タグ

2019年4月10日のブックマーク (3件)

  • 手で持てるギリ!一幸庵のわらび餅♡ - Boo Blog

    今日のスタジオは茗荷谷 で、ここに来ると必ず行くお店があります。 一幸庵(いっこうあん)さん💕 ここのわらびが大好きーーっ!❤ 今まで味わったことのない美味しさなんですぅぅぅ〜 コレべちゃうと他のわらびでは物足りなくなりますっ!! そして実はこの店、情熱大陸でも特集されたお店みたいなんです! 納得‼ 国内だけではなく、海外にも精力的に和菓子の魅力を伝えつづけている水上さんが、和菓子の美しさ、そして心から和菓子が好きという思いを伝えたいという純粋な思いがきっかけとなり、書籍出版へ! こうして完成した書「IKKOAN」は、海外メディアでも話題になっているようです。 ジャーン‼️ ・わらび ¥380 コレは必ず買わないといけません!看板メニューの「わらび」です。 手で持てないほどのこの柔らかさは、誰しもが驚くでしょう! みずみずしく、きな粉の香ばしさ、中に入っている上品な餡が最高に

    手で持てるギリ!一幸庵のわらび餅♡ - Boo Blog
    miaki322
    miaki322 2019/04/10
    行ってみたいけど、ちょっと行きにくい場所ですね。ついでにどこか行けるところあるでしょうか?
  • 高校入学式! - 不登校娘と発達障害息子から学んだこと

    こんにちは。エリーです。 4月は職場でも人事異動があったり 決算期だったり 飲み会もあったり 子どもも進級して 学校に提出する書類もたーくさんあり なんだかめちゃくちゃ忙しいです☺ 私の頭の中はやらないといけないことで パンパンしています。 今週は娘の高校の入学式でした。 新しい制服を着て ニコニコ顔の娘 入学おめでとう! この先どうなるかはわからないけど わくわくすることをやっていこう。 応援しているよ。 入学式を終え、 それぞれのクラスへ移動。 担任の先生は 穏やかそうな先生でした。 絶対に感情的に怒らない先生だそうで、 よかった。先生は当たりだった!(^^)! まだ生徒も緊張しているのでおとなしいんだけど 中学校の威圧的な雰囲気とは全然違う 開放的なものを感じました。 私立高校と公立高校はの違いかな。 うん、 高校選びは正解だったかも(^^)/ 先生のお話、開口一番で 「いじめは絶対

    高校入学式! - 不登校娘と発達障害息子から学んだこと
    miaki322
    miaki322 2019/04/10
    いい縁にめぐり合えるように願っています。
  • 食べ放題!韓国でしゃぶしゃぶ【韓国料理で辛くないもの9】 - みあきログ

    お腹が弱い人のための、韓国で辛くない料理シリーズ第9弾です。 韓国で辛くないものシリーズ一覧 今回はしゃぶしゃぶです! 2店舗行ってきました。両方ともべ放題でした。べ放題が多いのかたまたまべ放題の店に行ったのかどちらかは不明ですが、たぶんべ放題が多いです。肉はもちろん、野菜と餃子、〆の麺もおかわり自由です。 日格的なしゃぶしゃぶと比べたら全然違いますが、家でべるようなしゃぶしゃぶって感じですかね。 値段は、一人1500円ぐらいです。 1店舗目 お肉はたぶん、アメリカ産かな?赤身でかなり薄くスライスされています。日のしゃぶしゃぶとかよりも薄い感じです(吉野家の牛丼とかみたいな感じ?)。なので、しっかりした肉なのですが柔らかいというかべやすいです。 こんな感じで、餃子が入っています。韓国ではマンドゥ(饅頭)と呼ばれていますね。どこでべても大きめサイズです。ぐるっと端と端が

    食べ放題!韓国でしゃぶしゃぶ【韓国料理で辛くないもの9】 - みあきログ
    miaki322
    miaki322 2019/04/10
    ブクマありがとうございます