タグ

政治に関するmemorial4のブックマーク (21)

  • 大臣の答弁が下手すぎて、議場騒然!「あまりに能力不足」…官僚たちも呆れている「議員の名前」(週刊現代) @gendai_biz

    議場に飛び交う怒号 「未婚化の原因につきましては、はい、え〜……。ちょっとお待ちください、すみません、あっ……」 3月4日、参議院予算委員会で答弁書を片手にしどろもどろになる加藤鮎子・こども政策担当相。野党議員に「未婚率の増加の原因」を問われ、答えに窮すると、議場では怒号がとんだ。 「少子化対策のトップなんだから、答弁書を見なくても答えられて当然の質問です。加藤さんはあまりに能力不足。今後、集中して質疑します」(立憲民主党議員) 野党は早速、加藤氏に照準を定めたようだ。全国紙の政治部記者が語る。 「今国会は裏金問題にばかりフォーカスしていますが、通常の国会ならば不適格な大臣を追及するのが定番です。これから『子ども・子育て支援法等改正案』が重要法案として審議されます。担当の加藤さんの答弁は火種になりかねません」 少子化対策の財源確保のために公的医療保険料に上乗せする「子ども・子育て支援金」に

    大臣の答弁が下手すぎて、議場騒然!「あまりに能力不足」…官僚たちも呆れている「議員の名前」(週刊現代) @gendai_biz
  • 鈴木エイト氏「検証しなかった首相に原因」 盛山氏の旧統一教会系問題 | 毎日新聞

    世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の友好団体から2021年の衆院選で支援を受けたなどとして、立憲民主党が提出した盛山正仁文部科学相に対する不信任決議案が、20日の衆院会議で否決された。盛山氏の問題をどう見るか。政治家と教団との関係を長年取材してきたジャーナリストの鈴木エイト氏に聞いた。 政府が23年10月に旧統一教会の解散命令を請求して以降、信者の間では岸田文雄首相に反発する声が出ています。12月には、岸田首相が過去に教団関係者と面会した際の写真の存在が明らかになりました。 これまで自民党政治家との関係についての情報は教団部が統制してきました。でも今は、岸田首相や周辺議員に関しての情報漏れは黙認している状況です。選挙支援の問題が新たに指摘された盛山氏も岸田派です。

    鈴木エイト氏「検証しなかった首相に原因」 盛山氏の旧統一教会系問題 | 毎日新聞
  • 「参政党」神谷宗幣代表(46)の元公設秘書が自殺 “パワハラ的言動”に悩み、知人に〈どんな暴言吐いても許されるとか思ってるのかしら〉とメッセージを… | 週刊文春 電子版

    〈正直に申し上げますと神谷宗幣氏関連の事業には今後一切関わりたくありません〉 1月26日にSNSに投稿された文章。名指しされているのは、「参政党」の代表で事務局長の神谷宗幣参議院議員(46)だ。 参政党は、近年躍進を続ける新興の政党だ。2022年7月の参院選では「子どもの教育」「と健康、環境保全」「国のまもり」を重点政策に掲げ、比例選挙区で社民党やNHK党(現・みんなでつくる党)を上回る得票数で神谷氏を国政に送り込んだ。現在は国会議員の神谷氏をはじめとして、5名の県議会議員、13名の東京都区議会議員、93名の市議会議員、17名の町議会議員、4名の村議会議員を擁する。

    「参政党」神谷宗幣代表(46)の元公設秘書が自殺 “パワハラ的言動”に悩み、知人に〈どんな暴言吐いても許されるとか思ってるのかしら〉とメッセージを… | 週刊文春 電子版
  • 安倍氏を「師」と仰いだ池田議員 「悪目立ち」のパーティー券さばき:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    安倍氏を「師」と仰いだ池田議員 「悪目立ち」のパーティー券さばき:朝日新聞デジタル
  • パレスチナ人の大多数、イスラエルに戦争仕掛けたハマスを支持 政治的解決は見えず

    パレスチナ自治区ヨルダン川西岸ラマラ(CNN) パレスチナ人はイスラエルとの戦争に突入したイスラム組織ハマスの判断を圧倒的に支持しているという世論調査結果が、このほど発表された。 この調査はパレスチナ政策調査研究所(PCPSR)がヨルダン川西岸の成人750人と、ガザ地区の481人を対象に面接方式で実施。ガザでの調査は一時休戦中に行われた。 ハマスが10月7日にイスラエルに仕掛けた攻撃について、回答者の72%は「正しい」と回答した。「正しくない」という回答は22%に満たなかった。 PCPSRを運営するカリリ・シカキ氏はこの結果について、虐殺を支持しているわけではないと強調し、「ハマスがこの日犯したかもしれない虐殺に対する支持とみなすべきではない」とした。

    パレスチナ人の大多数、イスラエルに戦争仕掛けたハマスを支持 政治的解決は見えず
  • 【速報】松野官房長官の不信任決議案が衆議院本会議で否決 安倍派の政治資金パーティー問題めぐり(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    自民党安倍派の政治資金パーティーの問題をめぐり、国会では松野官房長官に対する不信任決議案の採決がおこなわれ、与党などの反対多数で否決されました。 立憲民主党 稲富修二 衆院議員 「政治家の裏金作りは想像も及ばない悪行であり、政治に対する国民の信頼は地に落ちたと言わざるをえません」 不信任案を提出した立憲民主党は、政治資金パーティーをめぐり“裏金”疑惑が持たれている松野官房長官について、「その職に居座り続ける限り、国益を大きく損ない続ける」などと指摘。総理が交代させるべきだと迫りました。 不信任案は与党などの反対多数により否決されましたが、公明党の山口代表は「否決したから即信任したと同じ評価をするべきではない」と話しています。 岸田総理 「この否決を受けて、松野長官に職務に当たって頂きたいと考えています」 岸田総理はこう話しましたが、あさってにも松野長官を含む安倍派の閣僚4人を交代させる意向

    【速報】松野官房長官の不信任決議案が衆議院本会議で否決 安倍派の政治資金パーティー問題めぐり(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    memorial4
    memorial4 2023/12/12
    公明党は何を言っているんだろう
  • 最低の内閣支持率、与党に衝撃 回復策不発「解散できない」と悲観論:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    最低の内閣支持率、与党に衝撃 回復策不発「解散できない」と悲観論:朝日新聞デジタル
  • “ドリル事件“以来9年ぶりの要職 「ファミリー企業に1400万円超」 小渕優子・選対委員長(49)に不透明な政治資金処理が発覚 | 文春オンライン

    9月13日の内閣改造・党役員人事で、選挙対策委員長に就任した小渕優子氏(49)の関係政治団体が、2015年からの7年間で、1400万円以上を自身のファミリー企業に支出していたことが、「週刊文春」の取材でわかった。 関係政治団体を巡る政治資金規正法違反事件で経産相を辞任して以来、約9年ぶりに要職に起用されたが、新たに不透明な政治資金処理が発覚したことで早くも説明責任が問われる事態になりそうだ。 小渕氏は1996年、成城大学を卒業後、TBSに入社。1998年、父・恵三氏が首相に就任したのに伴い、TBSを退社し、私設秘書になった。2000年5月、恵三氏が急逝すると、地盤を継ぎ、翌6月の衆院選で初当選を果たす。

    “ドリル事件“以来9年ぶりの要職 「ファミリー企業に1400万円超」 小渕優子・選対委員長(49)に不透明な政治資金処理が発覚 | 文春オンライン
  • 日本で3議席しか持たない没落野党・社民党と手を組んだ韓国167議席の第1党・共に民主【記者手帳】

    で3議席しか持たない没落野党・社民党と手を組んだ韓国167議席の第1党・共に民主【記者手帳】 ▲6日午後、韓国国会館前で汚染水放流反対断中の共に民主・禹元植議員と面談する社民党・大椿裕子副党首/イ·ドクフン記者 日の社会民主党・大椿裕子副党首が1泊2日の日程で韓国を訪れ、6日に韓国の国会館前で汚染水放流反対の断を行っている韓国の国会議員らと面会し、この日で断11日目となる韓国野党・共に民主党の禹元植(ウ・ウォンシク)議員と「福島汚染水放流反対」を共に叫んだ。続いて大椿氏は国会議員会館韓国の野党議員らと面会し「社民党の党員は原発反対闘争を続けている。原発のない世の中を築くことが私たちの目標だ」と伝えた。 【写真】汚染水海洋投棄に反対する韓国・進歩党の東京遠征団、プラカードにまさかの誤訳 韓国の野党は「日の国会議員も汚染水放流に反対している」と主張し、韓日間の国際的な連帯を

    日本で3議席しか持たない没落野党・社民党と手を組んだ韓国167議席の第1党・共に民主【記者手帳】
  • 玉木氏「小西氏は高市氏に辞職求めた」処分を要求

    憲法審「サル」発言について会見する立憲民主党の小西洋之参院議員=3月30日午後、国会内(矢島康弘撮影) 国民民主党の玉木雄一郎代表は4日の記者会見で、立憲民主党が小西洋之参院議員を参院憲法審査会の野党筆頭幹事から更迭したことについて「整合性のとれた対応をしないと、(立民の)党としての信頼も失われるのではないか」と述べた。 小西氏は衆院憲法審のあり方をめぐり、「毎週開催はサルがやること」などと発言し、処分された。小西氏は自身の発言を報じた報道機関への「法的措置」に言及するなど、「報道への圧力」と受けとれる言動を繰り返している。 玉木氏は小西氏のこうした言動を念頭に「筆頭幹事を外れるだけで、処分がなされたとメディアの皆さんは思うのか。(小西氏は高市早苗経済安全保障担当相が)議員辞職すべきだとおっしゃったので、整合性をとる対応をしないと、党の信頼は成り立たない」と指摘した。 「『猿の惑星』ではサ

    玉木氏「小西氏は高市氏に辞職求めた」処分を要求
  • 首相、寺田総務相の更迭検討 20日にも判断、内閣改造に言及 | 共同通信

    Published 2022/11/19 23:53 (JST) Updated 2022/11/19 23:54 (JST) 【バンコク共同】岸田文雄首相は19日、「政治とカネ」問題が相次ぐ寺田稔総務相を更迭する検討に入った。政権関係者が明らかにした。首相は訪問先のタイ・バンコクで記者会見し、政策課題の解決を最優先するとした上で、寺田氏の進退について「どうあるべきか、首相として判断したい」と述べた。20日にも最終判断する。来年1月の通常国会前の内閣改造に関しても「難度の高い課題に挑戦していくため、適切なタイミングを首相として判断したい」と言及した。 首相は19日深夜、帰国した。政治資金規正法の所管閣僚である寺田氏に対し、野党は更迭要求を強めている。

    首相、寺田総務相の更迭検討 20日にも判断、内閣改造に言及 | 共同通信
  • パパ活疑惑の吉川赳議員、経歴の謎「地元でも出身高校不明」「26才で大学卒業」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の舞台として盛り上がる静岡県東部。衆議院選挙でいえば静岡5区にあたるこの地域で、「せっかく大河で注目されて観光に力を入れているのに、あの議員のせいで台無しだ」と総スカンをらっているのは、岸田文雄首相(64才)の派閥、岸田派のホープといわれた吉川赳衆議院議員(40才)である。6月10日発売の『週刊ポスト』で“パパ活疑惑”が報じられ、自民党を離党したあのお騒がせ議員だ。 【写真55枚】18歳女子大生と黒塗りの車に乗り込む吉川議員。他、岸田首相と吉川議員との手つなぎツーショットも 6月22日に参議院選挙公示を控える大事な時期。内閣支持率は60%以上と高く、ここまで死角のなかった岸田政権が、自らつまずくスキャンダル。しかも、女性層に最も嫌われる“醜聞”では、現政権へのダメージも小さくはない。 詳細は実に生々しい。“パパ活”のお相手の女性は、18才ながら吉川議員に

    パパ活疑惑の吉川赳議員、経歴の謎「地元でも出身高校不明」「26才で大学卒業」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
  • 政治の劣化、メディアも責任 敵対でも忖度でもなく伯仲の闘技を:朝日新聞デジタル

    山腰修三のメディア私評 10月31日に投開票が行われた衆議院選挙は、与党の絶対安定多数維持という結果に終わった。11月1日の朝日新聞社説は、今後の課題として「言論の府の立て直し」を挙げ、1面のゼネラルエディターの署名記事は選挙後の岸田政権の運営について、安倍政権および菅政権の「負の遺産」を引き継ぐべきではないと注文を付けた。 いずれの主張も安倍・菅両政権の総括、とくに両政権下で進展した「政治の劣化」にどう向き合うかが選挙の争点の一つであったことと関連している。安倍・菅両政権は説明責任を十分に果たさず、質問に正面から答えなかった。また、批判や異論に耳を傾けず、科学や学術を軽視した。都合の良い虚偽の言説は放置され、果てには公文書の改ざん・廃棄が横行した。 こうした状況が、例えばコロナ対応にも大きく影響を与えた点は否定しえない。それゆえ、野党は「まっとうな政治」の回復を主張し、岸田文雄首相も「聞

    政治の劣化、メディアも責任 敵対でも忖度でもなく伯仲の闘技を:朝日新聞デジタル
  • 秋元司衆院議員の保釈を認める決定 東京地裁 検察は抗告 | NHKニュース

    IR・統合型リゾート施設の事業をめぐる収賄の罪や証人買収の罪に問われ、無罪を主張している秋元司衆議院議員について、東京地方裁判所は保釈を認める決定をしました。保釈金は8000万円で検察は決定を不服として抗告しました。 IRを担当する内閣府の副大臣だった衆議院議員の秋元司被告(49)は ▽中国企業などから賄賂を受け取ったとして収賄の罪と ▽贈賄側にうその証言を依頼し現金を渡そうとしたとして証人買収の罪に問われ 無罪を主張しています。 弁護士が保釈を求めたのに対し東京地方裁判所は7日、保釈を認める決定をしました。 保釈金は8000万円で、裁判所によりますと秋元議員はすでに納付したということです。 秋元議員はおととし12月に収賄の疑いで逮捕され、起訴された後の去年2月に保釈金3000万円を納めていったん保釈されました。 しかし去年8月に証人買収の疑いで再び逮捕されて保釈を取り消されるとともに、保

    秋元司衆院議員の保釈を認める決定 東京地裁 検察は抗告 | NHKニュース
  • 三原じゅん子副厚労相が委員会遅刻 会議5時間以上中断 | 毎日新聞

    参院厚生労働委員会は13日、三原じゅん子副厚労相が約30分遅刻したことに野党側が猛反発し、5時間以上にわたり空転した。自民党側の説明によると、厚労省内の情報共有が不十分で、三原氏は省内の会議に出席していたという。このため、同委員会でこの日予定していた医療法改正案の採決は見送られた。 三原氏が遅刻したのは、昼休憩後の午後1…

    三原じゅん子副厚労相が委員会遅刻 会議5時間以上中断 | 毎日新聞
    memorial4
    memorial4 2021/05/13
    何故そんなに中断するんだ・・・
  • 森喜朗氏の長女が告白「父が問題を理解するのは年齢的に難しい」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    大騒動の末、森喜朗五輪・パラリンピック組織委員会会長が辞任を表明した。誌・週刊ポストはこの辞任表明の直前、騒動の際に祖父を叱り、今回の件では「ショックで寝不足となり会社で倒れた」という森氏の孫娘と長女の2人に話を聞くことができた。以下、孫娘との一問一答だ。 【写真】右手首には布のサポーター、濃い紺色スーツ、眉毛を上げて目を半分閉じて話す森喜朗氏 ――孫娘として今回の件をどう思いますか? 「祖父の発言は当に不適切だったと家族もみんな思っているんです。もちろん世の中にご迷惑をおかけしたとすごく反省はしています。が、会長である前に私たちの大事な家族なので体を大事にこれ以上無理せずにしてもらいたいです。自分たちの83歳の祖父であり父であるので」 ――家族から見て女性蔑視は感じたことはありますか? 「まったくそんなことはないです。女性だけの家族なので。当にそんなことは自分たちにとってはなくて、

    森喜朗氏の長女が告白「父が問題を理解するのは年齢的に難しい」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
  • 学術会議が改革案とりまとめ 提言強化や会員選考情報開示 井上担当相に提出 | 毎日新聞

    学術会議は16日、臨時の幹事会を開き、組織としての機能を最大化するための改革案の中間報告をとりまとめた。提言や広報の強化に向けた事務局機能の拡充や、会員の選考過程を透明化するための情報開示などが柱。「国から独立した組織」化については「ナショナルアカデミーとして備えるべき要件を満たすかどうか、引き続き検討が必要だ」とするにとどめた。 学術会議の梶田隆章会長は幹事会後、大臣室で井上信治科学技術担当相に報告書を手渡した。井上氏は「まずは拝見し、考えたい」と述べ、報告を踏まえ政府として学術会議のあり方の方向性を年内に示すとした。一方、学術会議は菅義偉首相による会員候補6人の任命拒否の理由の説明と速やかな任命を首相に要望しているが、これまで回答はない。梶田氏は「なんら進展がないことは遺憾」として、井上氏に改めて要望。井上氏は「首相に…

    学術会議が改革案とりまとめ 提言強化や会員選考情報開示 井上担当相に提出 | 毎日新聞
  • 合流新党 党名は「立憲民主党」に決定 | NHKニュース

    合流新党「立憲民主党」の新代表に選出された枝野幸男氏は、「衆議院の解散・総選挙を勝ち抜くため、総力を結集できるよう準備を進める」と述べ、政権交代に向けて全力を挙げる決意を強調しました。 この中で枝野・新代表は、「選挙のあとには、『これでノーサイド』と言うが、私はノーサイドだとは思わない。いよいよプレイボールで、ここから当のたたかいが始まる。したたかな自民党と強い緊張感を持って向き合わなければならない」と述べました。 そのうえで、速やかに国会で新型コロナウイルス対策や災害対策などで格的な論戦を行うよう、政府・与党に求めました。 そして、「格論戦から逃げて衆議院を解散するなら、正面から受け止めて国民のための選択肢になろうではないか。1年の間に解散・総選挙は行われる。解散・総選挙を勝ち抜くため、総力を結集できるよう、迅速かつ着実に準備を進めていく」と述べ、政権交代に向けて全力を挙げる決意を

    合流新党 党名は「立憲民主党」に決定 | NHKニュース
  • 「歯を見せて笑うな」 パワハラ、孤立招く 克行容疑者「身内」から告発次々 | 毎日新聞

    「このサンドイッチにミルクティーの量が多すぎるだろ」「歯を見せて笑うな」。2019年9月、法相に就任したばかりの河井克行容疑者(57)が広島空港のラウンジで事務所のスタッフを叱責した。大臣警護の警察官の前では静かだが、警護が離れた途端に態度が変わるという。このスタッフには約束された給料が支払われず、1カ月後に事務所を去った。 参院選が迫った19年6月には、気が高ぶっていたせいか事務所で「土下座しろ」と運転手を怒鳴ったことも。「皆があなたのために頑張ろうとしているのに」と、別のベテランスタッフがたしなめたが、克行議員は気にも留めない様子だった。 高圧的な言動 陣営離れたスタッフは数十人 「返事がない」「報告をするべきだろう」。の案里容疑者(46)の陣営で共有していた無料通信アプリ「LINE(ライン)」でも、こうした厳しい言葉を繰り返した。克行議員は細かい…

    「歯を見せて笑うな」 パワハラ、孤立招く 克行容疑者「身内」から告発次々 | 毎日新聞
  • 自民党の災害対策は悪い意味ですごいな、と思った流れ - 法華狼の日記

    震災対応のため問題の追求をいったん停止することを野党側が提案したのに、あえて政権与党は追及が比較的に報道されなくなる時期の委員会を開いた。 そして、災害対応よりも問題追及を野党が選んだかのように産経新聞が報じて、政権与党の議員が同調して野党批判をするという…… さまざまな問題に真摯に対応しようとすることよりも、何もかも政敵批判につなげて分断をあおることが「勝利」につながるかのような光景だ。

    自民党の災害対策は悪い意味ですごいな、と思った流れ - 法華狼の日記