ワダシノブ @shinoburun 材料 ・トマト ・スパゲッティ(1人分80g) ・オリーブ油 ・塩(あら塩) 作り方) ①トマトを適当に切る ②オリーブ油をひいたフライパンで、①を軽く炒める ③弱火で放置 ④スパゲッティを茹でる(あら塩をしっかり入り) ⑤茹で上がったらフライパンのトマトとあえる ⑦完成!!!!
こんにちは、料理と筋トレをこよなく愛する筋肉料理人です。 野菜の中ではたんぱく質が多いブロッコリーは、筋トレ民ご用達の食材。ビタミン、ミネラル、食物繊維も豊富で、何よりうま味もあるのでご飯にもお酒にもよく合います! 和洋中さまざまな料理で使える、筋トレ民じゃない人にもおすすめの食材です。 今回はそのブロッコリーを使い、フライパン1つでできるご飯もの「焼きブロッコリーライス」を紹介します。 蒸したり、茹でたりいろいろな食べ方があるブロッコリーですが、フライパンで焼くだけでも香ばしくなって美味しく食べられますよ! 筋肉料理人の「焼きブロッコリーライス」 【材料】1人分 ブロッコリー 150g ベーコン(スライス) 2枚(30g) 卵 1個 にんにく 1かけ 温かいご飯 1人分 マヨネーズ 大さじ1/2程度(炒め用)+大さじ1/2程度(ご飯用) ピザ用チーズ 30g 塩、黒こしょう 適量 (A)
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 身近な材料と少ない調味料で煮込まずサッとできる、お店のまかないでもよく作るドライカレーのスピードレシピ。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回は、安くてたっぷり食べられる白菜を使った「白菜とニラのドライカレー」をご紹介します。 合いびき肉と白菜、ニラを炒めて、味付けはカレー粉、中濃ソース、トマトケチャップと調味料3つでOK! 淡白な味わいの白菜は、洋風の濃いめの味付けで食べても美味しいですよ。 ポイントは、弱火でよく炒めて白菜の水分をしっかり飛ばすこと。鍋用に買って余った白菜で作るのもオススメです。 ヤスナリオの「白菜とニラのドライカレー」 【材料】1人分 ニラ 1/2束(50g程度) 白菜 1/8個(250~300g) 合いびき肉(豚ひき肉でもOK) 100g 卵(トッピングの目玉焼き用) 1個 カレー粉
このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。 ◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分などの「残りどうすんねん」という使い方 ◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、バーニングマンダラー、備中ぐわ、千歯こき・・・ などオシャレな調味料や必殺技、農具は使いません。 どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。みんなでバナナになって。 これめっちゃオススメです!! ブロッコリーをクタクタに煮て潰してソースにした、イタリアのプーリア地方のパスタが好きなんで、それを真似して作ってみました。プーリア地方では食べたことないけど。(詐欺師か)←そこまで言われなあかんか ブロッコリーは昆布だしと同じうまみ成分のグルタミン酸が多く含まれていて、茎からもゆで汁に旨味がめっちゃ出るんで、調味料が主に塩だけとは思えないぐらい美味しくしあがります。 まあ 正直にんにくの力が
こんにちは! 元イタリアン料理人、専業主夫料理人パパイズムです。 プロとして10年、主夫になって2年、合わせて12年間イタリア料理に携わってきた経験を活かして、身近な材料で、できるだけ手軽に作れるおいしいパスタレシピを日々研究しています。今回ご紹介するのは、そんな中から生まれた自信作の1つ「海苔と卵のパスタ」です。 キッチンの残りもの消費から生まれたこのレシピ。冷蔵庫に卵と大葉くらいしかなく、“卵かけご飯ノリ”でパスタを作ってみたところ、これが大当たり。激ウマの一皿になりました! ソースはレシピが必要ないほど簡単。それなのに本当においしいので、ぜひ作ってみてください。 パパイズムの「和えるだけ海苔と卵のパスタ」 【材料】(1人分) スパゲッティ(1.6~1.7mmがおすすめ) 100g お湯 1.2L 塩 12g 味付け海苔(12切) 10枚 卵(あればLサイズがおすすめ) 1個 バター
ハム、チーズ、濃厚ソースをパンにのせて焼き上げるクロック・ムッシュ。クロック・ムッシュに卵をのせて焼き上げるとクロック・マダムに変身。フランスのカフェで食べるイメージだ。 今回はクロック・マダムをマフィン型で作り、スナック感覚で食べられるレシピを紹介する。 『休日に作りたい、クロック・マダム・マフィンのレシピ』 材料 ・食パン(6枚) ・バター(大さじ2) ・ハム(70g) ・卵(6個) ・バター(大さじ1) ・小麦粉(大さじ1) ・牛乳(200ml) ・粒マスタード(小さじ1) ・ハードタイプのチーズ(30g) ・塩(少々) ・コショウ(少々) 作り方 STEP1 まず、ソースを作る。鍋にバターを入れて中火にかけて溶かす。小麦粉を入れてペースト状になるまでかき混ぜる。ペースト状になったら一度火を止めて冷まし、牛乳を少しずつ混ぜながら加える。 STEP2 鍋を再び中火にかけて、粒マスタード
スパイスからカレー作ろうと思うと 何十種類もスパイス用意して死ぬほど大変な男の料理みたいなイメージありそうだけど、実は簡単に作れる。 それでいて、その辺のインド人カレー屋より美味しくできたりする。 だいたい誰に作っても「マジでインド料理屋」と驚かれるから試してみて。 用意しなきゃいけないスパイスは4種類だけ。 「クミン(ホール)」「ターメリックパウダー」「チリペッパーパウダー」「コリアンダーパウダー」 これだけでOK。この4つでチキンカレーだろうが、キーマカレーだろうが、だいたい大丈夫。 (まあ、凝りたい人はいくらでも凝れるけどね) ベーシックなスパイスなので、大きめのスーパーなら大概あるけど、 都内なら御徒町とかのスパイス問屋(大津屋)とか行けば20回分で一袋200-300円で超お得。 で、他の材料。玉ねぎ大1個、トマト大1個、ニンニク3かけ、生姜1かけ。好みでプレーンヨーグルト。 これ
ホマレ姉さん家で一番人気のポテサラ・レシピ ポテトサラダって色々ありますよね。キュウリやニンジンの入ったオーソドックスなタイプから、マヨネーズを使わないでアツアツのジャガイモにオリーブオイルとレモン果汁でさっぱりとか…。 だけど、ホマレ姉さん家でズ〜っと一番人気のポテトサラダが、今日紹介するこのレシピ。トロトロの半熟卵とカリカリのベーコンのゴールデンコンビにタップリの黒コショウ、まるでポテサラ界のカルボナーラです。 使う材料も少なく、ほとんどが家に常備してあるものだから、思いついたら直ぐできちゃうのもグー。間違いなく美味しいから、是非このポテトサラダも皆さん家の定番レシピの仲間に加えてあげてくださいね。 スポンサーリンク 材料 ジャガイモ 大3個(500g前後) 玉ねぎ 1/4〜1/3個 ベーコン 3枚(70g) 卵 4〜5個 マヨネーズ
南イタリア料理の基本はトマトソース。コロンブスによって新大陸から持ち込まれたトマトははじめは観賞用でしたが、やがてヨーロッパ人をとりこにしました。 トマトソースは家庭でもよくつくられていますが『お店とちょっと違う……』と思われる方も多いのではないでしょうか。今日はトマトソースの作り方をご紹介します。 さて、トマトソースの基本となる材料は ホールトマト 香味野菜(玉ねぎ) オリーブオイル (ハーブ) といったところです。プロとアマチュアではなにが違うか、検討してみましょう。 ホールトマトは市販品ですので、お店と品質は変わりありません。よく言われるのはお店のものと比べて『コクがない』と『油っぽい』といったもの。 その原因はと『香味野菜の量』と『オリーブオイルの量』にあります。 コクが出ないからといって『香味野菜の量』を増やすのは考えもの。 プロは通常、2.5キロの缶詰でソースを仕込みます。大き
鶏肉をヨーグルトにつけることでホロホロと柔らかくなります! 材料:2〜3人分 鶏もも肉…1枚 *A プレーンヨーグルト…1/2カップ(約100g) カレー粉…大さじ1 塩…少々 バター…大さじ3(約35g) しょうが、にんにくのすりおろし…各小さじ1 カレー粉…大さじ1 パプリカパウダー…大さじ1 トマト水煮缶(カットトマト)…1缶 ローリエ…1枚 塩…小さじ1 砂糖…大さじ1〜大さじ1.5 生クリーム…1/2カップ つくり方 1.ポリ袋に*Aを入れよく混ぜ、一口大に切った鶏もも肉を入れてよくなじませます。空気を抜いて口を閉じ、冷蔵庫で3時間〜半日(前日から漬けておいてもOK)漬けておきます。 2.鍋にバターを溶かし、にんにく、しょうがを炒めます。香りが出てきたらカレー粉、パプリカパウダーを加え、粉っぽさがなくなるまで、焦がさないように注意しながら弱火で1〜2分炒めます。 3.2にトマト缶
栄養バランスを考えると野菜はたくさんとりたいけれど、毎日サラダをつくるのって意外と面倒くさかったり…。それに、サラダレシピってマンネリ化しがちじゃありませんか? そんなあなたにぜひオススメしたいのが、いま話題の「作りおきサラダ」。これ、とっても便利なんです! 基本の作り方とおすすめレシピをご紹介します。 作りおきサラダとは、できたてはもちろん時間がたってもおいしい洋風常備菜のこと。常備菜というと和風のイメージが強いですが、洋風の味付けなんですね。 つくって冷蔵庫で寝かせておけば、味がしみてどんどんおいしくなるのが魅力です。野菜たがたっぷり食べられるうえ、肉や魚を加えれば食べ応えが出ておかず感覚にも。
今回の「うまそなレシピ」は「Morsels&Musings」から「アボカドのとろーりダブルチーズ焼き」です。 あと一品!なんて時に簡単にできて、パーティにも良さそうなオシャレな見た目もうれしいレシピです。 [材料](アボカド1個分) ・アボカド(1個) ・タバスコ(大さじ1) ・ライムのしぼり汁(大さじ1) ・パルメザンチーズ(1/4カップ) ・塩コショウ(お好みで) [作り方] 1. アボカドを半分にカットし、種を取り除く。実の部分をフォークで刺し味を染み込みやすくする。(もしくはナイフで十字にカットする) 2. アボカドそれぞれに、タバスコ、ライムのしぼり汁、塩コショウをかける 3. 種が入っていたくぼみに、チーズを1/4ずつ入れる 4. オーブントースターで2分焼く 5. 残ったチーズを半分ずつ上にのせ、更に2分オーブントースターで焼く。上のチーズが完全にとろーりととけ、アボカドが全
» 【ナターシャ通信】たった14分で激ウマです! ウクライナの伝統的なパンケーキ「Sirniki」の作り方 特集 『ナターシャ通信』は、ウクライナに住むウクライナ人女子・ナターシャがお届けするコラムです。ユニークな日本語はナターシャの個性としてご理解いただければ幸いです。それではどうぞ。 皆さん、昨日は実家から帰ってきました。お婆ちゃんの家へ行ったときに、すごく美味しいデザートのレシピを教えてもらったので、私も今朝の朝ごはんをそれにしました。時間も材料もほぼ要りません。14分で出来上がり~です! 皆さん、いつもとちょっと違う朝ごはんを一緒に作りませんか? では、ウクライナの伝統的な料理を紹介します。(コーヒーにすごく合います!)。しかも普通のデザートだと一時間ぐらいかかってしまうので、簡単に朝ごはんに作れませんね。 今日は皆さんと「Sirniki」(シルニキ)を作りたいと思います。ロシア語
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く