タグ

2009年8月21日のブックマーク (2件)

  • イラストレーターという商売における営業(その1): プロット備忘録[Quox]

    物語のネタ帖です。文章を書くときに「あの資料どこだったかな?」などと探し回らなくて済むだろうと期待しつつ、駄文をたれ流しています。自分用の備忘録というやつです。 ■営業とは何か 最近ネット上で少し話す機会があったため、「イラストレーターという商売における営業」をまとめておこうと思う。 駆け出しやセミプロの絵描きさんたちの参考になれば幸いだ。 まず“営業”とはなんぞや、というところから入ろう。 通常、営業とは「商品を売るための活動」を言う。メーカーや商社などの企業では必ずそういう部署があって、自社の商品をいかにお客さんに買ってもらうかを考えて実行に移している。 また、メーカー系の企業には営業とは別に“製造”部門もある。実際に商品を作り出す人たちがいるところだ。 そして、良い企業ほど営業と製造は密接に連携している。自社の商品の長所をアピールし、顧客の要望を聞き取ってきた営業は、それを製造に伝え

    michael-unltd
    michael-unltd 2009/08/21
    ほうほう。
  • VCに見て貰えるビジネスプランの書き方

    BessemerのDavid CowanのBlogに、(VCにとって)良いビジネスプランの書き方説明がある。("How To NOT Write A Business Plan")日々時間に追われながら数多くのビジネスプランを目にする立場にいる者として、このエントリには共感する部分が多い。 Bessemerは老舗一流VCの1つ。最近だとSkypeの創業期に投資して当てている。(同社については11月14日のエントリで、「Anti-Portfolio」という面白いページをご紹介した。) 以下要約&意訳。 But my advice is to never send a document like that to a VC. 「VCには(分厚い網羅的なビジネスプランの)ドキュメントを送らないように、というのが当方のアドバイス。」 Keep in mind that you are not alo