ブックマーク / rito.gameha.com (9)

  • 無理です - りとブログ

    ここ4、5年くらいの間でしょうか。職場の新人さんが、上司や先輩から仕事を頼まれた時に、たまに「無理です」と返してるのを見聞きするようになりました。 就職氷河期世代としてはドキッとする問答なのですが、「無理です」と言えずに潰れたり辞めたりしていく同僚をこれまで何人か見てきたことを思うと、この方が健全なのかもしれないな、とも思ったりします。 言ってる人たちも「いやムリっしょ〜」みたいな、軽いノリではなくて、当に無理そうなオーラを醸しています。 キャパって当に個人差があるんだろうなって思います。 なのでできる人の基準に合わせるのではなくて、真剣な顔で「無理です」という若手さんの「無理です」がでるちょっと前くらいの仕事量で回すのが当は良いんでしょうね。 そして、余裕のある人が他人より働いたなら、それは賞与で応える、というのがみんなWin-Winなんだろうと思います。 時代背景や文化の違いが

    無理です - りとブログ
    michiru_tsuki
    michiru_tsuki 2023/10/01
    助けてほしい時は「助けて」と言え、助けてもらえる職場ならいいけれど、そうではないのなら「無理です」は必要と思いました。
  • 気分はカフェ店長 - りとブログ

    平日仕事から帰ってくると、先に帰ってる奥さんが夕飯を作ってくれてることが多いので、べ終わったら「あとはやっとくよー」と後片付けを引き受けるってパターンが多いです。 そんな時、ちょっとニューオリンズやモダンジャズなんかかけちゃったりすると、なんだか自分がどこかのカフェの店長になったような気がして良い感じで結構好きな時間だったりします。 でも、あんまり調子に乗ると、うちの奥さんは器を洗ったあと布巾の繊維が器につくのが嫌いなので、洗った器は上手に積み上げないといけないのですが(以前そのことをブログに書いたところ、皆さんから「リネンのクロスがいいですよ」とアドバイスいただいたりして買ってみたものの、やっぱりバレてしまいました」)、ノリノリで積み上げてるとうっかり手を滑らせてサクラダファミリアがバベルの塔のになったりして「あー」ってなります。 ランキング参加中イラスト ランキング参加中雑談・

    気分はカフェ店長 - りとブログ
    michiru_tsuki
    michiru_tsuki 2023/07/04
    後片付けをカフェの店長になったつもりで・・・とてもよいアイディアですね。私もやってみます!!
  • 子どもは他者 - りとブログ

    「他人」と「他者」は意味が違うのでちゃんと使い分けなくちゃいけない、と何かので見かけて以来、この考え方を大事にしています。 自分の子どもは他人じゃないけど他者です。 ちゃんと人格を持った個人だってことをうっかり忘れると、いろんなことが大変です。 何度も繰り返して、脳内の、いつでも手に取れる場所に置いておくべきフレーズだよなって思います。 ランキング参加中イラスト

    子どもは他者 - りとブログ
    michiru_tsuki
    michiru_tsuki 2023/05/25
    ノッポさんのおっしゃったことを思い出しました。幼い子どもであっても「小さな他者」
  • 嫌なことは引き摺らない - りとブログ

    先日、ちょっと嫌なことがありました。 嫌なことって厄介で、嫌なことがあった瞬間がたとえ過去のことになっていたとしても、心の中でいつまでもリフレインしてしまって、そうするとその嫌なことがいつまでも現在進行形になってしまうんですよね。 仮に、今目の前で「良いこと」が起きても、心の中でリフレインしている「嫌なこと」が邪魔をしたりして心から「良いこと」を楽しめなかったりしてしまいます。 これが当にもったいないなと思うんです。 これだけ世の中で、コスパだタイパだと言われているわけですから、心のパフォーマンスも向上させたいもんです。 ぼくはジャーナリングをつけているのですが(って書いとくと関連記事で出てくるかな?)、その日あった嫌なことも書き出してみると、「あれ?嫌なことってこんなものか。そして良いこともこんなにあるじゃん!」とか思えるので結構お勧めできます。 ただ、難点は、筆まめじゃないと、続かな

    嫌なことは引き摺らない - りとブログ
    michiru_tsuki
    michiru_tsuki 2023/05/12
    ジャーナリング(https://cocology.info/journaling/)面白そう!!
  • 親に感謝する人の眩しさ - りとブログ

    先日仕事で知り合った若い方のお話なのですが、仕事の傍らの世間話の中で、今の仕事が楽しくて仕方がないことと、そんな仕事に就けるように育ててくれた親への感謝について熱く語ってくれました。 そんな姿が、ぼくにはなんだか眩しくて羨ましかったりしました。 ぼくも自分の仕事が土日のスポ少の疲れを癒してくれるくらい好きだったりします。 でも、自分の親への感謝を全力でできるかって聞かれると難しいなと思っています。 もちろん、感謝はしているのですが、ぼくの親はやや古風なところがあり、幼少期の頃はそんな親に好かれたくて「親の望むいい子」を演じていたものの「ちょっと変わった子」と周囲に思われていて、思春期の頃には「クラスのみんなと同じがいい」と反発したり、結局みんなと同じにはしてもらえなくてみんなと違う自分を好きになれなかったり、それが次第に知識をつけていくことで「ああこれが、価値観の違いってやつか」ってわかっ

    親に感謝する人の眩しさ - りとブログ
    michiru_tsuki
    michiru_tsuki 2023/04/11
    「多様な価値観を内包する美術」なるほどです!
  • リベンジしなくても良くなってきた - りとブログ

    ちょっと前に「ついついリベンジ夜更かしをしてしまう」という懺悔をブログで吐露していたのですが、1昨日書いた「1日の設計図」計画のおかげですっかり克服することができるようになりました。 rito.gameha.com ぼくはもう、7時間睡眠を確保するため、寝る時間すらスケジュールに書き込むようになりました。 毎日「やらなければいけないこと」の最優先を「7時間睡眠」として、スケジュールを組んでいます。 すると1昨日書いた通り「今日1番やりたいこと」を寝る時間までに達成しているため、どんなに他忙しかろうが、仕事のあとスポ少があろうが、他に何もできなくても心が満たされていて「寝ようかな」って思えるんです。 rito.gameha.com 今までみたいに「今日自分の時間がなかった」みたいな悲しみがないのです。 次の課題としては、体がまだ慣れていないのか「7時間ぐっすり」ができません。 たいてい、起床

    リベンジしなくても良くなってきた - りとブログ
    michiru_tsuki
    michiru_tsuki 2023/02/28
    参考にさせていただきます^^ありがとうございます(^O^)/
  • 1日の設計図 - りとブログ

    ※【2023.2.26追記】ちょっといじっていたら昨日のうちに頂いていたスターとコメントを消してしまいました。ごめんなさい! ちょっと前に「当に時間がないのか自分の生活を見直してみようと思う」的なことをブログで書いてたのですが、その中で始めた朝の習慣で「これはいいなぁ」ってのがあるので今日はそのお話を書きます。 まずはノート(ぼくはgood notesのアプリを使ってます)に、その日のやること・やりたいこと・しなきゃいけないことを全て書き出してみるんですね。 次に「やりたいこと」の中の最優先事項1つに丸をつけます。 それからスケジュールアプリを開いて、今描き出したものを、それぞれにかかる時間も見当をつけながら全て嵌め込んでいきます。この時、最初に嵌めるのは「今日1番やりたいこと」です。また、後ろに10〜15分ずつ余裕を持たせておくのがポイントです。読みきれなかった時間の誤差を調整するため

    1日の設計図 - りとブログ
    michiru_tsuki
    michiru_tsuki 2023/02/28
    なるほどです!
  • 紙に書かれた文字はなんだか優しい - りとブログ

    最近、電子書籍をあんまり読まなくなってしまいました。 いや、嵩張らなくて便利ですし、全く読まないってわけでもないんですけどね。 なんか、仕事モニターの文字ばかり見てると、紙に書かれた文字をゆるゆると目で追う行為が気持ちいいんですよね。 というわけで、最近ちょっとずつが増えていってて、新しい棚欲しいなあ、とか思っています。 昔、「家族共有の棚があると、子どもが興味あるを勝手に読んで知識や想像力が育つ」って読んだことがあって、我が家にもそういうスペースを作ったのですが、今や子どものおもちゃと学校の用具が詰め込まれてて、ぼくのは全て自分の書斎に引き上げてしまって久しいです。 やはり人生はままならないですな。 そんなわけで、今日もブログはこの辺りにして、紙に書かれた文字の優しさに触れたいと思います。 ま、同じ紙媒体であっても会議の資料とか契約書とかにはちっとも癒されないんですけどね。

    紙に書かれた文字はなんだか優しい - りとブログ
    michiru_tsuki
    michiru_tsuki 2023/01/30
    紙の本はいいですよね。確かに、会議資料や契約書には癒されない。同じ紙で文字なのに・・ということは、やる気にさせる、わかりやすいなどの言葉で書くとその役目を果たすのかもしれないですね。。。
  • やはりぼくは絵を描いてれば幸せだ - りとブログ

    ここのところぼくが々としてるのを察してくれてか、この日曜に「子ども見とくからゆっくりしてていいよ」と奥さんが言ってくれました。 「当にありがたいな」と思い、ぼくは午後から引き篭もって黙々と絵を描かせてもらいました。 手前味噌で申し訳ないんですが、ぼくなんかと結婚してくれて当に感謝してます。 なんかもう最近は、起きてる間中何してても頭の片隅で仕事のこと考えてるし、寝ても仕事の夢ばかり見るし、って感じでした。 まぁ、別に仕事は嫌いじゃないっていうか、むしろ好きな方で、これまで「いつかできると良いね〜」くらいだったもののいくつかを、今回のコロナにかこつけて、実行してしまおうと動いてるんですが、さすがに「どこかで意識してギア落とさないと思い詰めるぞこれは。」とか思ってたところだったんです。 やっぱ絵を描くのはいいですね。 集中して2、3時間絵を描いてると、完全に仕事のこと忘れます。 なんかね

    やはりぼくは絵を描いてれば幸せだ - りとブログ
    michiru_tsuki
    michiru_tsuki 2022/07/13
    人はどうあれ、自分自身が好きなもの好きなことが、はっきりとわかっているのは とても幸せです。そして、すてきなイラストです。そっかー、過去の自分とこんな風に会話ででるんですね(*'ω'*)
  • 1