タグ

*政治と原発に関するmfigureのブックマーク (23)

  • 経産省のメディアに対する認識はおかしくないか? - グローバル引きこもり的ブログ

    globalizer-ja.hatenablog.com 先ほどは経産省の「不安な個人 立ちすくむ国家」というペーパーについて取り上げたが、違和感を感じる部分は他にもある。 http://www.meti.go.jp/committee/summary/eic0009/pdf/020_02_00.pdf たとえば、このレポートではフェイクニュースを取り上げ、「自分で情報を選び、自分で決断しているつもりが・・・実際には与えられた情報に踊らされている?」などと、エスタブリッシュメントとは異なった判断をする有権者を批判している。 しかし、僕は経産省がフェイクニュースについて取り上げるのはものすごい変だと思った。 というのは、経産省は「5重の壁」とか言いながら、原発というのは絶対に安全である、というフェイクニュースを何十年にもわたって垂れ流し続け、その結果原発を爆発させて日国に何百兆円もの損害を

  • 東京新聞:作業員「政府ウソばかり」:社会(TOKYO Web)

    「冷温停止状態」を通り越し「事故収束」にまで踏み込んだ首相発言に、福島第一原発の現場で働く作業員たちからは、「言っている意味が理解できない」「ろくに建屋にも入れず、どう核燃料を取り出すかも分からないのに」などと、あきれと憤りの入り交じった声が上がった。 作業を終え、首相会見をテレビで見た男性作業員は「俺は日語の意味がわからなくなったのか。言っていることがわからない。毎日見ている原発の状態からみてあり得ない。これから何十年もかかるのに、何を焦って年内にこだわったのか」とあきれ返った。 汚染水の浄化システムを担当してきた作業員は「当かよ、と思った。収束のわけがない。今は大量の汚染水を生みだしながら、核燃料を冷やしているから温度が保たれているだけ。安定状態とは程遠い」と話した。

  • 海外メディア 冷温停止を疑問視 NHKニュース

    海外メディア 冷温停止を疑問視 12月16日 17時50分 野田総理大臣が、「原子炉は『冷温停止状態』に達した」と述べ、事故の収束に向けた工程表の「ステップ2」を完了したことを宣言したことについて、海外のメディアは宣言の信ぴょう性を疑問視する見方を伝えています。 このうち、アメリカの新聞「ニューヨークタイムズ」は電子版で、「専門家は『冷温停止状態』の宣言を強く疑問視している」としたうえで、「年内にステップ2を達成するという公約を果たすための、現実を無視した宣言であり、原子炉の安全性への脅威から目をそらせることがねらいだ」とする専門家の見方を伝えています。また、アメリカのCNNテレビは、「冷温停止は象徴的な節目ではあるが、放射性物質の除染など事故の完全な収束には10年以上かかる可能性があり、状況が大きく変化するわけではないとの指摘もある。日政府や東京電力は、何とか国民をなだめようとしている

    mfigure
    mfigure 2011/12/17
    それがどーしたって感じ。根本的に何も解決してないだろ。/前輪でブレーキかけて後輪が空転しているドラッグマシンじゃないのか。
  • 資料屋本舗 - 「死の町」と言う発言をした前例

    鉢呂吉雄氏が福島第一原発周辺地域を訪問した感想を「死の町のようだった」と述べたことを批判され、経済産業大臣を辞任したのであるが、他に似たような文脈で死の町と述べた前例はなかったのか国会会議録検索システムを検索して調べてみた。そうしたら出るわ出るわ。しかも同じく福島第一原発事故後の周辺地域について述べた大臣すらいたのに大問題にはなっていない。なぜ鉢呂氏の発言だけがことさら問題にされたのか、誰か教えてください。とりあえず前例をいくつか示しておく。なお、これはTamnius氏のツイートに触発されたものであり、アイデアは私独自のものではないことを付記しておく。 ●第177国会 参議院行政監視委員会(2011年5月16日)細川律夫厚生労働大臣の発言(肩書きは当時。以下同じ) 今、石橋委員の方からお話がありましたように、私は五月の七日にJヴィレッジとそれから福島第一原発の方に行ってまいりました。 Jヴ

  • 「鉢呂経済産業大臣辞任」の不可解

    「鉢呂経済産業大臣辞任」の不可解 野田新内閣の経済産業大臣に就任した鉢呂吉雄氏が、就任9日目で辞任した。 理由は、①福島第1原発を視察後、議員宿舎に帰宅した際、報道陣の一人に防災服の袖をつけるしぐさをし「放射能をつけてやろうか」と発言したこと、②翌日の記者会見で原発周辺の市街地を「死の町」と表現したこと、の二つだ。 どうして、このようなことで、経済産業大臣という重要閣僚が、しかも就任直後に、辞任しなければならないのだろうか。 しかも、発言の事実関係や意図・動機等はほとんど明らかにならないまま、あっという間に辞任会見が行われた。全く不可解というほかない。 まず、①の言動は、確かに子供じみたものではあるし、原発事故被災者が知れば不快に思う軽率な行動と言えるだろう。しかし、防災服の袖をつける」と言っても、原発施設内に入る時には、防護服に着替え、出た後には厳重な除染を行うことは、経産省担当記者であ

    mfigure
    mfigure 2011/09/11
    全面的に同意する意見。/恐らくは辞任しなければ臨時国会が荒れると判断したのだと想像するが、それがまさに政治の「脳死状態」なのだろう。
  • 福島を「死の街」と言って何が悪いのか? 日本では事実を言ってはいけないのか?  : 【2ch】コピペ情報局

    2011年09月10日17:53 一般ニュース コメント( 152 ) 福島を「死の街」と言って何が悪いのか? 日では事実を言ってはいけないのか?  Tweet 1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/10(土) 13:49:18.68 ID:cRzLaGpF0 鉢呂経産相が福島原発周辺を「死の街」と言ったのは正しい 「死の街」ってゴーストタウンですよね。 福島原発事故のせいでゴーストタウンになってしまったのだから、 それをゴーストタウンと言って何が悪いのか。 福島原発の周辺には高濃度でしかも半減期の長いセシウム137などが降り積もっているのです。 人が住めますか? まさに死の街ではないですか。   この発言に対して文句を言うなら、福島原発事故を起こして美しい国土を破壊した東電と、 原発推進政策を推進してきた自民党・公明党に対して言うべきでしょう。 「深く反省しな

    mfigure
    mfigure 2011/09/10
    現実を認めた上で対策を打つべきなのに、現実を見ないでだらだらしているのが現状。
  • 鉢呂吉雄経済産業相は「放射能」について本当は何と言ったのか - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    記録として残しておきます。報道順。 →鉢呂経産相、撤回し陳謝 8日には「放射能をうつしてやる」 野党は追及の構え(産経新聞) 2011.9.9 23:51 鉢呂吉雄経済産業相は9日の記者会見で、東京電力福島第1原発事故周辺を8日に視察した感想を「残念ながら周辺市町村の市街地は人っ子一人いない。まさに死の町という形だった」と述べた。 野田佳彦首相は視察先の三重県紀宝町で「不穏当な発言だ。謝罪して訂正してほしい」と不快感を表明。鉢呂氏は「思いはみなさんにご理解いただけると思うが、被災地のみなさんに誤解を与える表現だった。真摯(しんし)に反省し、表現を撤回したい。大変申し訳ありませんでした」と陳謝した。 また、鉢呂氏は視察から帰京した8日夜、都内の議員宿舎で記者団と懇談中、記者に防災服の袖をすりつけるしぐさをし「放射能をうつしてやる」などと発言したことも判明。鉢呂氏は9日夜、発言の真意を問われ「

    鉢呂吉雄経済産業相は「放射能」について本当は何と言ったのか - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 鉢呂経産相、「放射能つけたぞ」と記者に防災服をすりつける - ライブドアブログ

    鉢呂経産相、「放射能つけたぞ」と記者に防災服をすりつける 1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/09(金) 23:02:10.02 ID:dp8KXxe00 ?PLT <鉢呂経産相>「放射能つけたぞ」記者に防災服をすりつける 鉢呂吉雄経済産業相が東京電力福島第1原発の視察を終えた8日夜、東京都内で報道陣の一人に近寄って防災服をすりつける仕草をし、「放射能をつけたぞ」という趣旨の発言をした。不用意な行動と批判されるのは必至で、原発を所管する担当閣僚としての資質が問われそうだ。 鉢呂氏は防災服をすりつける仕草をした後、記者団に「除染をしっかりしないといけないと思った」と強調した。報道陣は、鉢呂氏の福島第1原発の視察後の見解を聞くため、取材していた。鉢呂氏は9日、仕草について「厳しい状況だったということを話した」と周囲に釈明している。 鉢呂氏は9日午前の会見で、福島第

    mfigure
    mfigure 2011/09/10
    「死の町」は賛否両論あるだろうが、これはアウトだ。/本当に言ったかどうかも微妙な話に。
  • 経産相、「死の町フクシマ」発言撤回・謝罪へ : 痛いニュース(ノ∀`)

    経産相、「死の町フクシマ」発言撤回・謝罪へ 1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/09/09(金) 16:41:47.75 ID:7hoFBWd20 ?PLT 鉢呂経産相発言は「不穏当」=野田首相が謝罪・訂正求める 野田佳彦首相は9日午後、鉢呂吉雄経済産業相が東京電力福島第1原発周辺を「死の町」と評したことについて「不穏当な発言だ」と批判した上で、「謝罪して、訂正してほしい」と述べた。三重県紀宝町で記者団の質問に答えた。 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011090900594 経産相“死のまち”発言撤回 鉢呂経済産業大臣は、9日午前の記者会見で「東京電力福島第一原子力発電所の 周辺の町村の市街地は、人っ子一人いないまさに『死のまち』という形だった」 と述べたことについて、午後の記者会見で「被災者の皆さんに誤解を与える表現だった」 と述

    経産相、「死の町フクシマ」発言撤回・謝罪へ : 痛いニュース(ノ∀`)
    mfigure
    mfigure 2011/09/10
    データを隠しているから事実が伝わらない。/甘っちょろい批判はいらない、現実はいつだって残酷なものだ。事実を見据えなければ本当の復興はないと思う。
  • 記者の目:原発を拒否した町が教えること=山下貴史 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇だまされた国民の責任も問う 福島第1原発の事故を、かつて原発誘致に翻弄(ほんろう)された人々はどんな思いで見ているだろうか。私が勤務する和歌山は近い将来、大地震が予想されている。かつて和歌山でも誘致の是非をめぐっていくつもの町が揺れたが、京都大学の研究者らの助けもあり、ここに原発はない。「危険な原発はいらない」。理由は素朴であり、明快だ。 ◇誘致が浮上し親類も賛否二分 和歌山県で特筆すべきは日高町と旧日置川町(現白浜町)の誘致拒否だろう。日高町では67年、当時の町長が原発構想を表明して以来、この問題がくすぶった。関西電力は88年、設置に向けた調査に伴う漁業補償金など約7億円を地元漁協に提示。漁協内は兄弟、親戚で賛否が割れ、結婚式、葬式、漁船の進水式に出ないなど人間関係がずたずたになった。反対運動を率いた漁師、濱一己さん(61)は「原発が安全なら、こんなこと(仲間内の争い)はない。関電は都

    mfigure
    mfigure 2011/06/21
    和歌山県民はえらいなー。福井とは大違いだorz
  • Togetter - 「原発銀座は何故生まれたのか」

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    Togetter - 「原発銀座は何故生まれたのか」
    mfigure
    mfigure 2011/06/13
    戦国時代以来、越前は全国的に名が通っているが、若狭はマイナーだ。県民でありながら不勉強で中川元知事が嶺南出身というのは知らなかったが、腑に落ちる話だ。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    mfigure
    mfigure 2011/05/30
    この前の市長選で河瀬が落選しなかった理由が良くわかった。どこかで断ち切る勇気が必要なのに、アホやろ。
  • 総力特集 原発マネーに群がった政治家・学者・マスコミ(週刊現代) @gendai_biz

    なぜ原発がこの地震列島に54基も作られたのか。巨額の「反原発」対策費が政・官・財・学・メディア・地元に投下され、「持ちつ持たれつ」「あご足つき」で骨抜きにされていった過程を暴く 永田町は原発推進派だらけ 政府の原子力関連予算が、1年間で約4556億円。 主に原子力関係の促進・研究などに使われる電源開発促進税の税収が、年間およそ3500億円。 福島第一原発がある福島県に、1974年から2002年までに支払われた交付金の累計が、約1887億円。 敦賀原発と高速増殖炉「もんじゅ」がある福井県に出された交付金は約3246億円(1974~2009年)・・・。 現在、日国内で稼動している原子炉は、54基に及ぶ。国=歴代政権、官僚機構と電力会社は、一体となって「原子力は日に必要不可欠だ」とのキャンペーンを数十年にわたって繰り返し、世界で第3位の「原発大国」を作り上げてきた。 ちなみに、原子力安全委員

    総力特集 原発マネーに群がった政治家・学者・マスコミ(週刊現代) @gendai_biz
  • 敦賀市長「50年後に乙武さんみたいなのがぽんぽん生まれるかもしれん。でも原発はあった方が良い」

    ■編集元:ニュース速報板より「敦賀市長「50年後に乙武さんみたいなのがぽんぽん生まれるかもしれん。でも原発はあった方が良い」」 1 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/05/14(土) 00:51:12.56 ID:FkWKii0q0● ?2BP 原発と地域振興 原発と地域振興 : "1983年1月26日石川県羽咋郡志賀町で開かれた「原発講演会」(地元の広域商工会主催)での高木孝一敦賀市長の講演内容を以下に示します。“これが自治体の長の言葉?!”と驚くと同時に、原発による地域振興なるものの実態がよく理解できるはずです。原発が札束をばらまきながらやってくる、そして人を、町を、ボロボロにしてしまうことが、立地自治体の音とともに問わず語りに吐露されています。" (中略) ……えー、その代わりに100年経って片輪が生まれてくるやら、50後に生まれた子供が全部片輪になる

    mfigure
    mfigure 2011/05/14
    タイトルがひどい。原文で乙武さんの名はぜんぜん出ていないし、現市長の発言でもない。乙武さんに失礼だ。/糞ブログより元ネタのブクマが伸びて欲しい。
  • 太阳成集团61999_歡迎您!

    系统提示 您访问的页面未找到, 5秒后自动跳转到首页 XML 地图 | Sitemap 地图

    mfigure
    mfigure 2011/05/14
    福井といっても福井市にいる自分の親はこんな世迷言を認めてはいない。現地にも心ある住民はいたはずだが、過疎地域では未来の心配よりも、先の長くない者達に良い老後を与える事が優先されたと言う事だろう。
  • 【転換への挑戦】元首相・中曽根康弘 場当たり的な「政治決断」 - MSN産経ニュース

    菅直人首相は、6日に中部電力浜岡原子力発電所の全面停止を求め、中部電力も3日後に応じた。10日にはエネルギー政策を白紙に戻すとも表明した。菅首相の「政治決断」に一応の支持と評価はするが、関係機関や与党の了解を取る手続きは取ったのか。原子力を含むエネルギー問題は手続きを慎重にすべき対象だ。 浜岡原発の停止については、エネルギー政策上の原子力発電の意義を明確にさせないままの応急手当て的な処置だったのではないか。政府・与党の基的姿勢が問われるだけに、「決断」は疑問を持たせたと言わざるを得ない。 東京電力福島第1原子力発電所の事故においても同様で、事故をどう反省し、是正していくかという立場で関係者間で協議していくべきものだ。このままだと、政治史の上でみても、場当たり的な人気取りのエネルギー政策に終始したとの批判は免れないだろう。 私の科学技術や原子力問題への関心のきっかけは、義父の地質学者から日

    mfigure
    mfigure 2011/05/13
    原子力政策を推進した元凶がよく言うわ。妖怪め、さっさと逝って地獄に落ちろ。
  • 確率論に迷い込む前に - dongfang99の日記

    @HeizoTakenaka 竹中平蔵 30年で大地震の確率は87%・・浜岡停止の最大の理由だ。確率計算のプロセスは不明だが、あえて単純計算すると、この1年で起こる確率は2.9%、この一カ月の確率は0.2%だ。原発停止の様々な社会経済的コストを試算するために1カ月かけても、その間に地震が起こる確率は極めて低いはずだ。 http://twitter.com/#!/HeizoTakenaka/status/67726323170283520 竹中氏のこのつぶやきをめぐって、何だか「確率論的におかしい」と「確率論的には間違っていない」の対立になっているのだが、それ以前の問題として、この発言は明らかに不適切だろう。このことを誰も指摘せず、竹中氏の「確率的にはリスクは低いのだから拙速に原発を止めずに経済合理性を計算すべき」という、政策論的主張そのものが見事なまでにスルーされているのが不思議である。む

    確率論に迷い込む前に - dongfang99の日記
    mfigure
    mfigure 2011/05/11
    そだね、確立云々の話でないよね。菅がまさかのときに責任持ちたくなかっただけなんだよね、ただの方便だよねー。
  • News - なぜ浜岡? : 404 Blog Not Found

    2011年05月06日22:30 カテゴリ東日大震災Taxpayer News - なぜ浜岡? これなのだけど… 浜岡原発:全面停止へ 政府が異例の要請 - 毎日jp(毎日新聞) 菅直人首相は6日夜、首相官邸で緊急記者会見を行い、中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)について、現在稼働中の4、5号機を含むすべての原子炉の運転停止を中部電力に要請したことを明らかにした。 しばらく考えてでた結論は、「安全のため」。 ただし、政治の。 1. 止めても安全度はすぐには上がらない まず、現在の商用炉に共通の脆弱性に関して。 我々素人が福島第一原発で学んだ最大の教訓が、これ。原発は、止めても「止まらず」、「止めたら」事故になる。福島第一原発の事故は、臨界停止後だった。1号炉から3号炉までは、臨界は停止しても余熱を捨てる機構が停止して、その結果過熱。 「それは停止直後だから。冷間停止まですればずっと安全」

    News - なぜ浜岡? : 404 Blog Not Found
  • そんなに「安全」と言うのなら、テレビに出るのではなく原発ムラの科学者たちは現場へ行け!(週刊現代) @gendai_biz

    そんなに「安全」と言うのなら、テレビに出るのではなく原発ムラの科学者たちは現場へ行け! 君たちにも責任があるだろ 自分たちでさんざん安全だと言って作っておいて、いざ壊れたら今度は「それでもたいしたことないから大丈夫です」って、どういう神経なのか。御託はもういいからあの「化け物」を止めて来てくれ。 東電から東大に5億円の寄付 「原子力安全・保安院」に「原子力安全委員会」と「原子力委員会」、さらに連日のようにテレビに登場する科学者たち。 しかし、会見やテレビでの彼らの解説を聞くと、どうしても違和感が拭えない。「ただちに健康に影響はない」と連呼しているのに、日々伝わってくる原発の状況は、好転の兆しが一向に見えないからだ。現にチェルノブイリ原発事故の影響について調査しているロシアの科学者アレクセイ・ヤブロコフ博士は、ワシントンで会見して、こう語っている。 「日政府は、国民に対して放射能被害を過小

    そんなに「安全」と言うのなら、テレビに出るのではなく原発ムラの科学者たちは現場へ行け!(週刊現代) @gendai_biz
  • とりひきだ。とりひきをしよう。 - シートン俗物記

    とりひきだ。とりひきをしよう。あくまがいいました。 いやだ。ぜったいいやだ。めのおおきいひとがいいました。 いいよ。とりひきしよう。くちのおおきなひとがいいました。 くちのおおきなひとのにわは、みるみるきれいなはなぞのになりました。 めのおおきなひとは、まずしくてまずしくておなかがすいてしかたありません。 くちのおおきなひとは、まいにちたのしくてしかたありません。 はなぞのにみのったくだもので、おなかがいっぱい。 だからくちのおおきなひとは、きづきませんでした。 はなぞのがみるみるかれていることを。 きがついたときには、もうおそかったのです。 にどとはなのさくことのないおにわで、くちのおおきなひとは、おおきなくちをあけておいおいとなきながらつぶやきました。 あくまととりひきなんかしなければよかった。 ヤコブ・ファロベック「めのおおきなひと くちのおおきなひと」より抜粋  浦沢直樹「MONS

    mfigure
    mfigure 2011/04/14
    福井でも現職の知事が当然のように再選。彼は安全対策の要求は出来ても、廃炉までは要求できないだろう。