タグ

関連タグで絞り込む (199)

タグの絞り込みを解除

Softwareとsoftwareに関するmichael-unltdのブックマーク (153)

  • monogocoro ものごころ » Blog Archive » 手描きスケッチ風のwebワイヤーフレーム作成ツール [ Balsamiq Mockups ]

    『monogocoro ものごころ』は、「mono=物・唯一の」と「ものごころ」を引っ掛けて、そのサービスやモノ達から私(3+4)が『受けた印象』をベースにした情報スクラップ。 一応更新は不定期。 ※正しいスペックなどは、情報源にアクセス&確認を。

  • オープンソースの視線認識エンジン·Opengazer MOONGIFT

    こういった技術がオープンソース化されるのは素晴らしいことだ。コンピュータはキーボードとポインタデバイスを使って操作するのが当たり前になっている。だがこれは今後も続くだろうか。いや、マルチタッチシステムに代表されるようにもっと自由に操作できるようになるはずだ。 目線でポインタデバイスを制御する その一つの可能性として視線はじゅうぶん可能性がある。既に体が不自由な人のためにも利用されているが、Opengazerはそれをオープンソースとして提供している。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはOpengazer、Linux向けの視線認識エンジンだ。 OpengazerはWebCamを使って顔を映し出す。そしてその視線の動きに応じてポインタデバイスを移動させることができる。画面の範囲は決して狭くなく、それでもきちんと認識して移動するのが凄い。 デモ動画はUbuntu上で動作しているようで、現在

    オープンソースの視線認識エンジン·Opengazer MOONGIFT
    michael-unltd
    michael-unltd 2009/04/08
    視線認識OSS
  • Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

  • 前編:Flashムービー作成フリーソフト「Suzuka」で簡単アニメーションを作ってみよう:ITpro

    この記事では,Flashムービーを作成することのできるフリーソフト,「Suzuka」をご紹介します。SuzukaはUzo氏がご自身のサイトで公開しているフリーソフトです。携帯向けFlashムービーから,最新のFlash8で作成できる画像のエフェクト機能を備えたムービー*1まで,タイムライン・ベースの開発環境で作成できます。 Suzukaでできることは,次の通りです。 Flashムービーの作成 ActionScriptを使ったプログラミング サウンドの再生 FLVファイルの再生 図1,図2のようなムービーも,Suzukaを使用すれば無料で作成できますよ。 図1:Suzukaで作成したFlashアニメーション(クリックするとムービーを表示します。音が出ます) 図2:Suzukaで作成したActionScriptを利用したムービー(クリックするとムービーを表示します) Flashムービーを作成す

    前編:Flashムービー作成フリーソフト「Suzuka」で簡単アニメーションを作ってみよう:ITpro
  • Vtuberのなり方~稼げるトーク力とは

    Vtuberオーディション情報もあり

    Vtuberのなり方~稼げるトーク力とは
    michael-unltd
    michael-unltd 2009/03/15
    you could get free edition.
  • Meet -Projects-

    michael-unltd
    michael-unltd 2009/03/15
    Microsoft chair of Educational Environment and Technology
  • MacのFinderからFTPにアップロードする方法 [Mac OSの使い方] All About

    通常、Finder からサーバーに接続する場合、「移動 - サーバへ接続…」メニューを実行すると出てくるダイアログにサーバアドレスを記入し、「接続」ボタンを押します。 Windows サーバーへ接続したい場合「smb://サーバー名/資源名」、WebDavというHTTPプロトコルの接続では「http://サーバー名/資源名」 という風にアドレスを記述します。 FTPの場合も、「ftp://サーバー名/資源名」と入力して接続すれば、ダウンロードだけはできるのですが、肝心のアップロードが行えません。 FTPへアップロードできるフリーウェアは「Cyberduck」や「RBrowser※」「やりとり」などがあり、ターミナルでftpコマンドを直接操作する方法もありますが、iWebで作成したページをアップロードしたい場合などは、いったん ローカルのフォルダに保存してからコピーする必要などがあるため、面

    MacのFinderからFTPにアップロードする方法 [Mac OSの使い方] All About
  • Windowsが起動したままの状態でハードディスクをまるごとイメージ化できるフリーソフト「Macrium Reflect FREE Edition」 - GIGAZINE

    WindowsXPとVista(64ビット版含む)で動作し、Windowsが起動したままの状態でディスク全体をイメージ化してバックアップすることができるという非常に優秀なフリーソフト、それが「Macrium Reflect FREE Edition」です。Windowsで利用可能な「ボリューム シャドウ コピー サービス」というのを使うことで、利用中のファイルであってもコピーすることが可能になっているというわけ。作成するイメージは別のパーティション、あるいはネットワーク経由やUSB・IEEE接続の外付けHDD、直接DVDに焼くなどして保存が可能になっており、圧縮率の指定なども可能になっています。また、レスキューCDの作成も可能となっており、復元時にはこのレスキューCD(LinuxベースかBartPEベースのいずれかを選択可能)から元に戻すことになります。スケジュールを指定してのバックアップ

    Windowsが起動したままの状態でハードディスクをまるごとイメージ化できるフリーソフト「Macrium Reflect FREE Edition」 - GIGAZINE
    michael-unltd
    michael-unltd 2009/02/07
    バックアップ用ツール、OS起動中もOK
  • 暗記学習をサポートする学習ソフト、その名も『Anki』(無料) | ライフハッカー・ジャパン

    Windows/Mac/Linux:『Anki』は繰りかえし学習を手軽に行うための、学習サポート用フリーソフト。暗記と聞いて懐かしく感じる人も、いまでも実践中の人もいるかと思いますが、繰りかえし記憶することは、緩やかな学習曲線を描くために効果的な方法なのだとか。 『Anki』をインストール後、一度起動すればその手軽さがすぐに分かります。単語帳的カードや、音声データ、そしてそれらにタグ付けをするのも、HTMLエディタのように簡単に行えます。まずは「カード」とそれを分類して収納する「デッキ」を作成します。カードには単語帳のように「表に問題、裏に答え」を記録して作っていきます。タグもカード作成後に、追加してつけられます。 デッキとカードができたら保存して準備完了。繰り返しの間隔(1日おきとか、5日おきとか)をカレンダーで選択して設定したら学習スタート。無料のアカウントを作ればオンラインでデッキに

    暗記学習をサポートする学習ソフト、その名も『Anki』(無料) | ライフハッカー・ジャパン
  • Linuxの役立ちソフトをひとまとめにした「Super Ubuntu」 | ライフハッカー・ジャパン

    Ubuntu Linuxをお使いの方のほとんどがAdobe Flash、Java、DVD再生などのプラグインをインストールする儀式を行わなくてはならなかったかと思います。 そこに目をつけたのがこの「Super Ubuntu」。必要不可欠なものをあらかじめひとまとめにし、その他いろんな機能も盛り込んだお得感満載のパッケージです。ひとつずつダウンロードして回る手間も省けますしね。 ファイル共有アプリ、マルチメディアコーデック、Windows互換ツール(WINEやポータブルアプリ 対応を含む)、その他オフィシャルリポジトリにはまだないアップデートなんかも。と言っても正式なセキュリティやアプリケーションのアップデートはUbuntuから入手することになります。このパッケージの作者は「Super Ubuntu」を日々最新の状態にしておくことに余念がないようで、ISO torrentやLive USBク

    Linuxの役立ちソフトをひとまとめにした「Super Ubuntu」 | ライフハッカー・ジャパン
  • Mac に入れている「目立たないけど便利なソフト」5つ

    Mac に入れているソフトの中で、 画面上ではあんまり目立たないけど とっても便利なのを5つほど。 こういうソフトがさりげなく快適さを提供してくれるからこそ 派手なソフトが表舞台で活躍できるというもの。 QuickSilver これはもう Mac ユーザーにとっては 定番中の定番なんじゃないだろうか。 とエラそうなことを言いつつ 実は使い始めたばっかりだが。 何かソフトを立ち上げるときに いちいちマウスに手を伸ばしてアプリケーションフォルダを開いて そこから目当てのソフトを探して などとやるのはめんどくさい。 QuichSilver を入れておけば キーボードショートカットで一発で開けるようになる。 それだけなら Spotlight でもできるけど これは開くだけじゃなくて ファイルがある場所を開いたりゴミ箱に移動したりも 数回キーをたたくだけ。 便利便利と聞きながら使ってなかったけど や

    Mac に入れている「目立たないけど便利なソフト」5つ
  • はじめてMacBookを使うのに入れたソフト24選 - rytich's diary

    Windowsを使い続けてきたWebプログラムをする人が初めて(最新ではない)Macを購入した際にインストールしたナイスソフト一覧です 追記:(1password以外)ぜんぶ無償でした。たぶん [iPhone] とついてるのはアイフォーンと併用することで優秀な人はより優秀に、それなりのひとはそれなりになります。 2010/01/23 追記: 知らないと損をする?Macユーザーなら入れておきたい便利ソフト - はてなニュース からリンクしていただいたので その後の新しいものや乗り換えたソフトを追記しました テキストエディタ mi - テキストエディタ Vimとかは↓のプログラミングのとこに載せてます ランチャー Quicksilver 2010/01/23 追記: Quick Search Box for the Mac Quicksilver開発者が作ったGoogle版サーチバー ブラウザ

    はじめてMacBookを使うのに入れたソフト24選 - rytich's diary
  • 窓の杜 - 【REVIEW】「SQLite」のデータベースをGUIで操作できる高機能管理ソフト「PupSQLite」

    「PupSQLite」は、フリーで利用できる軽量データベースエンジン「SQLite」のデータベースをGUIで管理できるソフト。Windows XP/Vistaに対応する寄付歓迎のフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。なお、動作には.NET Framework 2.0以降が必要。 ソフトには「SQLite」のライブラリ“sqlite3.dll”が同梱されており、環境の構築作業などが必要なくそのまま利用可能。画面はMDI方式になっており、複数のデータベースをそれぞれ同時に子ウィンドウとして開くことができる。各データベース内のテーブルは、データベースのウィンドウ内にタブ切り替え型のグリッドビューとして表示される仕組み。 機能も充実しており、テーブル内データの閲覧・編集はもちろん、SQL文を発行して結果を表形式で閲覧できる機能、テーブル定義文を出力する機能、2つのテーブルを比

  • Winnyキャッシュファイルシステムを作りました - デー

    金曜にやたーはてなダイアリーファイルシステムできたよ\(^o^)/ - 2nd lifeを見てファイルシステムが簡単に作れるライブラリがあることを知って、高木浩光@自宅の日記 - ウイルス駆除のためWinnyのCacheフォルダを仮想ドライブ化してはどうかを思い出したので、似たようなWindowsライブラリのDokan を使って作ってみました。 いまのところ、実行手段がテキトウなのとAVG Freeで試したところ少し問題がありましたが、読み取り専用の仮想ドライブとしてウィルススキャンと感染ファイルの削除はできています。 概要 Winny2のcacheフォルダを仮想ドライブとしてマウントします。仮想ドライブからは復号された状態のキャッシュファイル(=元ファイル)へアクセスできます。 基的に読み取り専用ドライブですが、削除だけは可能で、ファイルの削除が実行されると対応するcacheフォルダの

    Winnyキャッシュファイルシステムを作りました - デー
  • Macに入れているアプリ19個+拡張10個を本気だして列挙してみた : ロケスタ社長日記

    そういえば6月くらいに、MacBookProを買ったのです。これがあまりに快適で。 MacBookAirを使っていて、「軽いよ!かっこいいよ!」と満足してたんですがMacBookProにしてスペックが大幅にあがったことで、作業中に固まることもなくなって満足です。 さて、Macを買ったら入れているソフトを、自分のメモ的にも晒してみることとします。 軽い気持ちで書いてみたら、そこそこ大変でした・・・。 テーマ その前に、アプリを入れるテーマを紹介。 僕は、極力、どこでもアクセスできるようにする、を重視してアプリ入れています。よく買い換えるのでデータの移行とかが当に面倒なんですよねえ。 最近は複数のパソコンを使うわけではないのですが、そうなった場合も楽に同期できるようにしたいのです。 また、iPhoneとの連動も考え中。 スペック こちらも一応紹介。MacBookProのス

  • MacBook買ったので入れたアプリケーションをまとめておく - Hasta Pronto.org

    前にも書いたんだけど自分メモとして残しておく。昔のほどアプリケーションをインストールしていないんだけど、この中にも普段使わないアプリがいっぱいあるんですよね。 iWork とかも買いたいんですが、実際使うのってプライベートなプレゼン資料作る時ぐらいだし、あまり実用性は高くないのかなと思って届いていないです。 っで MacBook の感想は、相当いいです。いままで PowerPC G4 iBook だったので全然体感速度が違います。MacBook Air が出ましたけど、スペック的にはあまり魅力的でなかったのも MacBook 買ってよかったと思う理由かもしれません。 Adium メッセ統合 Adobe Illustrator CS2 お金無いから古い Adobe Photoshop CS2 お金無いから古い AppCleaner 削除ソフト、微妙に深いところにあるのは削除されないのでいらな

  • ToyStudio – MechaStudio

    『ToyStudio』は3DCGアニメーション ソフトです。シンプルな操作体系と汎用的な機能が特徴となっています。以下のような項目に当てはまるクリエイターにお勧めです。 (「ダウンロード」のページでダウンロードできます。) ポリゴン モデリングはやったことがあり、次にオブジェクトやキャラクターのアニメーションを作成してみたい。 簡単操作系のキャラクター アニメーション ソフトを使っているが、キャラクターのボーン(骨格)構造が固定になっていて変更できない。オリジナルのボーン構造のキャラクターを制作したい。 ボーン組み込み機能付きのポリゴン モデリング ソフトを使っているが、オペレーションに一貫性がないので作業が煩雑になってしまう。もっと効率的な方法でモデルにボーンを組み込みたい。 ハイエンド系3DCGソフトを使っているが、単純なことをやりたいのに複雑な操作がネックになっている。シンプルな操作

    michael-unltd
    michael-unltd 2008/08/14
    3D CG free software
  • OSXアプリケーション14-2

    MacJournal (Shareware) おすすめ度★★★★★ OS10.2Jaguar対応 OS10.3Panther対応 OS10.4Tiger対応 OS10.5Leopard対応 OS10.6SnowLeopard対応 OS10.7Lion対応 OS10.8Mountain Lion対応 このアプリは一昨年だかのMac最優秀アプリの賞を受賞している。 それもうなずける話で、メモソフトは今までいくつか試してきたが、こういう機能があったら良いのになと思う機能を次々実現してくれている。 今仕事用、および個人のあらゆるメモをこのアプリに書き込んでいるがもう手放せないアプリになっている。 何が良いのかというと、まずこの安定性だ。メモソフトというのは特に仕事で使う以上、メモが読み出せなくなることが一番恐い。だから紙のバックアップをとるという人も多いだろうが、それでは何のためにペーパーレスのメ

  • 小小系の棒人間アニメ作成ソフト(フリー)*ホームページを作る人のネタ帳

    おもしろいですねこれ! 色々手軽につくれますので暇なときにやってみるといいですよ。 因みに小小系ってなによって言う人はGoogleで検索したり以下の作品見たら大体わかります。 少少系、小小系作品 ぺらぺら漫画のアニメ版みたいな感じですよ。 以下からダウンロード Pivot: A Free Stick Figure Animation Program | Sticktacular Productions とりあえずダウンロード後、インストール。 アイコンからして棒人間です。 開くとまずoptionでサイズ変更。 以下のボタンで人を増やせる。 関節を触れば直感的に動かせます。 色とか、サイズとかも変更可能。 エディタ機能で新しい生物も作れます。 アニメはnextボタンで簡単にいけます。ぺらぺら漫画的に。 出来上がった画像はGifアニメにできます。 でもって1分半で適当に完成したのがこれ。 ニコ

    小小系の棒人間アニメ作成ソフト(フリー)*ホームページを作る人のネタ帳
  • GoogleのChromeブラウザの構成モジュールのそれぞれのバイナリ・サイズの表 - [モ]Modern Syntax

    さて、モダシンラジオのデータをホスティングしてもらっているSpotify for Podcasters(旧Anchor)の私のページはこちらです。 https://podcasters.spotify.com/pod/show/kazuyoshi-nagasawa このSpotify for PodcastersページのRSSは以下になります。こちらのRSSではenclosureタグなどでlength値などがしっかり入っているのでこれを購読しておくとよいかと思います。 https://anchor.fm/s/66ff2830/podcast/rss ここで聴く!という人は以下のプレイヤーからどうぞ。 んで、これまではGoogle Drive上に保存したmp3ファイルを聞きたい方は以下のリンクをクリックしてください。ブラウザ内で聞けます。 https://drive.google.com/f