タグ

鉄道に関するmetroqのブックマーク (153)

  • 列車転落事故

    昭和61年(1986年)12月28日日曜日午後1時25分頃 鉄橋を通過中の香住発浜坂行き回送列車が日海からの突風にあおられ、機関車と客車の台車の一部を残して7両が転落、真下にあった水産加工場や民家を直撃しました。 この列車は、団体臨時の和風列車「みやび」、山陰お買い物ツアーなどの一般客174人を乗せて午前9時26分に福知山駅を出発、11時49分香住駅に到着し乗客を降ろした後、浜坂駅に回送するため午後1時15分香住駅を出たあとの落下でした。 橋脚に残ったのは先頭のディーゼル機関車1両と客車の台車3組(1両半分)だけで、現場は約50メートルにわたってレールが曲がりまくら木もずたずたに。 この事故で山陰線は不通となり、直下の国道178号線も一時不通、電話回線も切断されたのか一部地域が一時不通の大惨事となりました。 鉄橋の向こう側に見えるのが、仰向けになって落ちた列車です。 工場があった場所です

  • 鉄橋だいすき

    悠々と流れる大河を巨大な鉄橋で渡ったり、雪の峠をトンネルで越えたりするのは、鉄道ファンならずとも心がときめくものです。 雪の貨物ヤード、夏草香るトンネル、秋の虫と競演する警報機など、旅のムードを盛り上げてくれる車窓のパートナーはたくさんありますが、今宵は鉄橋にスポットを当てて、皆さんといっしょに机上の鉄道旅行を楽しむことにしましょう。 1.鉄橋の種類 ご存知のように鉄道用の橋梁には、レンガやコンクリートなどでできたものと、鉄材を巧みに組み合わせて構築した鉄橋があります。 レンガやコンクリートの橋梁は、アーチまたはラーメン(橋脚と橋げたが一体になって、橋全体を支える剛体構造)が多いようですが、鉄橋には鉄骨の組み合わせ方によって、多くの種類があります。列車の重さを支える橋の構造で鉄橋を分類すると、次のようになります。

  • 【餘部橋梁(餘部鉄橋)】あまるべきょうりょう(あまるべてっきょう)

    余部橋梁(あまるべきょうりょう)は、兵庫県美方郡香美町香住区(旧・城崎郡香住町)余部の、西日旅客鉄道(JR西日)山陰線鎧駅 - 餘部駅間にある橋梁(単線鉄道橋)である。 余部橋梁は2代存在し、初代の旧橋梁は鋼製トレッスル橋で「余部鉄橋」の通称でも知られ[5]、1912年(明治45年)3月1日に開通し、2010年(平成22年)7月16日夜に運用を終了した[6]。2代目の現橋梁はエクストラドーズドPC橋で、2007年3月からの架け替え工事を経て、2010年8月12日に供用が始まった[5][7]。 新・旧両時代ともに、橋梁下には長谷川と国道178号が通じている[8]。 新旧架け替え工事中からライブカメラが設置されており、新旧両橋梁工事の様子や列車通過の状況、余部地区の季節感がわかるようになっている[9]。 最寄駅である餘部駅の裏山には展望所が設けられており、同駅ホームより小高い位置で日

    【餘部橋梁(餘部鉄橋)】あまるべきょうりょう(あまるべてっきょう)
    metroq
    metroq 2016/08/19
    余部橋梁
  • 「いちばん儲けている地下鉄」はどこの路線か

    全国の鉄道のなかで最も平均通過数量の多い鉄道は地下鉄である。地下鉄そのものが大都市の都心部に敷かれているうえ、高額な建設費の償還を考えて一定の輸送需要が見込める区間に敷設されるからだ。 そんな地下鉄の営業係数はどのくらいだろうか。昨日の大手私鉄編に続き、全国の地下鉄について2013(平成25)年度と2008(平成20)年度とを比較し、合わせて平均通過数量という指標も用いて探ってみたい。試算の結果、100未満の数値、要するに営業利益を計上している路線がずらりと出そろった。さまざまな路線のなかで際だった特徴の見られるものを紹介していこう。 因みに、「営業係数」とは100円の営業収入を得るためにかかる費用を示した数値。100未満なら黒字、100を超えていれば赤字となる。「平均通過数量」は、路線1キロ当たり、1日にどれだけの人数を運んでいるかを示す数値。年間の旅客人キロ÷年間の営業キロで求められる

    「いちばん儲けている地下鉄」はどこの路線か
  • 新愛称「Fライナー」、メトロ副都心線系統に来春導入 | 乗りものニュース

    東京メトロ副都心線を経由し埼玉と横浜を結ぶ速達形列車へ、新たに「Fライナー」という愛称が導入されます。 「F」には複数の意味 東武鉄道・西武鉄道・東京メトロ・東急電鉄・横浜高速鉄道は2015年12月18日(金)、東武東上線または西武池袋線・西武有楽町線と横浜高速みなとみらい線のあいだで、東京メトロ副都心線、東急東横線を経由して運転する速達性の高い列車に、「Fライナー」という愛称を導入すると発表しました。 対象となる列車は、東武東上線で「急行」、西武池袋線・西武有楽町線で「快速急行」、東京メトロ副都心線で「急行」、東急東横線と横浜高速みなとみらい線で「特急」として運転するもので、2016年3月26日(土)から新愛称の使用が開始されます。 「Fライナー」のロゴマークと、その愛称が使われる対象列車(画像出典:東京メトロ)。 「Fライナー」の愛称は、速達性をイメージする「Fast」、相互直通運転の

    新愛称「Fライナー」、メトロ副都心線系統に来春導入 | 乗りものニュース
    metroq
    metroq 2016/06/10
    ヲライナー
  • 俺はこうして満員電車が全く苦にならなくなった。

  • 改札でSuicaをグッリィィッて押し付ける奴なんなの?

    軽くかざせば反応するじゃん。 それなのに長時間押し付けてる。 後ろの俺がタッチしようとしても、まだ前の奴の手が残ってるんだよ。 まじなんなの?

    改札でSuicaをグッリィィッて押し付ける奴なんなの?
    metroq
    metroq 2016/05/26
    車内でも押し付けてるんじゃないか?って疑ってしまうよね。
  • 大崎駅に着くまでの

    「Tokyo Rinkai Kousoku Tetsudou Rinkai Line」って英語で流れるアナウンスの響きが小気味よくて好き

    大崎駅に着くまでの
    metroq
    metroq 2016/05/20
    わかる
  • スターライト上野落ちた、鉄オタ死ね

    その筋の用語で10時打ちというやつをしてもらったが、運悪くチケットは取れなかった。Twitter検索したら、30秒以内で完売らしい。 仕方なく、とき48号のチケットを取った。こちらは新幹線なので価格も高いし、何より発車時間が早いのでイベントを最後まで見られない可能性が高いのが辛い。 当方、東京在住のAKB48Gヲタ。もちろん、総選挙イベントのチケットは当選している。 サービス業勤務のため、イベント日当日しか休みを取れなかった。翌日は仕事だ。 元々当日総選挙イベントを観るAKB48Gヲタでなおかつスターライト上野に乗りたかった人が、列車のキャパを超えていたのならば、まだ諦めはつく。 しかし、一般販売とはいえ、私のような境遇の人に向けた臨時列車だろう。 それを必要な人に行き渡らせず、買い占めをするなんて、ある意味社会インフラに対するテロじゃないのか。 今日を境に鉄オタを見る目が変わった。SW風

    スターライト上野落ちた、鉄オタ死ね
  • 廃線探索 尾小屋鉄道(歩鉄の達人)

    metroq
    metroq 2016/05/16
    尾小屋鉱山
  • うーんキセルできちゃうからなあ。。。 そうだ残高不足なら通ってる途中で..

    うーんキセルできちゃうからなあ。。。 そうだ残高不足なら通ってる途中で床がパカッと開いて拷問部屋に落ちるというのはどうだろう?

    うーんキセルできちゃうからなあ。。。 そうだ残高不足なら通ってる途中で..
  • トイレ探索日記 by 東府中の住人 : 東京圏保存鉄道車両めぐり:第2回 豊島区内の大江戸線試作車

    2010年01月10日11:16 カテゴリ電車>東京圏保存鉄道車両めぐり 東京圏保存鉄道車両めぐり:第2回 豊島区内の大江戸線試作車 都庁前から東京の都心外縁をぐるっと一周して都庁前に戻り、近郊の中野区・練馬区などを通って練馬区の新興住宅地:光が丘に達する○都営地下鉄大江戸線。今回の当シリーズでは豊島区内の公園に保存されているこの○大江戸線12-000形の試作車両について紹介します。 前回の当シリーズの記事から9ヶ月あまりが経ってしまっています。大変長らくお待たせいたしました。 今回より、通常非公開となっている物件を除いて、衛生陶器探索・研究家としての強みを生かし(自分で言うのも変ですが)、保存物件のトイレ情報も記載してゆきます。探索時の参考としてご利用ください。この東京都交通局12-000形試作車両は小断面設計での建設が決定した○大江戸線の開業前の1986年に東急車輛製造(同社は量産車の

    トイレ探索日記 by 東府中の住人 : 東京圏保存鉄道車両めぐり:第2回 豊島区内の大江戸線試作車
    metroq
    metroq 2016/05/09
    大江戸線試作車両と公園便器の情報
  • 「メトロどきどき体験隊inわこう」|東京メトロ

    2016年4月14日 東京メトロ(社:東京都台東区 社長:奥 義光)では、2016年5月29日(日)和光車両基地において事前応募制によるイベント「メトロどきどき体験隊 in わこう」を開催いたします。 このイベントは、普段入ることのできない東京メトロの車両基地で、さまざまな体験や見学をお楽しみいただくものです。和光車両基地において初開催の イベントをゆっくりとお楽しみいただくため、事前応募制とし限定3,000名様をご招待いたします。 保守用車両乗車体験や車両洗浄乗車体験など乗って楽しむイベントや、電車の客室を使ったクイズ大会、宝探しも開催します !また、和光市、和光市商工会青年部、朝霞警察署 、和光消防署 の皆さまにもご参加いただき地域一体となったイベントを目指します。ぜひ、メトロの車両基地で新しいどきどきの体験をしてみませんか。皆さまのご来場をお待ちしております。 詳細は、添付ファイル

  • 東京23区の路線だけ何で複雑なの?

    JRとか地下鉄とか多すぎなんだよ 電車から降りて改札口をでたと思ったらまた別の駅の中だったりするしよぉ!外にどうやって出るんだよ! どこの駅だったか忘れたが金なかったらでられないだろ! 地下鉄だったら海外みたいに24時間走っとけよ

    東京23区の路線だけ何で複雑なの?
    metroq
    metroq 2016/03/29
    新宿かな
  • 【東京メトロ】駅乃みちかさんがますます調子づいてる

    東京メトロの沿線地域応援キャラクター「駅乃みちか」が、なんだか気になるという人が増え続けているようです。 ローソンSNSキャラクター「ローソンクルー♪あきこちゃん」とのコラボもスタート。

    【東京メトロ】駅乃みちかさんがますます調子づいてる
  • 【悲報】 ノエルギャラガー、地下鉄で目撃される : ゴールデンタイムズ

  • 京成電鉄寛永寺坂駅:63年前廃止、駅舎など奇跡的に現存 | 毎日新聞

    東京・上野と成田空港を結ぶ京成電鉄(社・千葉県市川市)の63年前に廃止された地下駅の駅舎や階段が当時のまま残されていることが分かった。毎日新聞の取材を同社が特別に許可し、“タイムカプセル”が開いた。私企業の産業遺構は経済状況の変化で姿を消すのが一般的なため、奇跡的な事例だ。 遺構が確認されたのは東京都台東区の旧・寛永寺坂駅。1933(昭和8)年12月に日暮里−上野公園(現・京成上野)間2.1キロの開通に合わせ、地下区間に開業した。45年6月に日暮里−上野公…

    京成電鉄寛永寺坂駅:63年前廃止、駅舎など奇跡的に現存 | 毎日新聞
    metroq
    metroq 2016/02/09
    博物館動物園駅の隣
  • お別れ来訪者多数 引退迫る「青ガエル」運行日追加 熊本電鉄 | 乗りものニュース

    「青ガエル」引退に伴い大勢の人々が来訪していることから、熊電鉄がその運転日を追加します。 最終日は運行時間も拡大 まもなくの2016年2月14日(日)で、熊電鉄に残る「青ガエル」最後の1両が引退します。 これに伴い多くの人々が熊電鉄を訪れていることから、同社は2月4日(木)、「青ガエル」の運行日を2日追加すると発表しました。予定されていた2月7日(日)と13日(土)、14日(日)のほか、8日(月)と11日(木・祝)にも走行します。運行区間はすべて北熊~上熊間です。 熊電鉄に残っている最後の「青ガエル」。渋谷駅ハチ公前広場の保存車両と同型(2015年10月、恵 知仁撮影)。 またラストの2月14日(日)、当初は夕方から終列車まで走る予定でしたが、7時02分~15時29分、16時23分~最終(20時59分)に運行時間が拡大されました。 今回引退する、そのルックスから「青ガエル」とい

    お別れ来訪者多数 引退迫る「青ガエル」運行日追加 熊本電鉄 | 乗りものニュース
    metroq
    metroq 2016/02/05
    渋谷にあるやつ
  • 東武鉄道伊香保軌道線:伊香保線

    metroq
    metroq 2016/02/05
    “伊香保軌道線”
  • 東武伊香保軌道線 ( 鉄道、列車 ) - 急行きそ3号 - Yahoo!ブログ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    metroq
    metroq 2016/02/05
    “東武伊香保軌道線”