タグ

2008年5月6日のブックマーク (33件)

  • 107年間もつきっぱなしの電球

    The 107-year-old Lightbulb これはちょっとすごいかもしれないアメリカからのニュース。カリフォルニア州のリバモアには、107年間、一度も切れることなく点灯し続けているという電球があり、これがギネスブックに認められたそうですよ。 ロサンゼルスタイムスが報じたところによると、このローワットの電球は、1901年からリバモアの第6消防署に取り付けてあるものなんだそうです。これに関して、リプリーエンターテイメント(ギネス関連のアミューズメント施設を経営する会社)のエドワード・マイヤー氏はこうコメントしました。 「これほどもつはずのないこの壊れ物は、これを作った会社よりも、これを最初にソケットにねじ込んだ人よりも、これについて書いた人よりも、これを見続けてきた誰よりも長生きしています。」 これほど電球がもつ理由について、一般的には一度も電源を切らなかったことが要因ではないかと言

    107年間もつきっぱなしの電球
  • 硫化水素で自殺するための情報をネット上から削除するべきか否か?

    警察がついにネット上における硫化水素自殺方法を見つけ次第、削除依頼する方針を固めたわけですが、実際にはどうなっているのでしょうか? また、硫化水素自殺をやたら宣伝し続けたマスコミに責任はなく、ネットのみに責任があるのでしょうか? 代表的な例として、2ちゃんねるとウェブ魚拓がどのような対応をしているのか、そして現時点で検索結果のトップに出てくるWikipediaで行われている激論、そして当は一体どうするべきなのかを見てみましょう。 まず、これが警察による今後のネット上における削除依頼方針です。 (PDFファイル)硫化水素ガスの製造を誘引する情報の取扱いについて 硫化水素ガスの製造を誘引したと判断されるためには、硫化水素ガスの製造方法に係る情報に加えて、 ○ 製造を誘引する(簡単に作れる等) ○ 利用を誘引する(簡単・確実に死ねる等) と認められることが必要となる。 なお、化学式等の記述のみ

    硫化水素で自殺するための情報をネット上から削除するべきか否か?
  • Honda | モータースポーツ | ニュース | スーパーアグリF1チームの発表を受けて 2008年5月6日(火)

    スーパーアグリF1チーム(SAF1)は日のチームとして、多くのファンに夢を提供してきました。また、佐藤琢磨選手、アンソニー・デビッドソン選手も、その豊かな才能と努力により常にエキサイティングなレースを行うなど、F1のファン層の拡大に貢献してきました。 Hondaは、2005年のSAF1設立以来、その趣旨に賛同し、エンジン提供をはじめ経済的支援を行ってきました。特に2007年以降、チームの財政状況が厳しさを増した中で、スポンサー、パートナー獲得に向けてチームとともに様々な話し合いを続けてきました。 2008年シーズン開始にあたり、チームの中期的かつ安定した運営を実現するために、有力なパートナー候補であった英国 Magma Groupとの交渉をSAF1が開始する中で、Hondaとしても様々なサポートを提案し、3者間で合意にいたる段階まで達していましたが、Magma Group及びその資金提供

  • やはり現地の防疫体制は不徹底のようだ - 松浦晋也のL/D

    鳥インフルエンザ直近情報をまとめている小樽市保健所長の外岡立人氏が5月4日付けの日記で、現地情報に基づいて秋田県など地方自治体の鳥インフルエンザ対策が、不徹底であることを嘆いている。 ・「幻想と現実の狭間にて」:外岡氏日記 現場への立ち入り検査の遅れ、現場周辺の消毒措置が行われない不気味さ、周辺を行き交う車両の車の消毒、人々の底の消毒、…。何も行われていない。 どうも、秋田県以下、地方自治体は「養鶏場にウイルスが入らなければ大丈夫」と思っているように見える。養鶏場に入れば金銭的被害が発生するが、野鳥が死んでいる分には金銭的損失は発生しない。逆に厳重な対策をするほどに、地方自治体の財政に負担がかかる。 しかし、実際には養鶏場での発生と、野鳥での発生では対応策が異なり、それぞれ的確な対応をしないと感染拡大を防げないのだ。 養鶏場で発生 ・飼育家きんの全殺処分 ・発生源調査 渡り鳥で発生 ・発

    やはり現地の防疫体制は不徹底のようだ - 松浦晋也のL/D
    memoclip
    memoclip 2008/05/06
    芽は早いうちに刈り取らないと。
  • 死んだ白鳥をカラスがつついていた… - 松浦晋也のL/D

    おじゃまします。 報道からは、「危ないのはカモ」が抜けちゃってますね。保菌した「カモ」が元気いっぱい飛び回っている状況をきちんと説明しておかないと危ない気がします。 実際に日では「野鳥の死」に対する認識が低い、というのも問題があります。日人は「確実に襲ってくる事がアナウンスされている地震にそなえて耐震補強を行う」程度の事にも動きが鈍いのですから、「来るかもしれないパンデミック」の危機管理が出来なくても不思議は無いのかもしれませんけれどね。英国での通報体勢の整備や刻一刻と情報を提供しているBBCの報道体勢などについてはうちでも度々伝えてはいるのですが … 去年のシーズンも白鳥の観光餌付けが継続された事などからも、危険性の認識がほとんど広がっていない事がわかります。 ですが、今の時点で焦っても仕方有りません。危険への対応が始まって10年以上が経過しています。当に危険性を認識している人達は

    死んだ白鳥をカラスがつついていた… - 松浦晋也のL/D
    memoclip
    memoclip 2008/05/06
    うげ。
  • くいずのすはもぐもぐしている : トマトソースつくったよー

    たべものおいしいね天気がいいので、というのは嘘ですが、たんにトマトが安売りだったのでトマトソースを作りました。私のトマトソースはガッテン流なのですが、以下レポート。

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    memoclip
    memoclip 2008/05/06
    メールの送り主ってホント母親だったのだろうか。というかどうやって息子のウェブページを知ったんだ?実名でエロ絵を展示してたわけでもないだろうし。
  • ハコフグマン: 東京でマンションを買うこと

    僕のように30代も半ばになってくると、周りの友人がみんな35年ローンとかでマンションなどを買い始める。「家賃払うより、後で自分のモノになるんだから得でしょ」「転勤すれば、そこを賃貸にすればいいし」などと言う。だけど、35年も(基的に)解約できないモノに、何千万円もよく投資できるなと感心してしまう。キー局に勤めてる友人なら分かるのだが、僕らのような10年もてば御の字というような制作会社の連中でもそういうのが結構いるから不思議だ。もちろん公務員のように安い社宅が無いという理由は大きいのだが。公務員は都心でも月1万円くらいだそうだから。 東京に住んでて映像ディレクターなどというヤクザな稼業をしていると、自分の人生がこれから先35年も変わらないとはとても考えられない。だからそういう自分をしばるようなものは極力買いたくない。車もそうだ。もちろん維持費が高いとか、無くても交通網が発達してるので生活で

  • 病院に行く勇気【追記あり】

    またの名を「PSI九段下ニセ科学研究所」とか「PSI九段下総研」とか 『ポピュラーサイエンス日版』から『家電批評』『MONOQLO』と渡り歩く「ニセ科学研究所」のBLOG 「病院は患者や患者家族のメンタルな部分も含めてケアすべき」という話がある。もっともだ。異論はない。 親戚が某大学病院で医療事故もどきで死にかけたことがある。病院との交渉にはぼくも何度も立ち会ったのだけど、その際の経験からすると、「メンタル面のケア」とかいう以前に、大病院っていうのはそもそもコミュニケーションがすんごくヘタにならざるを得ないという「病い」を抱えているのかもしれない。患者家族の心理的な負担感を取り除く方向には配慮が向きにくいようなところがあったのだ。 彼らの対応は、訴訟リスクなどを下げるためのコミュニケーション術にはかなってるのかもしれない。しかし、そういうスタンスは患者家族の不安感を増大させる効果しかなか

    病院に行く勇気【追記あり】
  • Jamendo : Home

    Free music downloads and streaming. Discover and explore 600,000+ free songs from 40,000+ independent artists from all around the world.

    Jamendo : Home
  • ドタキャンばかりする人々と,何年でも無遅刻無欠勤を続ける人々 - 諏訪耕平の研究メモ

    なんか最近よくドタキャンをされる。前からそういう傾向はあったが,ある程度責任ある仕事的なことを任されるようになって,よりドタキャンされることのダメージが増した。先日大学の後輩2人と別々に約束をしていたのだが,2人ともに,なんと2回連続でドタキャンされて,「ああ,これは,サボりだな」と感じた。 ドタキャンしたくなる感覚というのはよく分かる。人は,未来の自分はスーパーマンだと思っているもので,今の自分がやりたくないことでも未来の自分は笑顔でできると思っている。だから,果たせるかどうか微妙な約束も平気でする。約束の日時が迫って,どんどん行きたくなくなっている自分に気づく。過去の自分め,遂行できる約束かどうかも判断できないのかと思う。いくつか理由を見繕ってみて,妥当っぽい理由が見つかれば,心は俄然ドタキャンに傾く。理由が見あたらなければ,しぶしぶ出かける。出かけてしまえば意外に平気なものだ。 僕は

    ドタキャンばかりする人々と,何年でも無遅刻無欠勤を続ける人々 - 諏訪耕平の研究メモ
  • 我々は、水からの伝言を受け入れるべきだった - 脇見運転

    私はこれまで「水からの伝言」、いわゆる水伝に批判的でした。水が紙に書いたメッセージを読解できるなどと言うたわごとを受け入れるのは、これまで自分が歩いてきた道を真っ向から否定することだからです。水伝がもたらすのは思考の放棄です。ファンタジー世界にどっぷりと漬かりこんで、事の真偽を自分の頭で考えるという姿勢をまったく無価値にしてしまいます。 しかし、どうやら私が間違っていたようです。 これほど長い間にわたって、みんなが信じているのですから、水伝は正しいに決まっているのです。我々は考えを改めるべきだったのです。水が言葉を理解できると多くの人が信じているのなら、それは正しいのです。疑っている我々が間違っていたのです。今でも遅くはありません。水には善悪、良否を判断する力があります。我々は間違いを犯す自分の判断などさっさと捨て、水に判断をゆだねることで心の平安を取り戻すことができるのです。 水に判断を

    我々は、水からの伝言を受け入れるべきだった - 脇見運転
  • asahi.com(朝日新聞社):iPodに「著作権料」上乗せ 文化庁提案へ - 文化

    iPodに「著作権料」上乗せ 文化庁提案へ2008年5月6日3時4分印刷ソーシャルブックマーク iPodなどの携帯音楽プレーヤーと、テレビ番組を録画するハードディスク内蔵型レコーダーに「著作権料」の一種を課金する制度改正の骨子案を文化庁がまとめた。8日の文化審議会に提案する。抵抗するメーカーに対し、課金を求める著作権団体が「秘策」で揺さぶりもかける。同庁は4年越しの論議に決着をつけたい考えだ。 著作権料の一種とは、一般の人が家庭で音楽や番組を録音・録画する行為に対して課金されている「私的録音録画補償金」のこと。すでにMDレコーダーやDVDレコーダーといった録音・録画機器には導入されている。実質的にはメーカーが機器の売り上げから著作権者に支払っている。金額は価格の数%。 最近登場した携帯音楽プレーヤーなどについては、著作権団体の要望を受け、文化庁が文化審議会にはかり、05年から格議論してき

  • 4年前にまとめた「記事を書く際の注意事項」を公開してみる - nagaimichikoの日記

    ひさびさの日記。 ・・・というか、ここしばらく忙しかったのと、その反動でGW中は何もネットに書きたくない気分で、ちょっと離れてました。 ネットに書き込むことは、プールで泳ぐことに似てるなと思った。 泳いでるときは楽しくて、自然に体も動くのに、ちょっと離れると忘れてしまう。そのうち、自分が泳げるのかどうかわからなくなって、水に入ること自体怖くなる。 でも、ちゃぷんっ って入っちゃえば、きっと大丈夫。 さて。 お休みということで、いろいろ片づけをしていたら、4年前の2004年1月にまとめた資料が出てきた。 「記事を書く際の注意事項」ということで、アルバイトに来ていた後輩の子に、記事の書き方をレクチャーしたときに使ったものだ。 ちょうど今の会社で2年目になったときに作ったらしい。シンプルだけど、我ながらそれなりに良くまとまっているので、初心を振り返る意味でも公開しようかなと。 ブログとか文章を書

    4年前にまとめた「記事を書く際の注意事項」を公開してみる - nagaimichikoの日記
    memoclip
    memoclip 2008/05/06
    報道文章の。
  • 広告β:広告が環境に溶けていく日

    しばらく前から自分はゲームについてのを読みあさっている。それは私がゲーマーであるからではなく、何となくこれからの広告の道を示唆する何かがゲームというものに潜んでいると考えていたからだ。もちろんそれはテレビゲームの中に企業名を仕込むとか、そういうことではない(いわゆるゲーム内広告)。もっと大きなところで、広告のメッセージ構造の転換があると考えている。 とても示唆的な言葉が斉藤由多加氏の著書「ハンバーガーを待つ3分間の値段」に書かれていたので、長いけれども抜粋する。 ゲームの企画者の意志やメッセージはどこに表現されているのでしょうか。それは、実は、「枠組み」そのものに込められているのです。(中略)『シムシティー』というゲームはシミュレーションのお手というべき名作です。(中略)悪化した住環境を改善するには・・・?その答えは「公園を作ってやる」ことです。(中略)このゲームのプレイヤー達はや

  • 僕の記事は就活のアドバイスじゃないよ - 雑種路線でいこう

    僕は新卒の就職活動というのはやったことないのでアドバイスできない。3月の文化系トークラジオLifeなんかで聞いた雰囲気だと、僕の知っている自分の売り込み活動とはだいぶ異なる世界らしいね。アドバイスが溢れててメタゲームになってる感じ。だから、トラバをくれた新人さんのように、穿った見方でアドバイスを聞く姿勢って大事だと思うんだよね。 とはいえ、参考にさせていただいた記事は、100%間違ったアドバイスじゃないんだよね〜。ひとつの真理でもある。だからこそ、アドバイスを鵜呑みにした学生にとってたちが悪い瞬間があるということを、アドバイザーに伝えたいわけでもある。 僕は大きな就職を3度くらいしていて、それとは別に小さなコミットメントを含めると両手で数えるよりは多く自分を売り込んだことがある。打率はかなりいい方だと自負している。とはいっても口コミで僕に興味を持って呼んでくれたひと相手のプレゼンだから、期

    僕の記事は就活のアドバイスじゃないよ - 雑種路線でいこう
  • Rauru Blog ? Blog Archive ? 昆虫同士の情報戦

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • http://homepage2.nifty.com/l/

  • オーストリア監禁事件 被害者似顔絵 過去の事件  | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ

    デイリーテレグラフが、例のオーストリアのアムシュテッテンに住む父親が娘を監禁・虐待していた事件で、犠牲者となった娘エリザベス・フリッツルさんの似顔絵(オーストリア紙掲載)を再掲載している。 24年間自宅の地下室で監禁され続けた女性は今42歳。しかし、年齢よりももっと年を取っているように見え、母親(68歳)のローズマリーさんにむしろ似ている雰囲気もあるようだ。家族がトラウマから立ち直るのに何年もかかる、と言われている。 http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/europe/austria/1915390/Artist's-impression-of-Elisabeth-Fritzl.html 父親の写真があちこちに出るようになったが、娘との間に出来た子供の写真も英紙に掲載されており、その子供たちが父親にどこか面影が似ているのが恐ろしい感じもややする

    オーストリア監禁事件 被害者似顔絵 過去の事件  | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ
  • リスクとリターンを予想する eBet

    これは近年世界的にマーケットが急成長している、「スポーツに関する賭博」を指します。 日に住む私たちにとっては馴染みのない言葉かもしれませんが、実は欧米諸国ではかなりメジャーな賭け事として楽しまれています。 一方賭け事という言葉を聞くと、「それ法律的に大丈夫なの?」という疑問が浮かぶ方もいるかもしれません。 発祥地アメリカにおいては、非合法的なスポーツベッティングが横行していた時代が存在したことも事実です。 しかし近年では州単位での法整備が進み「ブックメーカー(Bookmaker)」という民間団体が認可されるように。 このブックメーカーは州の厳しい審査を通過しており、安心してスポーツベッティングを楽しむことができます。 各州の厳しい審査を通過したブックメーカーを選ぶことで、初心者でも安心してスポーツベッティングを楽しむことができます。 その中でも超大手のブックメーカーは、世界の名だたるフッ

    リスクとリターンを予想する eBet
    memoclip
    memoclip 2008/05/06
    あー、はてなブックメーカーをしてみたかったな。
  • http://soccer.hikaritv.net/

  • 光TV 映画のテレビ番組表|多チャンネル放送・専門チャンネルのテレビ放送・動画配信ならひかりTV

    検索したいワードを入力してください。 スペース区切りで複数ワード検索が可能です。 ワード入力後、虫眼鏡マークをクリックしてください。

  • 4th MEDIA

    ごあいさつ 私たちは今、先行き不透明なマーケティングおよびソーシャルメディア時代の渦中にいます。どんなことでも実現可能という世の中になりつつあり、すべては優れたアイデア次第なのです。御社にまだそうしたアイデアが無くても、当社のソーシャルメディアの専門家チームがお手伝いいたします。当社までぜひご連絡ください。私たちが御社ブランドのマーケティングキャンペーンを必ず成功させてみせます。 Facebook — Facebookによるキャンペーンを企画し、御社の知名度を一気に高めます。瞬く間に御社のメール受信ボックスは多数のお問い合わせでいっぱいになり、ジャンジャンと電話が鳴り始めるでしょう。 Instagram — 当社のソーシャルメディア担当チームが、閲覧者たちをアッと言わせるようなインスタグラム投稿を作成いたします。投稿してからわずかの間に、御社のフォロワーが急増するでしょう。 LinkedI

    4th MEDIA
    memoclip
    memoclip 2008/05/06
    NTTが運営する有料動画サービス。無料のもある。テレビ、ビデオ、カラオケとか。現在は申し込み停止、ひかりTVへ移行が推奨されている。
  • Zattoo - Streaming Live TV from any device: with over 100 TV channels!

    Simply watch TV.Stream your favourite TV channels and switch to the future of TV with a TV app for all devices. Simple. Good value. Multiscreen. Watch Ukrainian TV channels online and anywhere in the world for free with Zattoo. Дивись українські телеканали онлайн по всьому світі безкоштовно з Zattoo.

    memoclip
    memoclip 2008/05/06
    スイスと英国のみ視聴可能。 via: http://ukmedia.exblog.jp/8779406/
  • Ripplex トップページ|無料アドレス帳ソフト「Ripplex」

    無料ソフト「Ripplex」アドレス帳のダウンロードサイト あなたの複数のパソコン間で自動的に情報が同期。さらに友達のアドレス帳と自動連携して、情報管理を簡単に!

  • ノイタミナ - Wikipedia

    フジテレビでは2001年4月期より深夜アニメを継続して放送していたが、2004年9月の2番組の終了をもって一旦消滅。それから半年後の2005年4月期からの復活に当たり、番組枠に命名されたのが『ノイタミナ』である。『ノイタミナ』という名称は「Animation」(アニメーション)のローマ字表記を逆転させて発音したもので、「アニメの常識を覆したい」「すべての人にアニメを見てもらいたい」という制作スタッフの想いに由来する。しかし、枠開始当時にフジテレビでプロデューサーを務めた高瀬敦也曰くそれは後付けの由来であり、実際には小室哲哉のレーベル「ORUMOK RECORDS」のパクリであるとのこと[1]。 『アニカンR Vol.3』での豊島雅郎アスミック・エース エンタテインメント社長(当時)へのインタビュー記事によると、枠誕生の発端はアスミックが『ハチミツとクローバー』の実写版を制作したいと集英社

    memoclip
    memoclip 2008/05/06
    >枠名称である「ノイタミナ」とはアニメーション(Animation)を逆読みしたもので、「アニメの常識を覆したい」という制作スタッフの想いに由来する。
  • 図書館の本を自分で戻してはダメ? - The best is yet to be.

    いちいち頷きたくなりますね。 ところで、日図書館では読み終わったあとにを自分で書架にもどすことが推奨されているかのようなところがあるが、あれって一般的なんかね? 米国の図書館では、取ったは自分の手で棚に戻してはいけないとされていた。すくなくとも NYPL ではそうだった。を書架に戻すのは図書館員の仕事なのだ。図書館の検索性を考えると、素人が間違った場所に戻してしまうことのほうがよくないことなのである。ときどき、新山の実家の近くの公立図書館には書架がえらく荒れている時期があって、そういうときは明らかに分類のちがうが関係ない棚に置かれていたり、目録にあるはずの (しかも貸出もされてないはずの) が見つからなかったりする。こういうときは図書館員に聞いても「じきに蔵書整理をやりますので…」と言われてしまい、実にがっかりするのだが、これは一般人にを返させるのが原因だと思う。まあ、人手

    図書館の本を自分で戻してはダメ? - The best is yet to be.
    memoclip
    memoclip 2008/05/06
    見つからなくて不便だなぁ、と思うことはあった。んで、そういう方法もあるのかと単純に驚いた。自分が今まで「読んだら戻すのは自分」ということに疑問すら抱いたことがなかったから尚更。
  • オーストリア監禁事件2 父ヨーゼフの弁護士の話、「ナチ影響」?  | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ

    オーストリア監禁事件に注目している。同国のナスターシャ事件(2006年明るみに)と今回と、「少女を数年間監禁」ということで共通点があり、オーストリア独自の事態なのかどうか? 監禁、性犯罪、少女、というキーワードで探せば、世界中に同様のことが起きているのだろうけれども、男性(あるいは大人の側)が「自分のものだけにしておきたい」と、少女・女性(あるいは大人側からすると弱い立場の人間)を監禁する、という発想はどこから出てくるだろう?男性優位・中心主義の考えが強いのかどうか。男性側に相手を支配したいという意識が強いのかどうか。(注:すべての男性=悪人、という見方ではもちろんないことを改めて書いておきたい。この2つの事件で相手を監禁したのが男性だった、という点に注目したのみ。) 独「シュピーゲル・オンライン」(英語版)2日付に、オーストリア監禁事件の父ヨーゼフの弁護士の話が出ている。「私の仕事はヨー

    オーストリア監禁事件2 父ヨーゼフの弁護士の話、「ナチ影響」?  | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ
    memoclip
    memoclip 2008/05/06
    ふむ。。
  • 移民と英国社会の関係、「血の川」演説 | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ

    先月、3週に渡り、チャンネル4「ディスパッチ」が移民の話を特集した。元BBC記者でソマリア出身ラゲー・オマールがプレゼンターになった。全国各地を回り、移民が増えた場所で衝突が起きたり、「もう自分の国じゃないみたい」という人(その人自身が移民であったりもする)の声を拾った。 その中で、まず、英国では移民というとネガティブな見方をする人もいるのだが(仕事が奪われる、あるいは習慣が違うなど)、それはインド亜大陸(インド、パキスタン、バングラデシュなど)から50年ほど前に来て移民になり、家族を自国から呼んでどんどん増えてゆく、という過去があったためではないか?という指摘があった。こうした認識をもとにして、「外から来た人はそのままい続ける」という見方が圧倒的になったけれども、実は、最近はそうではなく、「働きに来て、2,3年いて、去ってゆく人」つまり、「グローバルな働き手」が多いのではないか、と。自分

    移民と英国社会の関係、「血の川」演説 | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ
    memoclip
    memoclip 2008/05/06
    >「大部分の移民は社会に融合しておらず、一部は人種や宗教上の違いを強めることに関心を持っている。最初は同じ移民同士をそして全国民を支配するために、だ」
  • 誰がどのファイルを開いているか調べる方法 - higepon blog

    誰がどのファイルを開いているかを調べる方法を2つ紹介します。 openfiles Windows XPには openfilesというツールがあって誰がどのファイルを開いているか列挙することができます。 まず cmd.exe で openfiles /local onとして、ファイルのトレースができるようにします。(再起動が必要です)。 その後 openfilesと打ち込むと ローカルで開いているファイル: --------------------- ID プロセス名 開いているファイル (パス\実行可能ファイル) ===== ==================== ================================================== C:\..6595b64144ccf1df_6.0.2600.2180_x-ww_a84f1ff9 64 wscntfy.e

    誰がどのファイルを開いているか調べる方法 - higepon blog
    memoclip
    memoclip 2008/05/06
    ProcessExplorer
  • 窓の杜 - 【NEWS】システム情報を徹底管理できる高機能タスクマネージャー「SystemExplorer」

    システム情報を徹底的に管理できる高機能なタスクマネージャー「SystemExplorer」v1.4が、3月6日に公開された。Windows XP/Vistaに対応する寄付歓迎のフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。ソフトは海外製だが、標準で日語表示が可能。なお、Windows Vistaで日語表示にした際にメニューの一部が文字化けしてしまうが、動作に支障はないことを編集部にて確認した。 「SystemExplorer」は、高機能なタスクマネージャーソフト。タスクやプロセスの管理、パフォーマンスの監視といったWindows標準の「タスク マネージャ」と同等の機能を網羅しつつ、さらにIEアドオンやドライバーの詳細情報の表示・削除など、「タスク マネージャ」では閲覧できないさまざまなシステム情報を管理できるのが特長。 画面は「タスク マネージャ」風で、実行中のタスク

  • CDの音楽を着メロに (au、ボーダフォン、ツーカー編) (フリーウエア/シェアウエア Wave Sound Decorator) - Sony VAIO Hot Street

    以前、ドコモの携帯電話用の着メロ(着ボイス)を作成出来るシェアウエア「WAV2MLD」を紹介しましたが、今回はau、ボーダフォン、ツーカーの携帯電話用の着メロ(着ボイス)を作成出来るフリーソフト「Wave Sound Decorator(WSD)」を紹介します。 着メロを作るにはまず、参考ホームページの「えせ着再生登録可能サイズ表」の「mmf登録可能Size」で使用している機種の着メロとして登録可能なファイルサイズの上限と、「ヤマハSMAFサイト」のトップページの左側にある「SMAF対応携帯電話」で搭載されている音源LSIを調べて、どの音質で何秒の着メロを作るかを決める必要があります。 mmf登録可能Sizeにサイズが書いていない場合は、検索で機種の情報を探すか、着メロのファイルサイズを少しずつ大きくしたものを登録してみるなどして、自力で調べて下さい。 各音源LSIごとの再生可

  • タスクマネージャをタスクバーに常駐 (便利な裏技・TIPS) - Sony VAIO Hot Street

    タスクマネージャにはパソコンの様々な情報が表示されていますが、最小化するとタスクバーに収納されてCPUの使用率が表示されるので、普段からタスクバーに常駐させておくとパソコンの状態を常に知る事が出来て便利です。 そこで今回は、パソコン起動時に自動的にタスクマネージャをタスクバーに常駐させる方法を紹介します。 1.マイコンピュータから「ローカルディスク(C:)」「WINDOWS」「system32」のフォルダを開きます。 ※WINDOWSフォルダ内にあるファイルはWindowsを動作させるための重要なファイルなので、間違って削除してしまったりしないように注意して下さい。 2.フォルダ内にある「taskmgr」というファイルを右クリックし、「ショートカットの作成」を押します。 3.作成したショートカットを右クリックで切り取り、「ローカルディスク(C:)」「Documents

    memoclip
    memoclip 2008/05/06
    おおー、これを探してた。最小化で自動起動を出来るというのもいいですね。