タグ

2014年4月5日のブックマーク (8件)

  • 【マジキチ】あの名作ボードゲームの街コロがソシャゲになった! - チャーリーより強いやつに会いに行く

    街コロっていう超おもしろいボードゲームがあるんですけど、アプリになりました。喜び勇んで飛びついてみたら、なぜかそれがソシャゲになってた。何を言ってるのかよくわからないかと思うけど、街コロ知らない人用に説明すると、人生ゲームがアプリになったからやってみたらソシャゲになってたって感じ。頭どうかしてる! アナログゲームの街コロ 街コロ | SHOP - グランディング株式会社 アプリの街コロ iOSアプリ『街コロ』公式サイト アナログゲームの街コロのルール アナログゲームの街コロはモノポリーのボードをなくして簡略化したようなルールです。4人までの対戦ゲームなんですが、プレーヤーが交代でダイスを降って、その出た目によって自分の持っている物件ごとにコインが手に入るんですね。例えば牧場は2の目が出たら1コインもらう、みたいな。で、手に入れたコインでさらに物件を増やすことで、ダイスを振るごとに入手するコ

    【マジキチ】あの名作ボードゲームの街コロがソシャゲになった! - チャーリーより強いやつに会いに行く
    michael-unltd
    michael-unltd 2014/04/05
    ドカポンクエスト期待
  • 私はグーグルグラスを使わない:日経ビジネスオンライン

    ウエアラブル端末が徐々に世に出始めてきている。この動きをどう見ているか。 伊藤:韓国サムスンの腕時計型コンピューターや米グーグル眼鏡型コンピューターといった、今出てきているウェアラブルコンピューターは1980年代、MITメディアラボで研究していた人たちが花を開かせたものだ。 スマートフォンが大型化するにつれ、人々は小さなものを求める傾向が強まっている。幾度となくウェアラブルコンピューターのムーブメントは起きては消えてきたが、ディスプレイ技術や通信技術の発展によって、かなり現実味を帯びてきたといっていいだろう。今回のムーブメントは米アップルの「アップル・ニュートン」(注:1993年に発売された世界初の個人用携帯情報端末)とiPadくらいの違いがある。今回のウェアラブルコンピューターの潮流は定着すると見ている。 ウエアラブル端末の現状での問題点をどう見ているか。 伊藤:例えば、眼鏡型コンピュ

    私はグーグルグラスを使わない:日経ビジネスオンライン
    michael-unltd
    michael-unltd 2014/04/05
    視覚拡張を試せるリアルな場はあってもいいはず。ウェアラブルはユビキタスの通過点だろうけど、開発投資の手を止めても未来は早足に訪れない。
  • Amazon Tests Dash Barcode Scanner For Ordering AmazonFresh Groceries | TechCrunch

    Amazon Tests Dash Barcode Scanner For Ordering AmazonFresh Groceries If you need help assembling your grocery list, it seems that Amazon has a product for you. The company is featuring something called Amazon Dash on a new web page. Apparently it’s a Wi-Fi-connected device that allows users to build a shopping list by scanning bar codes and saying product names out loud. It connects directly with

    Amazon Tests Dash Barcode Scanner For Ordering AmazonFresh Groceries | TechCrunch
    michael-unltd
    michael-unltd 2014/04/05
    音声入力対応バーコードリーダー
  • 全脳アーキテクチャの見取り図

    私が現時点で考える、全脳アーキテクチャの見取り図について取り急ぎ説明します。 「脳の主要な器官の機能とモデル」のページでは 計算論的神経科学の分野において受け入れられている(と私が考えている)モデルを いくつか紹介しました。 このページではより踏み込んで、私が考える推測(speculation)について述べます。 私自身はここで述べる見取り図は全脳アーキテクチャの解明・実現にとって 非常に有用であると考えています。 批判・コメント・質問など歓迎いたします。 脳全体の目的 私は「脳全体の目的は報酬期待値最大化である」という指導原理(作業仮説)に 基づいて脳のリバースエンジニアリングを進めている。 この指導原理は、いまのところ私にとって非常に役立っている。 脳のアーキテクチャの候補を絞り込むのに大変役立つからである。 この指導原理に対しては様々な批判があり得る。 「脳は単一の目的関数の最適化で

  • 福岡出身の私が感じる「福岡の15のダメな点」 - Hagex-day info

    どもどもHagexです。おしゃれタウン勤務になり、毎日ランチにワインを決めていたら、常時二日酔い状態になってしまいました。アルコール怖い。そして最近おぼえた単語はメールドです。シャイセシャイセ……って中学生の日記みたいだな。 で、「プロブロガーになって5000万円稼げる方法を教えます」という記事を書いたら、多数の方から褒められ、少数の方からツマラナイと言われました。褒めた方には祝福を、貶した方に厄災を……というのは嘘で、ポジティブであれネガティブであれ読んでくれた人に感謝、コメントをくれた人には感激しています(当だよ)。 しかし、事実と違うことを言われたら「そりゃ違うバイ」と反論したくなります。 今回「おまえは今までスキャンしたの冊数をおぼえているのか?」の人に呼子イカのようにタコミートソースされました(=以下のように言及されました)。 こんな程度の低い文章書く人だったっけ…。あとドサ

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 渋谷の中心で肉と叫ぶ!手ぶらで楽しめるBBQ!『SHIBUYAバーベキューテラス』期間限定OPEN!! │ macaroni[マカロニ] グルメまとめサイト

    渋谷東急百貨店店の屋上に材・飲物持込可能なスタイルの 「デジキュー SHIBUYA BBQ テラス」が期間限定でオープン! 徐々に暖かくなってきて、いよいよバーベキューシーズン到来! 家族、友人と好きな材を持ち寄ってバーベキューテラスで楽しいひとときを過ごすのは、今でしょ!

  • CODE for JAPAN -- ともに考え、ともにつくる

    コード・フォー・ジャパン初、自治体への民間技術者派遣プログラムをスタート 〜福島県浪江町のタブレット端末配布事業を サポートし、住民の絆を再生〜 情報技術を活用した地域課題解決に取り組むコミュニティを支援する一般社団法人「コード・フ ォー・ジャパン」(Code for Japan、代表:関治之)は、東日大震災による東京電力福島第一原 子力発電所事故の影響により全町避難が続く福島県浪江町と提携し、2014 年 4 月から 2015 年 3 月の間、技術や経験を持った人材を一定期間行政に派遣する「フェローシッププログラム」(※1) を開始します。 自治体が、IT 企業ではなく、オープンソースソフトウエアによる開発を軸とする技術者・市民の ネットワークの非営利組織と協業して事業を実施することは極めて稀なことです。市民が地域の課 題解決を目指してテクノロジ