タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/dacs (3)

  • 「論理で人をだます法」の感想 - 適宜覚書はてな異本

    訳者もあとがきで指摘しているが、このの題名は適切ではない。これでは、詐欺のマニュアルみたいではないか?このに適切な題名は、「相手を混乱に陥れ、話を自分有利にする方法」である*1。 え?何?どちらにせよ人聞きが悪いことこの上無い?そりゃ勘違いというものだ。そういう指摘をするあなたの頭脳の明晰さは確かに素晴らしい。でも、その純朴にして無垢過ぎる心のありようは、世間を渡る上でとてもとても脆弱で貧乏くじをひくために生きているようなものだ。現実問題世の中嘘を嘘としてわかっていないと損をする。多かれ少なかれ「相手を混乱に陥れ、話を自分有利にする方法」が当たり前のように日常に遍在している。それは無理めな屁理屈なのに、何故か正論を押しのけて罷り通る。そういう目にあって、不条理だと思いつつ押し黙るしかない状態になって口惜しく思うこともあるだろう。実のところ、正論は負けるべくして負けているのだ。 筆者が指

    「論理で人をだます法」の感想 - 適宜覚書はてな異本
  • Yahoo!Pipesモジュールドキュメント和訳 - 適宜覚書はてな異本

    Pipes - Module Referenceの各モジュール説明の和訳を行う。 ザッと検索した限り見当たらなかったのでのんびり上から一個づつやっていこうか…と。適当に補足したり意訳しているんで文対比もしておく。あまりにも酷い訳と思うことがあれば、やる気が失せない程度にご指摘ください。助かります。 Sourcesモジュール:11個 Most Pipes begin with a data source. These modules grab data from somewhere on the internet and bring it into your Pipe for processing. Pipes - Module Reference 多くのPipesはデータソースからスタートする。Sourcesモジュール群を利用すると、Pipesで処理するようにインターネットなどどこか外部

    michael-unltd
    michael-unltd 2008/05/18
    Pipes生成に便利
  • 電子工作記事でウズウズ - 適宜覚書はてな異本

    最近電子工作の記事が妙に気になる。MYCOMジャーナル - パソコン - 連載 - 愉しみを数ボルトや作って楽しいLED電子工作ITproを見ていると自分もハンダごてを握りたくなる。ハンダづけなんてしたのは中学生くらいの頃だから練習が必要だけど…。ニュースサイトの過去記事やらを少し漁ってみた。 自作電子回路雑誌CirQ FENG3のホームページ えるむ - Electronic Lives Mfg. セットを何か自作してみたい方のための実用書 電子工作シリーズ ELEKIT WEB World::エレキット・ウェブ・ワールド 科学教材社のホームページへようこそ Wonder Kit WebSite TriState − 電子キット ロボットファクトリー 【楽天市場】ツクモ ロボット王国 ITmedia PCUPdate:第1回 ハンダこての基操作から始めよう ITmedia PCUPd

    michael-unltd
    michael-unltd 2008/05/06
    電子工作リンク一覧
  • 1