2023年6月7日のブックマーク (3件)

  • 雨の六本木一丁目駅with躑躅②『泉ガーデンタワー』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    ソール・ライター風 雨の六木一丁目駅with躑躅② 『泉ガーデンタワー』 Roppongi 1-chome Station in the rain of azaleas blooming Saul Leiter style photography 従前の再開発地区は、住友グループの迎賓館「旧住友会館」があったほか、米国大使館、スペイン大使館、スウェーデン大使館など主要国大使館が建ち並ぶ尾根道(通称)と、幹線道路(放射1号線)・首都高速道路に挟まれた最大20mもの高低差がある傾斜地に位置していました。 参考:住友不動産|再開発への取り組み|六木エリア (sumitomo-rd.co.jp)より ソール・ライター風 住友グループの迎賓館だった「旧住友会館」 「泉はし」 To be continued... photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます!! グループの新

    雨の六本木一丁目駅with躑躅②『泉ガーデンタワー』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    michiru_tsuki
    michiru_tsuki 2023/06/07
    街中にビワの木がある!しかも実がなっている^^
  • 秋の箱根旅⑤『彫刻の森美術館』THE HAKONE OPEN-AIR MUSEUM - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    秋の箱根旅⑤『彫刻の森美術館』 THE HAKONE OPEN-AIR MUSEUM 「大きな種」ジャン・アルプ 「ふたつの座る像Ⅱ」リン・チャドウィック 「大きな糸つむぎの形」ヘンリー・ムーア 「幸せを呼ぶシンフォニー彫刻」ガブリエル・ロアール 「輝く太陽」(上)、「生の歓びを奏でるニンフ」(下)、「愛のお告げを奏でるニンフ」(下)伊淳 「ふたつの形」バーバラ・ヘップワース 「ミス・ブラック・パワー」ニキ・ド・サン・ファール 手前「密着Ⅲ」アントニー・ゴームリー 奥 「伸びていくフーガ」アントニー・ゴームリー photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます!! グループの新機能「ランキング」に参加しておりますので、お手数ですが下記バナーをクリックいただければ幸いです。応援どうぞよろしくお願いいたします!! ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキン

    秋の箱根旅⑤『彫刻の森美術館』THE HAKONE OPEN-AIR MUSEUM - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    michiru_tsuki
    michiru_tsuki 2023/06/07
    ステンドグラスが美しい
  • 牛窓神社(岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓2147) - ほわほわ神社生活

    のエーゲ海牛窓の海を見下ろす山の上にある神社。ぼーっと海を眺めるのもたまにはいいなと思い、もっと北にある神社の後に牛窓の神社をふたつ巡ることに。この日は爽やかな五月晴れでした。 目次 【御祭神】 【御由緒】 【牛窓神社への道】 【車椅子使用の方のための情報】 【境内の様子】 【おまいりをおえて】 【おまけ】 【御祭神】 応神天皇 神功皇后 比売大神 武内宿禰命 【御由緒】 牛窓神社(公式) 牛窓神社|岡山県神社検索|岡山県神社庁 【牛窓神社への道】 海側の道は狭いです。車は通れますが対向車や歩行者に気をつけながらでは疲れます。この神社は北側からが安心できるでしょう。 ナビは使った方がいいです。太い県道を通る限りはナビ任せでいいし、ナビ無しでは途中で道を間違えるかもしれません。 岡山県道397号(ブルーライン)の邑久インターチェンジで下りて岡山県道39号から県道226号へ進むのが東西どち

    牛窓神社(岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓2147) - ほわほわ神社生活
    michiru_tsuki
    michiru_tsuki 2023/06/07
    不謹慎かもしれませんが、お散歩気分で楽しみたい神社だなと感じました。二の鳥居(奥に随身門)の写真の随身門の向こう側が違う世界に見えます^^明るい