タグ

2020年4月15日のブックマーク (2件)

  • ビジネス・デザイン・テクノロジーを融合し、価値を創造するための場づくり(出演:中村 真広)|オンライン動画授業・講座のSchoo(スクー)

    ■テーマ 「ビジネス・デザイン・テクノロジーを融合し、価値を創造するための場づくり」 同質でない業種・業界・職種・人種とコラボレーションしながら、価値を生みだすことは、スタートアップに限らずビジネスパーソン全般に求められるスキル・考え方になっていくでしょう。 放送の先生は、「場の発明」に取り組まれてきており、デザイン・ビジネス・テクノロジーの融合を行いながら大きな価値を提供されている株式会社ツクルバのCCO中村 真広さんです。 ビジネスという営みの中でも非常に重要な、組織 / 協業をメインテーマに、中村先生の実践や見解を通じて、あなたの中のクリエイティブとビジネスを結びつけていきます。 ■出演する先生 中村 真広/株式会社ツクルバ 代表取締役 CCO 1984年千葉県生まれ。東京工業大学大学院建築学専攻修了。建築家 塚由晴氏のもとで学ぶ。不動産デベロッパーの株式会社コスモスイニシアに新

    ビジネス・デザイン・テクノロジーを融合し、価値を創造するための場づくり(出演:中村 真広)|オンライン動画授業・講座のSchoo(スクー)
    michiomochi
    michiomochi 2020/04/15
    出口さんだけかっぱアイコンや!
  • IT相「しょせんは民間の話」 はんこのデジタル化:朝日新聞デジタル

    直一IT相は14日の記者会見で、日の「はんこ文化」がテレワーク(在宅勤務)の妨げになっているとの指摘について「民・民の取引で支障になっているケースが多い」との認識を示した。ただ具体的な対応策については「民間で話し合ってもらうしかない」と述べるにとどめた。 政府が出勤者を最低7割減らすよう企業に要請するなか、書類に決裁印が必要などの理由から出社せざるを得ないケースが課題となっている。竹氏はこの日の会見で、役所の届け出はデジタル化が進んでおり、「役所との関係ではそういう問題は起きない」と説明。「しょせんは民・民の話だ」と語った。 竹氏は行政手続きのデジタル化を進める担当大臣だが、「日の印章制度・文化を守る議員連盟」(はんこ議連)の会長も務める。昨年9月の就任会見では印鑑とデジタル化について問われ、「共に栄えるためにはどうすればいいかということに知恵を絞っていきたい」と述べていた。(

    IT相「しょせんは民間の話」 はんこのデジタル化:朝日新聞デジタル
    michiomochi
    michiomochi 2020/04/15
    印鑑証明って役所で発行してたと思うので全然民間の話じゃないと思う。親族が亡くなったので5枚くらい必要になったんだけど1枚当たり手数料300円取られてたまったもんじゃなかったな。