タグ

memouse35のブックマーク (4,041)

  • iOS 18 x AirPods Pro2 で配信の音声が聞こえづらいことがある問題の調査 - Mirrativ Tech Blog

    こんにちは、エンジニアのちぎら(@_naru_jpn)です。ゲーム配信アプリであるミラティブではイヤホンを使用しながら配信をすることができますが、動作の安定のために 有線のイヤホンの使用を推奨しています。 昨年 iOS 18 がリリースされてから、稀に AirPods Pro2 で配信の音声が途切れるといったようなお問い合わせがユーザーさんから届くようになりました。サービスとしては無線のイヤホンは推奨していないものの、技術的にどのような事象が発生しているのかは興味がありました。今回は ReplayKit を介して取得した音声の波形を手軽に記録・可視化できるようにした仕組みの話と、その調査結果を書こうと思います。 前提 iOS では、ReplayKit というフレームワークを介して、端末から映像データと音声データを取得することができます。音声データには、アプリケーションが発する音(audio

    iOS 18 x AirPods Pro2 で配信の音声が聞こえづらいことがある問題の調査 - Mirrativ Tech Blog
    memouse35
    memouse35 2025/05/01
    ios18結構バグがあるという評判だからなー
  • 百万都市・仙台、子育て世代は住みにくい? 住宅価格高騰で近隣市町に流出 定住支援策が市長選の論点に(河北新報) - Yahoo!ニュース

    仙台市郊外に広がる住宅地。子育て世代向けの定住支援策は市長選の論点の一つになりそうだ=4月下旬、仙台市青葉区川平 仙台市が、若いファミリーにとって定住しづらい街になりつつある。郡和子市長(68)は「子育てが楽しいまち・仙台」をキャッチフレーズに子育て世代向けの施策を進めるが、近年の住宅価格高騰が大きく立ちはだかる。仙台市長選(7月20日告示、8月3日投開票)の論点の一つになりそうな定住支援策。その現状を探った。(せんだい情報部・関俊哉、土屋聡史、藤原佳那) 「高くて手を出せない。仙台で一軒家には絶対に住めない」。宮城県名取市の住宅展示場を見学したパート従業員女性(38)は、ため息交じりに首を横に振った。 JR仙台駅にほど近い仙台市宮城野区のマンションに、会社員の夫(42)と高校生の息子の3人で暮らす。子どもの成長に伴って手狭になり、一戸建て住宅の購入を考え始めた。 展示場で住宅メーカーから

    百万都市・仙台、子育て世代は住みにくい? 住宅価格高騰で近隣市町に流出 定住支援策が市長選の論点に(河北新報) - Yahoo!ニュース
  • 「みんな全てがめんどくさいと思ってたけど、他の人はどうやら違うらしい」日常のあらゆる“めんどくさい”瞬間を切り取ったマンガに多数の共感の声「激しく同感」「ほぼ私だった」

    おすし🍣スワローズ @Up27_aw わかる。 わたし山田だわ。 とにかく人に興味がない。 励ましたりはするけどどう思う?って聞かれるのが困る。 だいたい何も思ってない。 x.com/ichibyo3/statu… 2025-04-27 16:24:50 日向の憂 @h1nata31 @ichibyo3 なーんだ、自分の事か( ´∀`)って思っちゃったww全部分かる。ぜんぶめんどくさい。 でも、全部めんどくさいって投げちゃうと大事なものまで投げそうだから、ほんのちょっと忙しくしてるw 2025-04-27 16:28:49

    「みんな全てがめんどくさいと思ってたけど、他の人はどうやら違うらしい」日常のあらゆる“めんどくさい”瞬間を切り取ったマンガに多数の共感の声「激しく同感」「ほぼ私だった」
    memouse35
    memouse35 2025/04/28
    山田君の本質的な悩みは「全てがめんどくさい」ことではなくどうして他の人(ミホさんやおじさん)の様に人を好きになれないのかという点だよね。その悩みすごく分かる。自分も面倒くさがりだからそれが原因なのかな
  • 防衛大生が迷彩服で選挙応援の動画、政治的行為で自衛隊法に抵触か…沖縄・うるま市長選で

    【読売新聞】 27日に投開票された沖縄県うるま市長選で、幹部自衛官を養成する防衛大学校(神奈川県横須賀市)の学生が特定の候補者を応援する動画配信に関与したとして、防衛省が調査していることがわかった。自衛隊員の政治的行為を制限する自衛

    防衛大生が迷彩服で選挙応援の動画、政治的行為で自衛隊法に抵触か…沖縄・うるま市長選で
    memouse35
    memouse35 2025/04/28
    学生よりは市長候補者側がまずいことをしたって感じ。未来の自衛隊幹部にも応援されているという印象をつけたかったのかもしれないが自衛隊、しかも学生を選挙に利用しようとするのは身勝手が過ぎる。
  • 【独自】次期戦闘機に「烈風」検討 防衛省、旧海軍の名称使用 | 共同通信

    Published 2025/04/27 21:03 (JST) Updated 2025/04/28 00:24 (JST) 日、英国、イタリアの3カ国が2035年までの配備開始を目指して共同開発を進める航空自衛隊の次期戦闘機に関し、防衛省が旧海軍の戦闘機名「烈風」を愛称に使う方向で検討していることが27日、複数の政府関係者への取材で分かった。検討は防衛省の高官らが秘密裏に進めている。旧軍機名を愛称に使う法的根拠はなく、防衛省内には「軍国主義を連想させる」との批判がある。 複数の政府関係者によると、防衛省は自衛隊の航空機の名称に関し、内部規則を設けている。英語表記の頭文字を取り、戦闘機は「F」、輸送機は「C」などとし、開発順などを基に数字を付与する。旧軍機名の使用に関する規定はない。 次期戦闘機の名称は内部規則に倣い、現在空自が運用するF2戦闘機の国産開発後継機を意味する「F3」となっ

    【独自】次期戦闘機に「烈風」検討 防衛省、旧海軍の名称使用 | 共同通信
    memouse35
    memouse35 2025/04/27
    かっこいい名前や覚えやすく特徴的な名前ならともかくわざわざ批判されるリスクおかしてまで付けたい名前かなとは思う。
  • あまりにも「非現実的な現実」に身を置くとここまで錯乱するのか…「福知山線脱線事故」の発生時、司令部と乗務員の無線記録から「思考のロック状態」が見て取れる

    鉄道会社は辞めるな君 @tetsudo_yameru 福知山線脱線事故の際の司令と乗務員との生々しい無線でのやり取り 司令も最初は状況が掴めていない 乗務員には1度は見て欲しい記録 pic.x.com/3BOqY4Iehh 2025-04-25 23:24:26

    あまりにも「非現実的な現実」に身を置くとここまで錯乱するのか…「福知山線脱線事故」の発生時、司令部と乗務員の無線記録から「思考のロック状態」が見て取れる
    memouse35
    memouse35 2025/04/27
    口頭で説明するのには難しい状況だったというのはあるけど1番大きいのはやはり当時のJR西日本の体質でしょ。日勤教育がある中で重大な事故を起こして冷静でいられる方がおかしい。
  • 90年代のワンピースの完全再現はコスト増で難しいかも→日本の縫製技術が衰退しているのでは

    あーる @arub0315 悲しいけど90年代のワンピースを再現することがもう出来ないんだよ。 まず、日製の生地とボタンが高すぎて使えない。それに加え、コスト重視の海外生産に頼った結果、日の縫製技術が失われつつある。海外技術では美しさを出せない。 完全再現の復刻となるとハイブラ並みの価格じゃなきゃ無理。 x.com/felissimo_sant… 2025-04-24 07:32:38 フェリシモ 公式アカウント @FELISSIMO_SANTA こちらの投稿に心動かされ、お客さまの思い出が詰まった90年代のワンピースをこのたび復刻販売することになりました。 母から娘に、世代を越えて受け継がれる服をふたたび。平成のワンピースを当時に限りなく近い形で再現すべく、 x.com/nao_masunaga/s… 2025-04-23 22:32:34 あーる @arub0315 フェリシモさ

    90年代のワンピースの完全再現はコスト増で難しいかも→日本の縫製技術が衰退しているのでは
    memouse35
    memouse35 2025/04/24
    仮に当時とコスト同じで完全再現できたとしてもほとんどの人間はより安いペラペラ生地のSHEINの服を買うよ。日本で服を作るのが難しくなったのは日本の消費者が選んだことだから。
  • ブコメの☆

    あれさ、誰が押したのか、一人で何個押したのか、コメントを開くまでは分からないようになってるよね。 だから思ったんだけど、もしかしたら一人の人がアカウント使ってめっちゃ連打して、当はそうでもないコメントを「人気コメント」みたいに見せかけることって、簡単にできちゃうんじゃないかなって。 別に誰かを疑ってるとかじゃなくて、ふと、そんな仕組みなんだなーって思っただけ。

    ブコメの☆
    memouse35
    memouse35 2025/04/23
    それって選挙活動にも応用できそうな考え方ですね☆
  • 生きていくのに最低限必要なもの

    ごはん お水 インターネット ロキソニン

    生きていくのに最低限必要なもの
    memouse35
    memouse35 2025/04/23
    かわいいぬいぐるみ
  • 最近、開設したブログに全く人が来なくてちゅらい。

    めちゃくちゃ一生懸命、記事とか書いてるのに、 1日の訪問件数がリアルで0とか。 このブログだけど。続ける価値あると思う? https://note.com/lithe_gerbil1811

    最近、開設したブログに全く人が来なくてちゅらい。
    memouse35
    memouse35 2025/04/23
    申し訳ないが内容的にnoteでブログ続ける意味ないと思うからやめた方がいいよ。あの文章量ならXでつぶやくほうがまだまし。Xでファンがもし増えたらブログまた始めたら?
  • 「何かを馬鹿にすることがコミュニケーションとして機能している集団」ってある。こういう人が嫌だなと思ったら勉強して頭いい学校を目指すべき。良い人に出会えて人生が変わる。学歴よりその方が大事。

    深山 @3yama94 めっちゃ覚えがある……飲店の接客で「左様でございます」って言ったらおじさんの軍団に「さwよwうwでwございますだってwwwwwブハハwwww」みたいな大爆笑されたことある。リアルタイムで何かを馬鹿にすることがコミュニケーションとして機能している集団ってある。 x.com/panyameru/stat… 2025-04-21 14:54:42 わに🐇 @panyameru 飲バイトで私が「ピザでございます」って言って提供したら陽キャおばちゃん集団に「ピザでございまーすwwこちらピザでございwwまーすwwwございまーすwwww」って大笑いしてた。おばちゃんでもやるねコレ系 x.com/DEDEDORODON/st… 2025-04-21 06:57:19

    「何かを馬鹿にすることがコミュニケーションとして機能している集団」ってある。こういう人が嫌だなと思ったら勉強して頭いい学校を目指すべき。良い人に出会えて人生が変わる。学歴よりその方が大事。
    memouse35
    memouse35 2025/04/23
    マジメに質疑していた野党の議員にいきなり「日教組!」とヤジを飛ばした総理大臣が以前いてだな。ちゃんとした所なら何かを馬鹿にするコミュニケーションが無くなるとは思えない。
  • 【速報】イオン仙台店跡地に“オフィス・商業施設・ホテル”が入る複合ビル建設へ 宮城|ミヤテレNEWS NNN

    2月に閉店した「イオン仙台店」が入っていた仙台市青葉区中央にある「読売仙台ビル」について、建て替えてオフィス、商業施設、ホテルが入る複合ビルを建設することがわかりました。

    【速報】イオン仙台店跡地に“オフィス・商業施設・ホテル”が入る複合ビル建設へ 宮城|ミヤテレNEWS NNN
    memouse35
    memouse35 2025/04/23
    イオン仙台と同等の規模の商業施設にはならないのか残念。まるまるオフィスビルになるよりはましだけども。
  • 「ウメ」「イネ」「キク」などはほぼ死滅したのに「サクラ」だけは未だに残ってる謎…古来の植物系の名前で生き残ってるものってあったっけ?

    Yasunori Goto @YasunoriGoto1 何度かつぶやいたけど、「ウメ」「イネ」「キク」などの植物系命名はほぼ死滅したのに、「サクラ」だけは漫画、アニメやゲームのおかげか、いまだに残っている謎…。 他に古来の植物系の名前で生き残っているものあったっけ? x.com/cnmnsn/status/… 2025-04-22 12:33:57

    「ウメ」「イネ」「キク」などはほぼ死滅したのに「サクラ」だけは未だに残ってる謎…古来の植物系の名前で生き残ってるものってあったっけ?
    memouse35
    memouse35 2025/04/23
    学マスの佑芽は読みだけでいえば古い名前だけどあまり古臭さは感じなかったな。なぜか。
  • 朝の会議で、石破総理が着席早々人形を見てボソッと「ミャクミャク君だぁ、よしよし」直後に真顔で地方創生とトランプ関税の話をし始めた

    土田 しん / 財務大臣政務官、前デジタル大臣政務官 衆議院議員 東京13区(足立区) @tsuchidashin 財務大臣政務官 前デジタル大臣政務官 衆議院議員 東京13区当選2回(足立区) 自民党 /1990年生まれ34歳/高校時代に日の将来への危機感を抱き、誇りある日を作るために政治家を志す/足立区綾瀬在住/京都大学経済学部卒業/ (現)(株)リクルート/ tsuchida-shin.jp 土田 しん / 財務大臣政務官、前デジタル大臣政務官 衆議院議員 東京13区(足立区) @tsuchidashin 【頭から離れない】 今日の朝7時55分からの会議で、石破総理が着席早々に机上に置かれてる人形を見てボソッと「ミャクミャク君だぁ、よしよし」と撫でる素振りを見せた直後から真顔で地方創生とトランプ関税の話をし始めた光景が頭から離れない。 2025-04-16 09:06:49

    朝の会議で、石破総理が着席早々人形を見てボソッと「ミャクミャク君だぁ、よしよし」直後に真顔で地方創生とトランプ関税の話をし始めた
    memouse35
    memouse35 2025/04/17
    ミャクミャクも石破もかわいいよな
  • 「今の高校生物、こんな解像度で習うの」高1の問題集を見てみたら内容が詳しすぎて驚いた「明らかに昔より高度化してる」

    藪出毬 @M_Banba_ 植物微生物共生(京大つくば農生研名大)→出産育児で約10年休業→パート技術補佐員で復帰、ラン藻窒素固定(名大)→パートポスドク(今ここ)。ワンオペ二人育児。シアノバクテリア初心者につき勉強中、色々ご教示下さい🙇 窒素固定。Ph.D.(植物生理学) 趣味:植物観察/鉱物採集/分子模型作り☆画像や図の無断使用はお断り☆

    「今の高校生物、こんな解像度で習うの」高1の問題集を見てみたら内容が詳しすぎて驚いた「明らかに昔より高度化してる」
    memouse35
    memouse35 2025/04/16
    トゲコメにもあったけど生物は割と暗記でもいけるから文系だと一番選択されてたんだよな(次点で地学)。今の難易度の生物だったらだいぶきつかったと思う。むずすぎだろ。
  • 現金給付見送りで政府調整 ガソリン補助金など経済対策策定へ | 毎日新聞

    政府・与党は、米トランプ政権による高関税措置や物価高対策として検討していた国民一律3万~5万円の現金給付案の実施を見送る調整に入った。複数の与党関係者が16日、明らかにした。数兆円規模の財源が必要だった現金給付が見送られることを受け、今国会への補正予算案の提出は現時点では見合わせる。近く策定する経済対策に、2025年度予算の予備費などを活用した電気やガス、ガソリンへの補助金などを盛り込む方針だ。 自民関係者によると、森山裕幹事長と小野寺五典政調会長が15日、首相官邸で石破茂首相と密会した。経済対策を巡る今後の方針を協議したとみられる。 現金給付案は、7月の参院選に向けた「目玉政策」として政府・与党内で検討されたが、報道各社の世論調査で反対意見が多く、野党から「ばらまきだ」と批判を受けた。毎日新聞が4月に実施した世論調査でも「評価しない」が57%に上り、「評価する」の20%を大幅に上回った。

    現金給付見送りで政府調整 ガソリン補助金など経済対策策定へ | 毎日新聞
    memouse35
    memouse35 2025/04/16
    どうせ減税もしないしせめて給付金だけでもと思っていたので残念。給付金で子どもにSwitch2買おうとしてたご家庭もあったはずだがどうするんだろ。楽しみにしていた子ども達にとっても気を落とす結果になったな。
  • 【Q&A】グーグルに公取委が「排除措置命令」米巨大IT企業へ初 | NHK

    インターネット検索最大手のアメリカの「グーグル」が、スマートフォンのメーカーに対し自社のアプリを搭載させる契約を結ぶなど独占禁止法に違反する行為をしていたとして、公正取引委員会は違反行為の取りやめなどを求める排除措置命令を出しました。「GAFAM」と呼ばれるアメリカの巨大IT企業に公正取引委員会が排除措置命令を出すのは初めてです。 記事の後半では、公正取引委員会がなぜ排除措置命令に踏み切ったのかなどをQ&A解説でお伝えします。 目次 【Q&A解説】なぜ排除措置命令が? 公正取引委員会によりますと「グーグル」は、遅くとも2020年7月以降、国内で販売される「アンドロイド」端末のスマートフォンのメーカーに対し、アプリストアの「グーグルプレイ」の使用許諾を与える際、閲覧アプリの「クローム」などをあわせて搭載し、画面上の目立つ位置に配置するよう求める契約を結んでいました。 去年12月時点でメーカー

    【Q&A】グーグルに公取委が「排除措置命令」米巨大IT企業へ初 | NHK
    memouse35
    memouse35 2025/04/15
    自社サービスの優先的な取り扱いの禁止と言ってもAndroidでChrome以外のブラウザを標準にするのは現実的には難しい(Androidだと推奨ブラウザがChromeのみが一般的)。検索精度もGoogle一強だし。
  • 20歳記念で配った定規、2ミリ短かった 2年前から? 新潟・上越(朝日新聞) - Yahoo!ニュース

    新潟県上越市は14日、5日にあった「二十歳(はたち)を祝うつどい」で記念品として配ったチタン製定規で、15センチとされた目盛り部分が正確な長さより2ミリ短かったと発表した。市によると、目盛りを刻むレーザー刻印機のトラブルが原因とみられ、市は「交換を希望する人にはメーカーが対応する」としている。記念品は参加者1369人に配られた。11日に参加者から「長さが合わないのでは」との連絡が寄せられて発覚した。 【写真】一つの定規に2種類の三角定規と分度器やコンパス機能も加えた「ベスト定規」 製造した新和メッキ工業(同市)は14日、おわびをホームページに掲載。「準備が完了し次第、返品交換の方法についてお知らせします」と記している。瀧見直晃社長は朝日新聞の取材に、2年前から同様の不具合が発生していた可能性を明らかにし、「検品の態勢が整っていなかった」と語った。(戸松康雄)

    20歳記念で配った定規、2ミリ短かった 2年前から? 新潟・上越(朝日新聞) - Yahoo!ニュース
    memouse35
    memouse35 2025/04/15
    大人のものさしはいつもあてにならないっていう新成人にとっても良い教訓になったんじゃないでしょうか
  • 大阪万博の初日に行った感想|ハンセイ

    「何だかんだ言われてるけど、始まってみれば結局は高評価になる」と私も思っていたのだが、考えが甘かった。 【やることがない万博】 今回の大阪万博は「並ばない万博」を掲げているらしく、当日長蛇の列ができぬよう、「二ヶ月前抽選」「七日前抽選」と三日目の0時以降の「先着予約」である程度の枠を埋めている。 しかしながら、私は二ヶ月前抽選と七日前抽選を全て落選し、先着予約も朝起きて予約画面を見た時には全ての枠が埋まってしまっていた。 とはいえ当然、当日予約枠もそれなりの数を用意されているのだろうから、一つくらいは見られるだろうと高を括っていたのだが……当日私が指定の時間に入場した時にはもう、全滅していた。 更に、予約なしで当日並べる人気パビリオンも、既に人数規制に達しており、入ることができなかった。 「並ばない万博」を掲げているが、実際には「並ぶことすらできない万博」だったと言っていいだろう。 予約合

    大阪万博の初日に行った感想|ハンセイ
    memouse35
    memouse35 2025/04/15
    初日が大雨だったのはある意味僥倖だったのではないか。これだけ問題点があるのが明るみになったのだから。ふらっと行って何となく楽しい場所ではないと周知された方がいいね。
  • 男性よりも女性のほうが優れている身体機能はいくつかあるがスポーツとして競い観客を愉しませるのは相当に難しい

    ヒヒ・ハイ @Kanso_Hihyo 体力(身体機能)のうち女性のほうが優れている部分はいくつかあるんだけど、それをスポーツとして競い合って観客を愉しませるのは相当に難しいんですよね。 寿命とか免疫力とか寒さへの耐性とか飢えへの耐性とかを競い合う大会、ほとんどデスゲームみたいになっちゃうので…… x.com/2C1Pacific/sta… 2025-04-12 17:05:07 2C1Pacific @2C1Pacific 岡田桂教授「体力とは、男性が有利になるものだけを測ってきた、文化的に偏った概念」 立命館大学産業社会学部スポーツ社会専攻、すごい。ツイッターのネタでなく、こういう講義が実在するとは。 「男性のほうが体力がある」は当か? スポーツを通じて学ぶジェンダー論 asahi.com/thinkcampus/ar… 2025-04-11 22:42:20

    男性よりも女性のほうが優れている身体機能はいくつかあるがスポーツとして競い観客を愉しませるのは相当に難しい
    memouse35
    memouse35 2025/04/14
    性淘汰によってクジャクのオスだけ派手な羽を持つように男性の方が魅せる分野の身体機能が強いのかもしれない。