タグ

2006年12月3日のブックマーク (17件)

  • LIVE RING vol.1[ハレンチ☆パンチ loves perfume] - 焼酎700ml

    perfume セットリスト パーフェクトスター・パーフェクトスタイル コンピュータードライビング コンピューターシティ ジェニーはご機嫌ななめ イミテーションワールド カウンターアトラクション ファンデーション エレクトロワールド スウィートドーナッツ perfume まさに最高のパフォーマンスだったな。 MCはいいしセットリストもほぼ満足。 パーフェクトスターはやたら人気あるがそこまで好きな曲でもないのでまったり心を高めた。 そっから先の曲は全部いい。 特にイミテーションワールド→カウンターアトラクションの流れは無敵。 この2曲の間が一番高まった。 エレクトロワールドは今までのライブだと最初に歌うことが多かったが今回のように後半にいれるとアクセントとしていいわ。 それもこれもパーフェクトスターを最初にもってくるからできるセットリストなわけで、そういう意味では1曲目がパーフェクトスターっ

    LIVE RING vol.1[ハレンチ☆パンチ loves perfume] - 焼酎700ml
    mfluder
    mfluder 2006/12/03
    レポ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    粗大ゴミに車輪を付けて捨てに行く マンションで暮らしていると自宅から粗大ゴミ置き場まで若干の距離があったりします。手で持てるサイズ・重量の粗大ゴミなら手で運べばよいし、それよりも一回り大きいくらいのものならマンション共用設備から台車を借りられる場合があります。 今回、キッチンで 10 年…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mfluder
    mfluder 2006/12/03
    レポ
  • 2006-11-18

    途中を晒して自分を追い込むテスト。 彼女は"かしゆか"ですよね!…って、今公式を見て確認してから書きました。*1 実は描くのに一番苦労するのが彼女で、以前描いた時も最後まで全然似てくれなかった。いや最初から似せる気はあまりないのですが(オイ)雰囲気がでないというかなんというか。今回も服のデザインがなければわかんないだろうなぁと思いながら描いていました…ホント誰だよコレ。 あと「Electro World」の絵を描いた時は、Complete Bestのジャケとおまけのポスターなどを参考に描けたのですが、「Computer City」はシングルを持っていないので、Complete BestのプロモDVDを頼りに描いております。もう何回見たか。 それでもわかりにくい細かいディティールはネットで画像をみたりしているのですが、いろいろなサイトさんを見ているうちに、なんか私Perfumeにどんどん詳し

    2006-11-18
    mfluder
    mfluder 2006/12/03
    Perfumeイラスト。かっしー。
  • また描き始めました - notieren

    「コンピューターシティの服装が好きなんじゃぁぁぁ!」という理由で、コンピューターシティのときの絵を描き始める。実際描き始めるとデフォルメ難しいよママン…なんか前に描いた時より頭身が増えてるよ。でもあのナポレオンぽいジャケットが好きだから、そこはちゃんと描きたいんだよ。 今日はとりあえず一人。えーとえーと、これは"のっち"?(←未だに覚えていない) いつもPerfumeを描く時は彼女から描き始めます。髪が短めなので他の2人のベースにしやすいという、非常失礼な理由からですが(爆)

    また描き始めました - notieren
    mfluder
    mfluder 2006/12/03
    Perfumeイラスト。のっち。
  • 新たなPerfume情報ブログが…創作ダンスの様子が明らかに! - 続・鈴木妄想なんじゃもん

    mfluder
    mfluder 2006/12/03
    どうかとおもうが、まあ、そう言う情報。ぱふゅ
  • notieren

    d.hatena.ne.jp 更新しなくなって早4年の私のはてなダイアリーですが、はてなダイアリーが来年春に終了してしまうとのことなので、はてなブログに移転しました。 記事のインポートをしてみたものの、同日に何個かタイトル立てて書いた記事とか、記事構造がはてダとはてブロで違うのでなんかおかしなところがありますが、そのままにしておきます。 久しぶりに自分のはてダを覗いたら、書き終わっているのに公開していなかった記事があったので、そちらもついでに公開しました。 久々のブログなのでなんかいろいろ書きます。 ハルヒの新作 Future pop 書きそびれていたPerfumeの話 「STAR TRAIN」初回限定盤シングルに「イミテーションワールド」が収録された話 木の子先生歌詞の「私」とヤスタカ歌詞の「僕」は同じタイプだよねーっていう話 「COSMIC EXPLORER」は近未来三部作に続く話の曲

    notieren
    mfluder
    mfluder 2006/12/03
    デザインがかわいい
  • 毎日リンゴ | Perfumeイラスト

    mfluder
    mfluder 2006/12/03
    かわいいPerfumeイラスト
  • STKなど - はろぶろ。

    ここ数ヶ月、私の周辺でもSTK系の話になる事が多いです。最近取り扱う内容がハロプロエッグ中心だったりする都合でエッグファンの声をお聞きする機会が増えましたが、次のターゲットにされるのでは?...という心配の声が聞こえてきます。 以下は長くなるので袋とじ企画で(笑)。 STKの中の人は、初期段階では純粋にその子のプライベートを知りたいという目的のために全精力を費やすのでしょうが、それで得たものが単なる個人的な「満足感」だけでなく「再利用出来る情報や物」もあるんだということに気がつくと、より厄介なことになります。やがてそれが自分に利益をもたらしはじめると、それを押さえる事が困難になってくる様です。 なので、そういった者に利益をもたらさなければいい。「再利用出来る情報や物」を求めない・無視することが一番の解決策だと思っています。 - ターゲットに近づく方法は、あまり具体的な話をすると模倣されかね

    STKなど - はろぶろ。
    mfluder
    mfluder 2006/12/03
    "ハロプロに限らずこの手の話を聞く度に、本人に貢ぐより、CD/DVD/写真集を買うなり、出演しているライブや舞台・映画を観に行ったりすれば、そのタレントを長く活動させることが出来るのにねえ...といつも思うんだけど"
  • 芸王グランプり2006 in お台場 - なんとなし書いてる日記

    mfluder
    mfluder 2006/12/03
    芸王グランプリ決勝
  • 長谷川ブログ:東京! - livedoor Blog(ブログ)

    mfluder
    mfluder 2006/12/03
    芸王グランプリ決勝
  • 2006-12-02

    mfluder
    mfluder 2006/12/03
    芸王グランプリ決勝
  • 株価が高過ぎる場合のエージェンシー問題

    先日、ある大学の大学院で、かつての同僚と一緒にファイナンスの授業をした。ライブドア、村上ファンド問題が題材で、事実の経緯と、法的な問題点などについては彼が話をしてくれたので、私は、ライブドアとニッポン放送の問題についてコメントした。これまでに何回か取り上げた問題だが、ファイナンスの授業の観点から、まとめてみる。 授業の題材として取り上げるとすると、ライブドアとニッポン放送、フジテレビの問題の面白い点は、決着の評価と、そもそもライブドアがニッポン放送を買った動機だ。 周知のように攻防戦の決着は、(1)フジテレビがライブドアが保有する日放送株をほぼライブドアの取得価格で引き取り、(2)フジテレビがライブドアに出資する(時価で12.75%)、というものだった(形だけに終わった「提携」は無視しよう)。これに加えて、ライブドアは、(3)リーマンブラザーズ証券にMSCBを引き受けさせて、リーマンは百

  • 官のシステム - 池田信夫 blog

    戦後改革で、日政治・経済システムはほとんど解体されたが、官僚機構だけは(軍と内務省を除いて)残った。それはマッカーサーが占領統治を円滑に進めるため、天皇と「天皇の官吏」だけは残そうと考えたためだ――と一般には考えられているが、実は官僚機構も解体される寸前だったのである。それを明らかにするのが、書の第1章に描かれた「職階法」をめぐる顛末だ。 これはGHQによって導入された米連邦政府などで採用されている人事制度で、公務員を職能ごとの「官職」で分類し、その職務の中で果たす「責任」を明示的に記述し、それに応じた「職級」に適合するかどうかの試験によって昇進させるものである。これはアメリカの大企業で一般的な「科学的人事管理」の手法を政府に導入し、政治任用にともなう猟官運動を抑止しようというものだった。 職階制は、1948年に施行された国家公務員法と1950年の職階法で規定されたが、当時の大蔵

  • みなさんごめんなさい: たけくまメモ

    ※これは小学館の『サルまん』担当者・天野光法氏のご厚意で、代理アップしております。 申し訳ない。のっぴきならない事情で、更新が途絶えがちになっております。実はこないだの木曜の夜、新宿で『パプリカ』の三回目を見て、6時半に相模大野で整体を受け、7時半頃自宅の近所で京風お好み焼きで夕をとったあと、お勘定を払おうと立ち上がったとたんにその場でぶっ倒れてしまいました。 別に意識を喪失したわけでも目眩がしたわけでもなく、身体のバランスがとれなくなっただけです。「おかしいな」と思ってそのまま帰宅し、マンションの前に来てまた転倒。自室に入ってからも一度転んだので、いよいよおかしいと思い、実家の父親に電話してから救急車を呼びました。 意識は明晰で、痛みも痺れもないのです。しかし、これはおかしい。こういう身体の状態は初めてでしたので、先月脳梗塞で死亡した母親のことを思い出したわけです。 それで今、病院にお

    mfluder
    mfluder 2006/12/03
    うーむ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mfluder
    mfluder 2006/12/03
    世界バレー
  • アイドルの写真を撮る 【スクランブルエッグ編集長のブログ】

    私がカメラを持ったのは取材上、必要だから持ったのですが、それがはっきり覚えてないですが、8年ぐらい前でしょうか。フイルムカメラを買ったのですが、結局あまり使わずにすぐにデジタルカメラを買いました。 オリンパスの10倍ズームができる機種で、CAMEDIA C-1000L→C-2100 Ultra Zoomを使ってました。結構これは重宝しまして、タレントスクールの発表会などで非常に有効に使えました。発表会などの記録用(もちろん雑誌掲載用にも)としては抜群の威力を発揮しました。 2003年の1回目の編集部主催のオーディションの後、第1回グラビアアイドルファンドのオーディションに協力するための審査員をしたときに、スタジオでちょっと撮影する機会があったのです。 白壁のスタジオでC-2100 UZではかなり力不足というか、モデルさんに対してカメラ負けしたのを実感しました。また、秋葉原でのアイドル取材の

    mfluder
    mfluder 2006/12/03
    "プロフィール写真でもなく、宣伝用写真でもない、何か少しでもオリジナリティがあるもの……要するにスクランブルエッグが(というか、私が)新しいかわいさを発掘したい!という潜在的欲求があることだけは確か"
  • Perfume 新曲をオンライン配信限定でリリース! - Aerodynamik - 航空力学

    http://www.amuse.co.jp/perfume/ ☆PerfumeよりクリスマスプレゼントPerfumeがなんと配信限定で新曲をリリース!_ 冬にぴったりの楽曲になっています。 配信スタートは、12/20を予定しております。 配信サイトなどの詳細は、後日。お楽しみに♪ 2/14発売のシングル&ベストアルバム通常版の発売も待ち遠しい今日この頃ですが、このタイミングでクリスマスプレゼントですよ。 現時点での未発売音源(カバー除く)は、ライブでは定番の「イミテーションワールド」「カウンターアトラクション」、あるいは「大人の都合」でお蔵入りになった(表向きは中田ヤスタカ氏がデータ消したことになってる)「ジューシーフレグランス」。 しかし、公式サイトには「新曲」「冬にぴったりの楽曲」とあるので、この3曲はなんか違うっぽい。定番曲を「新曲」というのはどうだろう。「ジューシー」はリリー

    Perfume 新曲をオンライン配信限定でリリース! - Aerodynamik - 航空力学
    mfluder
    mfluder 2006/12/03
    Perfume。着うただったら手が出ない。詳細待ち。