タグ

2008年1月8日のブックマーク (2件)

  • Alice:3Dアニメーションを作成しながらOOPを学ぶ | OSDN Magazine

    大学でコンピュータ科学を学ぶ学生の多くは、C++Javaなどのプログラミング言語を学び始める際に難しいと感じる。その主な理由の一つはLOGOなどの単純な中等教育向けの言語と、より高度なOOP(オブジェクト指向プログラミング)言語との間に大きな隔たりがあるためだ。そこでその隙間を埋めるためにCMU(カーネギーメロン大学)の研究者たちがAliceを開発した。Aliceは、3Dモデルを使用してコンピュータアニメーションを作成するOOP言語だ。 Randy Pausch氏率いるCMUの研究者チームがコンピュータ科学を学ぶ学生向けのC++Javaの様々な入門用教科書を調べたところ、条件分岐、ループ、再帰、関数/メソッド、コレクション(たいていは配列だがリストのこともある)、オブジェクト、継承、カプセル化、ポリモルフィズムなど、説明が不可欠である概念がいくつかあることがわかった。Aliceでは、学

    Alice:3Dアニメーションを作成しながらOOPを学ぶ | OSDN Magazine
  • ウェブ製作に便利な9のFirefox拡張機能 | Google Mania - グーグルの便利な使い方

    ウェブ製作に便利な9のFirefox拡張機能 管理人 @ 7月 5日 08:51am Firefox Deziner Folioの9 Essential Firefox Extensions for all Web Developersというエントリーで、ウェブ製作者向けのFirefox拡張機能が紹介されていたので、自分のためにも簡単に訳してみました。 1. Firebug Firebugを使えば、あらゆる Web ページの CSSHTML、および JavaScript をリアルタイムに編集、デバッグ、モニタすることができます。また、発見したバグを知らせてくれるので、自分でエラーコードを探す手間が省けます。限定したサイトのみにfirebugを動作させるようにカスタマイズし、プレビューしたサイトに対して、on the flyでCSSを編集することもできます。 2. MeasureIt ウェ