人生訓に関するmichiru_tsukiのブックマーク (132)

  • 『起業したって、稼がなくてもいい。』

    櫻井のりえのブログ道!~集客できるアメブロの育て方~アメブロ・SNS講座&起業コンサル 横浜・都内でアメブロ講座やアメブロコンサルを開催し、売上が上がるブログの作り方や告知記事の書き方をお伝えしています。 2人の娘の育児記録や、バックパッカーで60か国を旅した記録も大人気! 「頑張ってるのに 集客できないし 稼げてないんです・・・」 こんなご相談は多いですが そもそもどうして 稼がないといけないんですか??? 「起業したなら稼がなきゃ!」 というのは 思い込みです。 私の場合は 自由に旅行に行ったりする余裕が欲しくて・・ などの理由があって あとは、今はオフィスを借りていたり 外注で作業をお願いしている方もいるし 「全く収入がない」 という状態が続いてしまうと 非常にまずいです。 そんな理由もあって あとは純粋に、事業をやっていくのが楽しくて 自分の会社の成長が嬉しいので 毎月頑張っており

    『起業したって、稼がなくてもいい。』
    michiru_tsuki
    michiru_tsuki 2024/04/11
    ありがとう!のりんちゅさん!
  • 『【在宅占い師ロードマップ】継続して活動する為の3つのポイント』

    札幌 どん底からの生還◇好転タロット 【ひとり起業で年1,000万実績の札幌のタロット使い】悩みの解消・人生の成功・幸せの実現を叶えるタロットのやり方をお伝えしています。依存させない「三方良し」のタロット占い講座開講中です。ライトワーカーを育成しています。 北海道 札幌市にて ひとり起業年収8桁をたたき出した 宝良です 子育てをしながら 煩わしい人間関係からサヨナラしながら 毎日、ゆっくり起きつつ 在宅占い師のお仕事を 楽しく成り立たせる為には とにもかくにも 「継続」が大切なのですが 今回はその 「継続」させる為の3つのポイントを お伝えします ポイント① 余計なSNSを断つ 占い師として稼ぎたい… 頑張りたい… と思っているのに YOUTUBEのサムネを意味もなく徘徊 つい気になる動画を見てしまう SNSのフォロワーやイイネをチェックする。 そして気づいたら時間が無くなり めちゃくち

    『【在宅占い師ロードマップ】継続して活動する為の3つのポイント』
    michiru_tsuki
    michiru_tsuki 2024/03/28
    まさに今日!同じことを考えていて実行に移したところです!びっくりシンクロ!!
  • 鑑定してみよう(算命学の全体像④) - 算命学:占い独学講座

    現実は単純ではない 鑑定できるようになるには「知識が2割、経験が8割」です。 これは、勉強すべきことは多くない、という意味ではありません。いくら勉強して知識が増えても、経験=多くの鑑定経験を積まないと、その知識は使いものにならない、ということを言っています。なぜか?などに書かれている知識をそのまま適用すれば解決するほど、現実は単純ではないからです。 たとえば、対象者の陽占で主星が鳳閣星だった場合、一般的には「おだやかでのんびりした性格」という解釈ですが、もし対象者が神経質で息苦しさを感じていたら、ネットなどいろんな情報を当たりながら、鳳閣星の解釈を深める必要があります。 その結果、「鳳閣星がのんびりしているのは環境に適応できているからで、そうでなければ、逆に神経質になる」という気づきを得ることになると思います。 成功よりも失敗が重要 鑑定を重ねていくと、などの解釈がズバリ当てはまること

    鑑定してみよう(算命学の全体像④) - 算命学:占い独学講座
    michiru_tsuki
    michiru_tsuki 2024/01/29
    書かれていることが、まったく占星学の学習と同じです。うれしい!!ただ、違うな~と思うのは、「朱学院と高尾学館で異なる」ところ・・・。占星学は、基本の考え方は、どれも同じです。表現の仕方が違うだけ。
  • 『必要なのは「ただ見守る」だけ』

    とても興味深いお話を聞きました。 レイキを通して知り合った70代の女性の旦那さまとのお話。 彼は見えない世界が存在していることが当たり前、という家庭環境で育ってこられた。 だから彼自身も見えない存在を感じながら生きてきた。 ただ、大きくなるにつれ、人と違う自分を知り、言うと怖がられたり気持ち悪がられたりするので、人には見えない存在の話をするのをやめたのだそう。 最近の話をすると、寺社仏閣の高次の存在から『〇〇神社に参拝に来てください』と呼ばれるんだそう。そして飛行機に乗って日まで行き、言われた日に参拝すると、高次の存在が待っていて、参拝中にその寺社の歴史をガイドしてくれるんだって こういう方が世の中にはたくさんいるのはご存知の方も多いと思う。私も何かので読んだり、友達伝いに聞いたことがあったので、珍しくはなかった。 でも、当人から直接お聞きするは初めてだったのでワクワク お話の中で一番

    『必要なのは「ただ見守る」だけ』
    michiru_tsuki
    michiru_tsuki 2024/01/23
    子育て(人を育てるのは)は、神さま目線で見守ることが大切
  • 易経No.45 沢地萃の言葉〜お写ん歩写真 シャボン玉に思うこと〜 - 月めぐり®︎ ネコのお告げ〜心・からだ・人生をゆるりと整える〜

    公園で人だかりがあるので行ってみたら シャボン玉を楽しむボランティア団体が。 キラキラと虹色に輝き ふわりふわりと風に流れるシャボン玉。 人の時間は 宇宙という広大な時間軸に比べれば とても短く儚いものです。 でも、だからこそ人との関わり合いが愛おしく 一つ一つの出会いに 一つ一つの「この一瞬」に意味がある。 子供も大人も無邪気に遊ぶ姿 日常が、平穏が、一番の幸福ですね^^ そんな思いと虹色のシャボン玉が 心に止まったお正月を過ごしました。 人生を癒す『易経No.45 沢地萃』の言葉 『萃は享る。王有廟に至る。大人を見るに利ろし。亨る。 貞に利ろし。大牲を用いて吉なり。往くところあるに利ろし。』 思っていることを行動すると ハイリスクハイリターンで 成功するとき。 大きな投資・犠牲が必要になりますが 専門家や経験者にアドバイスを求め しっかりとリスクに対する準備を。 古来から川は命の水がり

    易経No.45 沢地萃の言葉〜お写ん歩写真 シャボン玉に思うこと〜 - 月めぐり®︎ ネコのお告げ〜心・からだ・人生をゆるりと整える〜
  • 快適な生活 - 歌う珈琲屋さん

    快適な生活を求めることは  贅沢ではありません むしろ必要なことです まわりがごちゃごちゃしていたり 特定の集団が近くにいたりすると その集合意識の影響を  受けやすいからです 叶うことなら  気に入った場所へ引っ越すことです そうできなければ なるべく  気持ちのいい場所へ  出かけましょう 自分の住環境を整えることは  とても大切です そのためには  まず  心から始めましょう 心を  清々しい  快適な状態にしておくのです 思いわずらいの  小さなゴミも  残さぬように ここから  すべてが  生まれます 心は  私たちの世界の  製造工場です

    快適な生活 - 歌う珈琲屋さん
  • 占星術と易占いの発展の違い - 月めぐり®︎ ネコのお告げ〜心・からだ・人生をゆるりと整える〜

    一方は廃れ、一方は地球の1/8を占めるまで発展 占星術と易占いの発展を大きくわけたのは●● 日に根付いている易の思想 易占いは占星術より人気がない、でもその裏では・・ 占いの種類ごとにいろいろな背景があり 発展には宗教的な政治的なことが 大きく関わっているケースがあります。 霊感占いは 不安定な社会情勢になると 一気に霊能者が増え始めますし 経済状況が悪化したり 戦争があると 新しい占いが多く生まれます。 社会の動きで大きく左右されているんですね。 今回のブログは 命術の代表でもある「占星術(星占い)」 ト術の代表でもある「易占い」 この2つの占いは紀元前から存在する 世界最古の2大占いにもかかわらず 発展の仕方が異なっています。 発展の違いについて ちょっとした豆知識として書き留めてゆきます^^ 一方は廃れ、一方は地球の1/8を占めるまで発展 占星術は 天文学をベースとし 誕生日を起点

    占星術と易占いの発展の違い - 月めぐり®︎ ネコのお告げ〜心・からだ・人生をゆるりと整える〜
    michiru_tsuki
    michiru_tsuki 2023/12/20
    占星術も易も奥がとても深いです。一生かけても手に入れることはできない。すぐに、占えるようになるということはない。ただ、なんでもそうですが、最もシンプルな部分は、誰にでも使いこなせる魅力もある。
  • 『「他の人がもう書いてるから、私がお役立ち記事書かなくてもよくないですか?」』

    櫻井のりえのブログ道!~集客できるアメブロの育て方~アメブロ・SNS講座&起業コンサル 横浜・都内でアメブロ講座やアメブロコンサルを開催し、売上が上がるブログの作り方や告知記事の書き方をお伝えしています。 2人の娘の育児記録や、バックパッカーで60か国を旅した記録も大人気! 「お役立ち記事を書こうと思うんですけど だいたい誰かしらがもう書いてるし 私が書かなくてもいいかな~って思っちゃうんですよね」 これ、コンサルやアメブロ講座などで けっこうご相談いただく内容です。 わかるわかる!!! 私も発信を始めた時はそうでした。 でもちがうのよー!!! 自分が当たり前に知っていることを知らずに困っている人は多い 「枠線の入れ方とか、もう書いてる人いるし~」 「ブログのURLなんて見ればわかるよね?」 「画像の入れ方とか操作すればわかるよね~」 って思ってあまり書けずにいました。 でも、実際に集客を

    『「他の人がもう書いてるから、私がお役立ち記事書かなくてもよくないですか?」』
    michiru_tsuki
    michiru_tsuki 2023/12/18
    私が悩んでいたことです。ありがとうございます^^
  • 深田恭子氏の破局-夫となる男の条件(算命学) - THIS IS YOUR LIFE!

    男運がない原因 前回の復習も兼ねて、深田恭子氏の男運がない(宿命上の)原因をまとめると(あくまで一占い師の私見だが)次のようになる。 夫となる人物とは縁がない。夫の役割を果たしてくれる人物をもとめる宿命で、彼女にとって結婚は結果ではなく目的である。 彼女の美貌・色気と天真爛漫さ(天印星)とのギャップに魅かれて男たちが寄ってくるため、結婚の候補には事欠かないが、彼女はトップアイドル/女優としての自分の生きかたが最優先なので、いざ付き合うと、男たちは彼女の我の強さに辟易して離れていく。 一方、彼女は家庭を持つことへの想いは強く(帰星は司禄星)、目的を果たそうとする(天庫星)が、最後でダメになりやすい(庫気刑)。 適応障害でメンタルは弱く、同時に性愛でも問題を起こしやすい(月干の庚から出る調舒星)。 加えて、28歳からの20年間は大運天中殺に入っている。 休養だけではダメ では、どうすれば、彼女

    深田恭子氏の破局-夫となる男の条件(算命学) - THIS IS YOUR LIFE!
    michiru_tsuki
    michiru_tsuki 2023/12/11
    生き方が変えられないから悩ましい。生き方を貫いている人だから、応援・注目したくなりますね(*_*;
  • 易経NO.64 火水未済 三爻からのメッセージ - 月めぐり®︎ ネコのお告げ〜心・からだ・人生をゆるりと整える〜

    こんにちは^^ 日は易経サロンDAY 「易経NO.64 火水未済 三爻」をお届けし 人生の癒し・小さな気づき・明るい未来を 受け取ってただきました。 経NO.64 火水未済 三爻~人生を整える教え・メッセージ~ 「火水未済」自体は ●物事がなかなか整わない (混沌、散らかっている、 乱れる ・ 雑然と ・ 荒らされる) ●なかなか成就しない この2つのことについて説かれた卦。 特に火水未済の初爻から三爻までは 八卦の坎(水)の「警告」が色濃くでており 主に現状に対する 「反省」「戒め」「警告」を教えてくれる 占いの結果です。 八卦の坎(水)は 「智慧」「物事を深める」という意味 物質としての水の性質のとおり 「流れに逆らわない」「その状況に従う(形を変える)」 という意味もありますが 火水未済の「下卦」の坎は 危険や困難の意味合いのことが多く 三爻に変爻が出た場合 今のままの「状況」「あ

    易経NO.64 火水未済 三爻からのメッセージ - 月めぐり®︎ ネコのお告げ〜心・からだ・人生をゆるりと整える〜
  • 徐々にお絵描きモードになりつつあります - お互いさま おかげさま ありがとう

    ごめんね、手抜きする すみません。なんか気力がないから手を抜きます。 お絵描きする気力はあるんですけどね(^^;) そういえば、夏のしんどさでちょっと痩せたみたいです。服のゆとりが増えている、いちいち気にしないから体重計は使いませんが。この夏アイスはべませんでした(^^;)欲ダウンもしてたっけ。 私子供のころから、後ろから見ると左肩が下がっておばあちゃんに似てると言われてた。最近。歩くと左足から左腰に負担を感じる。痛だるい。マッサージ師さんにさっき見てもらったら、やはり左足の方が短いと判明。の中敷などでフォロー出来ないかと考えている。骨盤の歪みもあるでしょうが。 ほとんどの人が足の左右の長さが違うとかで、より負担が大きい場合は左右差がわかる方がいいのかな?とふと思いました(^^;) いまの大人は恥ずかしい もう国としての日は終わっている。法律も機能しなくなっている。愚かな人しか政治

    徐々にお絵描きモードになりつつあります - お互いさま おかげさま ありがとう
    michiru_tsuki
    michiru_tsuki 2023/10/13
    いいお話を教えていただきありがとうございました^^
  • 絶望しそうでも祈らずにいられない - お互いさま おかげさま ありがとう

    やっとお風呂の掃除が出来ました(^^)これで寒い日にはお湯に入れます(^^)でも私は肌が乾燥して痒くなるから、石鹸で身体を洗うのは2,3日に一度でいいと言われてます。夏は毎日でも大丈夫なのに。超敏感肌は乾燥にも弱いようです。年齢的なものもあるだろうけどね(^^;) もうすでに個人的なことではなくなっているのですが……。 正直に言うと、昔から私はどうして人間が戦争したがるのかが理解出来ないんです。戦中派の親の話を聞いてもいくらを読んでも理解出来ないのです。普通の人は理解出来ます? 「やられたらやりかえす」というのが多分私の中にはないです。面倒ごと増やすなと腹立たしいですが。勝負や勝ち負けに興味がない人はわからないのかもしれませんね。そういう人が増えれば争いごとも減るのでしょうか……。 自分が戦場に行かない人はお金もうけのことばかり考えてるしね、たいへん虚しいです。 私達は戦争を直接知る人た

    絶望しそうでも祈らずにいられない - お互いさま おかげさま ありがとう
    michiru_tsuki
    michiru_tsuki 2023/10/09
    「どうして人間が戦争したがるのかが理解出来ない」私もです。そんなことして得するのかな?「戦争」を考える人は「アンパンマン」を読んでみるといいと思います。本当の「正義」がわかるから。
  • 純度100% 天然たま - 歌う珈琲屋さん

    良寛にも 一休にも 空海にも たまにもなれる 私が ここに居るのは 私が 私を 望んだから

    純度100% 天然たま - 歌う珈琲屋さん
    michiru_tsuki
    michiru_tsuki 2023/10/06
    何にでもなれる自分を再認識したいときに読む記事
  • 自分のこと、わかる?わからない?? - お互いさま おかげさま ありがとう

    買物衝動をどうコントロールすべきか? 久しぶりにドライカレーを作りました。弟はすでに完。なんか冷凍の野菜があるので作らないと。 古紙回収の日で廊下に出した段ボールはやっぱりすごい量です(;_;)自治会費はあと1軒かな? なにもなければ明日の今ごろはやっとカットに来ていただけてるはず……。もう顔にさわる髪のうっとおしさといえば……(;_;)無事にカットがすみますように。弟になにも起りませんように、ですね(^^;) — 藤恭子(はるうさぎ)/双極性2型障害と共生中 (@haruusagi_kyo) 2023年10月2日 昨日も小さめの宅配便が5個届いた。引き落とし日が怖いなあ(-_-;) 私みたいに生まれつきの体質で医療と縁が切れずに生きてきた人間にとっては国民皆保険廃止と言うのはそれだけで優生思想としか思えなかったりする。存在を否定されているようにしか感じない。働ける時はちゃんと働いてき

    自分のこと、わかる?わからない?? - お互いさま おかげさま ありがとう
    michiru_tsuki
    michiru_tsuki 2023/10/03
    イラストがステキ!!
  • 2023年10月の運気運・アドバイス - 月めぐり®︎ ネコのお告げ〜心・からだ・人生をゆるりと整える〜

    2023年9月の運気運「震為雷・山地剥」陰陽五行からのメッセージ 震為雷(しんいらい)」からの今月のメッセージ 総合的な運気からみるアドバイス・キーポイント こんにちは木花です。 ブログを読んでくださる皆様へ 運気を整え 自分らしく元気に暮らすために 2023年9月の運勢・運気 陰陽五行からのお告げと キーポイントをお届けします(*^__^*) 2023年9月の運気運「震為雷・山地剥」陰陽五行からのメッセージ 震為雷(しんいらい)」の卦の言葉 「震は、亨る。震来るに虩虩(げきげき)たり。 笑言啞啞(しょうげんあくあく)たり。 震百里を驚かすも、七鬯(ひちょう)を喪わず。」 易が難しい原因の1つ 見慣れない漢字、難しい単語が多い・・・・ この卦は代表的なものです^^; 「震来るに虩虩(げきげき)たり」とは →雷が「バリバリ」「ドカーン」と 轟音で鳴り響いている様子。 八卦の震(雷)は 自然現

    2023年10月の運気運・アドバイス - 月めぐり®︎ ネコのお告げ〜心・からだ・人生をゆるりと整える〜
  • 無理です - りとブログ

    ここ4、5年くらいの間でしょうか。職場の新人さんが、上司や先輩から仕事を頼まれた時に、たまに「無理です」と返してるのを見聞きするようになりました。 就職氷河期世代としてはドキッとする問答なのですが、「無理です」と言えずに潰れたり辞めたりしていく同僚をこれまで何人か見てきたことを思うと、この方が健全なのかもしれないな、とも思ったりします。 言ってる人たちも「いやムリっしょ〜」みたいな、軽いノリではなくて、当に無理そうなオーラを醸しています。 キャパって当に個人差があるんだろうなって思います。 なのでできる人の基準に合わせるのではなくて、真剣な顔で「無理です」という若手さんの「無理です」がでるちょっと前くらいの仕事量で回すのが当は良いんでしょうね。 そして、余裕のある人が他人より働いたなら、それは賞与で応える、というのがみんなWin-Winなんだろうと思います。 時代背景や文化の違いが

    無理です - りとブログ
    michiru_tsuki
    michiru_tsuki 2023/10/01
    助けてほしい時は「助けて」と言え、助けてもらえる職場ならいいけれど、そうではないのなら「無理です」は必要と思いました。
  • 今しかないと思った瞬間~易経「兌為沢・沢風大過」からのメッセージ~ - 月めぐり®︎ ネコのお告げ〜心・からだ・人生をゆるりと整える〜

    後回しにしない「今」と「自分」を大切にする人生を 思い、憧れを現実にしたい、でも過去の失敗が足をひっぱる 言い訳をしない人生、後悔しない人生を なぜチャレンジできたか?~易からのメッセージ~ 兌為沢・沢風大過のメッセージ 最後にもう一度伝えたいこと〜マインドフルネス〜 占い養生・瞑想で 心・からだ・人生を整える 梅花心易・易経マスター女史 木花です。 この2週間、ショックをうけること 人生に小さな変化がありました。 そのきっかけは「死」と「希望」です。 後回しにしない「今」と「自分」を大切にする人生を 先々週、易の研究会の仲間の突然死の知らせをうけ 不調の兆候はあったもののやはりショックでした。 ご冥福を祈るとともに 彼女の分まで陰陽五行の世界観を愛おしみ 易を占いと哲学の観点から探求してゆきたいと思います。 思い、憧れを現実にしたい、でも過去の失敗が足をひっぱる さて、訃報と同時に

    今しかないと思った瞬間~易経「兌為沢・沢風大過」からのメッセージ~ - 月めぐり®︎ ネコのお告げ〜心・からだ・人生をゆるりと整える〜
    michiru_tsuki
    michiru_tsuki 2023/09/20
    『「やる」後悔は、「やらない」後悔よりずっと少ない』本当にその通り!!私も「やる」ことに決めた直後にこのブログを拝読しました。木花さんとシンクロしました^^
  • 親の世話 - 歌う珈琲屋さん

    きょうだいが集まって 「母親の老後はだれが面倒見るか」 という話し合いをした。 次男のヤスヒロさんが言った。 「まず、親の意見を聞くべきだろう」 母親は、長男と暮らしたいと言う。 「それじゃあ決まりだ。 兄さんが母さんの面倒を見る。 そのかわり、僕たちは、兄さん達のやり方に、 一切口出ししない」 それで すんなりいった というのだから、 ヤスヒロさんの親も きょうだいも、 たいしたもんだと思う。 仕事が忙しいとか、家庭があるからとかで、 誰かに親を託しておきながら、 たまに いい顔して外に連れ出し、 親の愚痴を聞いたり、 世話をしている人の悪口を言ったりしがちだ。 改善する必要や 正す事があれば、 面と向かって話し合うべきであり、 さもなくば手出しせぬ者口出し無用。 何より素晴らしいと思ったのは、 「まず、親の気持ち」を問うところ。 私たちはともすれば、肝心の人をないがしろにして、 物事

    親の世話 - 歌う珈琲屋さん
    michiru_tsuki
    michiru_tsuki 2023/09/10
    確かに!親の気持ちを聞くことが大事ですね。
  • 占いの結果を生かすために~読み解き方・互卦・之卦~ - 月めぐり®︎ ネコのお告げ〜心・からだ・人生をゆるりと整える〜

    互卦と之卦とは~読み解くカギ~ 易占い・梅花心易~互卦・之卦を入れて読み解く1例~ 互卦・卦・之卦で答え・アドバイスを得る 占うとき、占ってもらうときの参考に 占い×瞑想×養生で 心・からだ・人生を整えご機嫌な人生を♪ こんにちは 漢方セラピスト&易経マスター女史の木花です。 最近ではネットで無料占いなど 簡易的な占いも増えてきているので 占いの結果の読み解き方の例 互卦と之卦についてを ごく一部ですが このブログでご紹介したいと思います。 よかったら参考にしてください^^ 互卦と之卦とは~読み解くカギ~ この続きはcodocで購入

    占いの結果を生かすために~読み解き方・互卦・之卦~ - 月めぐり®︎ ネコのお告げ〜心・からだ・人生をゆるりと整える〜
    michiru_tsuki
    michiru_tsuki 2023/08/12
    とても重要なことだと思います。
  • 鬱の境目 と 共倒れしないために - 歌う珈琲屋さん

    以前 一緒に仕事をしていた人が、 病の体験記を新聞に掲載していたので、 驚いて会いに行った。 キューピーちゃんのように ポチャポチャしていた 男の子(注:立派な成人男子)だったが、 新聞で見る限り、激やせしていたのが気になった。 彼も私も それぞれ 元の職場から 離れてしまっていたので 長い事 会っていなかった。 会って話をすると 激やせの原因は もともと太っていたので ダイエットしたとのこと。 のせいで拒症になったのではなくて、 とりあえず安心した。 ほっとしたと同時に うるうる してしまった。 大変だったんだなぁ・・・・・・。 「僕も たまさんと 久しぶりに逢えて嬉しい。 不思議と逢いたいなぁと思っていたところです」 再会の喜びを分かち合った後、 あまりにも多いの現状について話し合った。 彼がであると公表するようになってから、 出会った人 5人中1,2人が、 自分もであると

    鬱の境目 と 共倒れしないために - 歌う珈琲屋さん
    michiru_tsuki
    michiru_tsuki 2023/08/02
    経験者のお話は、「なるほど」と心にしみいります。