タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

scienceに関するmichirucoのブックマーク (2)

  • えるかふぇで酵素のお話をさせていただきました(スライドシェア) - うさうさメモ

    2015年2月22日、えるかふぇ@lcafe_bkさんで酵素のお話をさせていただきました。多くの方にお越しいただき、とても有意義な時間を過ごすことができました。参加者の皆様、えるかふぇスタッフの皆様、当にありがとうございました。 個人的にはいろいろと反省点もありました。もう少し、参加者のみなさんとお話できるような空気を作れればよかったと感じています。正直、話すことに精一杯になっておりました…。 当日使用したスライドをシェアします。 酵素と健康, slideshare 当日バージョンと若干違います。当日バージョンは見てくれた人だけのヒミツ♡ あと、引用した資料等のリンクを貼っておきます。 天然酵母表示問題に関する見解 社団法人 日パン技術研究所 今月の分子・トポイソメラーゼ, PDBj 今月の分子・リゾチーム, PDBj 今月の分子・αアミラーゼ, PDBj 今月の分子・ペプシン, PD

    えるかふぇで酵素のお話をさせていただきました(スライドシェア) - うさうさメモ
  • 京大、ガラスが確かに固体であることを示す有力な証拠を発見 | 財経新聞

    1955年 Charles Frank 卿(ブリストル大学HH Wills 物理学研究所)により発見された正20面体。正3角形20枚で構成される多面体で、3次元空間では最大の面数を持つ正多面体(京都大学の発表資料より)[写真拡大] 京都大学の山量一教授らによる研究グループは、コンピュータシミュレーションと情報理論を組み合わせることで、ガラス状態にある物質中は低温・高密度になるほど固体的領域のサイズが増大し、分子がある特定の幾何学的構造に組織化されることを発見した。 固体とは、分子が規則正しい配置に収まって移動しない状態を意味しているが、ガラスの分子は規則正しい状態には収まっておらず、非常にゆっくりと移動し続けている。そのため、ガラスは個体か液体かは明確になっていない。 今回の研究では、コンピュータシミュレーションと情報理論とを組み合わせた研究を行い、ガラス状態にある物質中では固体的領域と

    京大、ガラスが確かに固体であることを示す有力な証拠を発見 | 財経新聞
    michiruco
    michiruco 2015/01/26
    サッパリわからない!固いから固体じゃないんか??? #原始人
  • 1