タグ

ブックマーク / wiredvision.jp (69)

  • 無料音楽スタジオ『AudioTool』:ブラウザー上で電子楽器やエフェクターを操作 | WIRED VISION

    無料音楽スタジオ『AudioTool』:ブラウザー上で電子楽器やエフェクターを操作 2008年5月15日 カルチャー コメント: トラックバック (1) Eliot Van Buskirk 楽曲の無料化とオンライン化が進んでいるが、バーチャル楽器も、無料化とオンライン化に向かうのかもしれない。 オンライン電子音楽スタジオ『Hobnox AudioTool』では、物そっくりのバーチャルなスタジオ機材による音楽制作が可能だ。初歩的な音楽制作やミキシングのできるサイトはいくつも見てきたけれど、ここまで充実した機能を提供するサイトはほかにない。 ローランドの伝説的なベースライン・シンセサイザー『TB-303』2台と、同社のドラムマシン『TR-808』および『TR-909』[画面上では、これら3つの電子楽器のメーカー名と型番は隠されている]のほか、2列に並んだ多彩なコンパクト・エフェクター(3種の

  • 動画:Wiiリモコンをディスプレー技術に使う3つのハッキング | WIRED VISION

    動画:Wiiリモコンをディスプレー技術に使う3つのハッキング 2008年5月 7日 ハッキング コメント: トラックバック (0) Charlie Sorrel 以下の動画は、今年2月末から3月初めにかけて開催された『TED会議』(TEDはテクノロジー、エンターテインメント、デザインの略)で紹介されたものだ。 われわれはリアルタイムでの「放映」は見逃したのだが、Johnny Lee氏が『Wiiリモコン』を使って見事にハッキングをする様子を見れば、今になってこの動画を紹介する理由もわかってもらえると思う(この動画は、John Nackのブログで知った。)。 決して高価なものではない、一般消費者向けの電子製品でも、カーネギー・メロン大学で博士号取得を目指す大学院生の手にかかると、こんな使い方ができるということを見てほしい。 これらのハッキングはすべて、Wiiリモコンの上部にある、「ポインタ」と

  • 「光熱費の25%は芝の水やり、風呂はシャワーの3倍」自宅のエネルギー消費分析ツール | WIRED VISION

    「光熱費の25%は芝の水やり、風呂はシャワーの3倍」自宅のエネルギー消費分析ツール 2008年4月22日 環境 コメント: トラックバック (0) Alexis Madrigal Darrell Anderson氏は、シャワーを浴びるよりも風呂に入るほうが電気と水の消費量が多いことは以前から知っていた。しかし、米Google社のエンジニアであるAnderson氏は、両者の差を数値で示そうと考えた。そこで彼がそのツールとして選んだのが、『Resource Monitor』だ。 Resource Monitorは、米航空宇宙局(NASA)の元エンジニア数人が創設した米Agilewaves社が開発したもので、価格が1万ドル以上する、資源消費量の監視システムだ。 Resource Monitorを使えば、家庭で使用された電気、水道、ガスの消費量に関する大まかなデータを取得し、その情報をもとに二酸化

  • その発言は本心? 話し方から「真実らしさ」を自動判定するサイト | WIRED VISION

    その発言は心? 話し方から「真実らしさ」を自動判定するサイト 2008年4月21日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Bryan Gardiner 高級売春組織の顧客であることが発覚して辞任に追い込まれたニューヨーク州のEliot Spitzer知事は、実際のところ、辞任の意向を表明する演説中にどれほど自責の念にとらわれていたのだろうか? キリスト教のテレビ伝道者、Pat Robertson氏は、空手とキリスト教についてどう考えているのだろうか? Robertson氏は、「なんらかの悪霊を吸い込む」ことによって超人的な力が得られる、と気で信じているのだろうか? 『RealScoop』は、これらの重要な疑問に対して、独自の「高度なアルゴリズム」と音声分析技術を利用して答を出そうとしている。 RealScoopは基的に、(たいていは不祥事を起こした)公人が行なった音声や動画

  • 米国化学会で発表された、印象的な化学研究トップ5 | WIRED VISION

    米国化学会で発表された、印象的な化学研究トップ5 2008年4月21日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Aaron Rowe やわらかく崩れやすいメキシコのフレッシュチーズやホリスティック医療が、学術研究の対象になるとは思えないかもしれない。だが、広大な化学の世界では、どちらもなんとか自分の居場所を見つけている。 4月6〜10日(米国時間)、数千人の化学者が、米国化学会の学会のためにニューオリンズのMorial Convention Centerに集まった。 無数の命を救える可能性のある発明を披露している化学者もいれば、あらゆるものごとを科学調査のレンズを通して見る方法についてユニークな話をしている化学者もいた。 われわれは、ナノテクノロジーについての話をじっくり聞いたり、おびただしい数のポスターセッションをあちこち見て回ったりしたが、ここでは大いに興味をそそ

  • 「意識による判断の7秒前に、脳が判断」:脳スキャナーで行動予告が可能 | WIRED VISION

    「意識による判断の7秒前に、脳が判断」:脳スキャナーで行動予告が可能 2008年4月17日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Brandon Keim この図は、被験者が実際に決定を下す前に、その決定が発現する脳の領域(緑の部分)を示している。 Photo:John-Dylan Haynes あなたは、自分がこの記事を読む決定をしたと思っているかもしれない。だが実際は、あなたが自分の決定を認知するずっと前に、脳が決定を下したのだ。 4月13日(米国時間)に『Nature Neuroscience』誌に発表された研究報告によると、脳スキャナーを使った研究者らは、被験者が自分で認識するより7秒も早く、彼らの決定を予測できたという。 今回調査されたのは、ボタンを左手と右手のどちらで押すかに関する判断であり、これは、人間の自己決定の感覚とより完全に結びついた複雑な選択

  • ウイルスの「形」を視覚化する:画像ギャラリー | WIRED VISION

    ウイルスの「形」を視覚化する:画像ギャラリー 2008年4月16日 IT コメント: トラックバック (0) Ryan Singel たいていの人はスパムやウイルスを回避したいと考えている。マサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボの大学院生Alex Dragulescu氏が、ネット上の厄介物をアートに紡ぐ理由は、まさにそこにある。 電子メールセキュリティ企業の米MessageLabs社が、毎日スキャンする300万件のメッセージから見つかる脅威の「視覚化」をDragulescu氏に依頼した。Dragulescu氏は、ウイルスやトロイの木馬などのソースコードに繰り返し出現するパターンを見つけるアルゴリズムを利用して、その結果をさらに視覚化アルゴリズムにかけた。 付け加えた操作は、色分けと、仮想のカメラ位置の設定と、照明効果だけだ。 このプロジェクトは、純粋なアートと情報の視覚化の間に位置

  • テクノロジーのマスコットたち:『OSたん』など15キャラを画像ギャラリーで | WIRED VISION

    テクノロジーのマスコットたち:『OSたん』など15キャラを画像ギャラリーで 2008年4月14日 カルチャー コメント: トラックバック (0) DAVID BECKER 先進的なマシンに感情ある生き物のような振る舞いを期待するわれわれの心理は、テクノロジーによってはなかなかとらえることができないものだ。そういったこともあり、ソフトウェアの製品マネージャーたちは時おり悲鳴をあげて、テレビ広告業界やペット用品の販売、おもちゃメーカーなどに転職しようとする。 そして、テクノロジー製品に人間味を与えようとして、動物や人間を模したマスコットという見え透いた手段もとられている。 ペンギンの『タックス』のように、度を超して大切にされているマスコットもある。最近、道路沿いの看板で話題になっている『ジーブズ』など、公的には姿を消したあとで人気が出たものもある。 また、米Adobe Systems社の『Cr

  • 藻類からバイオ燃料を製造する「農場」、世界各地で操業開始 | WIRED VISION

    藻類からバイオ燃料を製造する「農場」、世界各地で操業開始 2008年4月 9日 環境 コメント: トラックバック (0) Dave Demerjian Photo: rothwb - Creative Commons 2.0 アリゾナ州のエネルギー企業米PetroSun社は、藻類の可能性に大きく賭けている。同社は、テキサス州の風光明媚な行楽地ハーリンジェンに近いテキサス湾沿岸に、藻類からバイオ燃料を製造する「農場」を開設した。[プレスリリースによると、4月1日に操業開始] この農場には、あわせて約4.5平方キロメートルにおよぶ海水の池があり、そのうち約0.08平方キロメートル分は、環境志向的なジェット燃料の研究開発用として使われる予定だ。 PetroSun社の計画によると、農場で藻油を抽出し、それを船舶、鉄道、トラックでバイオディーゼル精製工場へ輸送するという。[残さからもバイオエタノール

  • 20秒間の楽曲を1KB以下に圧縮:音質を聴き比べ | WIRED VISION

    20秒間の楽曲を1KB以下に圧縮:音質を聴き比べ 2008年4月 7日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (2) Eliot Van Buskirk ロチェスター大学の研究チームが、約20秒間のクラリネットソロを1KB以下のデータに圧縮することに成功した。同じクラリネットソロを再生する標準的な『MP3』ファイルと比べて、サイズがおよそ1000分の1になっている。 われわれはその成果を掲載する許可を得た。比較が容易なように、『WAV』形式で提供してある。 まず、MP3ファイルだとクラリネットソロがこのように聴こえる。 次に、同じクラリネットソロが、ロチェスター大学の研究チームによる1KB未満のファイルではこう聴こえる。 この圧縮を成し遂げるため、ロチェスター大学の研究チームは、クラリネット自体をモデル化した。つまり基的には、クラリネットの演奏から細かくサンプリングしてデ

  • 心臓手術用ヘビ型ロボなど、CMUのロボット研究所レポート | WIRED VISION

    心臓手術用ヘビ型ロボなど、CMUのロボット研究所レポート 2008年4月 7日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Rob Beschizza カーネギー・メロン大学ロボット工学研究所は、教員65人、大学院生127人、博士71人、職員193人で構成され、数え切れないほどの研究を行なっている。われわれは4日午前(米国時間)、同研究所の見学にでかけた。時間的には駆け足だったが、未来を担うロボットたちの輝きの一端は味わうことができた。 ピッツバーグ郊外にあるロボットの実地試験場Robot Cityのようなものは見当たらなかった。ロボット工学研究所には年間6000万ドルという多額の予算が投じられているが、これを手にできるのは厳しい条件をクリアした者のみだ。 毎年300人が博士課程に応募するが、合格するのはわずか8%しかいない。修士課程になると少しだけ門戸が広がり、20%が

  • 脳を監視し、最も効率の良い情報を提供するコンピューター | WIRED VISION

    脳を監視し、最も効率の良い情報を提供するコンピューター 2008年4月 7日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Noah Shachtman Photo credit: Jeff Corwin Photography, Boeing 利用者の脳の活動に合わせて機能するコンピューター・インターフェースの開発を目指す米国防総省国防高等研究計画庁(DARPA)の『増強された認知』(AugCog)計画が、民間企業に依頼する形で正式に動き始めた。ただし、心を読み取るパソコンを作る取り組みは、DARPA内でも継続される。 AugCogの基になっているのは、次のような考え方だ。人間は複数のワーキング・メモリやいくつかの種類の意識を持っており、心の中には、目で読むもの、耳で聞くもの、視野に入ってくるもののために、別々の枠が用意されている。 脳の中で、これらの部分にどのように負荷

  • 人体内部を検索・動的表示できるマップ『BodyMaps』 | WIRED VISION

    人体内部を検索・動的表示できるマップ『BodyMaps』 2008年3月26日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Alexis Madrigal 『BodyMaps』の公開ベータテストが始まった。BodyMapsとは、ネットワーク時代の『Gray's Anatomy』(人体解剖学の古典的な教科書)のようなものだ。 このサイトでは、臓器を指定して人体を検索し、また人体のいろいろな系を重ね合わせたり除外したりして表示できる。ロサンゼルスにある新興企業、米BodyMaps社が開発したBodyMapsは、解剖学および生理学を学ぶ多くの学生にとって有用なツールとなるだろう。 しかし、この人体マップで私が面白いと思ったのは、カスタマイズ、拡大縮小、動的な表示といった、地理的な地図ではすでに実現している機能を備えていることだ。たとえば、これまでなら整形外科医がレントゲン写真を

  • 化学の驚きを堪能できる動画、トップ10 | WIRED VISION

    化学の驚きを堪能できる動画、トップ10 2008年3月21日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (3) Aaron Rowe 可燃性の粉末の危険性を実証するために、ロウソクの上で石松子を吹き出す科学者 火を噴く大爆発、美しい化学反応、大爆笑間違いなしのプロモーション・ビデオ――こういったものを見れば、化学の面白さが十二分にわかるはずだ。化学関係の動画の中から、ワイアードのお気に入りトップ10を紹介しよう。 第10位:溶けた鉄と液体窒素はどちらが勝つか イギリスの科学番組『Brainiac』が、史上最大級の科学の謎「液体窒素は溶けた鉄を凍らせることができるのか?」を実際に試してみた。テルミット反応[アルミニウム粉と金属酸化物を反応させると3000℃の高温を出す]と液体窒素[マイナス196度]の冷熱対決だ。 第9位:クマ型グミキャンディーが花火に マッチや花火の酸化剤に使わ

  • ナノスケールの顕微鏡画像、国際コンテストのギャラリー | WIRED VISION

    ナノスケールの顕微鏡画像、国際コンテストのギャラリー 2008年3月17日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Emmet Cole 2007年末、英国の研究チームが世界で初めて、攻撃しているウイルスと酵素、DNA鎖によるナノスケールの相互作用をリアルタイムで撮影した。 これは、走査型プローブ顕微鏡の進歩における最新の画期的出来事だった。 走査型プローブ顕微鏡は光学顕微鏡と異なり、原子1つ1つをラスタースキャンする[走査線に沿って画素に分解する]ことで、印象的な画像を作り出す。 走査型プローブ顕微鏡の起源は走査型トンネル顕微鏡(STM)で、その発明者は1986年にノーベル賞を受賞している。電気が流れる探針で物質の上をなぞり、電子密度が高い部分を視覚化し、原子や分子の位置を推測する仕組みだ。 STMの誕生から25周年を記念し、STMがとらえた素晴らしい画像を紹介する

  • 「風で歩く2トンのサイ」:動く彫刻の秀作5つを動画で紹介 | WIRED VISION

    「風で歩く2トンのサイ」:動く彫刻の秀作5つを動画で紹介 2008年3月14日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Aaron Rowe キネティック・スカルプチャー(動く彫刻)には、息をのむような素晴らしい作品がそろっている。 環境工学と芸術を一体化したこれらの作品は、既成の概念にとらわれない自由な心から生まれるとてつもない美を、われわれに垣間見せてくれるものばかりだ。 教育が向上し、争いごとが減れば、世界はこうした壮大な作品で溢れかえるのではないだろうか。 では、優れたキネティック・スカルプチャーの作品トップ5を動画で紹介しよう。 第5位:ソーラー・ホース(太陽の馬) クランクシャフトとモーター、ソーラーパネル以外は、すべて紙でできている。さらに、ビデオのバックに流れるテクノユニット『Goldfrapp』(ゴールドフラップ)の曲『ライド・ア・ホワイト・ホース』も、作品にぴっ

  • 「心を読み取るシステム」:脳に記録された視覚情報の解読に成功 | WIRED VISION

    「心を読み取るシステム」:脳にある視覚情報の解読に成功 2008年3月10日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (3) Brandon Keim カリフォルニア大学バークレー校の科学者らが開発しているのは、人がさまざまな画像を見ることによって起こる脳パターンを予測するコンピューター・モデルだ。これは、人の心を読み取る第一歩となるかもしれない。 Image: University of California at Berkeley 画像をクリックすると拡大画像が見えます 今見ているものを教えてほしい……いや、言わなくていい。すぐに、コンピューターが脳の活動を分析するだけで、何を見ているか教えてくれるようになるだろう。 『Nature』誌オンライン版で3月5日(米国時間)、カリフォルニア大学バークレー校の神経科学者らがある解読システムを公開した。 研究者チームは、リアルタイ

  • 『CeBIT』の注目技術:画像ギャラリー | WIRED VISION

    『CeBIT』の注目技術:画像ギャラリー 2008年3月10日 IT コメント: トラックバック (0) Jock Fistick ドイツ、ハノーバー発――3月4日(現地時間)に開幕した『CeBIT』では、何千もの家電メーカーが最新技術披露している。手のひらサイズの高画質ビデオカメラ、魅力的なヘッドマウント・ディスプレー、そして数え切れないほどの携帯電話。これらの中から代表的な技術をいくつか紹介する。 どの角度からも見ることができる3Dモニター 「ボログラフ」(bollograph)と呼ぶモニターの後ろにいるのは、独Soscho社の共同設立者Christian Lepper氏(左)と発明者のPeter Boll氏だ。 このモニターは、3Dアプリケーションからデータを読み込み、ドームの下に3次元で映し出す。表示された画像はどの角度からも見ることができる。両氏によると、リアルタイムの3Dテレ

  • プログラマーの秘かな楽しみ:コードに隠された文章のいろいろ | WIRED VISION

    プログラマーの秘かな楽しみ:コードに隠された文章のいろいろ 2008年2月29日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Charlie Sorrel どうやら、全力を尽くして『iPhone』と『Mac OS X Leopard』を完成させたことで、米Apple社のプログラマーたちも時間に少し余裕ができたようだ。 まず、1月に行なわれた『iPod Touch』のソフトウェア・アップデートで、コードの中に米国の第16代大統領であるリンカーンの演説の一節が埋め込まれていることが判明した。[『iPod Touch』のユーザーが、奇妙なファイルをみつけてプロパティ・リスト・エディタとbase64コンバーターを通してみたところ、演説を発見。] そして今度は、2月に行なわれたキーボードのアップデートに、ジョージ・オーウェルの小説『1984年』[邦訳早川書房刊]からの引用が見つかったのだ。 つま

  • 「SF的技術」をコスト計算する(3):都市・交通編 | WIRED VISION

    SF技術」をコスト計算する(3):都市・交通編 2008年2月29日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Rob Beschizza (2)から続く 水上都市 費用:1万8000世帯が暮らす都市で110億ドル 世界の公海は広大だが、そこにずっととどまるための土台を作るとなると話は別だ。 シーランド公国のようなごく小さな自称「国家」は問題外だ。[シーランド公国は、イギリス南東岸から10キロメートル沖合に浮かぶ自称国家。元はイギリスが1944年に建設した海上要塞で、「ロイ・ベーツ公」が1967年に独立を宣言。インターネットの「データヘイブン」とするためのHavenCo社も設立されていることについては、過去記事(日語版記事)でご紹介した。] われわれが求めているのは、1979年に出版されたKenneth William Gatland氏と David Jeffr