タグ

2008年12月19日のブックマーク (35件)

  • 磁気シールドに破れ、太陽嵐の影響懸念(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - Yahoo!ニュース

    太陽風(赤色)と地球の磁気圏(青色)。2008年12月に発表された研究によると、太陽風が地球の防御壁である磁気圏を越えて侵入しており、太陽活動が極大期に入る2012年以降、激しい太陽風が吹き荒れる危険な時代がやって来る可能性があるという。 (Image by Steele Hill/NASA) 最新の研究によると、地球の磁場の内側に予想外の太陽粒子の厚い層が存在していることが判明し、太陽に対する地球の防御体制に大きなほころびが存在する可能性があるという。 可能性が現実になった場合、太陽活動が活発化する時期になると、地球では過去数十年で最悪の太陽風が吹き荒れることになる。次の太陽活動極大期は2012年に始まると予測されている。 太陽から流れ出る荷電粒子は太陽風と呼ばれ、ときおり地球の極地上空に美しく輝くオーロラを作り出す。しかし、激しい太陽風が生じると人工衛星の動力源で干渉が発生し、船外

  • 彼氏のセックスが下手で冷めた人

    24 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/09(月) 01:40:27 ID:pUsiCVf8O 相手30歳だから普通に上手いのかと思ったら、上手い下手以前に 真性包茎で挿入出来なかった。ゴムも着けられなかったし。 しかも、自分がイクどころか、私を気持ち良くさせようとする意志ゼロで、 乳首を思いっきり噛まれて血が出た。その後私の下半身を意味なくちょっと撫でた後 手を洗いに行ってケロッとした顔で戻ってきて世間話を始めてた。 もうあまりの意味不明さに、こっちも呆然。 今までの彼氏とはごく普通にエッチしてたし、何回もイケてたのに… 初エッチまで4ヶ月も引っ張っといてこれかい!って感じだった。 「童貞じゃない」って言ってたけど嘘だろwって思った。 他の面では優しくて穏やかでデキル男だと思ってたからその落差にショック。 たぶん包茎コンプレックスでまともにエッチした経験がないん

  • 加藤鷹blog  ちょいエロおやじ : 宮崎勤 死刑執行 - ライブドアブログ

    同世代である宮崎勤の存在がこの世からなくなった。死刑制度反対もいる昨今、執行が行われると必ずニュースになる。いつも思うが、なぜ?こういう人間ができてしまったのかが解らないまま、幕引きになるので、同様の犯罪がなくならない。池田小の宅間守のときも、そうです。未だになんだったのか解らない?罰則を科する一方で、人間形成に至るまでが解明されない。この分野の専門家は、日に関しては乏しいとは聞くが・・・ 必ずと言っていいほど、犯罪者周辺から、挫折、失恋、親の離婚、等々出てくるがどれをとっても「そんな人達世の中に沢山いるよ」ってこと。絶対的に違う何かがあるはず。それが、知りたいね。「死にたい」願望のあるやつが暴挙に出て死刑になったとしても思う壺。普通に生きてる大勢が迷惑極まりない。 死刑執行が、法務大臣の「さじ加減一つ」になってるのもおかしいから、死刑制度を存続するのであれば、判決後何年とか何ヶ月とか決

  • 気象庁が飛ばしたロケット弾が直撃して死亡した男性。死因が分からずそのまま火葬され爆発する |デジタルマガジン

    気象庁が飛ばしたロケット弾が直撃して死亡した男性。死因が分からずそのまま火葬され爆発する by.Shinohara 2008.12.18 10:00     photo:Hans Arne 中国、内モンゴル自治区にて、屋根の半分が崩壊した家の中からWang Diangeさんの遺体が発見されました。その日は激しい雨と雷だったため、Wangさんの家族と警察は雷に打たれたのだと結論づけました。 数日後。Wangさんの葬式が行われ、彼の遺体は火葬室に入れられました。燃やし出してからしばらくすると、突然遺体が爆発しました。それはドアを吹き飛ばすほどの威力がありました。 慌てて火が消されたあと、小さな金属片が唯一の手掛かりとして残りました。それはネジの残骸のようにみえます。 最初に彼らは、それに軍のシリアルコードがついている点に注目しました。しかし、地元の冶金学者はそれが一体何の部品である

  • 女とセックスせずにはいられないという意味で性欲を押さえられないような男はいないよ。

    射精が我慢できなくても、別に女の膣に出す必要はないんだから、女とセックスせずにはいられないという意味で性欲を押さえられないような男はいないよ。 刑法上レイプと定義されてる行為なんて、計算尽くで能動的で理性的なもんだろ。 理性が飛んで女を襲っちゃったというのはフィクション。 そんなに性欲が強いなら、公衆の面前だって誰彼構わずやりたい女をみたら飛びかかるはずだろ。 ちゃんと抵抗されない(物理的な場合はレイプになるし、精神的に上手く騙したら恋愛になる)女を選んで、邪魔の入らないところでセックスをする。 射精衝動という意味での性欲の強さと、女をやっちゃうかどうかなんて関係ないよ

    女とセックスせずにはいられないという意味で性欲を押さえられないような男はいないよ。
  • 逃げ癖

    勝てない、辛い、と思ったら即逃げてしまうようになってしまったのは、 遡れば中1の部活からだったような気がする。 俺が中学生の頃は、バリバリのスラムダンク世代ともいえる時期で、 バスケ部の入部希望が殺到していた。 当時の俺はその例にもれず、その地区でそこそこ強豪といわれてたバスケ部の門をたたいた。 運動は得意でない、でも何とかなると思った。 何ともならなかった。絶望の毎日だった。 そもそもボールを持った時頭が真っ白になり、何もできない。 そのうちなめられて俺にボールがきたら何人も群がられなにもできず被スティール。 そもそもちょっと早いパスになるととれなくなる。指が痛い。 そのうちなめられてボールがこない。くるのはそもそも捕らせる気のない、おふざけの剛速球。 このあたりでレギュラー候補の同級生には軽蔑され、それ以外にはストレスのはけ口にされる生活に。 だんだん嫌になって、同じく何にも出来ない子

    逃げ癖
  • すべてが蒼に染まるまで » Blog Archive » 私は結局どちらを応援したのか –クラブワールドカップ2008 準決勝 ガンバ大阪対マンU

    Recent Entries マタ「私は決して忘れません、ありがとうチェルシー」 雑感 お帰りモウリーニョ ~2013/14シーズン開幕~ CL決勝観戦記(5/25) アスピリクエタが「デイヴ」と呼ばれる理由の考察 ランパードに契約延長をオファーか Man Utd 2 – 1 Liverpool ~ていうかスタリッジおめでとう ふるさとは遠きにありて思うもの ~CWC雑感続き How we won the War その2(終) How we won the War その1 Recent Comments No Responses. Recent Trackbacks No Responses. 見てました。 でも、日語の実況はどうせめちゃガンバびいきで、かつ泣き虫1のことしか言わなくて頭にくると思ったので、英語の解説で見ました。 そしたら、こっちは「ガンバ・オサーカもなかなか頑張ってます

    memoclip
    memoclip 2008/12/19
    大きすぎる差。ガチガチの、最大点差をつけて、絶対に勝たないといけないという局面で試合が行われていたらどんな結果だったんだろう。。
  • みつかませんか? 外に出て遊びましょう! @びんたん

    探し物が見つかりませんか? (404) 外に出て遊びましょう! 掘りますよ(dig) で探すと見つかるかも知れません。good luck. 2ちゃんねる お気に入り・共有NG・最近見た板・おっかけ・サムネイル スマホ用! びんたんで快適2ちゃんねる。アプリインストール不要。今すぐ2ちゃんねるの世界へいざないます。 もちろん pc でも。私も使ってます FOX ★ びんたん ピンクはこちらから、

    memoclip
    memoclip 2008/12/19
    2ちゃんねる大勝利そして無駄に挑発というお話。
  • 知らない人にも「ニコ動はすごい」と思わせたい--夏野氏が語る「iモード化」の真意

    動画コミュニケーションサービス「ニコニコ動画」が12月12日にバージョンアップし、「ニコニコ動画(ββ)」(ダブルベータ)となった。著作権問題で一時は対立関係にあるともみられたテレビ局やゲーム会社、レコード会社など多くの著作権者がニコニコ動画に動画を提供し、「ニコニコチャンネル」という公式チャンネルを開設している。また、ユーザーが生放送できる仕組みなど、新たな機能も用意した。 今回のバージョンアップについて、ドワンゴ顧問の夏野剛氏は「iモードのようにする」と宣言している。それは一体どのような意味なのか。今回のバージョンアップを通じて、ニコニコ動画はどう変わっていくのか。夏野氏に聞いた。 公式コンテンツ自体が品質保証になる ――ニコニコ動画(ββ)では、いろいろな新機能が追加されています。今回、最も力を入れたのはどれですか。 一番というのはないんですけれども、1つはニコニコチャンネルのような

    知らない人にも「ニコ動はすごい」と思わせたい--夏野氏が語る「iモード化」の真意
  • 就職・転職斡旋サイトがわりとヤバイというお話 - とりあえずなんですけどね

    ちょっと小耳に挟んだ話 キヤノンに限った話ではないのだけれど。 キヤノンの子会社、大分キヤノン(大分県国東市)で働く労働者で作る「労働組合日研総業ユニオン大分キヤノン分会」(加藤洲平支部長)が4日、「減産を理由に契約期間内に解雇予告をされたが、会社は新たな期間社員を募集している」と厚生労働省に指導を申し入れた。 http://mainichi.jp/select/biz/news/20081205k0000m020159000c.html 大企業がリストラを断行しているにもかかわらず、求人を出している状況を労働組合が問題視している、という非常にわかりやすい構図で問題が表面化してきたのが上の記事ですね。 就職・転職斡旋サイトがヤバイ理由 で、じゃあなんで就職・転職斡旋サイトがヤバイのかというと、簡単にまとめるとこんな感じ。 大企業がリストラ ↓ でも求人は続けているというねじれの構図 ↓ 労

    就職・転職斡旋サイトがわりとヤバイというお話 - とりあえずなんですけどね
    memoclip
    memoclip 2008/12/19
    労働者の首を絞める労組www
  • asahi.com(朝日新聞社):坂本龍一さんに聞く ネット時代の音楽表現とは - 音楽 - 映画・音楽・芸能

    龍一さんに聞く ネット時代の音楽表現とは2008年12月18日 印刷 ソーシャルブックマーク マンハッタンの自身のスタジオ=米・ニューヨーク インターネットの普及、とりわけ近年の動画サイト人気は「音楽表現のありよう」を大きく変えつつある。レコード会社に属さずに音楽活動をすることがさらに容易になり、テクノロジーの進化は新しいポピュラー音楽の形を生み出す可能性を秘める。一方でネットは「何のために表現するのか」という根源的な問題を職業音楽家に突きつけてもいる。ネット時代にどんな思いで創作しているのか。米ニューヨークで活動する作曲家の坂龍一らに聞いた。 ――ネットの普及で、音楽はどんな影響を受けたのでしょうか。 「レコードからCD、ネット配信へと媒体が進化し、複製と流通コストが下がったことで、1曲あたりの販売単価は下がった。簡単にコピーやダウンロードをできるようになり、違法な複製も日常化した

    memoclip
    memoclip 2008/12/19
    表現を商売にしている人はネットに接するとどうしてもジレンマがでちゃうよね、というお話。営業とか社長だったら楽なのにね。
  • まともな大人はどこに行ったの? : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ まともな大人はどこに行ったの? おいらの勘違いかもしれないですけど、 勝木容疑者は知的障害者のように見えるし、 泰葉という人は精神を病んでる人のように見えます。 勝木諒容疑者 卒業文集 http://jp.youtube.com/watch?v=r2lIa7VG1Vw 泰葉 お陽様よほほえんで http://jp.youtube.com/watch?v=-Ks0yp311wE んで、そういった人を取り上げて、 面白がるのはよくないと怒る大人って テレビを見てる人にはいないんですかね? 芸能人がバカのフリをしているのを 嘲笑するのは、悪趣味ですけど、 誰を傷つけるわけでもないので、 しょうがないと思いますけどね。。 ただ、なんらかの病を持っている人まで 対象にして視聴率

    memoclip
    memoclip 2008/12/19
    http://tinyurl.com/4n85xn [ 医療再生へ“最終提言” ]はようやくまともに伝えてる感じ。同番組の他のコーナーのまともさ(ひろゆきが挙げた二つの例の扱い)や他局の "報道" 番組のそれについては、見てないので知らない。
  • 海外スレ「日本のピザにはコーンが入ってる!」 : MHK魔王放送協会

    2008年12月17日 海外スレ「日のピザにはコーンが入ってる!」 ソースはこちら ・我々、pizza purist(ピザ純粋主義者)は日のコーンやマヨネーズやポテトみたいな過激なトッピングを野放しにしてしまった。兄弟たちよ、チーズとトマトソースの自由を勝ち取るためにペペローニ(赤ピーマン)の聖剣をかかげ、ホワイトソースのダブルコーンピザを注文する不埒な輩を打ち取らないか。とりあえずピザ屋に行って「ペペローニ、ピーマン、キノコ、チーズ」のピザを頼むことから戦いを始めよう。 ・もう日にいないから戦いには参加できない。思えば、日のピザ屋でコーンやエビやチリソースやスクランブルエッグを見た日が私の帰国日になった気がする。 ・これは同意する。ピザにコーンはおかしいでしょ。私の肉大好きピザ(meat lovers pizza)をちょうだい。 ・なんてこった。日でピザ屋を開いて彼らに物のピ

    海外スレ「日本のピザにはコーンが入ってる!」 : MHK魔王放送協会
    memoclip
    memoclip 2008/12/19
    へぇぇ、コーン入れるのは伝統的ではないことなんだ。ピザにどれくらいの歴史があるのかは知らないが、邪道的なものだったなんてw
  • http://wordpress.rauru-block.org/index.php/1789

  • エサやりでオランウータン死亡、その理由とは!? 天王寺動物園 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    エサやりでオランウータン死亡、その理由とは!? 天王寺動物園 (1/2ページ) 2008.12.17 12:50 大阪市天王寺区の天王子動物園で、2匹のメスのオランウータンへの入場者のエサやり行為が問題となっている。昨夏に当時飼育されていたオスが、客が与える菓子類による虫歯が原因で死亡。その後、園はおりの前に看板を設置して注意喚起したが効果は今ひとつ。同様の問題は各地の動物園共通で、対策に苦慮している。 園の中央部にあるオランウータン舎。ガラスで囲われた屋内展示場で、モモコ(22歳)は飼育されている。人工保育で育てられたために人なつっこく、屋外展示場に出すと客に手を伸ばして菓子をねだるためだ。モモコが屋外に出られるのは休園日だけ。同園がモモコを屋外展示場に出さなくなったのは昨夏からで、“夫”のサブの死がきっかけだった。 モモコと同い年だったサブは昨年8月に死んだ。人工保育で育ち、人になれ

  • 【速報】F-22A 日本展開 - Kojii.net ココログ別館

    F-22As scheduled to deploy to Japan, Guam (AirForceLink) Langley AFB の 1st FW から、F-22A×12 機が嘉手納に展開します。2009 年 1 月から 3 ヶ月ほどの予定。それとは別件で、Elmendorf AFB の 3rd WG から、F-22A×12 機が Andersen AFB に展開します。 実動戦力の半分近くが西太平洋に展開するって、タダゴトじゃないなあ…

    【速報】F-22A 日本展開 - Kojii.net ココログ別館
  • 愛知学院大学

    ご迷惑をおかけしております。 ただいまページを表示することができません。 しばらく時間をおいてから再度アクセスしていただきますようお願い致します。 愛知学院大学 http://www.agu.ac.jp/ Copyright(C)2016 Aichi Gakuin University All Rights Reserved.

  • @檸檬の家: 「障害」は本当に「障碍」「障礙」の当て字なのか?

    @檸檬の家 ブログ更新を停止しています  自己紹介   連絡先: 小川 創生 (motoyuki@bc4.so-net.ne.jp) このブログは個人的な「書きたいこと雑記帳」であり、現在または過去の所属の公式見解等を示すものではありません。 確実に言えることをひとまず結論として述べると、「障害」は、戦後の当用漢字制定以降に作られた当て字ではない。現時点のWikipediaに以下のように記されているとおりである。 「障害」、「障礙」はいずれも当用漢字制定前から同じ”さわり・妨げ”という意味の熟語として漢和辞典に掲載されており、「障害」という表記は「礙」を同音の「害」に単純に置き換えて戦後に造語されたものではない。ただし現在のような“身体の器官や能力に不十分な点があること”という特定の意味ができたのは後年である。なお、「碍」は「礙」の俗字であるため「障碍」を掲載しない漢和辞典もある。 (Wi

  • asahi.com(朝日新聞社):少し恥ずかし、でも心地いい!女性用ふんどし意外な人気 - 社会

    少し恥ずかし、でも心地いい!女性用ふんどし意外な人気(1/2ページ)2008年12月17日16時49分印刷ソーシャルブックマーク 「何? これ」。店頭に飾られたふんどしに足を止める女性客=福岡市中央区のウンナナクールソラリアプラザ店 女性用のふんどしが、少しずつ市民権を得ている。今月発売した下着メーカーに問い合わせが相次ぎ、抵抗感を薄めるため、「パンドルショーツ」という名前で売り出す会社もある。締めつけない心地よさや、ファッションとしてのインパクトがインターネットでも話題になり、支持を広げているようだ。 腰の細いひもから、前掛けのように長細い布が垂れる。ワコールの子会社・ウンナナクール(京都市)の女性用ふんどしだ。おなかの前でひもを結んだら、後ろに垂れた布を前に持ってきて、おなかとひもの間を下からくぐらせて前に垂らす。男性用と同じはき方を解説したパンフレットもつけ、4日から売り出した。首の

  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200812181220

    memoclip
    memoclip 2008/12/19
    日本で見たいけれど、ちと高すぎるw 中国とアラブがかっさらっていきそうな気もするけど。
  • 何歳まで情熱を持ち続けられますか?: Parallax Site

    山スキー・山登り・MTBなどの活動記録と下山後は蕎麦のべ歩きと温泉!!日常生活でのあれこれなども。HPはこちら・・・http://yamaski.cliff.jp/ 毎日の人間ドックの診療で、受診する大半の方の年齢が40歳代から50歳代である。つまり生活習慣病発症年齢であり、このころ普段の生活状態が将来の健康状態を左右する年代だ。(実際は生活習慣以前に、ほぼ遺伝的に将来の病気の確立は規定されてしまっているのですが・・) つまりこの世代、自分と同じ世代(50歳代ではなく40歳代ですよ!)なのだ。受診者の中には、自分より若いのに、妙に老けこんでいたり、メタボバリバリで糖尿病・高血圧・脂質異常・・・さらにすでに心筋梗塞の既往があったり・・・・結構びびってしまいます。 自分はいったいどうだろうか?今のところ目立った異常はなく、低血圧くらいかな~。以前に沢水を飲んで肝炎になったことはありましたが。

    何歳まで情熱を持ち続けられますか?: Parallax Site
    memoclip
    memoclip 2008/12/19
    ただ何となしにいるだけだなぁ・・・。いかん。よくない。動こう。
  • フィギュアスケート実況、日本はレベルアップを | MURMUR 別館

    ここ数年、私自身フィギュアスケートの演技をYoutubeなどの無料動画投稿サイトで見る機会がぐっと増えた。この種のサイトの世界的な普及(というのだろうか)がこれだけ進むにつれ、各国で試合のTV放映が終わると世界中からファンたちが先を争うように動画を投稿し、著作権の問題はあるにせよ世界各国の解説を聞くことが出来るようになった。 それにつれて(もっと前からかもしれないが)TVでフィギュアの放映を見るたび、私を含め日のフィギュアファンはフラストレーションが溜まるようになった。それは日の民放TV放送の際の実況・解説の体制と、特にアナウンサーのレベルが余りにも諸外国に比べて低いためだ。 まず海外の放映の場合、実況・解説するのは経験者か専門家であることが多い。そして演技が始まれば素人が見てもわかるように演技について褒めたり悪いところを指摘したりするが、「なぜいいのか、悪いのか」というのを的確に説明

    フィギュアスケート実況、日本はレベルアップを | MURMUR 別館
    memoclip
    memoclip 2008/12/19
    気持ちよく見たい人はほぼ有料放送へ移行してるのではないかな。
  • asahi.com(朝日新聞社):島と一緒に4800万年の旅? 南大東島で新種の甲殻類 - サイエンス

    島と一緒に4800万年の旅? 南大東島で新種の甲殻類2008年12月16日23時52分印刷ソーシャルブックマーク 南大東島で発見された新種の甲殻類。体長はわずか2ミリ=藤田喜久さん提供 沖縄県・南大東島で、洞穴の地下水にすむ新種の甲殻類を、琉球大の藤田喜久・非常勤講師が発見した。小さなエビのような姿だが、エビ類とは全く別の「テルモスバエナ類」の仲間。オーストラリアやアフリカなどには分布するが、日国内での報告は初めてだ。藤田さんは、「南大東島が赤道付近からプレートにのって移動してきたという説の、裏づけになる可能性がある」と話している。 分布の状況や生態を明らかにするため、世界自然保護基金(WWF)ジャパンや琉球大などは18日から21日にかけて、共同で現地調査を行うことを決めた。 この甲殻類は体長約2ミリ。藤田さんが07年12月、南大東島の深さ10メートルほどの洞穴内の水たまりで捕獲した。北

  • 苦境の外食チェーンを救う香港の“日本食大ブーム”|News&Analysis|ダイヤモンド・オンライン

    過当競争や不況で元気のない日の外産業。だが、現在未曾有の日ブームに沸く香港では、チェーン店が連日大行列の盛況ぶりだ。そればかりか、日を求めて来日する香港人も激増しているというのだ。

    memoclip
    memoclip 2008/12/19
    palさんの香港の義弟を連想する。
  • 長崎県平和委員会は人民解放軍の広報サイト???

    軍事ネタを拾う手段の一環として、はてなブックマークのタグ「軍事」をチェック先として定期巡回しているのですが、ちょっと吹いてしまったネタを見つけてきました。 中国サイトで公開されている日の軍事情報 | zero-in中国のインターネットサイトでは日の軍事情報がよく掲載されている。その多くが反日的色合いが濃いサイトで、日が侵略国家として軍拡にいそしんでいるという宣伝素材として利用されているというものだ。ところがその内容に情報保全の面から見て、気になるものが含まれているという。 以下の写真は「焦点新聞」という中国の情報サイトで公開されているものの一部だ。 ~中略~ 「焦点新聞」では「あたご」が完成するまで、ほぼ2年間に亘って定点観測し続けた写真がズラッと並んでいる。撮影場所は写真の角度から、ほぼ特定できている。長崎の有名な観光スポットの近くとのことであり、ひょっとするとある種のマニアの人た

    長崎県平和委員会は人民解放軍の広報サイト???
    memoclip
    memoclip 2008/12/19
    な、なんだってえええええええ。そうだったのかぁ。情報開示しろってあの動きと、情報を執拗なまでにまとめているのは中国様へのアシストの面もあるのかぁ。
  • フィギュアスケートのスコアの解説

    http://anond.hatelabo.jp/20081217003010 (追記)今の採点ルールが導入された経緯採点が分からないという声に対して。 ソルトレークシティでの採点疑惑というものがあったのが直接のきっかけだったと思いますが、詳しい経緯はWikipediaあたりを参照してもらうとして、新採点方式の方針は、曖昧さの排除です。そうすることで、技術的に正しい事をやっている選手が勝つようにするという事です。技術点何点、芸術点何点というのでは、演技の中でなにが得点に貢献しているのかさっぱり分からないので、それを各要素に分解して評価しようと言うものだと解釈してます。先シーズン導入され、浅田真央選手が受けていたロングエッジ(Wrong Edge = 間違ったエッジ)判定の導入もその流れにあると思われます。 その結果、転倒した選手が優勝する事も増え、一見ルールが分かりにくくなったと言えるでし

    フィギュアスケートのスコアの解説
  • 私が未だにIE6を使用している理由 - そのままなめて

    今や windows update でもIE7入れようぜべいべ?と言われる今日この頃、断固IE6を使い続けていた私ですが、ここ数日IE6叩きエントリが注目エントリにぽんぽんあがってくるので未だにIE6を使っている私はビクビクしております。 HolyGrail @maname さんが今もプニルの古いバージョン使い続けてる理由をエントリーおこしてくれませんか? link HolyGrail まなめさんが興味持ちそうなコンテンツをfirefox3限定で提供とかすれば脱IE6をさせられるのか。 link ビクビクしていたらギークに絡まれたのでチョー簡単に弁明。 なぜIE6を使っているか ぷにる1.66がIE7以上に対応していないため。 なぜぷにる1.66から2.xにアップデートしないのか 1.検索ボックスで十字キーの下を押すと、過去の検索履歴ではなく、検索サービスの選択になる(これかなり重要。でも

    memoclip
    memoclip 2008/12/19
    実はFireFoxに私が感心した機能がありまして。文字列を選択して右クリックメニューを開くと 「 Googleで検索:"選択した文字列" 」。Ctrl+c して検索窓で Ctrl+v というステップがいらなくなりました。だがlang_jaになるのが・・・
  • クラシック音楽の聞き方

    これも非常に示唆的なのだが、その昔「ナニワ金融道」の青木雄二が「小説は『罪と罰』だけ読んでおけばよろしい」と言って、実際に彼はそうしてマンガを描いていたということがある。その代わりとことん読み込んで、その美しさの神髄というものをとことんまで突き詰め、それを作品作りに活かしたという。これと同じように、例えば音楽家を志すなら、第九だけを聞き続けていれば、少なくとも「音楽は何か」と言うことは分かる。「音楽の美とは何か」ということの答は出る。http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20081217/1229508760ある声楽家は、毎年第九に出ているがベートーベンの音楽はしっくり来ない、と言っていた。全面的に賛成とはいわないが、分かる部分がある。 第九がどれだけ素晴らしくても、そればっかり聞き続けたって音楽の美とは何かに対する答えは出ない。音楽とは何か、分からないだろう。お

  • 75年前に描かれたドイツの感電注意イラスト13枚 : らばQ

    75年前に描かれたドイツの感電注意イラスト13枚 1933年のドイツで、感電防止を目的としたマニュアルが出版されていました。 1931年にエジソンが84歳で他界したとき、白熱電球を普及させた功績を称えて全米では1分間電気を消したそうですが、その2年後ということになります。 当時の設備環境や電気に対する認識などが見えて、なかなか興味深いイラストです。 「陸橋の上から立小便してはいけない」 それ以前の問題と言う気もしますが、実際に感電するんでしょうか、これ…。 「2つの電源から伸びた電気スタンド触ってはいけない」 今時の電気製品は安全に作られているということでしょうね。 「シャンデリア、クリスマスツリー、電気製品に接触していると危険」 かなりテクニカルな状況ですが、可能性は否定できません。 「濡れた状態で電球に触れない」 これは今でも常識ですね、理科の授業で口を酸っぱくして言われました。 バ

    75年前に描かれたドイツの感電注意イラスト13枚 : らばQ
  • うごメモはてな - 「はてなにユーザー登録してニンテンドーDSiをもらおう」キャンペーン

    うごメモはてな サービス終了のお知らせ 「うごメモシアター」と「うごメモはてな」は、2013年5月31日24:00をもちまして、サービスを終了させていただきました。 2008年12月から今まで生まれた素晴らしい作品は、どれも皆様の心に深く残っていることと思います。ご利用いただいた全てのユーザー様に心よりお礼申し上げます。 「うごメモシアター」と「うごメモはてな」をご利用いただき、ありがとうございました。 株式会社はてな Flipnote Hatena has ended its service The Flipnote Hatena website and Flipnote Hatena for Nintendo DSi ended on May 31, 2013. We would like express our sincere gratitude to the members of

    memoclip
    memoclip 2008/12/19
    DSiがあたるという。
  • うごメモはてな

    うごメモはてな サービス終了のお知らせ 「うごメモシアター」と「うごメモはてな」は、2013年5月31日24:00をもちまして、サービスを終了させていただきました。 2008年12月から今まで生まれた素晴らしい作品は、どれも皆様の心に深く残っていることと思います。ご利用いただいた全てのユーザー様に心よりお礼申し上げます。 「うごメモシアター」と「うごメモはてな」をご利用いただき、ありがとうございました。 株式会社はてな Flipnote Hatena has ended its service The Flipnote Hatena website and Flipnote Hatena for Nintendo DSi ended on May 31, 2013. We would like express our sincere gratitude to the members of

  • こっそり教えてはてダの中の人

    新規投稿・既存変更の上限が1日10KBになってるのは確定? これは新しい仕様でしばらく変わらない? ---- @2008-12-18 19:16 naoya hatena, diary そんな上限はないですよー。64kb (65,535bytes, EUC-JP の日語で 65,535/2 文字) までいけます。 わあお手数かけまして。…うーん、じゃあなんだろう。 スーパーpre記法のシンタックスハイライト使ったときに、表示上でのみいろいろ中身が消えたり途中で切れたりします(1週間くらい前に投稿したときは平気だったと思うのに)。気がついたらどっかに書いたり報告したりするかもしれません。PCのメモリや回線の問題だったらやだなあ。 ---- やったー消える文章ができたよーみんなメモれコピれー >|ruby| agent.get(:url => 'http://example.com/', :

    こっそり教えてはてダの中の人
  • asahi.com(朝日新聞社):渡辺竜王5連覇、初代「永世竜王」に 将棋竜王戦第7局 - 文化

    渡辺竜王5連覇、初代「永世竜王」に 将棋竜王戦第7局2008年12月18日20時18分印刷ソーシャルブックマーク 渡辺明竜王 将棋の第21期竜王戦七番勝負(読売新聞社主催)の第7局は17、18の両日、山形県天童市で指され、渡辺明竜王(24)が挑戦者の羽生善治名人(38)=棋聖、王座、王将=に140手で勝ち、4勝3敗で竜王位を防衛した。竜王戦で初の5連覇を達成し、初代「永世竜王」の資格を手にした。3連敗後の4連勝も将棋界で初めて。同じく永世竜王を取れば将棋全タイトルの永世七冠だった羽生名人は、あと1勝が届かなかった。 渡辺竜王は東京都葛飾区出身。04年に森内俊之九段(38)を破って初タイトルの竜王を獲得し、4連覇中に木村一基八段(35)、佐藤康光棋王(39)を次々と倒してきた。今回、羽生名人にも勝ったことで、「羽生世代」を代表する棋士をすべて倒したことになる。 今シリーズは、出だしから3連敗

    memoclip
    memoclip 2008/12/19
    うーむ、すごい。
  • 実写ハリウッド版『カウボーイビバップ』、やっぱりキアヌがスパイク役! | エンタテインメント | マイコミジャーナル

    『地球が静止する日』のPRで来日したキアヌ・リーブス 撮影:石井健 日のアニメ『カウボーイビバップ』がハリウッドで映画化されるらしい、という噂が流れたのは半年ほど前のこと。同時にこの作品のファンであることを公言しているキアヌ・リーブスが主人公のスパイク・スピーゲル役を演じるのでは、という憶測も一部ファンの口の端に上っていた。この噂は果たして真実であったことが17日(米国時間)わかった。米MTVの記者のブログで、キアヌ・リーブスとのインタビューで人が認めたことが明かされている。 『カウボーイビバップ』は、日で1998年から1999年にかけて放映された人気テレビアニメシリーズ。2001年9月には劇場作品も公開されている。 同作品の実写化については、2008年7月に20世紀フォックスが映画化の権利を獲得したことを発表。『アイ・アム・レジェンド』の制作にあたったアーウィン・ストフ氏がプロデュ

    memoclip
    memoclip 2008/12/19
    まじかー。フェイさんは釣り目のスレンダー中国美女だろうなぁ。ジェットは黒人になるだろうし、犬はしなもんで。
  • 400年前の中国の墓から出現した小型時計

    中国の広西自治区にある400年前の墓から時計が出てきたということで、考古学者を悩ませているそうです。 詳細は以下から。 Ananova - Swiss watch found in 400-year-old tomb 時計が発見されたのは、広西自治区博物館の元館長であるJiang Yanyu氏が墓の棺についた土を払った時だったそうです。突然石のかけらが崩れて地面に落ち、金属音を立てたのでよく見てみると輪っか状の物体が見つかりました。さらにその物体の土を払って調べてみると時計だということが判明したそうです。時計の針は午前10時6分を示していて、裏には「Swiss」という文字が刻まれていました。 発見された時計。 時計が発見された墓は400年前の明王朝時代から現在まで荒らされたことはないと考えられていたため、地元の考古学者たちは混乱しており、発掘は一時中断されて北京から来る専門家が謎を明かして

    400年前の中国の墓から出現した小型時計
    memoclip
    memoclip 2008/12/19
    >地元の考古学者たちは混乱しており :そりゃそうだww