タグ

2023年5月23日のブックマーク (11件)

  • 「丸亀製麺」うどんにカエル混入と発表 野菜加工工場で混入か | NHK

    うどんチェーンの「丸亀製麺」は長崎県諫早市内の店舗で販売したテイクアウト用のうどんにカエルが混入していたと発表しました。野菜を加工する工場で混入したと判断し、生野菜を扱う取引先のすべての工場で立ち入り検査を実施するとしています。 丸亀製麺によりますとカエルが混入していたのは21日、長崎県の「諫早店」で販売したテイクアウト用の「ピリ辛坦々サラダうどん」です。 会社では野菜を加工する工場で混入したと判断し、生野菜を扱う取引先のすべての工場で立ち入り検査を実施するほか、生野菜を使う一部の商品について、23日から25日までの3日間販売を休止するとしています。 一方、諫早市にある長崎県県央保健所は22日、うどんの購入者から「生きたカエルが入っていた」という連絡を受けて、法律に基づいて店舗への立ち入り調査を行ったということです。 調査では、店舗の責任者から話を聞いたり、混入経路を調べたりしたうえで、異

    「丸亀製麺」うどんにカエル混入と発表 野菜加工工場で混入か | NHK
    memoryalpha
    memoryalpha 2023/05/23
    生きたカエルとはこれまた新鮮。。。サラダに付いてしまってたのかな。昔あったカエル入り牛丼事件を思い出す(´・ω・`)
  • 浮体式原発、英社に出資 今治造船・尾道造船など13社 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    海に浮かぶ浮体式原子力発電所の開発プロジェクトに日企業が参画する。今治造船や尾道造船(神戸市)など13社が英新興企業に約8000万ドル(約100億円)を出資した。浮体式原発は地震の影響を受けにくく、陸上の原発に比べ建設費用も下げることができる。脱炭素で世界的に需要増が見込まれるなか、海外で同プロジェクトの実績を積んだうえで、日での展開も検討する。浮体式原発は海上であればどこにでも設置でき、

    浮体式原発、英社に出資 今治造船・尾道造船など13社 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
    memoryalpha
    memoryalpha 2023/05/23
    国内設置の検討資料を見てみたが、おおむね設置場所は沿岸から30Km沖合で決まってる模様。事故った場合に沿岸住民の避難が不要かつ海中送電線の設置コストの兼ね合いか?瀬戸内海とか東京湾内に浮かべるのは無理ね
  • “米国防総省近くで爆発”偽画像拡散 株価一時下落する騒動に | NHK

    アメリカ国防総省の近くで爆発が起きたとする偽の画像がネット上で拡散し、株価が一時、下落する騒動に発展しました。画像はAIで生成されたものとみられ、悪質な利用に対する懸念も広がりそうです。 アメリカ国防総省の近くで爆発が起きたとする偽の画像が22日、ネット上で拡散しました。 画像は国防総省付近で大きな黒煙が上がっているように見えますが、AI人工知能で生成されたものとみられています。 元の投稿はその後、削除されました。 情報が広がったため地元の消防署がツイッターで「国防総省やその周辺で爆発や事故は起きていない。地域の住民に対する直接的な危険や危害はない」と呼びかける騒動に発展しました。 また、この画像は世界の金融ニュースやマーケット情報を発信するアメリカのメディア、ブルームバーグを装った「ブルームバーグ・フィード」と名乗るアカウントからも投稿されたことで、ニューヨーク株式市場のダウ平均株価が

    “米国防総省近くで爆発”偽画像拡散 株価一時下落する騒動に | NHK
  • トヨタ株が取引終了時に急落、1年ぶり下落率-1.5兆円吹き飛ぶ

    トヨタ自動車株が午後の取引終了時に急落し、前日比4.8%安の1857円と終値ベースで2022年5月7日以来およそ1年ぶりの下落率で取引を終了した。 この日のトヨタ株は取引開始から終了間際までおおむね1950-1970円台の狭いレンジで売買されていた。ブルームバーグのデータによると、通常取引が終わる午後3時ちょうどに1857円で約1450万株の売買が成立した。1日の売買高に占めるこの取引の割合は36%に達した。 ブルームバーグの試算によると、終了時の急落が響き、同社の時価総額は30兆2969億円と前日比で約1兆5000億円減少した。トヨタ株の急落は時価総額を吹き飛ばしただけでなく、同社株の影響力が大きいTOPIXを3.57ポイント押し下げた。ただ、ブルームバーグの取引所別価格動向のデータによれば、取引終了後に私設取引システム(PTS)市場の一部で一時1900円台に値を戻す取引もあった。 ブル

    トヨタ株が取引終了時に急落、1年ぶり下落率-1.5兆円吹き飛ぶ
    memoryalpha
    memoryalpha 2023/05/23
    誤発注くさい。買えた人はラッキーね。PTSはほぼ全戻しの1931円スタート。現在1920円。夜間先物が下げてるので同程度下げてる感じ(´・ω・`)
  • ロシア高級官僚が帰国途中に急死 「みんな人質」と政府を批判も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻

    ロシア高級官僚が帰国途中に急死 「みんな人質」と政府を批判も:朝日新聞デジタル
    memoryalpha
    memoryalpha 2023/05/23
    “政府に批判的だった同氏は国外に逃げたがっていたが、政府にパスポートを奪われ、「我々はみんな人質のようなものだ」と発言。抗うつ剤や精神安定剤を飲み、眠れない様子だったという”
  • 被爆者団体「怒りに震える」「広島開催の意図はどこに」 G7の核軍縮文書を批判:東京新聞 TOKYO Web

    核の惨禍を踏まえた成果が注目された先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)に関し、日原水爆被害者団体協議会(被団協)のメンバーは、G7が核軍縮に関する共同文書「広島ビジョン」で核保有を正当化し、核抑止論を強調したなどとして「期待を裏切られた。怒りに震える」と失望感をあらわにした。一方、英国のスナク首相は帰国前の記者会見で原爆資料館の視察について「深く心を揺さぶられた」と語った。 スナク英首相が視察で見たと明かした三輪車。爆心地から1.5キロの自宅前で、当時3歳の鉄谷伸一ちゃん(写真右)が遊んでいたときに被爆し、死亡した(父の鉄谷信男さん寄贈)=広島市中区の原爆資料館で 被団協はサミット閉幕後の21日午後にオンラインで会見を開いた。13歳の時、長崎で被爆した田中熙巳(てるみ)代表委員(91)は「(G7自身が核軍縮を)どう努力していくかくらいは出してほしかった。残念でならない」と吐露。木戸季市

    被爆者団体「怒りに震える」「広島開催の意図はどこに」 G7の核軍縮文書を批判:東京新聞 TOKYO Web
  • JR日田彦山線「BRT使い勝手悪い」住民ら不満

    JR日田彦山線の福岡県と大分県にまたがる不通区間がバス高速輸送システム(BRT)に転換することが決まり、福岡県東峰村では全体の区間の線路跡にバスだけが走れる専用道を敷く。しかし、東峰村は高齢者の割合が高く、鉄道時代に駅へのアクセスの悪さが敬遠されていただけに、住民からは「鉄道と同じルートでは使い勝手が悪い」との不満も漏れる。 東峰村は今年6月末時点で65歳以上の高齢化率が44・2%と、全国平均の27・61%(平成31年元日時点)を大きく上回る。村内の大行司駅にたどり着くには77段の階段を上る必要があり、高齢者らにとって負担だ。 村内に住む和田絹代さん(81)は、バスが専用道の代わりに一般道を通り、途中の停留所を増やすなど「小まめに乗り降りできた方が便利だと思う」と話す。 19年に廃止された茨城県内の旧鹿島鉄道の線路跡には専用道が敷かれ、22年からBRTが走っているものの利用者数は振るわない

    JR日田彦山線「BRT使い勝手悪い」住民ら不満
    memoryalpha
    memoryalpha 2023/05/23
    なんか衝突してない?(´・ω・`) “鉄道時代に駅へのアクセスの悪さが敬遠されていただけに、住民からは「鉄道と同じルートでは使い勝手が悪い」との不満も漏れる”"日田彦山線の完全復旧を求める会"
  • 日本のアニメオタクがネトウヨ化しやすい理由

    のアニメは日人が作っている以上、否が応でも日文化の影響を受ける。例えばサムライ、忍者、日刀、神社や神道などである。これらの要素は作者の思想とは関係なく、愛国心を掻き立てられやすい。更にこれらの文化自体に罪がある訳ではないのでクリエイターも気軽に描く。リベラルなクリエイターですら神社や日神話、日刀なんか創作で使うことは多い。そしてもう一つ、創作物というのは基的に反体制、反権力だが徹底的な非戦論は描きにくい。 例えば ワンピースでルフィが「暴力はいけない!非武装抵抗によってカイドウを倒そう!」とか ガンダムでアムロが「戦争反対!例え家族や友人が殺されてもガンダムには乗らないぞ!」とか言い出したら物語が進行しない 創作物である以上、当に「必要な戦い」は認めるしかない。この点が憲法9条や非武装主義を掲げる日リベラルとは相性が悪い ちなみに最近ではアニオタだけでなくクリエイター

    日本のアニメオタクがネトウヨ化しやすい理由
  • 日本のマスコミの劣化を世界に見せてしまった広島サミット

    広島サミットは大成功で、広島発のニュースが世界に発信されましたが、それを報じる日のマスコミのレベルの低さも世界に見せる結果になりました。 サミット前に話題になったのは、東京新聞の望月衣塑子記者。アメリカが同盟国の保有するF-16戦闘機のウクライナ供与を認めるという報道に「まさか、日が保有するF16戦闘機を米国は出させるつもりではないだろうか」とツイートして、ツイッターに「文脈を補足」されてしまいました。 こんな補足をTwitterに付けられるなんて、ジャーナリストとして恥ずかしくないですか? https://t.co/yf0VnWIJ0j pic.twitter.com/bni9t9BhOV — Neo (@Neo54911938) May 19, 2023 多くの批判を浴びたのは、岸田首相のスピーチが終わったあと「逃げるんですか」と声をかけた記者です(2:13~)。 これは元朝日新聞

    日本のマスコミの劣化を世界に見せてしまった広島サミット
  • 運動会の“ジェンダーレス徒競走”が物議 1位はほとんど男子…「ジェンダーレスの履き違え」

    運動会の徒競走がジェンダーレスで男女混合に……。学校現場のジェンダーレス化に戸惑う保護者の投稿が、ネット上で話題を呼んでいる。小学3年生の娘を持つという投稿者に話を聞いた。 運動会の徒競走がジェンダーレスで男女混合に……。学校現場のジェンダーレス化に戸惑う保護者の投稿が、ネット上で話題を呼んでいる。小学3年生の娘を持つという投稿者に話を聞いた。 「娘の運動会、徒競走がジェンダーレスでほとんど男の子が1着なんですがこれは」。今月14日にSNS上に投稿された内容は、2500件を超えるリツイート、2万件以上のいいねを集めるなど話題に。投稿者は続く投稿で「混合であることよりも、その上で男子ばかり1着になる工夫の見えない組合せに違和感を覚えてます」「全ての組で平均して男女同数にしようとすればそうなるよな」と疑問をつづっている。 一連の投稿には、「何でも男女一緒にされると体力のない女の子は大変ですね」

    運動会の“ジェンダーレス徒競走”が物議 1位はほとんど男子…「ジェンダーレスの履き違え」
    memoryalpha
    memoryalpha 2023/05/23
    RUNNALの記事によると小学3年生の50mの平均タイムは男子が10.01秒、女子が10.38秒。これはゴール前1.8m弱の差が出る数字。平等かもしれないが公平ではないのは明らか(´・ω・`)
  • 共産・小池氏「ゼレンスキー氏来日で何か解決するわけではない」

    共産党の小池晃書記局長は22日の記者会見で、21日に閉幕した先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)にウクライナのゼレンスキー大統領が対面で参加したことについて「特に、いいとも悪いとも言うことがない。それによって、何か問題が解決するということではない」と述べ、評価を避けた。 小池氏は「国連憲章に基づいてロシアの侵略を止めていくために、全世界が力を合わせることが今、必要だ。ゼレンスキー氏が来ても来なくても、その方向性はだいたい確認されてきたのではないか」と語った。

    共産・小池氏「ゼレンスキー氏来日で何か解決するわけではない」
    memoryalpha
    memoryalpha 2023/05/23
    公式の記者会見動画を見たけど切り抜きではないな。記事にあるセリフしか言ってない。軍事ブロックでの対応を批判する事が重要で他はどうでもいいし興味ないって感じ。19:56から(´・ω・`) https://youtu.be/2PDioC2P3Uk?t=1196