ブックマーク / logmi.jp (7)

  • ノーベル賞大隅氏「“役に立つ”という言葉が社会をダメにしている」賞金は若い研究者のサポートに

    2016年のノーベル医学・生理学賞に、東京工業大学栄誉教授の大隅良典氏が選ばれました。受賞理由は、細胞が自らたんぱく質などを分解しリサイクルする、「オートファジー」と呼ばれる仕組みを解明したこと。これで日人の受賞者は3年連続となりました。受賞後の会見では、安倍総理や文部科学大臣からの電話で一時中断する一幕も。 ずっと支えてくれたに感謝 司会者:それでは、これより質問をお受けいたします。ご質問のある方は挙手のうえ、会社名とお名前をお願いいたします。 記者1:教授、この度は受賞おめでとうございます。テレビ『とくダネ!』のキノシタと申します。 先ほど奥様に対する感謝の言葉を述べられていましたけれども、やはり教授が研究していたなかで、ご家族の支えというのは欠かせなかったと思います。改めてご家族、そして奥様に対する感謝の言葉、どのような感謝の言葉をかけたいでしょうか? 大隅良典氏(以下、大隅):

    ノーベル賞大隅氏「“役に立つ”という言葉が社会をダメにしている」賞金は若い研究者のサポートに
    mementm0ri
    mementm0ri 2016/10/05
    “本当に役に立つことは10年後かも20年後かもしれないし、実をいうと100年後かもしれない。”
  • 人はなぜセックスを求めるのか? 瀬戸内寂聴さんが説く、孤独感との上手な向き合い方 - ログミー[o_O]

    瀬戸内寂聴氏(以下、寂聴):わたくし出家してね、徹底して肝に銘じていることはね、人間は孤独だということなんです。人間は孤独だから、来孤独だから、孤独が寂しいから、愛する人を求めるんですよ。 そして、話を聞いてくれる人が欲しい。それから愛したら抱擁したい。抱き合いたい。そして、お互いがお互いで体で温め合いたい。これがSEXになるわけですね。 ですからそれは、孤独だからなんですね。しかし孤独はね、一緒に抱き合って、一緒に寝てまで孤独なんですよ。 「同床異夢」という言葉がありますよ。同じベッドに入って寝ててもお互いの見る夢は違うってね。抱き合って寝て、手をつなぎ合って寝ていてもですよ、相手の見る夢は自分とは違うんです。 私のことを愛してくれて、そのことを夢見てるかなと思ったら、相手はマリリン・モンローのおっぱいなんかを夢見てるかもしれない。そういうのが「同床異夢」ということなんでね、わからない

    人はなぜセックスを求めるのか? 瀬戸内寂聴さんが説く、孤独感との上手な向き合い方 - ログミー[o_O]
  • 「死の直前、人がとる行動は3つにわけられる」 ある救急救命士が、生と死の狭間で見たもの - ログミー[o_O]

    「死の直前、人がとる行動は3つにわけられる」 ある救急救命士が、生と死の狭間で見たもの 「私は死ぬのでしょうか?」真実を答える #1/2 死の淵にたった時、人はいったいなにを思うのか--救急救命士としていくつもの「死」と接してきたマシュー・オライリー氏が、そのリアルな実情を吐露しました。(TED@NYC 2014より) 患者へ「死」を宣告するかどうか マシュー・オライリー氏 :私はここ7年間、ニューヨーク州サフォーク郡で救命士として働いています。交通事故からハリケーン・サンディに至るまで、私は数々の事件で救急救命をしてきました。 もしみなさんが普通の人なら、死というものは最大の恐怖のひとつでしょう。中には、死が近づいてくるのが見える人もいます。まったく気づかない人もいます。 「差し迫った悲運」という、あまり知られていない医療用語があります。それはほとんど症状のようなものです。医療従事者とし

    「死の直前、人がとる行動は3つにわけられる」 ある救急救命士が、生と死の狭間で見たもの - ログミー[o_O]
    mementm0ri
    mementm0ri 2014/12/31
    死ぬのなんか大したことじゃない
  • 「人は自由になるほど幸福度が下がる」 "選択のパラドクス"が起きる4つの原因 - ログミー[o_O]

    「選択肢は多いほどよい」という近代の定説に心理学者・Barry Schwartz(バリー・シュワルツ)氏は異議を唱えます。様々な事例をもとに、選択肢の多さが逆に人々の幸福度を下げているとする自説を説きました。(TED2005より) 選択肢が多いほど人は幸福になれるのか バリー・シュワルツ氏:私の著書に書いたことについてお話しましょう。今までにどこかで聞いたことのあるような事柄とリンクすると良いのですが、そうでない方のために関連付けながら話していきましょう。まずは公式ドグマから説明したいと思います。 何の公式定説なのか? 西欧の産業社会全ての公式定説です。公式定説ではこうなります。もし我々が自らの市民を最大限に繁栄させたいのならば、その方法は個人の自由を最大限にすることである。 その理由は、そもそも自由であることと自由そのものは、素晴らしく、貴重で、価値があり、人であることの根幹をなしていま

    「人は自由になるほど幸福度が下がる」 "選択のパラドクス"が起きる4つの原因 - ログミー[o_O]
    mementm0ri
    mementm0ri 2014/10/29
    毎日休みだとむしろつらいみたいな話?
  • ログミーBiz

    「できている」という自己評価の部下と「イマイチ」と感じる上司のズレ 言いにくいことを伝える「ネガティブフィードバック」のポイント

    ログミーBiz
    mementm0ri
    mementm0ri 2014/06/03
    言霊ってもんはあると思う。見て言って書いてしまうと、自分が言葉に支配される。
  • ひろゆきが語る、近頃の若者はなぜダメなのか?

    ひろゆきが語る、近頃の若者はなぜダメなのか? 近頃の若者はなぜダメなのか ひろゆき×原田曜平 #1/5 スマホとSNSの浸透によって、人との繋がりが無限に増殖していく現代。若者たちはそのネットワークを利用しつつも、"空気を読む"ことの重圧に苦しんでいるといいます。ひろゆきこと西村博之氏が、若者研究の第一人者である原田曜平氏とともに、これからの「つながり」を考えます。 怪しげ(?)な手段で女子高生に体当たり取材! 西村博之(以下、ひろゆき):日は「ニコ生トークセッション 近頃の若者はなぜダメなのか」という事で、原田さんに来ていただきました。 原田曜平(以下、原田):よろしくお願いします。 ひろゆき:よろしくお願いします。というわけで始めたいと思うんですけれども。『近頃の若者はなぜダメなのか』のように、若者に関するを書くのが職業というわけではないんですか? 原田:はい、そういうわけではない

    ひろゆきが語る、近頃の若者はなぜダメなのか?
    mementm0ri
    mementm0ri 2014/05/02
    だから色々処世術が生まれてくるわけです。別垢で文句言ったり。俯瞰中毒に陥ってみたり。もう全部全部面倒ですね。
  • ひろゆき「パチンコやる人ってバカなんですか?」 メディアが報じない、パチンコ業界のリアル

    ひろゆき「パチンコやる人ってバカなんですか?」 メディアが報じない、パチンコ業界のリアル 「メディアが報じないパチンコ業界の闇」 ひろゆき×若宮健 #1/3 年間20兆円以上もの売上の裏側で、多くの依存症患者を生み出し、借金による自殺者まで出しているパチンコ業界。なぜパチンコは日から無くならないのか。そして依存症の人はなぜ負けるとわかっていてもやめられないのか。ひろゆきこと西村博之氏が、パチンコ問題を追い続けてきたジャーナリスト・若宮氏、元パチンコ依存症で現在もパチンコ店に務める芸人・ウェルダン穂積氏とともに、そのタブーに迫ります。 「反パチンコ」を書いたワケ 西村博之(以下、ひろゆき):「なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか」というを書いた若宮さんに、日のパチンコ状況について色々お聞きしたいと思います。というわけで、よろしくお願いします。 若宮健(以下、若宮):若宮健です。よろし

    ひろゆき「パチンコやる人ってバカなんですか?」 メディアが報じない、パチンコ業界のリアル
    mementm0ri
    mementm0ri 2014/04/14
    “基本的にバカだからそこにいるし、バカだからハマってると思うんですけど、自分がバカであるという自覚はあまりないもんなんですか?”
  • 1