心理学と関係性に関するmeomasa0929のブックマーク (2)

  • 『お断りしにくくすれば、顧客を手放さないことになるか』

    町の電器屋さんの小さな販促実践委員会 「まちのでんきやさん」のチェーンからお届けする電器店さんのための実践ブログです。 量販店、ネット販売主流の今だからこそ必要とされる地域店のあり方を発信しています。 少し前にあるメールマガジンを解約しました。ブログ書いてる身としては、文面を作られる方の気持ちも分かるので心苦しさもありますが、読める量に限界もあってやむをえず。 ただそのメルマガ、どこを探しても解除のやり方がよく分からなかったんです。で、それっぽいものを探し当て、ようやく「解除しました」とのメッセージが出てやれやれ、となりました。 ところが、しばらくしてまた届いたんですね。おかしい。 メールで問い合わせようとも思ったんですが、そのアドレスすらまた何かに登録されてしまいそうで、結局そのまま迷惑フォルダ行きとなっています。 メルマガを受け取っていた時はその送り主に特に嫌な印象はなかったけど、こう

    『お断りしにくくすれば、顧客を手放さないことになるか』
    meomasa0929
    meomasa0929 2015/11/12
    囲い込みビジネスに嫌気がさしている人が多い分、中小店舗の立ち位置を明確にしておきたいと思って書きました。
  • 『「家電は家族」という感覚』

    町の電器屋さんの小さな販促実践委員会 「まちのでんきやさん」のチェーンからお届けする電器店さんのための実践ブログです。 量販店、ネット販売主流の今だからこそ必要とされる地域店のあり方を発信しています。 我が家もこの間、扇風機を洗って片付けてストーブを出しました。エアコンのフィルター掃除もしておかなきゃ。 この時代にあってもこうやって手入れして、モノを大切に長く使おうする人も居ますよね。 というか、昨今またこうしたことが少しづつ見直されて来ているように感じます。 ボク達地域の電器店とお付き合い頂けるお客様は、こうした方が多いんですよね。だからなかなか買い換えて頂けない、ということもあるのですが(苦笑) この方達にとっては、少し大げさに言うと「家電は家族」。生活を快適にしてくれるパートナー―の一員なんですよね。 小さなお店にとってこの感覚ってとても大切だと思うのです。 ■「家電はそのお客様の家

    『「家電は家族」という感覚』
    meomasa0929
    meomasa0929 2015/10/15
    買う「モノ」の問題もあるけど、ヒトの問題もあるよね、という話。更新しました。
  • 1