タグ

2014年3月3日のブックマーク (3件)

  • 【大宮図書館】デジタル公開資料点数 祝 1千件到達!!|図書館|龍谷大学(りゅうこくだいがく)

    大宮図書館では、1998年度より学が所蔵する貴重書等を順次デジタル化しweb公開しております。2013年度は約600タイトルを新規に作成し、累計1075タイトル(1888冊、画像件数:70768件)を公開するに至りました。新規公開した主な内容は、禿氏文庫(439タイトル)です。 禿氏文庫 http://www.afc.ryukoku.ac.jp/kicho/collections/tokushi-bunko.html 禿氏文庫の詳細については、学リポジトリ上のPDFファイルで公開しておりますのでご参照ください。 http://hdl.handle.net/10519/1809 また、学が所蔵する貴重書等のデジタル画像(『図書館の至宝』及び2013年度展観図録『絵のある』のPDFデータを含む)については、次のデータベース上で閲覧可能となっております。 ★貴重書データベース 

    【大宮図書館】デジタル公開資料点数 祝 1千件到達!!|図書館|龍谷大学(りゅうこくだいがく)
    michzurRuh
    michzurRuh 2014/03/03
    デジタルアーカイブ。1大学での規模としては大きい方なのかな?ちなみにCC BYじゃないです。
  • クリエイティブ・コモンズ・ライセンスとは

    クリエイティブ・コモンズは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCライセンス)を提供している国際的非営利組織とそのプロジェクトの総称です。 CCライセンスとはインターネット時代のための新しい著作権ルールで、作品を公開する作者が「この条件を守れば私の作品を自由に使って構いません。」という意思表示をするためのツールです。 CCライセンスを利用することで、作者は著作権を保持したまま作品を自由に流通させることができ、受け手はライセンス条件の範囲内で再配布やリミックスなどをすることができます。(→CCライセンスの種類) これらのマークが表示されていることが、著作物にCCライセンスが付けられていることを示す目印です(クリックすれば利用の条件が書かれたページにジャンプします。)。 “Some Rights Reserved”  —作品を共有する 図のように、すべての作品は、著作権で守られているものと

    クリエイティブ・コモンズ・ライセンスとは
    michzurRuh
    michzurRuh 2014/03/03
    CC BY についてお勉強。 ココナッツ・ボーイの略じゃないからね。それだと、ロマンチックは止まらない、になっちゃうからね。
  • 京都市:京都オープンデータ活用イベント「まちづくりにオープンデータは使えるの?」の開催について

    国や自治体が持っている人口,予算,税収入,防災,観光施設,子育て,介護・福祉などの情報を,誰もが自由に加工・利用できるようにして公開する,オープンデータの取組が,全国で進められています。 オープンデータの推進により,新しいサービス・商品やビジネスを創出して,経済の活性化や行政の透明性を向上させ,市民の信頼を高めることが期待できます。 この度,京都市では,オープンデータの意義や有効性を知り,オープンデータとして公開した京都市が持っている様々な情報の有効な活用方法について,市民が自由な発想で意見交換,アイデア出しを行うイベントを開催しますので,お知らせします。

    michzurRuh
    michzurRuh 2014/03/03
    この日はオレ、京都にいないか。