タグ

2021年8月12日のブックマーク (22件)

  • 北海道・稚内で2.6℃ 128年ぶりの強い冷え込みに

    北海道の上空には寒気が流れ込んだ影響で北部を中心に冷え込みが強まりました。稚内市の沼川では2.6度と、この時期としては128年ぶりの低い気温を記録しました。 稚内市民:「寒いですね。極端に寒くなったり暖かくなったり大変です」 稚内市沼川では12日午前5時前の気温が2.6度で、8月前半としては128年ぶりの強い冷え込みになりました。 朝から作業にあたる市民の口元からは白い息が漏れていました。 また、5日前には33.7度の真夏日を記録した幌加内町朱鞠内でも午前5時前の気温が3.4度で、30度以上の気温差に市民も戸惑い気味でした。 ▶テレ朝天気

    北海道・稚内で2.6℃ 128年ぶりの強い冷え込みに
    memoryalpha
    memoryalpha 2021/08/12
    “5日前には33.7度の真夏日を記録した幌加内町朱鞠内でも午前5時前の気温が3.4度で、30度以上の気温差に市民も戸惑い気味”
  • 神奈川県 新型コロナ感染“災害レベルで医療崩壊しつつある”|NHK 首都圏のニュース

    神奈川県内では、新型コロナウイルスの感染の急拡大に歯止めがかからず、症状が悪化してもすぐに入院できない事態になっています。 県や医療関係者は「もはや災害レベルで、通常の医療が崩壊しつつある」と危機感を強めています。 神奈川県では先月から感染の急激な拡大が続き、入院患者は11日の時点で1344人と1か月前のおよそ2.7倍に増えています。 最初は軽症や無症状だった人が急激に悪化するケースも増えていて、すぐに使える病床の使用率は79%まで上がりました。 中でも重症患者はこれまでで最多の182人に上っていて、病床の使用率は97%とほぼ満床の状態です。 症状が悪化してもすぐに入院できないケースも増えていて、県は先週、新型コロナウイルスの患者を受け入れている186の医療機関に対し、病床を増やすとともに、延期ができる入院や手術については3か月程度延ばすよう要請しました。 また、県の病院協会も11日、「こ

    神奈川県 新型コロナ感染“災害レベルで医療崩壊しつつある”|NHK 首都圏のニュース
  • 神奈川 新型コロナ 2人死亡1807人感染確認 1000人超は16日連続 | NHKニュース

    神奈川県内では12日、合わせて1807人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表されました。 1日に発表された感染者の数は、1週間前の木曜日に比べて38人減りましたが、1000人を超えるのは16日連続です。 一方、70代の男性と80代の女性の合わせて2人の死亡が発表されました。 このほか、神奈川県は11日、感染を発表した男女4人について、過去に公表した患者と重複していたことが判明したとして、感染者数から除くと発表しました。 NHKのまとめでは、これまでに神奈川県内で発表された感染者は10万3859人となり、このうち1018人が死亡しています。

    神奈川 新型コロナ 2人死亡1807人感染確認 1000人超は16日連続 | NHKニュース
  • 河村氏「申し訳にゃあと言うしかないでしょう」会見詳報:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    河村氏「申し訳にゃあと言うしかないでしょう」会見詳報:朝日新聞デジタル
  • 東京都 新型コロナ 6人死亡 4989人感染 重症者は最多の218人に | NHKニュース

    東京都内ではこれまでで2番目に多い4989人が12日、新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。また、都の基準で集計した重症の患者は初めて200人を超えて10日、11日に続いて過去最多を更新し、医療提供体制のひっ迫がさらに進む事態になっています。 東京都は12日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて4989人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週前の木曜日から53人減ってはいるもののこれまでで2番目に多く、感染確認が急増しています。 12日までの7日間平均は3976.0人で、前の週の109.0%です。 4989人の年代別は ▽10歳未満が235人 ▽10代が473人 ▽20代が1490人 ▽30代が1031人 ▽40代が865人 ▽50代が627人 ▽60代が146人 ▽70代が61人 ▽80代が46人 ▽90代が14人

    東京都 新型コロナ 6人死亡 4989人感染 重症者は最多の218人に | NHKニュース
  • 8/22は横浜市長選!中1娘が全候補者インタビューに挑戦しました | 森ノオト

    2021年8月22日に投開票される横浜市長選挙は、8人が立候補という過去最多の混戦になっています。IR(統合型リゾート)の誘致の是非や、コロナ対策など、いくつかの争点があるなかで、選挙権を持たないわが家の中学1年生が、市長選の全立候補者への対面でのインタビューに挑みました。質問は全員共通の6問。多忙な候補者たちは、どんなふうに中学生のインタビューに応えたのでしょうか。 わが家の長女は中学1年生。学校、部活、習い事、塾と、忙しい毎日を送っています。週に1、2回、自分でお弁当をつくって(それ以外は母)徒歩で学校に行き、12歳の誕生日プレゼントのスマートフォンで大好きなアイドルグループの情報をチェックする、ごく普通の女の子です。 彼女の両親はどちらもメディア関係の仕事をしています。父親の勤める地域メディアでは、政治関連記事や政策広告などを多く手がけています。母親である私は森ノオトの創刊者で代表を

    8/22は横浜市長選!中1娘が全候補者インタビューに挑戦しました | 森ノオト
    memoryalpha
    memoryalpha 2021/08/12
    id:hat_24ckg 山中竹春氏は維新ではなく立憲民主党の推薦と共産党も支援ですよ  https://cdp-japan.jp/election/118 https://www.asahi.com/articles/ASP7P6RPSP7PULOB007.html
  • 「東京の感染拡大 制御不能な状況」東京都のモニタリング会議 | NHKニュース

    東京都のモニタリング会議で、専門家は「かつてないほどの速度で感染拡大が進み、制御不能な状況で、災害レベルで感染が猛威を振るう非常事態だ」と指摘したうえで「医療提供体制が深刻な機能不全に陥っている」として、極めて強い危機感を示しました。 会議の中で、専門家は、都内の感染状況と医療提供体制をいずれも4段階のうち最も高い警戒レベルで維持しました。 新規陽性者の7日間平均は、11日時点でおよそ3934人と2週間で倍増していると説明し「かつてないほどの速度で感染拡大が進み、新規陽性者が急増しており、制御不能な状況だ」と指摘しました。 そのうえで「災害レベルで感染が猛威をふるう非常事態だ。もはや、災害時と同様に、自分の身は自分で守る感染予防のための行動が必要な段階だ」と述べました。 また、11日時点で、入院患者は過去最多の3667人となり「都の入院調整部では、翌日以降の調整への繰り越しや自宅での待機

    「東京の感染拡大 制御不能な状況」東京都のモニタリング会議 | NHKニュース
    memoryalpha
    memoryalpha 2021/08/12
    “かつてないほどの速度で感染拡大が進み、制御不能な状況で、災害レベルで感染が猛威を振るう非常事態”"医療提供体制が深刻な機能不全に陥っている"
  • 優待名人の桐谷広人さん、使い切れない量の株主優待についてずっと無申告の疑いが浮上 : 市況かぶ全力2階建

    株券印刷業大手のアンジェス、創業者の森下竜一さんが「大阪ワクチン・大阪万博・機能性表示品と金のなる木すべてに群がっている」と国会で槍玉に

    優待名人の桐谷広人さん、使い切れない量の株主優待についてずっと無申告の疑いが浮上 : 市況かぶ全力2階建
    memoryalpha
    memoryalpha 2021/08/12
    shufuo氏、大株主だからといってそんな摘発されるほど大量の株主優待がもらえたりはしませんよ。1名義でもらえる株主優待は個人投資家も大株主も同じ。たとえば吉野家だったら12000円分を年2回(´・ω・`)
  • 「仮想通貨の税制改正で推定52%税収増も」JCBA・JVCEA、申告分離課税や繰越控除に関する共同要望書提出

    トップ ニュース 注目・速報 新着一覧 相場分析 プレスリリース 銘柄情報 BTC ETH SOL BNB ASTR OAS PLT BNB DOT ADA AVAX APT SUI XYM NEAR HBAR MATIC OP ARB AXS GMT SAND MANA ENJ GALA MONA DOGE SHIB BONK WIF RNDR LINK WLD TON JUP 学習 ビットコインの買い方 NFTとは 取引所診断 取引所おすすめランキング 仮想通貨IEO投資の稼ぎ方 注目プロジェクト 移動平均線とは MACDでトレンドを読む トレンド転換点の見極め方 抑えておきたいチャートパターン 分散投資のすすめ 税理士が解説する、仮想通貨の税金 お得情報 ビットコインを無料で入手する方法5選 ふるさと納税でビットコインを得る 楽天ポイントで始める仮想通貨 ステーキングで仮想通貨を増や

    「仮想通貨の税制改正で推定52%税収増も」JCBA・JVCEA、申告分離課税や繰越控除に関する共同要望書提出
    memoryalpha
    memoryalpha 2021/08/12
    ついでに株とデリバティブの分離課税も統合して欲しいわ(´・ω・`)
  • 大島理森議長が衆院選に不出馬へ 議員引退、午後に正式表明(共同通信) - Yahoo!ニュース

    大島理森衆院議長(74)=衆院青森2区、自民党派離脱中=は次期衆院選に立候補せず、議員を引退する意向を固めた。12日午後に青森県八戸市で記者会見して正式に表明する。年齢を考慮し、後進に道を譲るべきだと判断した。関係者が明らかにした。2015年4月に議長に就任。昨年12月に河野洋平氏を抜き、帝国議会も含め最長記録を更新している。上皇さまの天皇退位に関する特例法制定の国会論議で主導的な役割を果たした。 衆院選挙制度改革を巡る「1票の格差」是正といった与野党の利害が対立する課題にも積極的に取り組み、三権の長として与党だけでなく野党の信頼も厚い。

    大島理森議長が衆院選に不出馬へ 議員引退、午後に正式表明(共同通信) - Yahoo!ニュース
    memoryalpha
    memoryalpha 2021/08/12
    “2015年4月に議長に就任。昨年12月に河野洋平氏を抜き、帝国議会も含め最長記録を更新している”
  • 無料ゴルフレッスン報道 オリパラ事務局長「確認中」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    無料ゴルフレッスン報道 オリパラ事務局長「確認中」:朝日新聞デジタル
    memoryalpha
    memoryalpha 2021/08/12
    “報道では、平田氏が3年前から「RIZAP GOLF」六本木店で、計400万円以上に相当するレッスンを無料で受けたとされる。公用車で通う様子も確認”
  • バッハ氏の広島訪問警備費負担、IOCと組織委が拒否 広島県と市が全額折半(中国新聞デジタル)

    国際オリンピック委員会(IOC)のバ…

    バッハ氏の広島訪問警備費負担、IOCと組織委が拒否 広島県と市が全額折半(中国新聞デジタル)
    memoryalpha
    memoryalpha 2021/08/12
    “バッハ会長の広島訪問の警備費の全額379万円を広島県と広島市が折半することが11日、分かった。IOCや東京五輪・パラリンピック組織委員会側に負担を求めたが受け入れられなかった”
  • ツイートで訴追の仙台高裁裁判官の職務停止を決定 弾劾裁判所 | NHKニュース

    ツイッターへの投稿をめぐって罷免するかどうかを審理する弾劾裁判所に訴追されている仙台高等裁判所の岡口基一裁判官について、弾劾裁判所が、判決が出るまでの間、人の職務を停止する決定をしたことがわかりました。SNSの発信をめぐって裁判官の職務が停止されるのは初めてです。 仙台高等裁判所の岡口基一裁判官(55)は、自身が担当していない刑事事件や民事裁判についてツイッターに投稿を繰り返し、国会の裁判官訴追委員会はことし6月、罷免するかどうかを審理する弾劾裁判所に訴追しました。 弾劾裁判の日程はまだ決まっていませんが、衆・参の国会議員で構成する弾劾裁判所が先月29日に、判決が出るまでの間、岡口裁判官の職務を停止する決定をしたことが関係者への取材でわかりました。 法律では、弾劾裁判所は必要があると認めた場合には、訴追された裁判官の職務を停止できると定めていて、今回の決定によって岡口裁判官は職務にあたる

    ツイートで訴追の仙台高裁裁判官の職務停止を決定 弾劾裁判所 | NHKニュース
    memoryalpha
    memoryalpha 2021/08/12
    遺族が抗議をしてもやめようとせず開き直って投稿を繰り返し、いざ訴えられたら「遺族を傷つける意図はなかった」と言い訳。どうしようもないね(´・ω・`)
  • 最近ものすごく優秀な修士就活生が増えている→機械翻訳『DeepL』を巧みに使って論文を書いていた「すごい時代が来たな」

    くりぷとバイオ@研究×新規事業開発 @cryptobiotech 企業で研究×新規事業開発に励む人 | 修士卒→大手メーカー研究職→Ph.D.取得→新規事業開発職 | 生成AIとDeepTech勉強中 | BiotechとFoodtechが好き | ココナラで院生就活支援→https://t.co/d94kwtA29T | note→ https://t.co/pvmKzQaD1A https://t.co/0FG5b9HSAL くりぷとバイオ@研究×新規事業開発 @cryptobiotech 1st author論文持ってる修士就活生が増えてるようで、それを達成してるM1後輩に話を聞いてみたら「日語で文章書いて全部DeepL翻訳で英語化→英語化された文章をgoogle翻訳、みらい翻訳で日語化→違和感ないか確認→指導教官に提出」というプロセスを踏んでるらしい。そりゃ早くなるわけだ。すご

    最近ものすごく優秀な修士就活生が増えている→機械翻訳『DeepL』を巧みに使って論文を書いていた「すごい時代が来たな」
  • おまえら、もしかしてまだ「来年はコロナ終わってる」とでも思ってるんじゃないかね?

    おまえ、もしかしてまだ「自分はコロナ罹らない」とでも思ってるんじゃないかね?

    おまえら、もしかしてまだ「来年はコロナ終わってる」とでも思ってるんじゃないかね?
    memoryalpha
    memoryalpha 2021/08/12
    季節性インフルエンザのようになった状態をコロナ禍の終了とするなら、あと4年くらいかかる可能性がある。ワクチンも行動制限もしないほうがスペイン風邪のように早く終るかもしれん。人は死にまくるけど(´・ω・`)
  • デルタ株の脅威 後遺症の苦悩 最新報告スペシャル - NHK

    https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/blog/bl/pneAjJR3gn/bp/paQYvZL26a/ 新型コロナ 第5波(もっと詳しい番組まとめ記事はこちら) 「これまでとは明らかに違う。こんな急激な症状悪化はみたことがない」(国際医療福祉大学成田病院・遠藤拓郎医師) 「デルタ株は、いままでと同じ対策では制御できない」(京都大学・西浦博教授) 新型コロナウイルスに最前線で立ち向かってきた医師、専門家のことばです。 変異ウイルス「デルタ株」による急激な感染拡大に襲われている日。これまで重症化しにくいとされてきた比較的若い世代にも重い症状で入院する人が増え、病床がひっ迫しています。 日でいま何が起きているのか。デルタ株とはどんな性質のウイルスなのか。 国内外の臨床や研究の現場からみえてきた最新情報をお伝えします。 (2021年8月11日の

    デルタ株の脅威 後遺症の苦悩 最新報告スペシャル - NHK
    memoryalpha
    memoryalpha 2021/08/12
    “発症から入院治療が必要になるまでの目安は7日程度といわれていました。しかし、遠藤医師が診察したデルタ株の感染者では、平均3日ほどで、入院しなければいけない状態にまで肺炎が進行”
  • 沖縄のコロナ感染、世界最悪レベル 10万人当たり256.09人 - 琉球新報デジタル

    新型コロナウイルスの感染者が増え続ける中、県内では9日までの直近1週間の人口10万人当たり新規感染者数が256・09人に達し、過去最悪を更新した。全国1位を維持しており、世界的にも感染者数が多い国と同水準だ。県は今週の新規感染者数を最大5千人とみており、直近1週間の人口10万人当たりに換算すれば、350人近くまで上昇すると予想される。 県内では9日までの直近1週間の新規感染者数が3736人で過去最多、5日には1日当たりで最多となる、648人の感染者の発表があった。感染者が急増したことから人口10万人当たりの感染者数も上昇を続けた。7月29日時点では110・84人だったが、10日ほどで2・3倍となった。 厚生労働省検疫所がウェブサイトで公表する世界各地域の感染状況によると、1日までの1週間で新規感染者数が100万人を超えた地域は、アメリカ地域で122万5408人、ヨーロッパ地域で100万47

    沖縄のコロナ感染、世界最悪レベル 10万人当たり256.09人 - 琉球新報デジタル
    memoryalpha
    memoryalpha 2021/08/12
    こうして並べると東京が超ヤバい線まで来てるのがよく分かるな。しかも沖縄の10倍近く人口がある上に地続きで人の移動が日本で最も激しい。沖縄は離島だから国のサポートさえあれば難易度低そうに思える(´・ω・`)
  • コロナ治療でレムデシビル保険適用へ、薬価収載、治療5日間で38万円 - 化学工業日報

    ホーム ライフイノベーション コロナ治療でレムデシビル保険適用へ、薬価収載、治療5日間で38万円 - 化学工業日報 中央社会保険医療協議会(中医協)は4日の総会で、新型コロナウイルス感染症治療薬「ベクルリー」(一般名・レムデシビル)の保険適用を了承した。これまでは国が買い上げて医療機関に無償提供してきた。コロナ治療薬には公費が使われるため、保険適用後も患者負担はない。薬価は治療1回(成人5日間)当たり約38万円。 ベクルリーは昨年5月に特例承認されたが薬価収載はせず、厚生労働省が買い上げて各医療機関に配分してきた。安定供給の見通しが立ったため、製造販売元のギリアド・サイエンシズが保険適用を申請した。国の在庫が終わってから通常の医薬品と同様の流通体制に移行する。保険適用後も当面は患者負担は生じない。 薬価は1瓶(100ミリグラム)約6万3000円。成人は基5日間で6瓶使うため、約38万円の

    memoryalpha
    memoryalpha 2021/08/12
    “これまでは国が買い上げて医療機関に無償提供してきた。コロナ治療薬には公費が使われるため、保険適用後も患者負担はない。薬価は治療1回(成人5日間)当たり約38万円”"販売額は181億円と予想"
  • 時代はEV!2021年相場の主役になる日本のEV関連銘柄7社 – MONEY PLUS

    EV用駆動装置は日電産がゲームチェンジャーに モータについては、日電産に注目です。今のEVは、モータ、モータを制御するインバータ、ギアを一体化しコンパクトにした駆動装置システム「eアクスル」が使われています。 今のところテスラには採用されていないようですが、日電産は、中国のEVメーカーを皮切りに、欧州、そして、日の自動車メーカーからも受注を獲得しており、9月末の受注顧客数は当初の会社計画を上回る22社に達しました。 競合するのは、ドイツのボシュやコンチネンタル、日ではアイシン精機などですが、いずれも内燃機関で動く従来車向け製品で成長してきた企業で、モータについては素人です。したがって、ハードディスクドライブ用精密小型モータで培ったノウハウを持つ日電産との技術差はかなりあります。 特にモータの冷却技術についての開きは大きく、日電産は他社の相当先を行っていると考えてよいでしょう。

    時代はEV!2021年相場の主役になる日本のEV関連銘柄7社 – MONEY PLUS
    memoryalpha
    memoryalpha 2021/08/12
    “「eアクスル」には、積層セラミックコンデンサ(MLCC)が1台あたり2,000個以上使われます。個数としてはガソリン車の約5倍、ハイブリッド車の約2倍”
  • Not Found

  • 尾身氏が理事長の医療機構のガラス割った疑い 「嫌いだからやった」39歳の男逮捕 警視庁:東京新聞 TOKYO Web

    政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長が理事長を務める独立行政法人「地域医療機能推進機構」(東京都港区)の施設入り口のガラスを割ったとして、警視庁は11日、建造物損壊と建造物侵入の疑いで東京都東村山市の職業不詳石井宏典容疑者(39)を逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。 逮捕容疑は7月21日午前3時20分ごろ、機構の部施設に侵入し、1階入り口ドアのガラスをスコップでたたくなどして割った疑い。「尾身が嫌いだからやった」と供述している。

    尾身氏が理事長の医療機構のガラス割った疑い 「嫌いだからやった」39歳の男逮捕 警視庁:東京新聞 TOKYO Web
    memoryalpha
    memoryalpha 2021/08/12
    “建造物損壊と建造物侵入の疑いで東京都東村山市の職業不詳石井宏典容疑者(39)を逮捕”"「尾身が嫌いだからやった」と供述"
  • 「これは凄いものを観てしまったぞ!」という感動が得られない状況

    シン・ゴジラにしても閃ハサにしても、先に「これ凄いぞ!!」という情報を浴びてしまう。 ネタバレが嫌なのでなるべく情報はシャットアウトしていても、「凄いぞ!」という熱気はトレンドワードやホットエントリでひしひしと伝わってくる。 そうすると、自分自身の価値観で感じる「凄いぞ!」の前に「どうやら凄いらしいけど、自分はそう感じれるだろうか?」という不安感が薄いベールのように被さってくる。 場合によっては「どこが凄いと思われてるんだろう?」という第三者目線になってしまい、物語に入り込めないなんて事になる。 映画漫画、アニメにどっぷりという訳でも無いので「話題になってるから観る」という行動も問題があるんだろう。 たまたま夕方の放送で第一話を観てしまったエヴァや、何となく手にした小説版の閃ハサ、レンタルで適当に借りた中に混じってたメメントやマッチスティック・メンに感じた自分自身の「これは凄いぞ!」を再

    「これは凄いものを観てしまったぞ!」という感動が得られない状況