タグ

自動車と交通事故に関するmfigureのブックマーク (37)

  • 【タクシーニュース】ノンスタイル井上氏の事故をタクシー運転手視点で見た場合 - 東京タクシーブログ 『個人タクシー目指してます』

    お笑い芸人のノンスタイル井上氏が世田谷区の若林で起こした事故。 12月11日の午後11時半という時間帯。 指定方向区分を無視して割り込んで相手のタクシーの前方に接触した案件ですね。 加えて今回は接触を認識しながらも走り去ってしまった点が深刻で、場合によっては救護義務違反を取られてしまう可能性がある訳ですね。 こうなって来ると正直悪質と言わざる負えませんね。 しかし! しかし、僕は当事者でも無ければ間接的にすら被害を被った訳でもないような人が、日頃の憤を晴らすためだけに不祥事を起こした有名人を叩くこの国の恥ずかしいイジメ気質が大嫌いなので、被害者と誠実に向き合って許しを得た後ならば、すぐにでもお仕事に復帰して頂きたいと思ってたりする訳です。 失敗をしてしまってもまたやり直せる社会であって欲しいと思うから。 僕が当に興味があるのは井上さんの処遇などではなく、やはりこの事故の真実と背後要因な

    mfigure
    mfigure 2016/12/15
    はてなブログでどこかの主婦さんが一時停止していたのに当たり屋にからまれて裁判になっていると書いてましたね。救護義務違反なのか?
  • 【雑記】 娘がまた追突事故にあった - 泡沫で儚い記憶

    雪の降る中、学校へ通学途中の娘の車が信号で停まっていたら、後ろから追突されました。今年2回め。信号待ちで追突されたので10:0です。 写真を送ってもらったら、結構いっている感じ。今回の相手はちゃんと任意保険に入っていたので、相手の保険会社とのやり取りもスムーズでした。学校へ行くためにレンタカーの手配をしてもらい、事故にあった車は知り合いのディーラーへ。 娘の怪我は、胸部の打撲だけで済んだのが幸い。2回目だから娘の対応もスムーズで、警察を呼んで、相手の免許証と車検証、連絡先を確認、保険会社に電話してと、何も言わなくてもちゃんと出来てました。 それにしても半年に2回も追突事故にあい、2台とも廃車になるような事故なのに怪我がなくて当に良かった。前回の事故は、相手が任意保険に入ってなく、弁護士を挟んできたので、まだ締結していません。そんな中での今回の事故。免許を取ってまだ1年も立っていないのにも

    【雑記】 娘がまた追突事故にあった - 泡沫で儚い記憶
    mfigure
    mfigure 2016/11/25
    次の車は赤か黄色にしてみては。銀色よりは追突されにくいと思います。黒やブルーはダメです。
  • 高齢ドライバーの事故は20代より少ない 意外と知らないデータの真実(市川衛) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    10月、11月と高齢のドライバーによる交通死亡事故が相次いで報道されています。 「登校の列に車、小1男児が死亡 横浜、児童8人けが」(朝日新聞 10月28日) 「駐車場のバー折って歩道の2人はねる…車暴走」(読売新聞 11月13日) 実際に統計上、高齢ドライバーによる死亡事故の件数は増加しているようです。 2014年に約3600件あった死亡事故のうち、65歳以上の運転者が過失の重い「第1当事者」になったケースは26%だった。約10年間で10ポイント近く増えている。 出典:北海道新聞11月17日社説「高齢ドライバー 事故防ぐ対策急ぎたい」 でも考えてみると、いま日では急速に高齢化が進んでいます。それとともに65歳以上の人口が増えているわけですから、事故の件数が増えてしまうのはある意味で当然のことです。 では高齢化の影響を除いた場合、高齢ドライバーによる事故は増えているのでしょうか? 高齢ド

    高齢ドライバーの事故は20代より少ない 意外と知らないデータの真実(市川衛) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mfigure
    mfigure 2016/11/20
    20代は免許返納だな、えっ。
  • 秋篠宮妃・紀子さまと悠仁さまらが乗った車が事故

    中央自動車道で秋篠宮妃・紀子さまや悠仁さまら6人の乗った車が追突する事故がありました。 20日午前7時半すぎ、神奈川県相模原市の中央自動車道下り線で「乗用車の衝突事故があった」と通報がありました。警視庁によりますと、渋滞中の車列に乗用車が追突したということです。この乗用車には相模湖方面に向かっていた秋篠宮妃・紀子さまや悠仁さまら6人が乗っていたということです。プライベートで山登りに行く途中で、紀子さまや悠仁さまにけがはありませんでした。乗用車を運転していた宮内庁の職員の男性は、「渋滞に気付くのが遅れた」と話しています。

    秋篠宮妃・紀子さまと悠仁さまらが乗った車が事故
    mfigure
    mfigure 2016/11/20
    車はセンチュリーか?最高級車なのに自動ブレーキ機能がついていないのか。/ワゴン車だったのね。アルファードに自動ブレーキついてないの?
  • 事故りました。色々とへこんでいます・・・。 - D'ac

    ペーパードライバー歴10年。 子どもが生まれ、仕方なしに車のハンドルを握り、約2年。ついに事故りました。 対物、自損なのが不幸中の幸い。 車も、心もぼこぼこに凹んでいます。 運転というのは、運転技術以上に、メンタルの鍛錬が必要なんだなって実感しました。その日、すごく急いでいた私。冷静であれば防げた事故。当に、人の車とか生身の人間が相手じゃなくてよかったです。それでも、落ち込む気持ちには変わりはありませんが。 車両保険には入っているものの、保険を使うと毎月の保険料率が上がるから、どうしたものかと思案しています。とりあえず見積もりに持って行かないといけないんですけれども、自分で運転するのが怖くて。週末に夫にお願いしようと考えています。 ただでさえ、運転が嫌いなのに。なのに、なんで、あんな雑な運転をしてしまったのか。運転嫌いなら嫌いらしく、慎重にトロトロとやっておけばよかった。 母には「慣れた

    事故りました。色々とへこんでいます・・・。 - D'ac
    mfigure
    mfigure 2016/07/12
    綺麗な車をたまにへこまして、反省する位で丁度いいのでは?その方が運転慎重になるので安全です。どうせ凹むからとボロ車に乗ったり、逆に全く経験の無い人は、運転が荒くなると思います。
  • 峠道でスポーツカーが煽ってきて横転→まさかのTwitterで犯人が発覚

    プラネコ @_CURE_LA_MER_ 慣れない峠で張り付かれた焦りでノーブレーキで横転してしまいました。後から登ってきた白いチェイサーと赤いシルビアの方、来る車を止めて起こして下さり当に当にありがとうございました。友達にもケガが無くて当によかった。パジェロごめんね pic.twitter.com/34Ide4AwoU 2016-06-12 01:59:39

    峠道でスポーツカーが煽ってきて横転→まさかのTwitterで犯人が発覚
    mfigure
    mfigure 2016/06/12
    WRXか、車自体はいい車だと思うけど、乗ってる人間におかしな者が多いイメージ。スバルにも迷惑。
  • 【買物】 娘の車を買いました - 泡沫で儚い記憶

    教習所に通う、娘1号が仮免になったので、車を物色していました。ほしい車がないと言うことだったので、こっちで適当に候補を挙げ、その中から選んでもらいました。娘1号が気に入ったのは、ラパンとミラジーノ。ミラジーノは人気らしく、なかなか良い物件が見つからず。ラパンに決めかけたところ、たまたま通った中古車センターミラジーノを見つけました。 78000kmの走行距離で、車検2年付いて乗り出し26万。ぶつけた後はなく、非喫煙車とのこと。バンパーも擦った後もないし、純正品のウッドステアリングも付いていたのでこれに決めました。 その後、営業の人と交渉をして、タイミングベルトとバッテリーの交換とオーディオの持ち込み交換費用込みで、27万円で決めました。初めて乗る車と考えれば、ぶつけてもショックは少ないでしょうしね。 僕が、初めて自分のお金で買った新車は、ホンダのビートでした。出たばっかりで納車に時間がかかっ

    【買物】 娘の車を買いました - 泡沫で儚い記憶
    mfigure
    mfigure 2016/03/05
    ビートの話に心が痛みました。娘さんの安全を願うばかりです。
  • 運転中の突然死は防げるか?梅田事故の衝撃(榎木英介) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    痛ましい事故大変痛ましい事故が発生した。報道によれば、2016年2月25日午後0時35分ごろ、大阪梅田で自動車が暴走し、歩行者を次々とはねた。この事故で、自動車を運転されていた方を含め、複数の死傷者が出ている。 お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りすると同時に、負傷された方々の一日も早い回復を心より願う。 事故現場は大阪の梅田。阪急梅田駅やJR大阪駅近く。私も現場を何度も通ったことがあるだけに、まさかあの場所で、という思いだ。 大動脈解離発症か報道によれば、亡くなった運転手の方(51歳)は大動脈解離を発症した可能性があるという。 捜査関係者によると、大橋さんを病院に搬送する際、「(大動脈が破裂したり意識を失ったりする原因になり、突然死にいたることもある)大動脈解離の症状がみられる」との情報が救急隊から寄せられた。府警は大橋さんの体調が急激に悪化した可能性もあるとみて近く司法解剖し、死因

    運転中の突然死は防げるか?梅田事故の衝撃(榎木英介) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • <奈良5人死亡事故>「危険な道路」住民が以前から懸念 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    若者5人が死亡する事故が起きた現場は、奈良県明日香村に点在する史跡をつなぐ道路。昼間は観光客らが行き交うが見通しが悪いため、地元の住民は以前から「危険な道路」と懸念していた。 【写真で見る】事故現場の模様  現場の北方約400メートルにある信号機付き交差点から南進すると、飛鳥橋の直前で急な右カーブとなる。右手には大木が茂り、周囲に人家がなく街灯も少ないため、深夜は非常に危険度が高い。 朝のニュースを見て事故を知った近くの女性(72)は「カーブミラーもなく、あそこは道路を渡るのにも気を使う」。別の女性(75)は「以前もカーブの先で横断中の人が車にひかれる事故があった。ただ、5人も亡くなるなんて……。観光地でもあり、道路を何とかしてほしい」と訴えた。

    <奈良5人死亡事故>「危険な道路」住民が以前から懸念 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    mfigure
    mfigure 2015/08/27
    車種はトヨタ・キャミだな。姉妹車に軽のテリオス・キッドがあり車幅が1555mmとタイヤ間隔を拡げた分だけ僅かに広いに過ぎない。SUV仕立てで車高も高めなので、オーバースピードで転倒しやすかったのでは。
  • 米グーグルの自動運転車が負傷事故、追突され社員3人けが (ロイター) - Yahoo!ニュース

    [デトロイト 17日 ロイター] - 米グーグルGOOGL.O>は、自社の自動運転車が今月初めに追突され、社員3人がけがを負ったことを明らかにした。自動運転車の負傷事故は初めてという。 事故は1日、カリフォルニア州マウンテンビュー付近の路上で、信号を待っていた自動運転車「レクサスRX450h」に別の車両が追突した。 広報担当者によると、社員らは軽いむち打ちで、大事をとり近くの病院に運ばれたが、入院しなかった。 グーグルは2009年、自動運転車の開発を始め、試作車の衝突事故がこれまでに14件発生、うち11件が車両後部への追突事故だった。グーグルは、いずれの事故も、自動運転車に過失はなかったとしている。 グーグルの自動運転車プロジェクト責任者、クリス・アームソン氏はブログで「他車両の運転者が道路状況に注意を払わず、わが社の自動運転車は驚くほど頻繁に衝突被害にあっている」と指摘。これら

    mfigure
    mfigure 2015/07/19
    同じソースの記事だが、コメントの傾向がはてなとYahoo!(技術に懐疑的な意見が多い)では違いすぎる。http://b.hatena.ne.jp/entry/toyokeizai.net/articles/-/77572 恐らく運転者と非運転者の比率の違いが影響していると思う。
  • グーグル自動運転車「負傷事故」の衝撃

    A Google self-driving vehicle is parked at the Computer History Museum after a presentation in Mountain View, California May 13, 2014. REUTERS/Stephen Lam/Files [デトロイト 17日 ロイター] - 米グーグル<GOOGL.O>は、自社の自動運転車が今月初めに追突され、社員3人がけがを負ったことを明らかにした。自動運転車の負傷事故は初めてという。 事故は1日、カリフォルニア州マウンテンビュー付近の路上で、信号を待っていた自動運転車「レクサスRX450h」に別の車両が追突した。 広報担当者によると、社員らは軽いむち打ちで、大事をとり近くの病院に運ばれたが、入院しなかった。 グーグルは2009年、自動運転車の開発を始め、試作車の衝突事故

    グーグル自動運転車「負傷事故」の衝撃
    mfigure
    mfigure 2015/07/18
    相手が悪いというのは甘い。後続車との距離を測り必要なら回避行動するプログラムが含まれていたのか気になる。重要な改善点だと思う。想定外の事態に対応できなくては完成には遠い。
  • 幸運な事に無保険、無車検の相手でも車の修理代を支払ってもらえた。 - YESかNOか半分か

    何気に追突事故に遭ってから2ヵ月も経ってたんですね。 最後に追突事故に関するエントリーを書いたのが5月の下旬だったので、それからの修理の事とか保障の事などを今回はつらつらと書こうと思います。 多分、追突事故に関するエントリーはこれで最後。 今までの流れは以下の3エントリーの順になります。 【交通事故にあった当日】 ・24歳、生まれて初めて追突事故に遭う。 【その翌日】 ・追突事故で「無車検、無保険、無任意保険」のフルコンボをかまされた。 【それからの忘備録的なもの】 ・とりあえず追突事故から今までの個人的忘備録 修理代金は70万弱 photo by Xurble 事故に遭ったのは5月26日月曜日。 修理代金を見積もってもらうために、両親はその週の土曜日に車屋さんに車を持って行った。 後ろから追突されただけなので車は普通に運転することは出来たが、トランクがベコベコに凹んでいたので「閉まらなく

    幸運な事に無保険、無車検の相手でも車の修理代を支払ってもらえた。 - YESかNOか半分か
  • 衝突でバイク30m飛ぶ…直撃の女性ら死亡 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    30日午後7時50分頃、川崎市宮前区平の市道で、乗用車が路地から出てきた原付きバイクと衝突した。 原付きバイクは約30メートル先まで飛ばされ、歩道を歩いていた近くに住む市村裕美子さん(55)を直撃。市村さんと、原付きバイクを運転していた同区の飲店店員門井健次さん(62)が全身を強く打ち、搬送先の病院で死亡した。 宮前署は乗用車を運転していた横浜市青葉区鉄町、会社員橘圭一容疑者(28)を自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致傷)容疑で現行犯逮捕した。 発表によると、車のブレーキ痕が約50メートルにわたって残っており、同署は時速100キロ以上で走行していたとみている。現場は片側1車線の直線道路。

    mfigure
    mfigure 2014/05/31
    亡くなった人には気の毒だが、恐らくバイクが余裕でいけると思って飛び出したのだろう。安全確認を二度見る癖がないと危ない。一度では移動距離を測れず速度を見誤りやすい。
  • YESかNOか半分か

    5年後の自分を想像してみるというのは、 1年前の自分は全く描いてもみなかった状況に、今現在置かれている私にとっては大変難しいこと。 私事を書くこのブログに相応しく私事ですが、 この度、入籍致しました。 今の夫が作ってくれた味噌汁を初めて味わった時に、 「こんな人が旦那さんだったらいいのにな〜」 としみじみ思ったんですが、それが現実となりました。 お陰様で今年中に第一子も誕生予定です。 俗に言う"できちゃった"婚になるのですが(今風に言えば"授かり"婚というやつですか)、私も早いもので今年で29歳になります。 自然と結婚という流れになり、ありがたい事に双方の両親からの反対も特に無く、そのままトントン拍子で入籍まで進みました。 30歳過ぎるまでは結婚、ましてや子供が出来とういう事が自分に起こり得ることは無いだろうと普通に考えていたのですが、いやはや何が起こるのか分からないというのが人生。 中学

    YESかNOか半分か
  • 高速道路での事故は突然に。S2000大破【原因調査編】

    好きなものは空と緑とS2000とガンダムとラジコン・ミニ四駆、Perfume(かしゆか)。ときどき子育てとキャンプ。 「高速道路での事故は突然に。S2000大破(状況編)」の続き。 【原因は当にハイドロ?】 お忙しいところ、長野からローダーで回収に来て下さったサカイタイヤさん。ハブ、ナックル、ドライブシャフトごと脱落したタイヤ・ホイールのタイヤをみて 「このタイヤでハイドロは起きないでしょう、それより裂けた部分があって気になる」 とのこと。バーストなら何の前触れもなく一気に空気が抜けてしまうから、突然スピンすることもあるそうです。タイヤの専門家の言うことですから、重みがあります。 事故当時、雨が降っていたことからてっきり「ハイドロプレーニング」を起こしたと思っており、それ以外の要因を考えてなかったのでこの指摘は目からうろこでした。警察も最初っからハイドロと決めてかかっていた節があり、それ

    高速道路での事故は突然に。S2000大破【原因調査編】
    mfigure
    mfigure 2013/09/04
    某社のように、街中で車輪が外れて通行人に当たっていたら袋叩きだねー。運がいいとしか。
  • news - 「自動」車がまだならせめて「自停」車を : 404 Blog Not Found

    2012年04月30日22:45 カテゴリNewsSciTech news - 「自動」車がまだならせめて「自停」車を ここ数日で立て続けにクルマの追突事故の報道が相次いだのだけど、この手のニュースで常々感じる違和感がある。 なぜこうも「人を憎んで技術憎まず」なのか、ということ。 無免許も居眠りも、それは確かに責められるに足りる落ち度であることは確かだ。しかし自動車がちっとも自動ではなく、automobileがちっともautoでないという看板の偽りに比べれば大したことではないと私はずっと思って来た。 当の自動車は、すでに出来ている。 真の自動車であれば、てんかん患者に運転免許を与えるべきかなどという議論は過去のものとなるだろう。盲目だってOKなんだから。 「でもこれって金に糸目を付けない場合でしょ?普通の人が買えるのはいつ?」たしかに Google Car のような「全自動」ともなるとま

    news - 「自動」車がまだならせめて「自停」車を : 404 Blog Not Found
    mfigure
    mfigure 2012/05/01
    義務化すれば量産効果ですぐに値段は下がる。さっさとやれというほかない。/地デジは強要しても、安全装備を強要しない不思議な国。コストを気にしても、命の値段は計算外か。
  • ulog.cc - ulog リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    mfigure
    mfigure 2011/10/06
    うちにも問題行動を忘れたの一言で逃げる老人がいる。全く人事ではない。/だが、車や行政がどーので規制するのは社会が窮屈になる。人それぞれであり、対応は単純であってはならないと思う。難しい・・・