タグ

ブックマーク / www.oshiete-kun.net (33)

  • 低価格デジタルアンプとしては最強級!改造も盛んな「LP-2020A+」 :教えて君.net

    パソコンで美しい音を楽しむためのデジタルアンプには、ブランド品から怪しげなものまで多々あるが、 その中でも低価格ながらその道のマニアたちに非常に高い評価を得ているのが「LP-2020A+」だ。2000円台という価格とはつりあわない、高クオリティの音質を体験できる。 「LP-2020A+」は、知る人ぞ知るデジタルオーディオアンプだ。パソコンから出力する音質をクリアに調整してくれる。 中国製で箱はかなり貧相。誰もが怪しげな製品をつかまされたと最初は後悔するようなパッケージだが、アンプ体の品質はお墨付き。Amazonレビューだけでなく、オーディオ系ブログの間でも、音に関する評価は(低価格というエクスキューズが付くとはいえ)極めて高い。また、低価格製品ゆえに改造も盛んに行われており、そのノウハウを公開しているブログが多いのも特徴だ。 デジタルアンプの入門用にも、オーディオマニアの改造の土台と

  • ストレス耐性がある人ほどゆっくり動いて見える不思議な画像 | 教えて君.net

    自分はストレスに弱いなぁ……と感じている人は、こちらの画像を見てみよう。模様が回転したり、動いて見えるはずだ。この模様はストレス耐性が強い人ほど、ゆっくり動いて見えるらしい。 この3枚の画像は、目の錯覚により動いて見えるように作られているが、ストレスを自分でコントロールできる能力の高い人ほど、ゆっくり動いて見えるらしい。老人と子供の場合、静止しているように見えるとのこと。 医学的に根拠があるかどうかはかなり怪しいが、話のネタにどうぞ。 ・test online the level of stress a person can handle using stress pictures: are they animated, moving?

    mfigure
    mfigure 2011/04/23
    速いか遅いか主観によるんじゃ判断の仕様がない。
  • 【初級編】絶対入れておくべきFirefoxアドオン基本中の基本 :教えて君.net

    Firefoxの魅力は、ブラウザの機能を拡張する多種多彩なアドオンにある。しかし、あまりに数が多すぎて、どれを導入すべきか分からなくなっている人も多いに違いない。今回は、Firefoxを使う上で、絶対に欠かせない基アドオンを紹介するぞ。見落としているツールがないかしっかりチェック。 「FireGestures」 マウスカーソルの挙動によってブラウザを操作できるマウスジェスチャー。「覚えるのが面倒臭そう」と敬遠している人も多そうだが、よく使う動作、例えば「タブを閉じる」だけ割り当てても、操作効率は劇的に向上する。Firefoxの定番「FireGestures」を利用しよう。 詳細はこちら→ Firefoxマウスジェスチャーの新定番「FireGestures」 「Vacuum Places Improved」 Firefoxが最大のライバルであるChromeにもっとも差を付けられているのが「

  • pixivのイラストを一発で保存しまくれる「Ank Pixiv Tools」 :教えて君.net

    美しいイラストを収集しようと思ったら、画像系SNSpixivに入り浸るのが一番。Firefoxにアドオン「Ank Pixiv Tools」を導入して、出来のいい作品はガンガン保存しよう。メニューを開かずともワンクリックするだけで、画像が自動リネームされ保存されるぞ。 pixivには魅力的な画像がたくさんあるので、どんどんダウンロードしたいところだが、普通に右クリックメニューから「名前を付けて保存」するのは手順が多くてまどろっこしい。「Ank Pixiv Tools」を導入して、ワンクリックで保存できるようにしよう。ファイル名は「作者名-タイトル」に自動でリネームされるので設定不要。 複数の画像からなるコミック形式の作品は、フォルダを作成してその中に保存してくれる。ユーザーは何も考えずに、琴線に触れた作品をクリックしまくればいいのだ。 ■ pixivの画像を一発でダウンロード 「Ank

  • 微弱な無線LANの電波をガッチリ受信する「WLI-UC-GNHP」 :教えて君.net

    無線LANの電波が弱くて届かなかったり途切れ途切れになってしまうというときには、バッファローの「WLI-UC-GNHP」を利用しよう。無線LANの受信感度が大幅に強化され、安定して高速な通信が行えるようになるぞ。 「WLI-UC-GNHP」は強力な受信性能を持った無線LAN子機だ。最近のノートPCやネットブックには無線LANが内蔵されているが、それよりはるかに強力な電波感度を備えている。アンテナは2WAYの可変方式なので、受信に最適な角度へ向ける調整も簡単。無線LANのパワーに不満を感じているなら導入してみよう。実売価格は2480円。 ・BUFFALO Air Station NFINITI HighPower 11n/g/b USB用 無線子機 WLI-UC-GNHP

  • 無料セキュリティソフトの中では最強!の「COMODO」を導入 | 教えて君.net

    先日のセキュリティソフトの調査で、フリーの総合環境で最も優れたウイルス検出率を示したのが「COMODO Internet Security」だ。高機能なアンチウイルスとファイアウォール機能がセットになっていて、日語にも対応済み。さっそく導入と初期設定を解説していこう。 先日、マルウェア100体の検出率を調べたセキュリティソフト実験が話題となったが、実験結果の上位を占めたのは、有料ソフトと非常駐型の無料ソフトばかり。1位の「F-secure」と2位の「kaspersky」は有料ソフトだし、3位の「a-squared」と4位の「BitDefender」はフリーだが、常駐保護機能がないためOSの保護には使えない。5位の「ウイルスバスター」と6位「Gdata」も有料ソフト…・・・。 というように上から順に見て行って、フリーの総合セキュリティソフトで最も成績が良かったのが、6位の「COMODO I

  • Amazonで絶賛!地デジ放送の強力受信する室内外用アンテナ | 教えて君.net

    来年からアナログ放送が打ち切られ完全に地デジへと切り替わる。既に地デジを導入済みの人もだいぶ増えていると思うが、映像が悪くて困ってはいないだろうか。アンテナメーカーで知られるYAGIの高性能アンテナを使えば、電波状況はてきめんに改善されるぞ。 地デジ放送の普及はだいぶ進んでいるようだが、問題はむしろ電波状況、ビルの谷間や山の陰などに家があると、ノイズが入ったり映らない放送局があるという報告は数多い。屋根のアンテナの向きを変えたりブースターを付けたりといった改善策が考えられるが、その前にYAGIの「地上デジタルアンテナ」を設置してみるといい。室内用のデジタルアンテナは数あるが、この製品の効果の高さは特筆もので、それは189件中157件が4つ星以上というAmazonレビューからも伺える。目立たないデザインなのでテレビ付近などの室内に設置しても気にならない。地デジ放送の格スタート前に、電波状況

    mfigure
    mfigure 2010/03/06
    3k円台の低価格なのに高感度という評判。
  • FLV形式の動画をタイムライン編集できる「Moyea FLV Editor」 :教えて君.net

    動画共有サイトでよく使われているFLV形式の動画ファイルは軽くて扱いやすいが、加工や編集がしにくいのが難点。「Moyea FLV EditorLite」は、Windowsムービーメーカーとよく似たインタフェースで、FVL動画を編集することができるツールだ。 「Moyea FLV Editor Lite」を起動すると、Windowsムービーメーカーと同様に左に動画の再生画面、下に動画と音楽のタイムラインが表示され、登録したFLVファイルの内容を見ながら切り貼りしたり、動画とMP3ファイルを組み合わせることができるのだ。今回は、複数のFLVファイルを組み合わせて、1つのファイル形式にまとめる作業を行ってみたぞ。 ■ FVLファイルを再生しながら自在に編集 「Moyea FLV EditorLite」をインストールして起動した後、ツールバーの「F」のアイコンをクリック。編集したいFLVファイル

  • 最近、ウェブに公開したデジカメ写真から撮影時期とか調べるストーカーみたいな人が増えてキモい。 | 教えて君.net

    デジカメで撮影した写真にはEXIFというメタデータが残されており、撮影に使ったデジカメの機種や撮影時期などを知ることができる。来は画像ファイルを整理するときに便利な情報だが、ウェブにアップする場合、プライベートを推察される手がかりになりかねない。「ExifEraser」で削除しておこう。 まずはExifEraserをダウンロードしてインストールしよう デスクトップにExifEraserのアイコンが作成されるので、画像ファイルをアイコン上にドラッグ&ドロップする EXIF情報の削除が行われる。完了のダイアログが表示されたら「OK」をクリックしよう

  • 2ちゃんねらーお断り!「wwww」を使ったせいで就活に失敗 | 教えて君.net

    今どきの就職活動は日記の文体にも注意が必要らしい。mixiの日記で「笑い」の表記に「wwww」を使っていたところ、人事担当者に「2ちゃんねらーですよね?」と言われて、それを理由に採用を断られた人がいるらしい。 「かちびと.net」を運営しているしろ氏のTwitterに投稿されているエピソードが面白い。就活中の友人がmixiの日記で「笑い」の表記に「www」を使っていたところ、それを見た人事担当者に「文章内の『wwww』って、2ちゃんねるの・・ですよね?ああいったタイプの方は弊社ではお断りしています」」と言われたらしい。 採用前に人事担当者がブログやmixiをチェックするのは珍しくないが、「wwww」という表記から2ちゃんねらーであると断定し、それを理由に採用を断る企業があるとは。一昔前ならともかく、最近の2ちゃんねるにそこまで悪い感情を抱かなくても……と思わないでもない。 ・Twitter

    mfigure
    mfigure 2010/01/15
    wwwwでネラー判定かよ。
  • もう口コミサイトに騙されない!レビューの「罵倒芸」を見抜こう | 教えて君.net

    ユーザーの口コミ情報を売りにしているサイトは多いが、実際はネガティブなレビューを投稿できない仕様になっていて、評価に偏りがあることがよくある。こういったサイトでは、一見褒めているようで実は貶めている「罵倒芸」を見ぬくことが重要になる。 例えば「べログ」は飲店の口コミ情報が掲載されているサイトとして知られているが、ネガティブな情報を投稿すると強制的に下書き状態に戻されてしまうという。そこで、ネガティブな表現を婉曲的な表現に置き換えて、一見褒めているように見えるが、実は貶めているレビューが投稿される。 * 店内がトイレ臭い→NH3系のふんわりとした香りが店内に漂っています。 * スタッフの皿や器の置き方が乱暴→スタッフの皿や器の置き方がかなりダイナミックです。 * スタッフはまともな店に行ったことがないのではないか?→是非、スタッフの方達には○○○へ行ってみることを是非オススメします。

    mfigure
    mfigure 2010/01/12
    ネタ化されっちゃってるよ。
  • 「namebench」で最速DNSサーバに乗り換えてスピードアップ! | 教えて君.net

    独自の高速DNSサーバの提供を開始したばかりのGoogleだが、今度はDNSサーバの応答速度を簡単にチェックできるツール「namebench」をリリースしたぞ。1クリックで利用中のDNSサーバより反応が早いDNSサーバを見つけ出してくれるのだ。 DNSサーバはウェブサイトのIPアドレスとURLを対応させ、名前解決を行っているサーバ。DNSサーバのアクセス速度が遅いと、サイトが表示されるまでに時間がかかるようになる。namebenchはより高速にアクセスできるDNSサーバを見つけ出してくれるツールだ。先日Googleが高速なDNSサーバ「Google Public DNS」を提供して話題になったが、namebenchを使えばより高速なDNSサーバが見つけられるかもしれない。ネットの表示速度を少しでも早くしたいという人は使ってみよう。 ■ DNSサーバをより高速なものに乗り換える namebe

  • アニメ監督・山本寛氏「Twitterはコミュ不全者の巣窟か?」 | 教えて君.net

    続々と有名人が参加し盛り上がりを見せているTwitterだが、『らき☆すた』『かんなぎ』の監督として知られる山寛氏がTwitterに参加するも2日で退会。その後、Twitter批判とも取れる内容を自身のブログにアップしたことで話題を呼んでいる。 山氏は自身のブログ「掃溜ノオト」の12月7日の記事で、Twitterについて「やってみたが、何ら意義を見いだせないのでやめた。」「少なくとも初対面の人間にずけずけと話しかけられる(しかも時にはタメ口で)神経が私には理解できない。」という感想をアップ。 さらにコメント欄に寄せられた自身への批判に対して、「Twitterはこういったコミュニケーション不全者がぬるく生きながらえるための巣窟なのでしょうか?さすがにそこまでは思いたくないのですが。」と投稿していた(現在は削除されている)。 従来のネットコミュニティより悪意が表出しにくいこともあって、著名

    mfigure
    mfigure 2009/12/09
    やってない俺でも「先生それ間違ってますよ」と言いたいwww/え、元々そういうサービスなら、ケチつける方が間違ってるんでしょ。うーん、間違っていないのか???
  • 【ノートPC超改造】改造用ノート購入時はココを見ろ! | 教えて君.net

    改造を前提にノートパソコンを購入するときにチェックすべきポイントを紹介しよう。まず、スペックの細かな違いを気にしないことだ。多くの人はスペック表やオークションの説明書きにあるメモリ搭載量やCPUのクロック周波数にこだわりがちだが、どうせ後でパワーアップさせるなら関係ない。 特にメモリやハードディスクは極めて容易に改造できるので、メモリをチェックするならむしろ最大搭載量、ハードディスクならコネクタ形状がIDE形式かSATA形式かを気にするべきだ。CPUは交換の可否とモデル名などをチェック。また液晶の変更を視野に入れるなら上位機種に高解像度のモデルがあるかを調べよう。続いて換装が困難な部分をチェックする。具体的には光学ドライブ、無線LAN、USBポートだ。ドライブが搭載されていないモデルは換装できないし、無線LANが非搭載だとアンテナがないため拡張は不可能だ。 ■ ノートパソコンはここをチェッ

  • 【ノートPC超改造】禁断の改造でノートPCを拡張せよ | 教えて君.net

    この数年ノートパソコンが爆発的に流行している。日だけではなく世界中の人たちが買いまくっており、モバイル用のネットブックからデスクノートと呼ばれるフルサイズの機種まで含めるとパソコン総生産台数の半分以上がノート型になっているのだ。もはや会社でも家庭でもデスクトップを使ったことがないという人だって多い。 ノートパソコンはデスクトップのようにパーツを交換できないため拡張性がないのが欠点とされていた。買ってきたままで使うのが前提なので次期モデルが出ると時代遅れになりがちだし、購入するときも思い通りのスペックの機種を選定するのが難しい。実はムリヤリ改造するという奥の手がある。自分好みのスペックや最新のマルチメディア機能を搭載した理想の1台を作れちゃう。改造のベースになる手ごろなノートを持っていないならオークションなどを使って中古で購入してしまえばいい。安価で至高のノートを手に入れられるぞ。 ■ オ

  • Gmailにメールを預けておいて本当に大丈夫なの? 勝手に消えたりしないの? | 教えて君.net

    メールをオンラインで管理できるGmailは非常に便利なサービスだが、大事なメールをすべてオンラインで管理することに不安を感じる人もいるだろう。Gmailが不調になってメールを参照できなくなることはたまにあるし、最悪、Gmail側の不具合でメールが失われることだって、絶対にないとは言い切れないのだ。 Gmailで受信したメールをバックアップできるツールが、「MailStore Home」だ。Gmailに保存されている過去のメールをまとめてダウンロードし、ローカルに保存。落としたデータをDVDに書き込む機能もある。これで定期的にGmailのバックアップを取っておくようにすれば安心だろう。 MailStore Homeをインストールする。「Create a new e-mail archive」を選択して「OK」をクリック 起動したら「Archive E-mail」をクリックしよう バックアップ

  • XPやVistaを極限まで軽くする! 19のチューニングテク :教えて君.net

    VistaとXPのどちらが主流なのかよく分からなくなってる現状の中、ウインドウズ7の発売が来年に決まり、OSを巡る状況は混迷を極めている。そんな今だからこそ、GWの開いた時間を使ってXPとVistaのチューンアップテク見直してみよう。来年の話は置いておいて、取りあえず今あるOSを使い倒す、カスタマイズの技術を身に着けるのだ! ■歴代ウインドウズでベンチマーク対決 Vistaが発売されて2年が経過したが評判はパッとせず、世間ではまだXPを使い続けているユーザーが多い。ユーザーの移行が進まず、XPとVistaのユーザーが混在している中で、次のウインドウズ7の発売が来年初頭に決定。現在、ユーザーは3つのウインドウズのうちどれを命にすべきなのか悩まされるという、混沌とした状況になっている。そこで今回、XP、Vista、ウインドウズ7の性能を正面から比較してみた。ウインドウズ7には先ごろ公開された

  • ググるだけでマンガが手に入る!? マンガを探す基本テク :教えて君.net

    インターネットには、まるでプロのマンガ家が描いた単行をスキャンしたかのような超ハイクオリティな自作マンガやムフフな夜用同人誌が大量にある。ダウンロードすれば全部タダで手に入ってしまうぞ。 かつてマンガのファイルが流通していたのはWinnyやShareなどのP2Pファイル共有ソフトのネットワークが主流だったが、P2Pには個人情報を流出させてしまう超怖いウイルスがはびこっており、初心者にはなかなか手が出せなかった。ところが最近は状況が変わってきた。ウェブ上でも大量にマンガが公開されるようになったのだ。 インターネット上にあるマンガを探す上で最も基的なのはGoogleの活用だ。マンガのタイトルやマンガ家名と「ZIP」という文字列を組み合わせて検索すると大量の検索結果が表示される。かなりの確率でZIP圧縮されたマンガのファイルを発見してゲットできるぞ。ダウンロードしたZIPファイルは「Lee

  • 「PR:」とかついちゃうウザい広告RSSを排除するテクニック | 教えて君.net

    ニュースサイトなどのRSSには、広告アイテムが混入していたり、記事の概要しか配信されていないものが多い。「新着記事あり」と表示されたのに広告アイテムだけだったり内容を確認するためにいちいち別画面でページを開かなくてはならなかったりすると非常に不便だ。「まるごとRSS」で自分好みにRSSを“矯正”しよう。 RSSのURLを入力すると、広告アイテムを除去してページの文を埋め込んだ使い勝手のいいRSSを生成してくれる。RSSのURLをRSSリーダに登録しておけば、快適にニュースサイトなどを巡回できるぞ。オンラインサービス形式なので、オンライン型RSSリーダでも使用可能だ。

  • Veohから動画を保存できなくなってる :教えて君.net

    仕様変更に対応した「べおだうんろだ」の最新版を使おう。Veohは高画質の日の動画が大量にアップロードされている人気の動画共有サービス。だが、最近の仕様変更により、それまで利用できていたダウンロードツール「Veoh Downloader」が使えなくなっているので注意が必要だ。 現在のVeohからのダウンロードには「べおだうんろだ」を使うのがオススメ。ダウンロードしたい動画のページのURLを貼り付けてして「全自動ダウンロード開始」をクリックすればOKだ。複数のページの動画をまとめてダウンロードすることもできるぞ。 現在のVeohのURLをVeoh Downloaderにペーストして動画をダウンロードしようとすると、エラーが表示される Veohからのダウンロードには「べおだうんろだ」を使おう。メニューの「設定」から「動画保存先パス」にダウンロードの保存先を設定する 動画のページのURLをペ