この夏に 復元工事が終わったという 鎌倉二階堂にある 永福寺跡などを歩いてきた・・ (永福寺は、頼朝が滅ぼした奥州藤原氏や戦死者の怨霊を封じ込めるため、 鎌倉時代初期に 頼朝の居住地大倉幕府から見て鬼門の方角に建立され、 室町時代に廃寺になった国指定史跡。 二層の本堂の両脇に 阿弥陀堂、薬師堂があった) 現地案内板のCGによる復元図 とても広い敷地、以前は一面のススキ原だった場所。 発掘で見つかった鎌倉時代の建物の礎石の上に 60センチの盛り土をして、 遺跡を保護しながら 同じ位置に 建物の基壇のみ再現されている。 全体が見渡せる場所が見つからず、裏の一段高くなった場所から・・・ (奥に池、手前に3つのお堂の基壇部分が再現) 復元された池には 藻が大発生していて緑色・・・数年前の工事中には 地下から自然と水が湧き出ていたらしいけれど、 更に当時と同じように裏山の谷から水を引き込んでいるとあ