タグ

sophismに関するmemecyのブックマーク (8)

  • 議論のしかた

    This guide is the safest way to do a domain switch, you get all you need to change a blocked domain. What is a user flow and a user journey? There’s a macro view of a customer experience that we can analyze and partially control.

    議論のしかた
  • ruru

    科学のルール 申し訳ありませんが、まず最初にココとココの2つのページを読んでください。 章は、この2つ「科学的とはどういうことか」と「科学が万能ではないわけ」のページの主張を前提に書かれています。 全章で科学とはリクツだけでは駄目だ。再現性のある証拠によって検証され反証されていないものでなければならない。と書きました。 しかし、友人より、こんな指摘がありました。 「それだけでは不十分だ。トンデモさんは、表面上は自分のトンデモ説を検証しているようにみせかける。しかし、その検証の仕方が出鱈目なのに加え、議論のやり方が詭弁だらけだ。彼らとの議論の争点は、ほとんどそこにある。不精せずに、科学的態度って奴について書け。」 ……なるほど、疑似科学を奉じる人の主張は、むしろ「科学的態度を守っていない」ことに大きな問題があるように思います。 そこで、ここでは科学的態度について述べてみたいと思います。 た

  • 科学が『ニセ科学』を糾弾できない本当の理由

    巷で蔓延するニセ科学批判。多くの人間の共感を呼んでいるが、実は問題はそう簡単なことではない。 確かに、追試により証左を求めることが出来ない科学は全て『ニセ科学』だ! と、定義できればこれほど簡単なことはない。 実際、そのような定義が正しいとは思う。 しかし、科学者自身がニセ科学を批判するには人類が築き上げてきた科学は脆弱すぎる。 科学がニセ科学を糾弾できない真の理由はを知るには『進化論』問題を見れば解るだろう。 なぜ進化論がニセ科学かは、具体的に事例を出してゆ行けば自ずと結論がでるのだが、これは実に根が深い問題である。 ◆進化論のニセ科学的側面・現在の科学では動物の種の壁を越える手段を持ちえていない人と猿は近い種と考えられているが子供を作ることは出来ない。そこには明確な断絶があり、どのような手段で『進化』がこの壁を乗り越えることが出来たかは今だ明確な説明できない 猪から豚が、狼から多種多様

    科学が『ニセ科学』を糾弾できない本当の理由
    memecy
    memecy 2006/12/27
    脳内でつっこみつかれて途中で飽きた。
  • 人間はマルチタスクには絶対に向かない : ロケスタ社長日記

    最近気づいたことの一つとして、「人間はマルチタスクには向かない」ということです。 人間は基的に一つのことしかできません。まあ、やろうと思えばできるんでしょうが、生産性は落ちます。少なくても仕事や勉強をやる際に、複数のことを一気にやっていたら無駄が多すぎます。 ということで、このことに気づいてから、以下の3つのことを意識してやるようにしました。 1:作業ファイル以外は極力開かない PCで作業しているとどうしてもいろいろ開きたくなりますが、必要なもの以外は極力開きません。エクセルファイルをいじっているなら、エクセルとブラウザ以外閉じています。メールもチェックしません。メールのアラート機能もオフにしています。 2:机の上に何もおかない 机の上に書類とかいろいろあったら気が散ってしまいます。できる限り何もおかないのが鉄則です。整理法は人それぞれですが、机の上に放置するのはよくありませ

    memecy
    memecy 2006/12/26
    コンパイル中に別のコーディングをしたり。詳しくはないがさらに若い世代なら「ながら」は可能のように見受けられる。
  • 「履歴書空白=即足切り社会」におけるビジネスチャンス - アンカテ

    セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」 : ひろゆき@オープンSNS あちこちで話題のこれですが、これ見て「これはビジネスチャンスだ!」と思った人はいないのかなあ? だってこれは、「多くの企業で採用の基準として履歴書上の空白の有無が過度に重視されている」という話でしょ。 もちろん、それが企業にとって人材が有用かどうか計る基準として優れているから重視されているはずです。でも、優れているとしても万能ではないでしょう。有用な基準であるとしても、万能でないものを万能として扱えば、歪みが生じるのは必然。 ということは、もしこれが真実ならば「履歴書に空白があっても有用な人材」は、来の市場価値より安く取引されているはず。 市場価値が歪んでいる所には、必ずその差額にビジネスチャンスがあるはず。 たとえば、「履歴書上の空白がある人材」のみを雇う人材派遣会社とか、「履歴書上の空白がある人材」の能力判定を行

    「履歴書空白=即足切り社会」におけるビジネスチャンス - アンカテ
    memecy
    memecy 2006/12/19
    常識とかセンスとかの言葉を出すのはアレだが。はてブコメント欄のやつは「第二新卒」でないと駄目っぽい
  • 不安ベースのバックラッシャーと富豪的なジェンダーセンシティブ - アンカテ

    バックラッシュ! なぜジェンダーフリーは叩かれたのか?(キャンペーンブログ) これを途中まで読んだ。 どこまで理解できてるか不安があるが、自分へのメモを兼ねて(大胆にも)野球を使った喩え話で紹介してみようと思う。 一番興味を引かれたのが、バーバラ・ヒューストンという人が説く「ジェンダーセンシティブ」という考え方。しかし、 ある状況下でジェンダーが機能しているのか、どのように機能しているのか、そしてジェンダーに注意を払うべきなのか、それとも払うべきではないのか、性差別をなくすべく導入した方針はうまく働いているのか、などの問題がありますが、これらについて、私たちは抽象的なレベルにおいて答えを知ることはできないのです。このような問題に対しては、(「ジェンダー・フリー」アプロ−チのような)抽象的なレベルではなく、常に個々の具体的な状況に即して、どのようにジェンダーが機能しているか(すなわち、上で述

    不安ベースのバックラッシャーと富豪的なジェンダーセンシティブ - アンカテ
    memecy
    memecy 2006/12/17
    今まで興味なかったが、色々な詭弁のサンプルが取れそう。:集めるほどのもんでもないか
  • http://www.tenchi.ne.jp/~rszk/FAQ/Sci/Axion1.txt

    ここのところ『アインシュタインの相対性理論は間違っていた:窪田登司著:徳 間書店』に対する問い合わせが3件ほど続いているので、この際ですからこのを 肴にして何処がおかしいのかアップしてみたいと思います。 題して、『アインシュタインの相対性理論は間違っていたは間違っていた』です。 ちと長いです(^_^;)。 の中身自体が細かく章分けされているので、それぞれ個別に論破していきたい と思います。もちろん私のミスもあると思われますから、その時は『アインシュタ インの相対性理論は間違っていたは間違っていたは間違っていた』という事で指摘 して下さい(^_^;)。 − アインシュタインの相対性理論は間違っていたは間違っていた その1 − 【誰もが思う「アインシュタインがまさか!!」】 著者は今までも色々な学説が覆された事(品添加物の害の有無。耶馬台国の位 置等)を先に述べた後、次の一文を書いていま

  • ごちゃごちゃいわんで世界史くらい勉強しろ - たくろふのつぶやき

    memecy
    memecy 2006/12/06
    言語の違いと人種の違いを同レベルで述べている。結論は賛同するが過程には反対する。言語は道具としての側面を持つ以上、道具としての優劣は存在する。
  • 1