2009年10月30日のブックマーク (5件)

  • コメントを残さずにブックマークしている人は内容を覚えていない

    はてなブックマークのコメント欄を見ていると何も書かずにタグだけくっつけている人が結構いる。 何もコメントしないでブックマークすることは手軽ゆえについしてしまいがちだ。 別に悪いわけではないのだが、果たして当に内容を覚えているのだろうか。 最近人気の500ブックマーク以上を取得した記事タイトルを集めてみた。 もし読んだことがあるなら何が書いてあったのか思い出してほしい。 学校で教えてくれない、芸術を評価するための6つの視点 急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語勉強法 あなたは大丈夫?今さら聞けない「名刺交換」のマナー 何やってもだめな社会不適合者が内定を貰う方法 あなたの思考力を高める、あるシンプルな方法・・・ 意外と思い出せないのではないだろうか。 そうなのだ、コメントか何かを残さないと人間は覚えていないのだ。 一生懸命ブックマークしたものの何も身についていないのだ。 自分も最近まで

    コメントを残さずにブックマークしている人は内容を覚えていない
    mi3papa
    mi3papa 2009/10/30
    なっとく
  • 携帯サイト(html)の制作に入る前に確認しておきたいチェック項目 │ これからゆっくり考L +α

    「デザインは素敵なんだけど、携帯でこれはちょっとできないなー」とか、「無理ではないけどできれば避けておいた方がいいよなー」っていうデザインがあがってくることが多い今日この頃。 モバイルコーディングをやり慣れている人じゃないとモバイルでできることできないこと、cssを使わないと実現できないこと、table使わないと実現できないこと、などが分かりにくいと思うので当然だとは思うのですが。 ですが、知っているのと知らないのとでは工数がかなり違ってきます。 一旦デザインして、コーダーにそれを見せて「ココとココとココは実現不可能。やり直してください。」で差し戻され、デザインをやり直してってなると、デザインも2度手間、デザインをチェックして無理な項目を洗い出すコーダーにも余計な手間がかかります。 今回洗いだした項目は、なんせ自分がコーダーなので、コーダーがデザインファイルをもらった時にバーッと見てチェッ

  • 善意のTwitter問題:ekken

    「娘が高熱を出したので、慌てふためいてTwitterに助けを求め、たくさんの回答が寄せられた」という話を美談として扱っているように見えたんだけど、これって危険だよなぁ。 ASCII.jp:Twitterの中にお医者様はいらっしゃいませんか?|まなめの「週刊Twitterなう!」 幸い娘さんは快方に向かったようなので、結果的には問題が無かったけど、40度の高熱を出して、誤った処置がなされたら命に関わる問題なんじゃないの? 世の中、見ず知らずの少女の命に危険を与えるような悪意にまみれた人なんて、そうそう存在するものではないと思うものの、回答者がホントに専門知識を持った人かどうかなんて分からないし、仮にちゃんとした医者だったとしても、ネット上の簡単なやり取りだけで的確なアドバイスが出来るとは限らない。 実際、まなめさんが紹介している「寄せられたアドバイス」を見ても、「この薬はOK、こっちのはダメ

    mi3papa
    mi3papa 2009/10/30
    PL法じゃないけど利用者側(つぶやき側)の判断次第。結果がネガティブな方に向かうのはITリテラシだけの問題じゃないってことで。
  • Twitterでフォローしあっている人に年賀状を送付できるサービス 

    mi3papa
    mi3papa 2009/10/30
    mixi年賀状と比較したい
  • なぜ現場におけるマーケティングは、 うまくいかないのか? | トップコンサルタントが教える 勝てる営業・マーケティング戦略 | ダイヤモンド・オンライン

    1 2 なぜ現場におけるマーケティングは、 うまくいかないのか? 今回は、現場におけるマーケティングについての取り組みをご紹介させていただきたいと思います。 顧客を理解することから マーケティングは始まる マーケティング戦略と言うと、現場では重たく感じるかもしれませんが、実際の業務に落とし込んでみると思いのほか当たり前のことをしっかりやることであることに気づきます。 マーケティングの基はターゲットと4P(プロダクト、プライス、プレイス、プロモーション)と言われており、原点はターゲットになっています。 ターゲット選定をした場合と、ターゲット選定を全くしない場合を想定していただくと理解しやすいと思うのですが、法人営業の現場でターゲット選定を全くしないとしたら、かなり無駄な営業活動が発生してしまいます。 来は効率的かつ効果的に、受注の可能性が高いと思われる企業を最初から狙いすまし

    mi3papa
    mi3papa 2009/10/30
    もう少し資料を交えて読みたい。