タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (588)

  • 2020年版 はてブ非表示推奨リスト

    はてブにもニコニコのNG共有みたいな機能があればいいのにね。 追加したほうが良いidがあれば教えてけろ。 id:popoi id:iasna id:MIZ id:siuye id:morimori_68 id:yas-mal id:bornslippy id:RRD id:sadn id:sandayuu id:buu id:rikuzen_gun id:junmk2 id:bronson69 id:zakkie id:corydalis id:FUKAMACHI id:kyoumoe id:Yoshitada id:amematarou id:usi4444 id:rgfx id:mimizuku004 id:D_Amon id:Ayrtonism id:mnby id:toomuchpopcorn id:ryun_ryun id:kiku-chan id:stand_up1973 id

    2020年版 はてブ非表示推奨リスト
    memouse35
    memouse35 2020/06/21
    コロナという逆風があった中で合格できて本当に嬉しいですし自信にもなりました。こういう環境でもはてブを後押ししてくれた家族にまず感謝を伝えたいです(受験合格者インタビュー風)(初当選で浮かれてる)
  • グラビアアイドルという単語を聞くとツイフェミは男性が女性を性的搾取し..

    グラビアアイドルという単語を聞くとツイフェミは男性が女性を性的搾取していると怒り心頭だろうけど 去年やってた番組では無名グラドルがおっぱいにマシュマロをはさんでジャニーズタレントがマシュマロをキャッチしてべる?みたいなバラエティの企画やってたし カメラは無名グラドルよりマシュマロがおっぱいに挟まれてる様子についてのジャニタレのリアクションを追ってて Twitterでの反響もほぼほぼ出演したジャニタレのファンによるものだったので どっちの性別がどっちの性別を性的に搾取しているみたいな話は複雑だよなあと思うもんです

    グラビアアイドルという単語を聞くとツイフェミは男性が女性を性的搾取し..
    memouse35
    memouse35 2020/06/11
    結局テレビ局やプロデューサーが若い人の売れたい欲につけ込んで性を搾取してるって事なんだよな。そこに男女は関係ない。視聴者に悪意は無いかも知れないが無批判にコンテンツとして消費してる時点では共犯だ。
  • ブコメで見るコロナ相場の歩き方

    まずは次のブコメ欄を読んでほしい。 「一生に1度の大バーゲン」、世界の超富裕層が株式爆買い - Bloomberg https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-03-20/Q7HKRPDWLU6901 yujilabo つまり、こんな記事で素人をその気にさせて買い漁らせて、値が上がったタイミングで売って株価大暴落と...そういうことね。5回目のサーキットブレーカー来るぞ tamtam3tamtam3 絶対やめて、素人が入れる場所じゃない。死屍累々の虐殺会場だ hobbling  素人はめ込み記事じゃん 人気ブコメは軒並みこの記事が素人投資家を陥れる記事だと指摘しているものばかりだ。 xevra まだだ、まだ暴落はこれからだぞ。15000ドル辺りがオススメ。一生に一度の買い場がやってきた! 全力で

    ブコメで見るコロナ相場の歩き方
    memouse35
    memouse35 2020/06/06
    相場がどうなるかなんて誰にもわからないでしょ。だからドルコスト平均法なんて手法もあるわけだし。投資の神様扱いだった孫もバフェットも兆単位で赤字出したんだから一般人には危険な相場だったのは間違ってない。
  • コロナ、戻ってきてくれるのか…?

    なあコロナ 俺も前はお前にひでえこと言ったよ クソ雑魚ウイルスとか種無しのゴミとか今世紀最大の期待外れ・穀潰しのチンカスとかさ でもな、最近のお前をみてちょっと思い直したんだ やっぱお前、デキるやつなんじゃないかって お前さ、2ヶ月前はホントにカッコ良かったよなあ 毎日200人とか感染者だしてさあ みんなさすがにビビってたよ キッツイ闘病記もでてきてさ、「ワクチンが出るまで1年はこのままだ」「いや、そもそもワクチンはできないかもしれない」「子供にも謎の症状が出たぞ」「脳炎も起こすらしい」…狂騒状態だったよな それが5月はどうだよ 10人とか15人とか残尿みたいな感染者数 もっと酷かったのはアメリカだ あんだけお前がかき回して30000人も殺して、外は危ねえぞ、群れたらアカンぞって思わせたはずなのに、外でみんなしてワーワー大騒ぎだ 俺はあれをみてさ、お前は「終わった」と思ったんだよ 結局雑魚

    コロナ、戻ってきてくれるのか…?
    memouse35
    memouse35 2020/06/05
    コロナが敗戦続きでもはや平和な世の中が戻る事が決定的になった事を知った増田総統閣下「ちくしょーめ!」
  • ワイヤレスイヤホンを無くしやすいのは私だけ・・・?

    私は音楽を聴くときには基的にWalkmanを使用する。 スマホだと体容量を気にかけてしまい、またsimの使用データが膨れ上がる上に肝心の帰り道の時間帯が聞けたものではなくなるからだ。 それはともかく音質重視でコードのイヤホンを聞いていたためにワイヤレスイヤホンに対して偏見を持っていたのだが こないだiPhoneに変更を機にairpodを使用してみたが、私の矮小なイヤホン概念は飛んで消えてしまった。 心躍りながら使用していたのも束の間、二週間ほどで無くしてしまった。 無意識の内に外してしまったのは覚えているが、そっからが覚えていない。 てっきりポケットにしまい込んだと思って探してなかったが、休みを機に探してみても見つからない。 しばらく落ち込んだがまた新しいのを購入すべく通販サイトを開いてみるも値段的にもう一つ買うのは心がためらい ソニーのコード付きのワイヤレスイヤホンを購入。いい感じだ

    ワイヤレスイヤホンを無くしやすいのは私だけ・・・?
    memouse35
    memouse35 2020/06/03
    解決策はSDカードさせてDSDS対応のAndroidに機種変。データ用にAmazonで売ってるSBプリペイドSIMを使う。これで混雑時もサブスクを使える。あとは二、三千円のQCC3020のTWSを無くすの上等で複数持っとけば快適に過ごせる。
  • あまりブコメつけないんだけど今日はめっちゃスター稼いだけどあれだな、..

    あまりブコメつけないんだけど今日はめっちゃスター稼いだけどあれだな、うれし〜って思うのは10くらいでそれ以降はあ〜はいはい。って感じで全然なんだよな。 増田でトラバついたほうが嬉しいわ。 追記 愚かなはてブ民はほんとうにはてブのことが好きなんだなあ

    あまりブコメつけないんだけど今日はめっちゃスター稼いだけどあれだな、..
    memouse35
    memouse35 2020/05/31
    だれもブックマークしてない記事を最初にブクマしてその後ホットエントリに入ったり、伸びると思ってブコメした記事が想定通り伸びた時も快感だぞ
  • 移動したら嬉しいもの(微追記)

    移動図書館地域性ゆえか実際に見たことはないし、なんならどんなものなのかも分かっていないが響きがカッコいい!ショパンの曲とかを流しながら町を移動しているイメージがある 豆腐屋みたいなもんなのか? 移動都市なんせカッコいい ハウルの動く城くらいのサイズでもいいし、もっとクソデカくてもいい メガフロートみたいな感じの海上漂流都市路線もいいし、ラピュタみたいな飛行都市も捨てがたい 暮らしにくそうだが… 移動要塞男のロマンだ(これセクシスト発言?) 移動都市とかぶる所も多いけど、やっぱこう黒煙を吐きながらドシンドシン動く鋼の城って良い たいていすごい威力の主砲みたいなのを積んでるんだけど、期待するほどの威力は発揮できないパターンがメチャ多い印象 このあたりがかっこ良すぎて「移動」ついてるだけでロマンを感じるようになってしまった 「移動祝祭日」はサーカスみたいでかっこいい、「移動ド」はテクニカルで強そ

    移動したら嬉しいもの(微追記)
    memouse35
    memouse35 2020/05/30
    最寄り駅
  • 普段使ってる便利なWebサービス教えて

    有料無料、有名無名問わず。 ブコメで見かけたRAINDROP.ioを知らなかったのがきっかけなんだけど 自分のネット環境が相当古くさくなってるようで、なんとか更新したい ミーハで恥ずかしいけど自分が普段使ってるものを何個か上げる 情報収集ははてぶとRSSリーダー、情報の整理はScrapbox、文章はDropbox Paper(NotionOneNoteは合わなかった) 音楽はYoutubeとSpotify、暇つぶしははてブ、Discordのチャット、Podcast 追記:出先なのであまり反応できない、たくさんありがとう、帰ったら読ませてもらいます 追追記:1000とかまじか。練に練ったうんこネタはぜんぜん反応ないのに…素朴に思ったことを書くのって大切だね 多すぎて試していくだけで半日かかりそうだ、とにかくありがとう、トラバもありがとう id:pptppc2 RSSリーダーはTiny Ti

    普段使ってる便利なWebサービス教えて
    memouse35
    memouse35 2020/05/25
    朝日新聞デジタル。月額980円から契約出来て良質な情報コンテンツがほぼ見放題。はてぶで見かけた朝日の有料記事の続きが見たい時は無いかい?課金すれば見れるよ。他新聞社より読みやすい記事が多くておすすめだよ。
  • 【追記】ブクマのメタが簡単すぎるのでブクマカ辞めます

    【追記】 なんか寝て起きたらそれなりにブクマついてて草。 冷静に読み返したら敬称つけてないの人として恥ずかしいから修正しました。 例示のやり方でネトウヨだと思われてるみたいだけど、政権よりの発言してもスターは稼げないのでそっちは言及してないだけです。悪しからず。 【文】 はてブは、空気を読んだコメントを伸びそうなエントリーに付けてスターを稼ぐ対人型オンラインゲームだと思っている。PvPだからメタ、環境がその都度変化して、その変化を読んで時流にあったコメントをすることが醍醐味だった。 今のはてブはそのメタがめちゃくちゃシンプル。安倍政権を叩く、スター。自粛警察を揶揄する、スター。〇〇おじさん「〇〇」、スター。 簡単すぎて張り合いがない。 少し前までのブクマはもっとシビアだった。大喜利、ダジャレオタク知識の開陳、色んな手管を使わないとフラグトップはおろか人気ブコメにすら入れなかった。whk

    【追記】ブクマのメタが簡単すぎるのでブクマカ辞めます
    memouse35
    memouse35 2020/05/24
    実際に自分もはてなに上がる記事のコロナ関連率が高すぎてコロナ以前とはちょっと違うなと感じてはてブから少し離れつつある。本当に興味のあるウェブページを誰も見てないなかで淡々とコメントを残す方がいいのかも
  • 甲子園やインターハイの中止と、部活動しかしない学生が抱えるリスク

    甲子園やインターハイといった全国大会の中止は、残念ながら、勉強そっちのけで部活動しかしない学生が抱えるリスクを表す一例になってしまったと思う。 つまり、いくら運動能力を高めたところで、大会自体が開催されないことがあるので、それが何の役にもたたずに将来を棒に振るかもしれないということだ。 だから今後、各競技団体は、そういったリスクがあることを学生に伝え、部活動しかせずに路頭に迷う学生を増やさないように心掛けるべきだと思う。 またお役所も、特に将来選択の場になる高校では、必須となる履修科目を増やし、部活動しかしない学生がこれ以上増えることを予防すべきである。 というか、勉強せずに部活動しかしない学生が進学すべきなのは、そもそも高校や大学ではないはずだ。 来は、競馬や競輪のように、各競技団体がその興行収入を使って育成学校を運営し、そこに進学させるべき(そして、団体は学生の将来まで面倒を見るべき

    甲子園やインターハイの中止と、部活動しかしない学生が抱えるリスク
    memouse35
    memouse35 2020/05/21
    部活しかしない学生よりも部活での実績をたてに強い権力を持つ教員の方が害悪だと思うのでそこがこれを機に見直されてほしい。生徒でも教師でも部活1つで学校での地位や進路が決まってしまうのはいびつだ。
  • 今や「はてブやってそう」は5ちゃんやってそうより悪口になってるらしい ..

    今や「はてブやってそう」は5ちゃんやってそうより悪口になってるらしい 追記 えっと…ごめんね…

    今や「はてブやってそう」は5ちゃんやってそうより悪口になってるらしい ..
    memouse35
    memouse35 2020/05/21
    しかし悪名は無名に勝るという。はてぶは5ちゃんほどの知名度はまだまだ得られてない。
  • NHKのニュース記事には、はてブのリンクがないんだよな

    twitter/facebookのシェアボタンはあるのに。 やはり2流といったところか。

    NHKのニュース記事には、はてブのリンクがないんだよな
    memouse35
    memouse35 2020/05/02
    新聞でも全国紙だと朝日、毎日がはてぶのボタン設置してるのに対して読売、日経はFB、Twitter等だけ。読売の記事がはてなに上がる事は少ないがそれ以外はよくトップに出てる。しかしボタンはある方が便利だ。
  • 三大この時代にまだ買う奴いるのかって物

    時計 電卓 あと一つは?

    三大この時代にまだ買う奴いるのかって物
    memouse35
    memouse35 2020/04/30
    過激派泥信者「iPhone」
  • 俺の括約筋が緊急事態宣言を発表

    緊急事態宣言からこちら、しばらく在宅勤務だったのですが、ハンコ押すために久しぶりに出社したわけですよ。 電車で40分位かかるところに通勤してるのですが、割と早め、6時半くらいに家を出て、電車に乗っているところお腹の調子が悪くなってきたわけです。 さぁどうしようかと思案したのですが、はじめは目的の駅のコンビニのトイレを使わせてもらおうと思ったのです。そこのトイレは比較的きれいでウォシュレットも完備されていまして。 ところが、目的の駅の二つ手前から急激にお腹が急降下しまして、これはいよいよもたないぞと。そこで一つ手前の駅で降りてトイレに向かうことを決めました。 電車を降り、股をもじもじさせながら、さぁもう肛門の扉をノックされているぞと、階段を降りてトイレに向かいました。 空いていない。 もうこの時分には余裕がありませんので、次の電車を待つ余裕はありませんでした。そこで機転を効かせ、駅前のコンビ

    俺の括約筋が緊急事態宣言を発表
    memouse35
    memouse35 2020/04/14
    漏らした時とコンビニのトイレで汚れたズボンを拭いてる時の心理描写が句点を一切使ってないのにスラスラ読めるの得点高い
  • Googleを牛乳に浸して食うとウマい

    Googleを牛乳に浸してうとウマい

    Googleを牛乳に浸して食うとウマい
    memouse35
    memouse35 2020/04/14
    Google「evilになるな、milkになれ」
  • まだトイレでウンコしてるの?

    まだトイレでウンコしてるの?

    まだトイレでウンコしてるの?
    memouse35
    memouse35 2020/03/29
    野糞派と紙おむつ派がいるけどどっちの言い分も決め手に欠けてトイレ派から宗旨替えできないんだよなあ
  • みんながベビーユーズしてるアプリ教えてくれ

    ※ごめんガチでミス。ベビーじゃなくヘビーな。スマホ変えてからなんか誤字りやすいんだ。 俺の良く使ってるアプリ ・Spotify 音楽はもちろんBBC Englishとか英語の勉強にも使える ・メルカリ これでとかDVD、服気軽に買えるようになった。買って手元に置いておく程じゃないなと思ったら即メルカリで売る。今まで寝かせて価値ゼロになってから、中古屋に持ってくのがバカバカしくなる。 ・荒野行動 ゲームとしてはもちろん出会い系としても使える。若い女の子も結構居て友達いないからゲームに熱中してるっぽい。そういう子は丁寧に対応するだけで、好きになってくれる。好きになってくれたらあとはこっちの思い通り。 ・NewsPicks はてブのインテリバージョン。機能はほとんどはてブと同じだが、ユーザーがほぼ実名顔出し、さらに医者や会社経営者、ジャーナリスト、記者など社会的ステータスのある人ばかりなので、

    みんながベビーユーズしてるアプリ教えてくれ
    memouse35
    memouse35 2020/03/16
    Sleep as androidは寝る時にスマホを枕元に置くだけで結構正確に睡眠時間を計測してくれる。GoogleFitとも連携してくれて便利。
  • ADHD夫婦の片方が投薬を始めたら生活が終わりかけた話

    (長文) はじめに断っておくが薬はなにも悪くない。開発してくれた人に土下座くらいして感謝を申し上げたい。 さて、夫婦である。結婚一年目。共に二十代前半。増田(夫)は学生。はサービス業の正社員。子無し。なんとなく結婚した。 学費や足りない生活費は増田の実家(太め)から仕送りをもらっている。 増田は高校生の時病院に行き、ADHDと診断、結婚後諸々怪し目だったので病院に連れて行き、簡易的なテストを受け、軽めのADHDと言われた 諸々怪し目、というのは高校卒業後から結婚までの数年間税金類を全く払っていない(税金のシステムは知っている)、じっとしていられないなど 増田自身も親が勝手に払ってくれていたので税金の滞納こそないものの、金の管理ができずクレジットをきりまくりブラックリストに載る、整理整頓ができない、過集中などと明らかな症状がある ここからが増田は自分の過集中に嫌気がさし、3ヶ月待

    ADHD夫婦の片方が投薬を始めたら生活が終わりかけた話
  • 好きな子(同性)に彼氏ができた話

    人生初の一目惚れだった。そのときあたしは彼女の名前も組も知らなかった。同性をこんなに好きになったのも初めてだった。中学のときからちょっとだけ、あれ?と思うことはあったけど、こんなにはっきり「好きだ!」と思ったのは、男の子にもなかったかもしれない。あたしはいうなれば、バイ?なのかな。自分でも中学にあがるまでは完全に男の子しか好きにならなかったのでまだよくわからない。中学のとき、とある子の言動にいちいちときめいていたのだけれど、まさかね、と思っていた。そして高校に入ったら一目惚れからのガチ恋。正直それほど驚かなかった。友だちとかも男女の枠をあまり気にしてなかったし、幼馴染みの男の子と仲が良さ過ぎて何度彼氏に間違われたかわからないくらいだったし、さらに言えば女の子にもドキッとする瞬間は何度かあったから、あ、やっぱそうだったんだ、って感じだった。だからすぐ幼馴染み(女)に言った。そしたら別に驚かな

    好きな子(同性)に彼氏ができた話
  • 非モテ女子よ、スライムハンターに気をつけろ

    https://muriyada444.hatenablog.com/entry/2020/01/21/225631 この記事の内容はお世辞にもモテるとは言い難い女性がマッチングアプリで出会った男性と即付き合ってしまい、なんと幸せなことかお幸せにという内容だ。 この微笑ましい記事を見て、私はふと昔のことを思い出した。 昔の、20代の一般的童貞だった時の私の話である。 例に漏れず私はとにかくモテたかった。モテたくないわけがない。 そうして私がどうしたかというと、ヤリチンにどうしたらモテるのか聞こうと思い立ったわけである。 2020年の現代とは違って、当時にマッチングアプリなる性欲を丁寧に梱包したような便利なツールは存在しなかった。 そこで私はその当時に爆発的に流行していた出会い系アプリに目をつけ、女には目をくれずにヤリチンらしき男とチャットを開始。とんとん拍子で会うことになった。 (注意…女

    非モテ女子よ、スライムハンターに気をつけろ