タグ

2008年8月5日のブックマーク (13件)

  • THE SECOND TIMES : Google Map日本版、「ストリートビュー」機能を実装

    Google Mapの日版に、地図上から町を見渡すことができる「ストリートビュー」機能が実装された。実際に町の中を歩く感覚で、道路に立った目線から周囲の景色を見ることができる。 同機能はアメリカ国版で2007年5月から提供されていたもので、今のところ日語版では東京を中心とした国道16号線の内側の地域と大阪、兵庫、仙台などの都市部に対応している。 景色には物の町並みを撮影した写真が使われており、画面上に方角と共に表示された矢印をクリックするとその方向へ移動できる。マウス操作で景色をズームしたり360°見回したりすることも可能。 物の町並みの写真を使用しているので、プライバシー対策として写りこんでいる人の顔や自動車のナンバーはぼかされているが、もしそれ以外にも不適切な部分がある場合に備えてユーザーからの報告も受け付けているとのこと。「ヘルプ」にある「不適切なストリートビューを報

  • 「LOCATION VIEW」というサービスが凄過ぎる - 僕は発展途上技術者

    先日、第2回ジオメディアサミットに参加してきたのですが、そこで紹介されていた「LOCATION VIEW」というサービスが凄過ぎてとても印象に残りました。 » 映像地図 | LOCATION VIEW (360゜ハイブリッドマップ) 端的に言うと、Google Maps のストリートビュー日版なのですが、二つの地点を選んでその間を移動するという機能を使うとまるで当にドライブしていると感じる動画になるくらい、道路上くまなく非常に細かい粒度で撮影されているのです。 ドライブ中に流すBGMを選択できるというおまけつきで、機能的にもユーモアでもいまのところは Google Maps ストリートビューより上をいっている感じです。 「開発者用の API を準備中」という話がジオメディアサミットでは出て、非常に楽しみ。API が公開されたらぜひ使ってみたい。 ↑ デフォルトの日比谷周辺の映像。ぐるっ

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Evan, a high school sophomore from Houston, was stuck on a calculus problem. He pulled up Answer AI on his iPhone, snapped a photo of the problem from his Advanced…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    michael-unltd
    michael-unltd 2008/08/05
    これは試したい
  • MOONGIFT: » デザインの整った使い勝手の良いバグトラッキングシステム「Bug Tracker」:オープンソースを毎日紹介

    バグトラッキングシステム(BTS)というと、開発者向けのシステムであるためにデザインがあまり格好よくないものや、構成がごちゃごちゃしていて分かりづらいものが多いように思う。それゆえに開発者にとっても分かりづらい、使いづらいものになってしまっている。 プロジェクト一覧 そんな状況を打破しよう。開発者にとっても使い勝手の良いバグトラッキングシステムは、バグつぶしにもきっと役立つはずだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはBug Tracker、Webベースのバグトラッキングシステムだ。 Bug Trackerはアイコンが多用されたデザイン、分かりやすい画面構成、便利な機能など、どれをとってもセンスのいいソフトウェアに仕上がっている。グループ管理とアクセス権限、ユーザ管理、カスタマー管理がベースになっている。 設定 そしてプロジェクトを登録し、バグを登録する。FAQやドキュメントを整備し

    MOONGIFT: » デザインの整った使い勝手の良いバグトラッキングシステム「Bug Tracker」:オープンソースを毎日紹介
  • FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる というで初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経済学の用語で、ある仕事をする人とその仕事がどれくらい合っているか、その人の能力… 2021.05.04 2021.05.13 295 view 2.ビジネスリサーチの情報収集 日常的な情報収集・整理術(Feedly+Dropbox) 【 ビジネス 情報収集 と 情報整理 の基 】いま目の前にあるリサー

    FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ
  • orz

    orz!

  • JavaScriptでバイナリを扱う & XPCOMを使ってローカルのデータベースにアクセス with Firefox

    Firefoxの2.0系はSQLiteを内臓してるらしいというのを偶然発見し、XPCOMを使ってローカルのSQLiteデータベースから画像データなどのバイナリをとってきてブラウザに表示したら面白いかもと思ったのでやってみた。 ちなみにXPCOM とは、mozillaのソフトウェアなどに実装されている実装言語やプラットフォームに依存しない、共通インターフェースを持つライブラリです。 例えば、firefoxのaddonを作る上で、プラットフォームの機能を利用する際に使います。OSが管理するローカルリソースにアクセスしたりとほとんど何でもできてしまいます。XPCOM自体はC で書かれていますが、JavaScriptバインディングもあるので、addonを作る際は、見た目はXULで作り、処理はJavaScriptとXPCOM(JavaScript経由)で書くのが一般的です。 この仕組みの概念図とし

  • OpenSolaris 日本ポータル

    Oracle Cloud service helps AI-powered job board and coaching platform deliver increased performance and 90% cost savings.

  • asp-edita.jp

    This domain may be for sale!

  • ハタさんのブログ(復刻版) : javascriptを初めて学ぶ人についてのおさらい。その1

    僕にも教える人ができた(? というか人にモノを教える立場)になったので、とりあえず、最近はもっぱらjavascriptを教えています。 もともとCやJavaなどについてはある程度の知識がある人なので、それを少しjs的な意味で、関数言語的な教えをやっている最中のメモ 変数って何ですか?変数って値もしくは式そのものに利便的な名前をつけているものです 次のhogeとfooは値をいれる箱ではなく、値そのものに別名(もしくは分かりやすい名称)を割り当てているだけに過ぎませんよ。 var hoge = 1; var foo = [1, 2, 3]; alert(hoge + 1); // 2 alert(foo[0]); // 1 alert(1 + 1); // 2 alert([1, 2, 3][0]); // 1 つまり、関数自体を変数に代入する事ができます。(functionとは特別な呼び名

    michael-unltd
    michael-unltd 2008/08/05
    for biginner
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 濃縮還元ニュース

    スマホやタブレットなどのモバイル端末でも閲覧できるようにするべく、現在 サイトのリニューアル作業(レスポンシブデザインへ変更)を進めております。 一部のページは作業を完了しておりますが、未だ 新・旧のページ が混在しており、お見苦しい面がございます。引き続き更新作業を進めてまいりますので、ご理解いただければ幸いです。 また、作業と並行して「個性あふれるサイトの追加掲載」「掲載サイトの見直し」「新規カテゴリの作成」等も実施しております。「スマホでも楽しめるニュースソースのリンク集&便利情報サイト」へと切り換えチェンジし、使い勝手の良いサイトにしてまいりたいと考えております。今後ともよろしくお願い申し上げます。

    濃縮還元ニュース
  • 携帯GPSの基礎知識たち - cloned.log

    最近、モバイルサイトの位置情報登録を実装をしなくてはならなかったので、Webで調べたり同僚に質問したりして分かったこととかをメモ。 GPS グローバル・ポジショニング・システム - Wikipediaを読むと面白い。モバイルサイトの場合、簡単に言えば、緯度・経度といった位置情報をGPS衛星を使って測定した上で、その値をパラメータに付けて指定したURLにリダイレクしてくれる。パラメータとして受け取った値を使って地名に紐付けるなどして利用することができる。 測地系(datum) 緯度・経度の測定基準点をどうするのかという違いがあって、モバイルだと、世界測地系(WGS84)と日測地系(Tokyo)と日測地系2000(JGD2000)を知っておくと良い。 緯度・経度(latitude, longitude) 緯度・経度はどのように表記されるのか。ISO 6709 - Wikipediaにある一

    携帯GPSの基礎知識たち - cloned.log