えてくれる巧さに心がざわつきました。二人の関係と向き合うことを強要するような横の構図がもたらす印象はとても強烈で、対立的。なによりゲーム機のコードをわざと引っかけたことや前話のCパート、遡れば意味深だったこれまでの彼女への映し方なども含め、今回の話はそうして彼女が溜め込んでいたものを直接的に映すことへ余り躊躇 (ためら) いがありませんでした。 淀みを含んだ感情。それを覆う壁。押し流すことが出来ない心の弱さ。フレーム内フレームで閉ざされた空間にめぐみを映したのも意図的で、マリとの距離感を感じさせる上、そこから想起されるものはやはり作の代名詞とも呼べるあの水たまりのカットに他なりません。それは普段の

    『宇宙よりも遠い場所』5話の演出について - Paradism
  • なぜ、満月のたびに月食にならないのか? | フクロウのペン

    フクロウです。 今日も当ブログにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。 今日は月の話を書かせて頂きます。 皆さん、「月」はご存知ですよね。 月が地球の陰に入って暗く赤くなる現象の事です。 特に月の中でも、地球の陰に月がすっぽり入る月を「皆既月」とよびます。 (もちろん、地球の陰に月の一部が入る、皆既ではない月も生じます。) 今日は、なぜ満月の度に月が生じるわけではないのか?を考えます。 どうしてそのことを疑問に思ったのか? 月の満ち欠けを見ていると、新月⇒三日月⇒半月(上弦の月)⇒満月⇒半月(下弦の月)⇒三日月⇒新月 と変化していきます。 皆既月が起こるとしたら、それは必ず満月の時に起きます。三日月の時や半月の時に起こることはありません。 でも、満月なら必ず月、となるわけではありません。 おさらいをします。 ・地球は太陽の周りを1年かけて回っています(地球の公転)。 ・月

  • 「個人情報」の意味、知ってますか? Tカード、Suica、マイナンバーで考える「個人情報の危うさ」

    先日、とあるニュースを見て驚きました。そのニュースは「個人情報」に関するもので、あまり詳しくない私が見ても危うさを感じるものでした。この危うさはすぐにピンと来る人もいれば、なぜそこまで恐れるのか分からないと公言する人もいます。そこで今回は、基礎知識として知っておくべき「個人情報の危うさ」に触れたいと思います。 最初のはなし:“マイナンバー”って個人情報なの? まず入り口は、皆さんもそれぞれに割り当てられている12桁の数字「マイナンバー」です。この数字、正確には個人番号と呼びますが、これは「個人情報」として取り扱われることが決められています。 こう聞くと、単なる文字の羅列に、私たちの名や住所などが入っているか疑問に思う方も多いでしょう。もちろん、個人番号も数字自体にそのような情報は含まれていません。よく出てくる言葉である「個人情報」とは氏名、住所、生年月日などだけを指すわけではありません。

    「個人情報」の意味、知ってますか? Tカード、Suica、マイナンバーで考える「個人情報の危うさ」
  • 「気づいた人がやる」は害悪でしかない話 - ゲームプランナーの技術ブログ

    ゲームの開発中には、たくさんの予期せぬ問題が発生するものである。 策定した仕様が他の仕様と矛盾していたり、突如、新たな仕様を策定する必要が出てきたり、致命的なバグが発生したりといったことである。 そして、それらの問題を解決するにあたり、様々なタスクが発生する。 そのタスクの担当を決める際に、その問題に「気づいた人がやる」という実に日的な悪しき習慣にもとづいているプロジェクトが未だにある。 今回は、「気づいた人がやる」という方針がいかに害悪があるかを考えていく。 スポンサードリンク 害悪①:気づいている人に仕事が集中する 害悪②:得意な人が対応できない 害悪③:やらかしている人間が成長しない 害悪④:「気づく人」はいなくなる まとめ 害悪①:気づいている人に仕事が集中する 問題に気づいた人ばかりがどんどん新たな仕事を抱えることになり、気づかない人に仕事がまわらなくなる。 気づく人にタスクが

    「気づいた人がやる」は害悪でしかない話 - ゲームプランナーの技術ブログ
  • いつの間にか容量が減っている商品wiki

    はじめに † 最近、スーパーやコンビニで買い物をしていると、以前と比較して容量・数量が減少している商品が目に入りませんか? パッケージはそのままなのに内容量を見ると明らかに減っている商品です。 日では「実質値上げ」「隠れ値上げ」「ステルス値上げ」と冗談交じりで呼ばれたりしていますが、 これは「シュリンクフレーション(shrinkflation)」と言う、小売りされる商品の価格は変わらないまま内容量がシュリンク(収縮)していく経済現象です。 昨今、あらゆる商品が増税や製造コスト、企業努力等の要因により減少しています。 このまとめwikiは、シュリンクフレーションが発生している商品の情報を共有し、 消費者として価格の変動のみでなく内容量や品質の変化にも意識を向けたいと思い開設しました。 カテゴリ †

    いつの間にか容量が減っている商品wiki
  • サイゼリヤで組む「究極のフルコース」はこれ! 〜サイゼ100%活用術つき〜 | Rettyグルメニュース

    業態開発とメニュー開発を中心に飲店の雑用全般承ります。和・洋・エスニック、ジャンルを問わず何にでも喰いつく変態料理人にしてナチュラルボーンいしん坊。世の中のあらゆる美味いものを愛してますが、美味しくないものも同じくらい愛してます。「理想は高く、意識は低く」がモットーです。 ブログ Twitter 前編をお読みいただいた方は、サイゼリヤが単なる安飯屋ではない、ということが充分すぎるくらいお分かりいただけたのではないかと思います。 【前編】サイゼリヤの価値は「美味しすぎない美味しさ」--サイゼをこよなく愛する男がどうしても伝えたいこと では、実際にそんなサイゼリヤの「心意気」を全身で受け止めるために、我々もたまには全力でこの奇跡のレストランに立ち向かってみようではありませんか! というわけで、今季のメニューで僕が提案する「究極のサイゼリヤフルコース」をご紹介します。 まずはお好みのお飲み物

    サイゼリヤで組む「究極のフルコース」はこれ! 〜サイゼ100%活用術つき〜 | Rettyグルメニュース
  • mac Sierra + Karabiner-Elements + ATOK で 半角/全角 ボタンを使って入力を切り替える - Qiita

    (以下、2017年12月20日 追記) @s-show さんの Karabiner-Elementsだけで"全角/半角"でのIME切り替えを実現する方法など を基に設定していて、select_input_sourceを使った方法だとQiitaの編集画面で日本語入力のままだったりすることがあったので、少し別の方法で設定してみた。(もしかすると入力ソースの切り替えイベントの発生が何か違うのかも?) やりたい事としては 「半角/全角キー」を押したら日本語入力の状態によって「英数」または「かな」キーの動作をしたい。 であるため、Complex Modificationsとして grave_accent_and_tilde(`)が入力されたら 入力ソースの言語が en の場合、かなキー(japanese_kana)に変換する 入力ソースの言語が ja の場合、英数キー(japanese_eisuu)

    mac Sierra + Karabiner-Elements + ATOK で 半角/全角 ボタンを使って入力を切り替える - Qiita
  • モバイルバッテリーを略して「モバブ」──“ブ”って何?

    モバイルバッテリーは、電源が無い場所でスマートフォン(以下、スマホ)やタブレット、ゲーム機などを充電できる便利グッズだ。そんなモバイルバッテリーを、ちまたで“モバブ”と呼んでいる人々がいるのをご存じだろうか。“モバ”はともかく、“ブ”は一体どこから出てきたのか。そのシンプルな理由は、約10年前にさかのぼる。 モバイルバッテリーが「モバブ」と呼ばれる理由 日でモバイルバッテリーの存在を大きく知らしめたパイオニアと言えば、旧三洋電機(現パナソニック)が2007年12月に発売した「eneloop mobile booster」(モバイルブースター)という製品を欠かすことはできない。携帯電話やゲーム機をどこでも充電できる便利さが話題を呼び、08年の「iPhone 3G」発売や、11年の震災時には緊急用のバッテリーとして特に注目を集めた。 当時、モバイルバッテリー商品は種類が少なく、競合製品は片手

    モバイルバッテリーを略して「モバブ」──“ブ”って何?
    mellow-mikan
    mellow-mikan 2018/01/05
    英語で発音すると「ブァッテリー」
  • この百合マンガがすごい!2018 - ナナオクプリーズ

    今年もこの時期がやってきました。年に一度の百合マンガランキングも、今回で五年目です。 過去四回の記事の総アクセス数は500万ほどに及び、海外百合メディアなどでも複数で紹介され、とてもありがたい限りであり、毎年素晴らしい百合マンガが発売されることにも深い感謝を覚えずにはいられません。今年ももちろん、たくさんの名作・良作が世に放たれました。 過去のランキングへのリンクと第1位作品はこちら。 この百合マンガがすごい!2014 青い花/志村貴子 この百合マンガがすごい!2015 philosophia/天野しゅにんた この百合マンガがすごい!2016 やがて君になる/仲谷鳰 この百合マンガがすごい!2017 ななしのアステリズム/小林キナ このランキングは2016年12月25日から2017年12月23日までに単行が刊行された広義の百合マンガ(新装版・アンソロジー・過去にランク入りしたシリーズの

    この百合マンガがすごい!2018 - ナナオクプリーズ
  • Apple、iPhoneとMacのアプリをユニバーサルアプリに──Bloomberg報道

    Appleが早ければ2018年中にもiOSとmacOSのアプリを統合すると、Apple関連予測で定評のある米Bloombergのマーク・ガーマン記者が12月20日(現地時間)、匿名を希望する情報筋の話として報じた。 開発者はiPhoneiPadMacで稼働する1つのアプリを開発できるようになるという。ガーマン氏は、現在のMac向けアプリストア「Mac App Store」は“ゴーストタウン状態”でMacアプリのアップデートはiOSアプリに比べて頻度が低いが、アプリ統合が実現すればMacでも最新のさまざまなアプリを使えるようになると語った。 例えばTwitterアプリの場合、iOSアプリの最新版は12月16日のバージョン7.14、Macアプリの最新版は3月20日のバージョン4.3.2だ。 このプロジェクトApple社内でコードネーム「Marzipan」(マジパン)と名付けられ、数年に

    Apple、iPhoneとMacのアプリをユニバーサルアプリに──Bloomberg報道
    mellow-mikan
    mellow-mikan 2017/12/21
    このプロジェクトはApple社内でコードネーム「Marzipan」(マジパン)と名付けられ、数年にわたって秘密裏に進められているという。
  • ||| 石原夏織オフィシャルサイト |||

    2024.10.22 release            2nd LIVE TOUR -Calm Magic- Blu-ray発売記念パネル展&抽選会開催決定! 2024.10.2 event/live            『P’s LIVE! 08 ~P’s GR∞VE~』出演決定!「きゃにめプライム」「hand in hand」会員先行&先行受付開始♪ 2024.10.2 other            石原夏織×Lee Xプレゼントキャンペーン開始! 2024.9.16 release            「石原夏織 2nd LIVE TOUR -Calm Magic-」Blu-rayの法人別オリジナル特典絵柄決定♪ 2024.9.16 release            「2nd LIVE TOUR -Calm Magic- DIGEST」公開🎶 © PONY CANY

    ||| 石原夏織オフィシャルサイト |||
    mellow-mikan
    mellow-mikan 2017/12/20
    *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
  • Twitter上でより良い顧客エンゲージメント体験のための新機能

    今年4月、TwitterはAccount Activity APIベータ版についてのご紹介とダイレクトメッセージで顧客と直接応対できる機能の提供を始めました。 日、これらの機能を含めたロードマップの大きなアップデートをご紹介します。 Account Activity APIによるアクティビティの取得 開発者の皆さんはAccount Activity APIベータ版を活用し、リアルタイムで当該アカウントのアクティビティを取得することができます。また、ベータ版に加え、多くのアカウント、複数のwebhook URLや信頼性の高い機能を扱うためのデータを必要とされる方々に向け、エンタープライズ版もご用意しました。 無料でご利用いただけるベータ版では、35アカウント以内のアクティビティを取得することができます。ベータ版をご活用されたい開発者の方はこちらの申請フォームよりお申込みください。Accou

    Twitter上でより良い顧客エンゲージメント体験のための新機能
    mellow-mikan
    mellow-mikan 2017/12/20
    2018年6月20日Twitter終了のお知らせ
  • Twitter、「APIポリシー違反」一斉取り締まり Togetterもログイン不可に アプリ開発者に不信感広がる

    Twitter、「APIポリシー違反」一斉取り締まり Togetterもログイン不可に アプリ開発者に不信感広がる Twitter連携サービスでここ数日、APIや開発者アカウントの凍結が相次いでいる。12月15日には、ツイートまとめサービス大手の「Togetter」のAPIが凍結。TogetterTwitterアカウントでログインできなくなった。 Twitter Japanは、「ここ数日、Twitter APIを使っているサービスが、APIポリシーに違反していないかを改めて見直した」ことが原因で、複数のサービスにAPI凍結などの影響が出ていると説明。突然の一斉凍結を受け、アプリ開発者の間にはTwitterへの不信感が広がっている。 突然の凍結、「連携アプリ削除」求められる Togetter社長・@yositosiさんのTwitterアカウントは15日未明、突然凍結され、Togetter

    Twitter、「APIポリシー違反」一斉取り締まり Togetterもログイン不可に アプリ開発者に不信感広がる
    mellow-mikan
    mellow-mikan 2017/12/15
    Twitter新CEO、開発者に対し「関係をリセットしたい」と語る
  • バッドデザイン賞を勝手にノミネートしてみた-2017年度版- - 酔いどれデザイン日誌 - Drunken Design Diary -

    忙しい年の瀬ですが、皆さま如何お過ごしでしょうか。 さて、皆さんは「グッドデザイン賞はあるのにバッドデザイン賞が無いのはおかしい」という風に思ったことはありませんか?私は職業柄、日常生活で見かけた良いデザイン事例と悪いデザイン事例を写真に撮ってストックしているのですが、その中には「当にこれギャグじゃないの?」というレベルのバッドデザインがあったりするんですよね。 良いものを良いと評価することも大切ですが、良くないものを無視するのは人類の進歩に大きな影を落としているような気さえします。ということで、勝手にアワード化してしまいました。2017と付いてますが、私が見つけたのが2017年だったというだけで製造年度などとの相関性はなく、特に意味はないです。あくまでジョークコンテンツとしてお楽しみください。 【追記】Twitterの方で一部画像が自分で撮影したものではないのでは?とご指摘頂きました。

    バッドデザイン賞を勝手にノミネートしてみた-2017年度版- - 酔いどれデザイン日誌 - Drunken Design Diary -
    mellow-mikan
    mellow-mikan 2017/12/07
    オシャレなバッドデザインが世の中から消えてなくなりますように
  • 10月17日に配信開始 「Windows 10 Fall Creators Update」でPCはこう変わる

    10月17日に配信開始 「Windows 10 Fall Creators Update」でPCはこう変わる:鈴木淳也の「Windowsフロントライン」(1/4 ページ) Windows 10の大型アップデートである「Fall Creators Update」の一般向け配信が10月17日に全世界で始まる。 従来の大型アップデートと同様、10月17日のタイミングで全ユーザーに一斉配信されるわけではなく、順次配信となる見込みだ。通常で数日程度、ソフトウェアやドライバの対応状況によっては数カ月程度のラグが発生する可能性がある点に注意したい。 今回はFall Creators Updateの新機能や変更点を幾つかピックアップしてまとめた。 細かな変更点や改良が目立つ「Fall Creators Update」 名前の通り、Fall Creators Updateはユーザーの創造力を刺激することを目

    10月17日に配信開始 「Windows 10 Fall Creators Update」でPCはこう変わる
    mellow-mikan
    mellow-mikan 2017/10/17
    4回目の大型アップデートとなるFall Creators Updateでの変更点はやや小振りな印象
  • 話題の「無線LANケーブル」は実在する

    「無線LANケーブルってなんだ」「ケーブルがあるのか無いのか、どっちなんだ」──Wi-Fiで使われている暗号化技術「WPA2」にセキュリティ上の弱点が見つかった問題を発端に、ネット上では“無線LANケーブル”と呼ばれる謎のケーブルが話題だ。実在しないはずの矛盾した名称にネットユーザーの笑いを誘っているが、実は無線LANケーブルと呼んでも、ある意味間違いではなさそう……な製品が実在する。 「無線LANケーブル」話題のきっかけは 10月16日早朝、Wi-Fi(無線LAN)で利用される暗号化の仕組みに脆弱(ぜいじゃく)性が見つかったという情報がTwitter上で出回ったところ、「安全性を考え(ネットには)有線LANで接続したほうがいいのでは」という声がネット上に挙がっていた。そんな中、半ばジョークで「フリマアプリ『メルカリ』には、商品名に“無線LANケーブル”と書かれた商品が出品されているぞ」と

    話題の「無線LANケーブル」は実在する
    mellow-mikan
    mellow-mikan 2017/10/17
    価格は10メートルで9万3334円(税別)から
  • マンションのLAN内のゲートウェイが中間者攻撃してくるお話 - Qiita

    来歴 私は去年、とある賃貸マンションへ入居した。 インターネットは無料で利用可能、壁の端子にLANケーブルを挿すだけ。 ただ、この物件のインターネット回線がおかしい。1日に1回くらい、Webサイトを閲覧しようとしたときに、マンションの管理会社のホームページへリダイレクトされる現象が起きる。 イメージとしてはこんな感じ。 東京の天気が表示されるべきなのに、入居者用Webページのログイン画面へリダイレクトされる。 腹が立ったので今年の5月くらいに現象を調べ、原因がわかったことで満足していたが、重い腰を上げて結果を以下の記事にして公開する。改めてGoogle先生に聞いたら、同じことで悩んでいる人がいた。 自動リダイレクトの回避方法について。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10165027165 なお、後述の図には

    マンションのLAN内のゲートウェイが中間者攻撃してくるお話 - Qiita
    mellow-mikan
    mellow-mikan 2017/10/10
    もう全部HTTPSで通信しますうー。
  • Rails で、Controller に定義されている action を一度に取得する方法はありますか? - QA@IT

    平素よりQA@ITをご利用いただき、誠にありがとうございます。 QA@ITは「質問や回答を『共有』し『編集』していくことでベストなQAを蓄積できる、ITエンジニアのための問題解決コミュニティー」として約7年間運営をしてきました。これまでサービスを続けることができたのは、QA@ITのコンセプトに共感をいただき、適切な質問や回答をお寄せいただいた皆さまのご支援があったからこそと考えております。重ねて御礼申し上げます。 しかしながら、エンジニアの情報入手方法の多様化やQAサービス市場の状況、@ITの今後のメディア運営方針などを検討した結果、2020年2月28日(金)15:00をもちましてQA@ITのサービスを終了することにしました。 これまでご利用をいただきました皆さまには残念なお知らせとなり、誠に心苦しく思っております。何とぞ、ご理解をいただけますと幸いです。 QA@ITの7年間で皆さまの知識

    Rails で、Controller に定義されている action を一度に取得する方法はありますか? - QA@IT
  • 失敗の全責任はユーザー側に、旭川医大とNTT東の裁判で逆転判決

    電子カルテを中核とする病院情報管理システムの開発が失敗した責任を巡り、旭川医科大学とNTT東日が争っていた訴訟の控訴審判決は一審判決を覆す内容だった。 札幌高等裁判所は2017年8月31日、旭川医大に約14億1500万円を支払うように命じた。2016年3月の一審判決は旭川医大の過失割合が2割、NTT東が同8割として双方に賠償を命じていたが一転、旭川医大に100%の責任があるとした。同医大は2017年9月14日、判決を不服として最高裁に上告した。 なぜ判決が覆ったのか、裁判資料かと判決文から見ていく。旭川医大とNTT東は日経コンピュータの取材に「コメントできない」と回答した。 高裁もユーザーの義務違反を認定 旭川医大は2008年8月に病院情報管理システムの刷新を企画し、要求仕様書を基に入札を実施。NTT東が落札した。日IBMと共同開発したパッケージソフトをカスタマイズし、6年リースで提供

    失敗の全責任はユーザー側に、旭川医大とNTT東の裁判で逆転判決
    mellow-mikan
    mellow-mikan 2017/09/29
    ( ;∀;) イイハナシダナー