タグ

ブックマーク / www.b-chan.jp (20)

  • 人身事故の89%は時速40キロ以下で発生と言う記事にモノ申す - 非天マザー by B-CHAN

    交通事故 このブログでは過去に何度も、ロジカルシンキングの話題を書いて来ました。 www.b-chan.jp 今日は、そんなブログにピッタリの記事を見つけました〜。 まあ読んでみてください。 www.webcartop.jp ね、おかしいでしょ? 気付きました? ボクが言っているのは信じるとか信じないとかの低次元な話ではありません。 論理的におかしい点です。 事故全体の中で、時速20キロ以下での事故は61%。 20キロ超で40キロ以下での事故は28%。 だから低速の方が危ないんだと言う主張です。 集団 うーん。 じゃあ、こんな事例を書きましょう。 2つの集団がいます。 A組とB組と名付けましょう。 A組には犯罪者が3人います。 B組には犯罪者が30人います。 てことは、B組の方が悪い集団でしょうか。 それは必ずしも言えません。 集団の人数、つまり母数が書かれていないからです。 では母数を書

    人身事故の89%は時速40キロ以下で発生と言う記事にモノ申す - 非天マザー by B-CHAN
    mfigure
    mfigure 2017/09/23
    全然おかしくない。全人身事故中の割合で89%が40キロ以下といっているのでそれぞれの速度の台数をいうのは意味がない。殆どの人は速度を守っていても事故が起こるのであって、原因は速度以外にある。
  • さらばリアクォーターウインドウ - 非天マザー by B-CHAN

    後方左右の窓 ボクは社会人1年目にクルマを買いました。 www.b-chan.jp いすゞのピアッツァと言うクルマ。 これです。 よく見ておいてください。 実は、自分でクルマを買う前は実家の親のクルマを借りていました。 2台あったんですが、1台がこのフェスティバ。 これもよく見ておいてください。 実用性からデザイン優先へ 最近、ボクが思うのが、リアクォーターウインドウがだんだん小さくなっていること。 リアクォーターウインドウって、これのことです。 これはボクが2台目に購入したホンダの初代CR-Vです。 両サイドの後方の窓ですね。 初代CR-Vのリアクォーターウインドウはこんなに大きかったんです。 サイドウインドウの高さ、そしてリアウインドウの高さと揃っていて、側面から後方まで取り囲むように流れる黒いエリア。 これが好きだったんですよね。 ところが、最新のCR-Vを見てください。 リアクォー

    さらばリアクォーターウインドウ - 非天マザー by B-CHAN
    mfigure
    mfigure 2017/08/19
    流行の先祖帰りです。遥か昔のスポーツクーペのケンメリ・スカイラインやチェリー・クーペは同様の小さいウィンドウで大ヒットしました。どっちが良いかは個人の好みです。
  • 自由を手に入れるために就職せずにブログで生きていく - 非天マザー by B-CHAN

    ブログに依存するデメリット 今日はピンチです。 今回のこの記事で1089日連続執筆。 1095日連続で3年連続と言うことになります。あと6日です。 よく書き続けてますねえ。 でも、今日はピンチです。 連続でブログが書けると言うことは、ボクが書ける状態にあるからです。 少なくとも、きちんと生存していて、自分の意識がはっきりしていて、パソコンかスマホに文字入力できる状態です。 しかも記事の内容を考えられる思考力も働いていると言うことです。 でも、今日はピンチです。 人間には健康では無い状態になることがあります。 病気、ケガ。 ボクもずいぶんいろんな病気、ケガを体験しました。 腕相撲で骨折したときは、ホントに大事故でした。 利き腕である右腕が、ホントに、 ポキッ! と言う音が鳴って、完全に折れましたから。 人間の腕って、こんなにもありえない方向に折れ曲がるんだなあ、これほどの激痛なのに生きていら

    自由を手に入れるために就職せずにブログで生きていく - 非天マザー by B-CHAN
    mfigure
    mfigure 2017/05/09
    初心者なら続けないとダメだけど、ある程度稼げるブログは2,3日休んだところで大して変わらない。休んじゃダメって、憑りつかれているように思える。
  • 液晶画面と消費電力の関係を説明したかった - 非天マザー by B-CHAN

    液晶画面を説明したかった 今さらですが、液晶画面の仕組みを自分で説明したかったのでしてみます。 自然界では、光が無い状態が黒もしくは暗闇、そして光がある状態が白ですね。 夜は黒になり、昼は白。 ただし、光には色があり、赤、緑、青など様々に変化します。 いずれにせよ、光が無い状態が黒です。 一番身近な光と言えば太陽です。 昼間には太陽が見えるので、世の中は白くなり、夜には太陽が隠れるので世の中は黒くなります。 身近と言えば懐中電灯もそうです。 真っ暗闇の中で懐中電灯のスイッチを入れれば電球の色に光り、スイッチを切れば暗闇に戻ります。 一般的に世の中では、スイッチが入っている状態が明るく、スイッチが切れている状態が暗いですね。 でも、液晶画面と言うのは、その概念をちょっと変えてしまいます。 ボクはそこに興味を持ち、10年ほど前から誰かに説明したかったんですが、ボクは技術屋さんでは無く、銀行員や

    液晶画面と消費電力の関係を説明したかった - 非天マザー by B-CHAN
    mfigure
    mfigure 2017/05/04
    TNの場合はそうだが、IPSの場合は逆。iPhoneの液晶はIPS方式なのでは。
  • やれば高い確率で成功するのに、ほとんどの人がやらないこと - 非天マザー by B-CHAN

    ブログを書く理由 このブログは、昨日までで、948日連続で書いています。 あと、52日連続で書けば、連続1000日達成です。 もともとスタートした時からは連続で書いていたわけでは無いんですが、ここ3年ほどは、そんな状況になってしまっています。 なってしまっている、と書いたのは、来は、それは望んでないからなんですよね。 ブログって、多くの人にとっては、自由な表現の場ですよ。 基、何を書いても自由ですし、いつ書いても自由。 書かなくても自由。 何かに縛られる必要も無い。 しかし、ボクの場合は事情が違っていて、いわゆる複数の業のひとつとしてブログをやっています。 つまり、これは事業なんです。 だから、絶対に、それなりのアクセス数を稼ぎ、それなりの収益を稼ぐ必要があります。 ブログでラクしてお小遣い稼ぎをしたいと言う人はたくさんいますが、それらとは一線を画しています。 命がかかっています。

    やれば高い確率で成功するのに、ほとんどの人がやらないこと - 非天マザー by B-CHAN
    mfigure
    mfigure 2016/12/22
    仕事をうつ病で休んでいる人がいう言葉ではない。ブログ継続と会社の仕事の継続、どちらが大事なのか?
  • 月収5万円アップのためのブログ入門…その56.検索順位第1位のページに勝つ方法 - 非天マザー by B-CHAN

    ページビューを稼ごう 小遣い稼ぎではなく、生活費として、ブログで収益を稼ぐことを目指しているみなさん、こんにちは。 ボクもそうなので、がんばりましょう。 すごーく単純な話ですが、収益を上げる最重要な方法はブログのアクセス数(ページビュー)を上げることです。 そして、誰もがそれに悩んでいるんです。 今回は、そのための明確なヒントを書きます。 検索上位のサイトを調べる まず、書きたいテーマを決めてください。 例えば、 球場の広さ について書こうと決めます。 その際、まずは、Google検索で、 球場の広さ で検索してみてください。 すると、現時点では、このページがトップに来ると思います。 www.b-chan.jp そうです。ボクが今から2年半も前に書いた記事が、世界一なんです。 少なくとも、Googleは、そのようにみなしています。 ここで重要なのは、あなたの主観でも世間の客観でもありません

    月収5万円アップのためのブログ入門…その56.検索順位第1位のページに勝つ方法 - 非天マザー by B-CHAN
    mfigure
    mfigure 2016/12/09
    情報の見やすさ分かりやすさでは2位のサイトの方が上だと思う。Google検索の現在のアルゴリズムでは文字の多い方を上位にする癖があり、それが必ずしもニーズを満たしていないことが分かる。http://yakyujo.com/
  • エンゼルバンクの名言は特別ではなく、むしろ普遍的だよ - 非天マザー by B-CHAN

    エンゼルバンクの名言 この、はてなブックマークが話題です。 b.hatena.ne.jp で、実際の記事はこちら。 記事タイトルを変更したんですね。 www.wanabe.net 要は、エンゼルバンクが言ってることが良すぎて、一般の自己啓発なんて役に立たない、的なことを言いたかったんでしょうが、さすがに言いすぎと思って、タイトルを変えたのでしょうか。 で、実際にボクも記事を読みました。 ボクはかなりの読書家で、今までに数え切れないほどの自己啓発も読んできましたが、実は、このエンゼルバンクで言われていることは、むしろ、自己啓発でよく書かれていることです。 エンゼルバンクが特別すごいわけではないんです。 ボク自身が、いちいちひとつひとつに賛同したんですが、その経緯を見せましょう。 転職はリセットではない、人生のチューニングだ ボクは10回くらい仕事が変わっているので、転職は当たり前になっ

    エンゼルバンクの名言は特別ではなく、むしろ普遍的だよ - 非天マザー by B-CHAN
    mfigure
    mfigure 2016/12/09
    10回も転職したんですか、相場価値ゼロですね。そういう事が一巻で書かれているのですが?
  • ブログのアクセス数(ページビュー)が伸びない悩みを聞いてください - 非天マザー by B-CHAN

    ブログのページビューが伸びない ボクは2009年12月から、このブログを始めました。7周年ですね。 最初は、「B-CHANの日記」と言う名前で、はてなダイアリーと言うシステムを使い、途中の2013年12月に、独自ドメインを取って、はてなブログに移行し、ブログ名も「非天マザー」に変更して今に至ります。 ブログを始めた初月、2009年12月は、なんとアクセス数(ページビュー)はゼロでした。 まあその頃は、SEOと言う言葉も知らず、はてなブックマークの存在も知らず、はてなダイアリーと言うシステムを選んだのも、単に日付が見やすいと言う理由だけでした。 その後、じわじわとページビューは増えて行き、1日に100、500、1000、5000と順調に増えました。 途中、HTMLの文法ミスにより、Googleから見放され、1日に1000人未満に落ちました。 まあそれは、ブログの内容よりも、単純にHTMLのミ

    ブログのアクセス数(ページビュー)が伸びない悩みを聞いてください - 非天マザー by B-CHAN
    mfigure
    mfigure 2016/12/06
    稼げてない自分がいうのも何ですけど、まずブログタイトルが良くないですね。
  • レーシック対コンタクトレンズをコストと安全面で対決させてみる - 非天マザー by B-CHAN

    レーシック手術への迷い レーシック手術を受けようかどうしようか、迷っている人って多い気がします。 ボクもそうです。 迷う理由は主に2つ。 料金のこと 安全性のこと 先に安全性の話をしてしまいます。 はっきり言えば、レーシックをしないから安全でレーシックをしたから危険と考えるのは統計的にはあまり意味が無いと考えます。 なぜなら、レーシックを受けた場合は、レーシックを受けたことによるリスクが発生するんですが、レーシックを受けない場合は、レーシックを受けない場合のリスクが発生するからです。 例えば、レーシックを受けない場合は、メガネやコンタクトレンズを使い続けることになると思うんです。 メガネの場合は、それほど危険は大きくないかもしれません。 何らかの拍子にレンズが割れた場合に目に破片が入ってしまう危険くらいでしょうか。 しかし、コンタクトレンズを使う人は、目に過大なダメージを与え続けたり、雑菌

    レーシック対コンタクトレンズをコストと安全面で対決させてみる - 非天マザー by B-CHAN
    mfigure
    mfigure 2016/12/04
    ハードコンタクトならそんなにかかんないですよ。慣れれば安全性もソフトより高いです。
  • スマホやタブレットを立てるスタンドを買い換えた理由 - 非天マザー by B-CHAN

    スタンド スマートフォンやタブレットを立てるスタンドを使っていますか? ボクは使っています。 以前から持っていたのはこれ。 これにiPhoneを載せてみると、次のとおり。 ホントは普段はiPadを載せてますが、写真を撮りにくいので今回はiPhoneを載せてます。 ボクはモノを買うときは、いつも書いていますが、ブランドとかメーカーとかはどうでもいいんです。 大切なのは中身。 どんな機能を持つか。どんな性能を持つか。 それをじっくり検討した上で、上記のスタンドを買ったんです。 こちらですね。 サンワサプライ iPadスタンド(ホワイト) PDA-STN7W posted with カエレバ サンワサプライ Amazonで探す 楽天市場で探す Yahooショッピングで探す 7netで探す で、しばらく使った感想は、とにかくコンパクトで、しかも背面の足の角度が変えられるので、iPadの角度を見やす

    スマホやタブレットを立てるスタンドを買い換えた理由 - 非天マザー by B-CHAN
    mfigure
    mfigure 2016/09/19
    逆に、Androidで上にケーブルを差すようになっているスマホがあるのは、置くときの事を考えてるのかと思いました。
  • ブレーキとアクセルを踏み間違える事故を防ぐ方法 - 非天マザー by B-CHAN

    多すぎる事故 今年に入ってから、何度も何度も見る、ブレーキとアクセルを踏み間違えた自動車事故のニュース。 もちろん今年だけじゃなく、過去、毎年のように何度も見かけます。 高齢化社会なので、今後、もっと増えますよ、このタイプの事故。 なので、事故を防がなきゃいけないんです。 事故の罰則を強化する? いえ、それは無意味です。 そりゃそうです。 自分の意思で犯罪を行う人間に対しては効果的ですが、自動車のブレーキとアクセルを間違えるのは人の意思は無関係だからです。 罰則を強化しても事故は減らず、単に罰を受ける人がどんどん発生するだけです。 というわけで、この記事。 www.b-chan.jp 大事なのは、事故が起こる原因を取り除くことです。 一番簡単なのは、いまのブレーキとアクセルのペダルの仕組みを変更することです。 だって、ブレーキもアクセルもどちらも右足で踏む以上、誰でも間違える可能性があり

    ブレーキとアクセルを踏み間違える事故を防ぐ方法 - 非天マザー by B-CHAN
    mfigure
    mfigure 2016/07/25
    自分も同じですね。横断歩道の信号待ちでは車の動きに注視してます。落ち込んで死にたいと思ったこともありますが、この習慣で本当は死にたくないのかもしれません。
  • 「大人が教えられない本当の『経営』のはなし」が素晴らしすぎる - 非天マザー by B-CHAN

    無形バリュー とある経営に関するを読んで思い知らされました。 今までの自分の無知さに。 経営って、経営技術より、もっと大事なモノがあるんですよね。 例えば、財務諸表を理解できない社長もいますけど、できた方が絶対に有利です。 資金繰りさえ何とかなれば倒産せずに済んだのに、とか、黒字なのに倒産、なんてことも珍しくないんです。 だからボクはいろんなことを学びましたが。 学んで学んで、でも、一番大切なことを学んでいませんでした。 みなさん、「無形バリュー」って言葉、知ってますか。 会社にある財産で目に見えるモノは「有形バリュー」です。 バリュー(value)ってのは価値とか財産って意味ですね。 有形バリューは、おカネとか土地とか建物とか人材とか。 そういうモノを経営者は活用して、おカネを稼いでいく。 それが経営者の仕事。 それはその通りであり、間違ってはいません。 でも、何のために? おカネを稼

    「大人が教えられない本当の『経営』のはなし」が素晴らしすぎる - 非天マザー by B-CHAN
    mfigure
    mfigure 2016/07/14
    割引クーポンがあったので楽天Koboで購入した。
  • インターネット時代の不動産仲介の矛盾 - 非天マザー by B-CHAN

    賃貸住宅仲介 今日こそは書きたかった、iPhoneのあの神アプリの記事。 でも今日も帰宅が遅く、あきらめました。 明日こそ。 しかも強烈な肩こりがずっと続いてるんです。なんで? 寝違えたのかと思ったんですが、ずっと治らなくて。 今日は不動産ネタ。 みなさん、賃貸住宅を仲介する不動産屋さんって、どうやって儲けてるか知ってます? その前に、賃貸住宅を貸してる人が誰かを知ってもらわねば。 www.b-chan.jp で、賃貸住宅賃貸マンションとか賃貸アパートとか)を仲介する不動産屋さんって街にたくさんあるじゃないですか。 あれだけたくさんあるんだから、それなりに儲かります。 では、どうやって儲けているのか。 例えば、家賃が月額8万円の賃貸アパートをお客さんが街の不動産屋さんで契約したとします。 その場合、その不動産屋さんが手にする収入は、だいたい次の2パターンです。 8万円 16万円 もちろん

    インターネット時代の不動産仲介の矛盾 - 非天マザー by B-CHAN
    mfigure
    mfigure 2016/07/08
    もし、大家さん自身がインターネットに広告もしくは口コミで客引きをした場合はどうなるんでしょうか?
  • ボイスレコーダーを買って来たIT業界出身の同僚にスマートフォンの便利さを教えたい - 非天マザー by B-CHAN

    スキル ボクは以前、こんな記事を書きました。 www.b-chan.jp この記事は膨大なアクセス数を獲得しましたが、多くの人が、このExcelスキルが無い同僚のことを、中高年のおじさんだと思ったようです。 実は彼はボクより歳下。30代半ば。 若いんですが、パソコンが全然ダメ。 ボクは別に何かの能力があるとか無いとかは仕方ないと思うんです。 ボクだってプロ野球やプロサッカーの世界で活躍しろと言われたら無理ですから。 www.b-chan.jp そう言うことじゃなくて、仕事で必要とされるスキルを学ぼうとする姿勢の無さにガッカリなんです。 だって、まったく同じ作業、同じ結果を1時間で出す人と5時間で出す人がいたら、企業の業績に与える影響が違うじゃ無いですか。 お客さんへのサービス面でも全然違いますし。 世の中の一部の人しかできない特殊能力を身につけてほしいと言う話じゃなくて、多くの人ができるこ

    ボイスレコーダーを買って来たIT業界出身の同僚にスマートフォンの便利さを教えたい - 非天マザー by B-CHAN
    mfigure
    mfigure 2016/07/06
    専用機なら手探りのボタン操作でも使えるとかマイクの質が良いとかのメリットもあるので、単純に否定するべきではないのでは。
  • 実録!大量のオークションの処理 - 非天マザー by B-CHAN

    落札だらけ 先週から今週にかけて、ほぼ同時期にヤフオク!(ヤフー!オークション)に80点ほどの商品を出品しました。 www.b-chan.jp 終了日をほぼすべて同じ日に設定していたので、一斉に落札が発生し、その対応にてんやわんや。 過去に300回近くの出品経験があるボクですが、今回の出品はちょっと久しぶりだったんですよ。 で、その久しぶりの間に、いろいろと世の中も変化してまして、ヤフオク!のシステムやら発送方法やらも新しくなっていました。 まず、一番最初の落札が発生します。 で、昔のヤフオク!なら、こちらから取引メッセージを挨拶がてら送っていました。 〇〇県〇〇氏の〇〇です。よろしくお願いいたします。 的な。それを最初に書いて自己紹介しないと怒る人もいたので、ボクはそうすることが習慣になっていました。 ところがいまのヤフオク!のシステムでは定型的なやり取りだけで済むようになっているんです

    実録!大量のオークションの処理 - 非天マザー by B-CHAN
    mfigure
    mfigure 2016/06/27
    それだけ取引して、たちの悪い落札者に絡まれないのは運が良いですね。
  • ヤフオク!(オークション)で書籍を送るためにクリックポストを使ってみた - 非天マザー by B-CHAN

    クリックポスト 書籍を送るには、以前はクロネコヤマトのメール便が定番でした。 80円もしくは160円という格安で送ることができたんです。 ボクもヤフオクでを出品して、何回、何十回、何百回利用したことか。 しかし残念ながら廃止されました。 で、現在、最も格安に手軽に送ることができる方法は? クロネコヤマトなど一般の運送事業者には手軽なサービスが見当たりません。 というわけで郵便のサービスを見てみます。 まず定形外郵便。 www.post.japanpost.jp 郵便物が100グラムを超えると205円かかっちゃうんですねえ。 では、ゆうメールはどうか。 www.post.japanpost.jp 最低料金が180円ですが、こちらは150グラムまで。 正直言って、書籍が200グラムを下回ることはあまり無いと思います。 つまり、これらのサービスを使う限り、200円以上はかかると思った方が良いで

    ヤフオク!(オークション)で書籍を送るためにクリックポストを使ってみた - 非天マザー by B-CHAN
  • 月収5万円アップのためのブログ入門…その42.Googleアドセンスにカスタムチャネルを絶対に設定しよう - 非天マザー by B-CHAN

    カスタムチャネルを定義しよう Googleアドセンスは普通のブログなら1ページに3枚貼ることができます。 その3枚をどこへ配置するか。 どこに貼るのが効果的か。 それをみんな悩むわけですよね。 ここで、アドセンスの基的な動作をおさらいしてみましょう。 アドセンスとは、数多くの広告主が入札し、一番単価の高い広告が表示される仕組みです。 当然、効果の高い場所にある広告には単価の高い広告が集まってきます。 そのためにも、ブログの管理人は良い場所を見つけ出す必要があります。 そのとき、広告主に、広告を貼る場所やブログのジャンルを教えてあげることが非常に重要になります。 例えば、記事の下に貼るよと教えてあげれば、 「じゃあそこに広告を出そう」 と広告主が考えるかもしれません。 サイドバーに貼るよと教えてあげれば、 「じゃあうちはそこに広告を出そう」 と判断するかもしれません。 あるいは、このブログ

    月収5万円アップのためのブログ入門…その42.Googleアドセンスにカスタムチャネルを絶対に設定しよう - 非天マザー by B-CHAN
    mfigure
    mfigure 2016/04/11
    広告主へのアピールになるとの事。
  • 月収5万円アップのためのブログ入門…その40.GoogleアドセンスのAmazonと楽天の広告はブロックしよう - 非天マザー by B-CHAN

    アフィリエイト報酬 ブログなどのウェブサイトで収益を上げる方法としていくつかあります。 www.b-chan.jp 今回は、GoogleアドセンスAmazonアソシエイトと楽天アフィリエイトを使っている人への助言。 Amazonアソシエイトの仕組みって知ってますか? ブログなどにAmazonの商品リンクを貼って、それをクリックした人がAmazonのサイトへ行ってその商品を買ったら報酬が発生します。 そしてもうひとつ。仮にその商品を買わなくても、その人が24時間以内にAmazonで何らかの商品を購入すれば、やはり報酬が発生するんです。 Amazonアソシエイトをやっている人ならわかると思いますが、売れている商品は必ずしも自分が掲載している商品だけでは無いですよね。 つまりそういうことです。 とにかくAmazonのサイトへ誘導できれば、24時間は報酬を受け取る権利があるわけです。 楽天アソシ

    月収5万円アップのためのブログ入門…その40.GoogleアドセンスのAmazonと楽天の広告はブロックしよう - 非天マザー by B-CHAN
    mfigure
    mfigure 2016/04/09
    早速実施しました。
  • ブログで稼ぐことに疑問を持つ人に答えますよ - 非天マザー by B-CHAN

    ブログで稼ぐ難易度 世の中には無数の仕事があります。 工場勤務 調理 ホスト 不動産仲介業 警察官 ウェブデザイナー あげていけばキリが無いです。 これを読んでいるあなたも、たぶん何か仕事をしているでしょう。大人なら。 そんな中、たまに見かけるのが、ブログで稼ぐことに疑問を持つ系の記事。 一例を貼らせてもらいます。 nakamorikzs.net 中杜カズサ (id:nakakzs)さん、どうぞよろしく。 ボクがよくわからないのは、数ある職業があって、どれを選択するかは職業選択の自由なのに、なぜブログで稼ぐことは異端児扱いされるんでしょう。 ボクが子供の頃はパソコンなんてほとんど無くて、クラスでパソコンを使ってるのはボクひとりでした。 パソコンを使ってるだけで、根暗(ねくら)と言われた時代です。 でも、現在、パソコンを使えないと仕事にならない人って多いですよね。 先取りしたか、後から付いて

    ブログで稼ぐことに疑問を持つ人に答えますよ - 非天マザー by B-CHAN
    mfigure
    mfigure 2016/03/27
    仕事を探すのにもタダではすみませんからね。
  • 月収5万円アップのためのブログ入門…その30.ブロックされたリソース問題を解消する - 非天マザー by B-CHAN

    ブロックされたリソース Googleのウェブマスターツール(Search Consoleに名前が変わってますね)を見ていると、気になる点があったので修正してみました。 ウェブマスターツールの中のGoogleインデックスと言うカテゴリ内にある、ブロックされたリソースというページです。 これを見ると、ブロックされた該当ページが7つあることがわかります。 なので、詳細を見てみると、次の図のように、画像(jpgファイル)がブロックされていることがわかります。 そこで、具体的に該当するページを調べます。 この図のようにURLが表示されます。 というわけで、実際にブログのページを見てみると、次のようになっていました。 確かに、画像部分の読み込みに失敗して、何も表示されていませんね。 この部分は、ボクのEvernoteのページの画像を直接リンクしています。 こちらのページです。 Evernote sha

    月収5万円アップのためのブログ入門…その30.ブロックされたリソース問題を解消する - 非天マザー by B-CHAN
  • 1