2015年8月18日のブックマーク (4件)

  • 企業文化をぶち壊すな / Startup Culture

    スタートアップの企業文化 (Startup Culture) についてのスライドです。 企業文化やビジョンをスタートアップの初期から気にするべきかどうかは悩ましいところですが、Y Combinator の Jessica Livingston のいうとおり、企業文化はその設立当初から自然と育っていってしまうものだなと 2, 3 人のスタートアップを見てても思います。であれば、初期から考えるためのある程度の情報はあっても良いのかなと思い、今回スライドをまとめました。 企業文化はかなりソフトな概念なので、そもそも把握しづらい上に何が良くて何が悪いのかも分かりにくく、さらに簡単に変えたり作り上げたりできるものではありません。それに加えて、良い(望ましい、心地の良い)企業文化があるからといって、その企業の成功が約束されるわけではありません。 ただ様々な研究を見てみても、良い企業文化は生産性向上や採

    企業文化をぶち壊すな / Startup Culture
    metrix
    metrix 2015/08/18
    “企業文化をぶち壊すな / Startup Culture”
  • Google と考える Micro-Moments(1): マーケターにとって見逃せない瞬間「Micro-Moments」とその活かし方

    *お知らせ* こちらのサイトでは、新しいブログの記事は更新されません。 2016 年 2 月 23 日以降の投稿は、「広告主コミュニティ」の公式ブログにて行われます。 Posted by 小澤 未生 - シニアマーケティングマネージャー スマートフォンの普及による生活者の変化 日人の 50% 以上がスマートフォンを手にするようになった現在、生活者の生活環境が大きく変わってきている。我々マーケターがこの変化をどのようにうけとめ、どのような戦略をとるべきかについて、これから 4 回連続で記事をお届けし、考えてみたい。 第 1 回目は導入編として、そもそも「Micro-Moments」とは何か、そしてそれを活かすための 3 つのステップについて紹介したい。 例えば、ドライヤーが故障し、買い替えなくてはならない場合、生活者はどうするか?昔は電気店に足を運んでドライヤーを買っていたが、テクノロジー

    Google と考える Micro-Moments(1): マーケターにとって見逃せない瞬間「Micro-Moments」とその活かし方
    metrix
    metrix 2015/08/18
    “Google と考える Micro-Moments(1): マーケターにとって見逃せない瞬間「Micro-Moments」とその活かし方”
  • イー・モバイル会長・千本倖生氏 —世界に通ずるアントレプレナーシップとは | GLOBIS 知見録

    日は、皆さんと真剣勝負の“対決”をするつもりでやって来ました。講演依頼をいただくことは数多くありますが、今日は、その中でも最も重要なものの一つと位置づけています。なぜなら、皆さんがアントレプレナー(起業家)を志していると聞いているからです。だからこそ、海外出張を短縮してまで、お話をしにやって来ました。ですから、「このままサラリーマンを続けて、あと少しだけ偉くなれればいいな」というぐらいの気持ちで聞きに来られた方は、お帰りいただいても結構です。今日は、リスクもないけれど喜びもない、そうした振幅の少ない人生から、途方もない飛躍と、その分の苦しみや喜びのある人生、つまり、アントレプレナーの人生というものを受け取って帰っていただければと願っています。 私は、これまで4つの会社を立ち上げ、今は5つ目の会社と格闘しています。会社を興す際の緊張というのは、幾つ立ち上げても同じです。それは例えて言うなら

    イー・モバイル会長・千本倖生氏 —世界に通ずるアントレプレナーシップとは | GLOBIS 知見録
    metrix
    metrix 2015/08/18
    大きな時代の流れをよく見ること。用意周到に準備をすること。大胆にリスクをとること。良きパートナーを得ること。高い目標を掲げて、明るく、ポジティブに。一旦始めたら、一歩先だけを見つめること。諦めない、成
  • 「同じ冗談で笑える人を探せばいい」いい仕事に就くための5つのポイントをジャック・ウェルチ氏が語る

    元GE(ゼネラル・エレクトリック)社CEOのJack Welch(ジャック・ウェルチ)氏がスタンフォードMBAにて講演を行いました。前半のパートでは、モデレーターのロバート・ジョス氏とともに、会社における20パーセント、70パーセント、10パーセントの法則や、企業における最高人事責任者の重要性、転職起業などの際にいい仕事に就くための5つの条件、そして職場における仕事仲間との率直な付き合い方の重要性など、多岐にわたるテーマについて独自の見解とともに、意見を交わしました。 仕事仲間に言いたいことを言えているか ロバート・ジョス氏(以下、ジョス):ジャック、今日は来ていただき当に感謝しています。もうは書かないと言っていましたが、どうしてまた書く気になったのでしょうか? ジャック・ウェルチ氏(以下、ウェルチ):過去3年半くらいはこんな感じでオーディエンスと話すために世界中を飛び回っていました

    「同じ冗談で笑える人を探せばいい」いい仕事に就くための5つのポイントをジャック・ウェルチ氏が語る
    metrix
    metrix 2015/08/18
    “「同じ冗談で笑える人を探せばいい」いい仕事に就くための5つのポイントをジャック・ウェルチ氏が語る”