webマーケティングとwebプロモーションに関するmi3papaのブックマーク (7)

  • http:///marketingis.jp/archives/1680

    mi3papa
    mi3papa 2010/10/01
    グランズウェルの解説書みたい!テキストで理解しにくかった海外事例を身近な日本の事例で解説。あとで読む、そして何回も読む。
  • http://japan.internet.com/wmnews/20100113/6.html

  • Cam with meキャンペーン成功のアイデアはこうして生まれた - ココロを動かすインタラクティブ | Web担当者Forum

    [基調講演2 ココロを動かすインタラクティブ] デジタル時代の新ブランド体験 インタラクティブだからこそのコミュニケーションとは 2009年10月2日、Webサイト活用&マーケティングに関するイベント「Web担当者Forumミーティング WAIS JAPAN 2009」 が東京で開催された。今回は「今だからまるごと全部成功事例」をテーマに、成功事例に特化して講演やセミナーが行われた。ここでは、当日の基調講演2の様子、株式会社博報堂 堀氏の講演をお伝えする。 続いての基調講演は、ソニーのデジタルビデオカメラ「ハンディカム」のプロモーション「Cam with me」を企画した、博報堂の堀氏が行った。Cam with meは、ビデオカメラでの撮影を疑似体験して、撮影した映像を見直したり、自分が撮った映像をブログで共有したりできるサイトだ。PCやモバイル、インターネットを使った、インタラクティブだ

    Cam with meキャンペーン成功のアイデアはこうして生まれた - ココロを動かすインタラクティブ | Web担当者Forum
    mi3papa
    mi3papa 2009/12/09
    プロモーションでっこまでブランディングをのばせた事例もなかなかないかなと。ソニータイマーとか言われ続けていた客観的評価をガラッと変えたと思います。
  • ネット広告に未来はあるのか? ~ネット広告サバイバル/Infinity Venture Summit 2009 Fallレポート | Web担当者Forum

    数字で見る各国ネット広告市場 ~ネット広告がTV広告を抜いた英国、日におけるソーシャルメディアの収益構造2009年11月12日から13日にかけて、イベント「Infinity Venture Summit 2009 Fall」が宮崎で開催された。その中の「ネット広告に未来はあるのか? ~ネット広告サバイバル」と題されたセッションでは、サイバーコミュニケーションズ、D2C、オプト、セプテーニ、アドウェイズといったネット広告を代表する企業から関係者が参加し、パネルディスカッションが展開された。 まずは、セプテーニの代表取締役社長、佐藤氏が世界のネット広告市場と日のネット事情に関する数字をいくつか紹介した。それによると、各国の総広告費に占めるインターネット広告費の比率は、デンマークが24.4%と世界的に最も高く、次いでイギリスが23.1%、ノルウェーが21.1%、スウェーデンが19.5%と、欧

    ネット広告に未来はあるのか? ~ネット広告サバイバル/Infinity Venture Summit 2009 Fallレポート | Web担当者Forum
    mi3papa
    mi3papa 2009/12/02
    未来をつくっていくのはフロンティア。ユーザーやエンドユーザーになる我々はこの数値だけみても、その実態はワカリマセン。
  • フリーミウムは4Cへの道を拓くか - 煩悩是道場

    11/20にLifehackerさん主催の"FREEMIUM HACKS !!(フリーミアムを攻略せよ) Featuring『フリー〈無料〉からお金を生みだす新戦略』"に参加しました。当日の感想については http://togetter.com/li/987 に纏めてお茶を濁してしまおうか、とも思ったのですけれど、イベントの感想はともかくとして*1フリーミウムについて少しだけ書いてみようと思います。少しだけとか言いながら例によって以下略なのですけれども。 ◆崩壊しつつある4Pマーケティングは4つのP、即ち「(Product(製品), Price(価格), Place(場所), Promotion(販売促進)」で考えられて来ましたが、この「4つのP」が崩壊しつつあるように思えています。 まずPlaceについてですが、ウェブをはじめとした通信販売を通じて私達は多くの商品を自宅にいながら購入する

  • ネットの話題でペプシが売れるならtwitter味のペプシを販売すれば良いのに - 煩悩是道場

    という釣りタイトルを思いついたのだけれど、twitter味のペプシを販売したらそれなりに売れそうな気がしていますよ、こんにちは(挨拶)ペプシあずきがなぜ商業的に成立するのか - コピペ新聞と、そのブックマークコメントを読んだのだけれども「ペプシあずき」が売れるのは広告宣伝費と金型代が経費的に節減されているからだ、という嘘話を当に信じている人がいるっぽいんで言及しておきます。 ◆変わった味のペプシは、それ自体が広告知っている人には当たり前過ぎる話なのですけれど、日でペプシを販売しているのはサントリーなんですね。ペプシって大抵BOSSとかと一緒の販売機で発売されてません?ないわけではないのだけれど、あまりペプシ専用販売機を見かける事はないと思います。日コカ・コーラの力の源泉は自販機である。飲料販売の約4割を占める自動販売機を同社は国内に80万?90万台擁する。対して、サントリーは44万台

    mi3papa
    mi3papa 2009/11/09
    クロスメディアやソーシャルメディアを駆使する良企画。ネットの話題に敏感な企業なら会議に持ち出すべきお話。最後のサンプル画像が超ツボ。
  • ネットで顧客行動つかみ店舗で活用 推奨の精度を高め、クリック4割増

    CD、DVD販売大手のHMVジャパンは、顧客の嗜好を分析して商品を推奨するレコメンデーションシステムを刷新した。ネット店舗のクリック率を高め、増収を実現したのに加え、店舗顧客へのワン・トゥ・ワン・マーケティングにも活用。再来店の促進や購入率引き上げに効果を発揮する。 「この商品を購入した人は、こんな商品も買っています」。ネット店舗で商品を購入する時にこんなメッセージとともにほかの商品を推奨され、併せて購入した経験はないだろうか。顧客の購買履歴などからその嗜好を分析し、興味を持ちそうな他の商品を推奨する「レコメンデーション」は、顧客の行動を逐一追跡できるネットマーケティングならではの手法で、今や多くのネット店舗で導入されている。なかでも音楽や映像の分野では、膨大なコンテンツから顧客のニーズに合った商品をピンポイントで抽出し、推奨することが顧客の購買意欲を刺激する効果は大きく、各社がその精度向

    ネットで顧客行動つかみ店舗で活用 推奨の精度を高め、クリック4割増
    mi3papa
    mi3papa 2009/11/06
    レコメンド・ジレンマ解消か。確かに音楽というカテゴリにくくられても購入層の整理はつきにくいわけだし。試みとしてはあってるので2番煎じ以降も期待。
  • 1