タグ

2019年5月5日のブックマーク (8件)

  • SEの社会的地位が低い理由は民法の「請負契約」が適用されるから 地位が高い仕事は「委任」、低い仕事は「請負」

    情報処理技術者試験の各区分に合格してきた記録を記載しています。理系の情報系院卒ですが新卒時からずっと非IT業界で単なる趣味で試験受けてます。 いわゆるIT仕事にはITコンサルSIerITベンダー、プログラマなど様々ですが、この区分の仕方は質的ではありません。 単に全部「SE」で十把一絡げにしてしまうのが適切です。「IT従事者」でもいいでしょうが、日では「SE」が一番通じやすいでしょう。業界がよくわかってない学生からみてもシンプルに理解できますし、実際問題として実態としては全て同じです。 なぜなら彼らの仕事は全て3K労働であり医師・弁護士と比較して社会的地位が低いからです。この社会的地位の低さの根的原因は法律にあります。 なぜ彼らSEの仕事は社会的地位が低くキツイと言われたり「土方」と言われているのか。 それはSEが「請負契約」で仕事をしており、その「請負契約」は土建屋の土方も同

    SEの社会的地位が低い理由は民法の「請負契約」が適用されるから 地位が高い仕事は「委任」、低い仕事は「請負」
    mickn
    mickn 2019/05/05
  • テクノロジーを基礎とした新しい現象のとらえ方|増島雅和

    新しい事象への人々の反応パターン 新しいテクノロジーがもたらす驚くべき革新に対して、人々はこれに大いに注目し、私たちの社会生活を一変させる可能性や既存の価値観の揺らぎを論じ、盛り上がる。 曰く、AIが人間社会や民主主義を破壊する、仮想通貨が通貨体制を破壊する、ブロックチェーンがもたらす分散金融が従来の金融秩序を破壊する云々。このたぐいの言説には枚挙に暇がなく、また非専門家であるメディア記者が飛びつきやすいこともあって広く拡散され、それを聞きかじった目端の効く人が更にそれをそれっぽく語ることで、幻想が広がっていく。 こうした現象は別に否定されるべきことでもなければ、これに苦言を呈したいわけでもない。 起業家たちは、新たなテクノロジーを応用した自らのサービスが、そうした世界を創り上げるものと喧伝するし、それを真に受けたメディアはこれらのサービスを取り上げてアテンションを稼いでマネタイズする。ま

    テクノロジーを基礎とした新しい現象のとらえ方|増島雅和
    mickn
    mickn 2019/05/05
  • Urban Dictionary: Facebook crush

    mickn
    mickn 2019/05/05
  • (協定書添付文書)

    1 平成 22 年(2010)年 4 月 1 日改定 平成 25 年(2013)年 8 月 9 日一部改定 外画動画出演実務運用表 この「外画動画出演実務運用表」(以下、「運用表」という。)は、甲 一般社団法人 日 音声製作者連盟(以下、「音声連」という。)と乙 協同組合 日俳優連合(以下、「日 俳連」という。)間で交わされた中小企業等協同組合法による団体協約に基づくものである。 ◇運用表は以下の規定で構成する。 ・アニメーション作品出演規定 ・外国映画語吹替版作品出演規定(「外画CS放送番組出演に関する特別規定」を含む。) ◇日俳連組合員は、運用表の出演条件を下回って出演しない。また、音声制作会社及び俳優の所 属事務所も運用表を遵守する。 ◇新人俳優の育成のための特例として、別に「新人登録規定」を設ける。新人登録規定が適用され る新人は「新人登録名簿」に記載されたもののみと

    mickn
    mickn 2019/05/05
    "外画動画出演実務運用表"
  • 仮想粒子 省エネ化のカギ? 理研が観測 新現象に熱視線 - 日本経済新聞

    電子の自転(スピン)が作り出す風変わりな粒子「スキルミオン」に、科学者の熱い視線が注がれている。磁気が渦を巻くように集まり、大きさはナノ(ナノは10億分の1)メートル級。日の研究グループが約10年前に初めて存在を直接確認した。わずかな電流で駆動するなど興味深い性質を備え、情報機器などに生かそうとする研究も始まっている。スキルミオンを直接観測したのは理化学研究所を中心とするグループだ。ドイツ

    仮想粒子 省エネ化のカギ? 理研が観測 新現象に熱視線 - 日本経済新聞
    mickn
    mickn 2019/05/05
    スキルミオン
  • Inter-universal Teichmüller theory - Wikipedia

    Inter-universal Teichmüller theory (abbreviated as IUT or IUTT) is the name given by mathematician Shinichi Mochizuki to a theory he developed in the 2000s, following his earlier work in arithmetic geometry. According to Mochizuki, it is "an arithmetic version of Teichmüller theory for number fields equipped with an elliptic curve". The theory was made public in a series of four preprints posted i

    mickn
    mickn 2019/05/05
  • 2人のフィールズ賞学者が望月論文に抱いた違和感 - himaginary’s diary

    今月初めにフィールズ賞を受賞したピーター・ショルツ*1が、京都大学の望月新一教授によるabc予想の証明に問題点を見つけた、という話をこちらのツイート経由で知った。ただ、ショルツのその指摘を望月氏は認めておらず、今年3月に京都で直接顔を合わせた際も議論はすれ違いに終わり、両者の意見は今のところ平行線を辿ったままだという。 なお、前記のツイートのリンクを辿っていくと(ネイチャー記事→Peter Woitというコロンビア大の数学者の7/17付けブログ記事→同氏の昨年12/16付けブログ記事(の追記))、匿名のシカゴ大教授のブログ*2「Persiflage」の昨年12/17付け記事へのコメントという形で、ショルツ自身の見解*3を読むことができる。この件(というか数学全般)について小生は完全な門外漢ではあるが、専門用語の訳をグーグルさんに頼りつつ、以下に紹介してみる。 Thanks for the

    2人のフィールズ賞学者が望月論文に抱いた違和感 - himaginary’s diary
    mickn
    mickn 2019/05/05
  • 担降りして自分が害悪オタクだったことに気づいた関ジュ時代からのWEST担の話 - ★のブログ

    アーティストの写真・動画の違法アップロード、盗撮盗聴、高額転売、愚痴垢、アンチ、、、ジャニーズだけとは言わないけどジャニオタの間で蔓延する闇は深い。 時代が変わったといえばそれまで。でも、日々の生活に欠かせないほどにまでSNSが普及した今、アイドルにしろオタクにしろ今までとはまた違ったことが求められている気がする。 この変化する環境の中でいかにオタクを全うするか、 ルールを守り純粋なオタクでいることが正しいのか、 何がなんでも事務所にお金を落とすことが正しいのか、 事務所のやり方に意見していくことが正しいのか、 ぐるぐると頭で考えても答えは出ずに無限ループ。 そんな中、私は2017年にツイッターで関ジュ時代から応援してきたジャニーズWESTの愚痴垢なるものを始めた。 愚痴は言うけど好きだからファンはやめられない。 身勝手だと頭ではわかっていても、ずるずると気付けば2年間もこの愚痴垢を続けて

    担降りして自分が害悪オタクだったことに気づいた関ジュ時代からのWEST担の話 - ★のブログ
    mickn
    mickn 2019/05/05