タグ

2016年2月9日のブックマーク (10件)

  • こんなにも美味しいポテトが今まであっただろうか!肉に下克上する下北沢のフライドポテト - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。下北沢ふしぎ指圧の斎藤です。今日行くところは 下北沢のフライドポテト専門店 フライドポテトが肉に下克上起こしてました。 恥ずかしいけど、フライドポテトが好きだ。あれジャンクフードだろう。 フライドポテトはいつも脇役だ。ハンバーガーショップのフライドポテト。レストランの肉料理の付け合せがフライドポテト。 しかし、主役よりもフライドポテトのほうがおいしいと思ってしまう。メイン料理はフライドポテトを堂々とべる口実なんじゃないか。 と、隠れキリシタンのごとくフライドポテトに密かな信仰を燃やしていたのだが、この看板を見てひっくり返った。 「芋」 下北沢のどまんなかである。 ここはフライドポテト専門店。人で賑わっている。みんなが堂々とフライドポテトのみをべている。お店もオシャレだ。 仕事場の近くにあるのだが、このお店をなるべく見ないように半年ほどガマンしていた。こんな店認めん。おれがフ

    こんなにも美味しいポテトが今まであっただろうか!肉に下克上する下北沢のフライドポテト - ぐるなび みんなのごはん
    metroq
    metroq 2016/02/09
    最後の晩餐にはフライドポテトと決めているので参考にメモしておく。しかしトッピングは必要なのだろうか。フライドポテトは他の料理の付け合せではない。他の料理を同じ目に遭わせる必要も無かろう。
  • 「働きたくないからYouTuberになる」についての雑感 - あのにますトライバル

    このタイトルについて少しだけ。意外といろんな問題が絡んでいる気がする。 別にYouTuberが悪いと言いたいわけではない。好きなことやってそれが評価されて収入につながる分には何の問題もない。それは芸能人だって小説家だって仕組みは同じ。自分の芸を披露しておひねりを貰えるのは良い事だと思う。 ただ、「それで生活していく=プロになる」のであればそれなりの知識や経験が欲しい。実際活躍している人はその辺の人心掌握術とか視聴者の注意を惹く技術とか天性のカリスマとかを心得ている上で投稿しているように見える。そういう人を「金儲けだ金の亡者だ許せん」って叩くことはしたくない。実際ウケているのだから、需要があるわけでそれを開拓できていることは純粋にすごいと思う。 で、タイトルに戻ると果たして「働きたくない人」はYouTuberになれるのかという問題が生じてくる。この「働きたくない人」というのは現段階において「

    「働きたくないからYouTuberになる」についての雑感 - あのにますトライバル
  • 【吉本ユータヌキ寄稿漫画】味覚音痴だった妻の料理が美味しくなった - Kekoon(ケコーン) - 結婚・結婚式・恋愛に関するサムシング情報をお届け!

    もう11年一緒にいる料理が上手くなるなんて思ってもなかったし、僕が作ればいいやと思っていたけど、子どもができて生活が変わり、必然的にが台所に立つ時間が増えたおかげで美味しいご飯がべられるようになりました。 キムチ鍋に大根が輪切りで入っていた時、豚汁にごぼうが輪切りで入っていた時、さけるチーズを輪切りにしていた時、驚きが隠せなかった。輪切りがそんなに好きなのか。せめてチーズは割くんだ! 割くんだジョー!!!! って僕の中の丹下段平が叫んでいた。 それでも毎日ご飯を作ってくれていたには大きな感謝をしています。 ここまで読んでくださった方の中にも自分の料理に自信を持てない方がいると思いますが、誰でも最初はできないものだと思うんですよね。 でも、料理が好きなら、不器用でも味覚音痴でも、いつか上手くなるんだと思いますってえらそうに言える立場でもないんですけど、そういう気持ちでいることを僕は

    【吉本ユータヌキ寄稿漫画】味覚音痴だった妻の料理が美味しくなった - Kekoon(ケコーン) - 結婚・結婚式・恋愛に関するサムシング情報をお届け!
    metroq
    metroq 2016/02/09
    これまでは料理に興味なかったんだろうな。と思った。でも味付けをしてくれるだけ羨ましい。
  • 京成電鉄寛永寺坂駅:63年前廃止、駅舎など奇跡的に現存 | 毎日新聞

    東京・上野と成田空港を結ぶ京成電鉄(社・千葉県市川市)の63年前に廃止された地下駅の駅舎や階段が当時のまま残されていることが分かった。毎日新聞の取材を同社が特別に許可し、“タイムカプセル”が開いた。私企業の産業遺構は経済状況の変化で姿を消すのが一般的なため、奇跡的な事例だ。 遺構が確認されたのは東京都台東区の旧・寛永寺坂駅。1933(昭和8)年12月に日暮里−上野公園(現・京成上野)間2.1キロの開通に合わせ、地下区間に開業した。45年6月に日暮里−上野公…

    京成電鉄寛永寺坂駅:63年前廃止、駅舎など奇跡的に現存 | 毎日新聞
    metroq
    metroq 2016/02/09
    博物館動物園駅の隣
  • はあちゅうは月に300万円noteと有料サロンで稼いでいる件 - Hagex-day info

    はあちゅう大作家先生がお怒りであーる。 何をそんなに怒っているのか?? どうやら、noteで有料コンテンツを増やしたらTwitterで「金の亡者」と言われており、はあちゅう御大が激おこしている模様。 ・noteで連載量を増やすと 「金の亡者www」って言われる件(はあちゅう御大のブログ) ここ数週間、 有料noteで課金していることを 匿名アカウントから ツイッターでなじられたりするんだけど、 作家が文章でお金を取って何が悪いんだろう…? じゃあアンタ、他に文章でお金稼ぐ手立て教えてくれるのか? って思います。 そこには私に対する 「お前なんか作家じゃねえおだろww」っていう 気持ちもあるのかもしれないけれど はあちゅう先生は、2ちゃんねるでは大変評判が悪い「電通」→ステマでお馴染みの「トレンダーズ」→そして現在はフリーランスなので、お金をいろいろ稼がないと、大変なんだぞ! トレンダーズの

    metroq
    metroq 2016/02/09
    年収270万の人間はあんなド派手なジャケット買わない(怒)
  • 食器を流しに置きっぱなしにしたら、妻が出て行った。僕が学んだこと

    物事がうまくいかないと、つい何かのせいにしてしまいがちだ。映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」では、飲酒運転をして事故を起こしたビフ・タネンが、気が弱いジョージ・マクフライのせいにした。

    食器を流しに置きっぱなしにしたら、妻が出て行った。僕が学んだこと
    metroq
    metroq 2016/02/09
    妻が帰宅すると、コップはしまわれており服も散らかってなかった。部屋は片付けられていた。何冊かのポルノ雑誌を除いて。
  • おちんちん

    これほど落ち着ける言葉があったろうか すっと胸に落ちた

    おちんちん
    metroq
    metroq 2016/02/09
    ボンベイロールかな?
  • 36歳の人が「マイルーラ」を知ってるのはおかしくないですか? - 40代の既婚女です。パート先に36歳の既婚女性がおり、... - Yahoo!知恵袋

    36歳の人が「マイルーラ」を知ってるのはおかしくないですか? 40代の既婚女です。 パート先に36歳の既婚女性がおり、先日一緒に飲みに行きました。 個室居酒屋なので性生活の話になったのですが、 彼女は「マイルーラ」を使った事がないのに、マイルーラの存在を知っていました。 だってマイルーラが発売停止になったの随分前です。 若い人はマイルーラという存在自体知らないと思います。 最近ネットで調べて知ったのなら ペッサリーやリング、ピルだと思います。 「マイルーラ」を使った事がないのに、マイルーラの存在を知っているという彼女… 何だか異常だと思いませんか?

    36歳の人が「マイルーラ」を知ってるのはおかしくないですか? - 40代の既婚女です。パート先に36歳の既婚女性がおり、... - Yahoo!知恵袋
    metroq
    metroq 2016/02/09
    異常?
  • ABテストで「女の子クリエイティブ」の神話崩壊。まったく出会えないチャットアプリ「ひまチャット」が教える、意外だったABテスト事例4 | アプリマーケティング研究所

    ABテストで「女の子クリエイティブ」の神話崩壊。まったく出会えないチャットアプリ「ひまチャット」が教える、意外だったABテスト事例4 まったく出会えないチャットアプリ「ひまチャット」さんにお話を伺いました。 ※ALTR THINK株式会社 CEO 森口拓也さん(左)、森岡さん(右) 「ひまチャット」について 「ひまチャット」について教えてください。 森口: 「ひまチャット」は出会わない系のチャットアプリです。「ども!」というボタンから、日中のいろんなヒマな人たち(匿名)に話しかけて、ヒマつぶしをすることが出来ます。 いまどのくらいのユーザーがつかっていますか? 森口: いまのところ、登録ユーザー(≒ダウンロード数)が約100万人、MAUがざっくり20万人です。男女比としては半々くらいですね。 メッセージ数でいうと、全体で月に6,000万メッセージ(累計でいうと10億メッセージ)くらい、や

    ABテストで「女の子クリエイティブ」の神話崩壊。まったく出会えないチャットアプリ「ひまチャット」が教える、意外だったABテスト事例4 | アプリマーケティング研究所
    metroq
    metroq 2016/02/09
  • どうしてそうなった!! 10人の作家陣が広告を1分間で覚えて描きつなぐ「記憶イラストリレー」にツッコミが間に合わない

    多機能IC決済サービス「PiTaPa」の広告イラストを有名作家陣が伝言ゲームのようにして描きつないでいく「記憶イラストリレー」が実施され、10枚のイラストが公開されたのですがツッコミが間に合いません。助けてください。 JUNBOwさん作のポスター。ここからリレーがスタートします。「PiTaPa」イメージキャラクターである忍者の「ぴたまる」くんがポイント 前の人のイラストを、次の人が1分間で記憶し再現していくというこの企画。一見すると単純なルールのように思えますし、有名イラストレーターさんや漫画家さんの手にかかれば、案外簡単に模写できてしまうのでは? という一般人の浅はかな考えは2枚目のイラストですでに打ち砕かれることに。フリーダムかよ!!! イラストレーターの山根慶丈さんのイラスト。 ニンジャ増えたナンデ!? 3枚目はイラストレーターのせきやゆりえさん。テイストがまるで違うし、歌っているし

    どうしてそうなった!! 10人の作家陣が広告を1分間で覚えて描きつなぐ「記憶イラストリレー」にツッコミが間に合わない
    metroq
    metroq 2016/02/09
    6と7の間に蛭子さんを挟んでみたい