タグ

教育に関するmh615033891のブックマーク (5)

  • 小学校1年生にプログラミングを教える例のやつ - ビスケットのあれこれ

    先日,武雄市とディー・エヌ・エーと東洋大学とで,武雄市の小学校1年生にプログラミング教育をする取り組みについてニュースになりましたね.こういうことがニュースになるのは当に素晴らしいことで,陰ながら応援したいと思います. 僕はプログラミング言語オタクなので,どういうツールを使うのかが非常に気になっています.この記者会見の中継は見ていなかったのでちょっと間違ったことをいうかもしれませんが.この朝日新聞の記事に少しだけ画面がありました. 画面はこちら.ここにその画像を貼りたいですが,直リンク禁止しているみたいで(ハックすれば簡単にできますが)すみません,リンク先をごらんになってください. (開発中の画面に文句を言うのは申し訳ないのですが,日製のものに期待をこめている部分もあります) まず,気になるのは「まえにすすむ」という命令です.ここに出ているキャラクターは手前を向いています.なので,この

    小学校1年生にプログラミングを教える例のやつ - ビスケットのあれこれ
  • ShareWis - Snack and Pro Courses

    Snack Courses Get smarter by taking free video courses in just 90 seconds!

    ShareWis - Snack and Pro Courses
  • クリエイティブエッジ・スクール・ブックス | Creative Edge School Books

    電子書籍は、EPUBフォーマットになっていますので、タブレットやスマートフォンでも読むことができます。 Kindle eTextbooks: Save Money and Get More Out of Studying with Textbooks on Kindle 教育環境のIT化は技術進化のスピードに巻き込まれていく 現在、進められている電子教科書(デジタル教科書)についての議論は、教育の現場で使われている教科書をデジタル化するだけの単純な話ではありません。電子化した教科書のデータをタブレットなどのデバイスに入れて、教科書の代わりにするだけでは、あまり意味がないのです。 ハードウェアの技術進化は想像以上に速く、実証実験を進めている間に、新機種が次々と登場し、当初不可能と思われた表現や運用が、あっという間に実現してしまう世界です。 教育環境のIT化は、自治体によってばらつきがあります

    クリエイティブエッジ・スクール・ブックス | Creative Edge School Books
  • 科学研究費補助金 若手研究に受給制限ができた - 発声練習

    勤務校で行なわれた科研費説明会に参加したら衝撃のお知らせが「平成22年度科研費より若手研究に受給制限ができました。」って、おいっ!若いという利点が・・・。以下、平成21年9月1日発行の平成22年度科学研究費補助金公募要領9ページより引用。 若手研究者ができる限り早い段階で、より円滑に科研費の中核である基盤研究に移行していくことができるよう、また、できる限り多くの若手研究者に対して若手研究による支援をうける機会を確保することができるよう、若手研究(S・A・B)について、次の措置を行なうこととしました。 〜中略〜 平成22年度公募から、若手研究(S・A・B)を通じた受給回数の制限を導入することし、若手研究(S・A・B)を通じて、2回までに限り補助金を受給することができることとします。具体的には、若手研究(S・A・B)のいずれかの研究種目における研究を年齢制限の範囲内で応募し、2回受給することが

    科学研究費補助金 若手研究に受給制限ができた - 発声練習
  • 日経新聞「小学校のネット教育に関する記事」に対する疑義

    どうも、お久しぶりです。 今月はじめに、「日経新聞で紹介された小学校のネット教育」について、「このネット授業に賛成する人の意見が聞きたい。」という増田記事でみなさんにコメントを求め、基全レスしてた元増田です。 あの記事中にも書いたけど、このネット教育について件の小学校に問合せた。するとなんと、この授業を行い、なおかつ教材の開発者でもある、岐阜聖徳学園大学の石原教授ご人より、返信のメールをいただいた。 はてな匿名ダイアリーへお名前を出して掲載する旨も了承を得ているので、ここでそのメールを紹介する。 このメールは9/5にいただいたが、ひとえに私の怠慢により3週間後のこのタイミングとなったことを石原教授にお詫びします。きっと少なからず気をもんでおられたと思います。申し訳ありませんでした。 《問題となった日経記事》 まずは日経記事の問題になった箇所を以下に引用する。 岐阜聖徳学園大学付属小学校

    日経新聞「小学校のネット教育に関する記事」に対する疑義
  • 1